227:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 00:17:00.07 ID:QqdQyfQM0
公式で56万円きたな
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202210/22-1026B/
市場推定価格(税込)
560,000円前後
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
150:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:06:39.30 ID:oCilL8xf0
56万か
151:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:07:23.82 ID:b04sdSjK0
チルト、バリアングル、論争に終止符をうったか
素晴らしい
152:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:07:42.24 ID:Y9ZiGWwU0
鳥撮るの派としては嬉しい更新
154:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:08:16.01 ID:A8JAxIXK0
2022年11月1日(火) 10時より予約販売開始予定
11/25発売
157:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:09:37.33 ID:5JaAM73e0
>>154
なーくそ築城に間に合わん
百里か
156:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:09:31.61 ID:0CzEdGkp0
AFがα1を超えちゃってるような説明だけど演算処理能力は違うわけでどう違うんだろうか
160:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:13:39.97 ID:afqB9Kqu0
>>156
AFがα1越えたとしても、連写では劣るから、そこが差別化ポイント
159:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:12:46.39 ID:yC89aKZR0
a1より良くねえか?
a1勝ってるの連射だけでは...?
161:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:13:56.02 ID:dtuIlC+j0
>>159
本命はこのAI積んだa1m2か?来年春頃かも
169:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:21:41.49 ID:yC89aKZR0
>>161
売っちゃおうかなα1...
166:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:19:37.69 ID:EYGIvU850
これ人間の骨格認識してAFするん?
すごい
167:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:20:50.56 ID:Dg6qq2g50
ローリング歪みの少なさは本当に大事よな
無印7ivなんてまじでゴミレベル
事実上電子シャッター使えないクソ仕様
168:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:21:12.53 ID:bDhLwpyi0
a1持ちだけどサブに買おうと思う
正直なところブレない汚れもつかない電子シャッターのメリットが大きすぎて、今更メカかよって感じもある
170:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:22:15.04 ID:6PY1vy640
ソニスト40万後半でいけそうね
172:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:26:25.32 ID:XSA4YvA20
株主優待券ヤフオクで仕入れないとな
173:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:26:41.66 ID:0CzEdGkp0
56万か〜
連写が最高10コマというのが残念だわ
178:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:30:21.85 ID:f6KIZ/V30
>>173
メカなら十分でしょ。
ぶっちゃけ電子シャッター20コマをマトモに使えるフルサイズはR3、α1、Z9だけだし。他はローリング歪みアリキのオマケ
183:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:35:36.20 ID:JaL/DIoX0
>>173
頑なに10コマ上回らないよな。α1の30とは差が大きいから12か15くらい積んでもよかったのに。やっぱり20コマあたりのα9IIIも出すんだろうね。
176:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:27:45.58 ID:2x6bUy4v0
60万予想だったからこのご時世に頑張ったな
185:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:37:32.44 ID:a4+RyMsZ0
センサー変化なし?
196:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:47:19.50 ID:l8aDhz4K0
>>185
センサーは使いまわし
190:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:40:18.80 ID:M5maksTa0
動画1.2倍クロップか...
200:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:50:08.67 ID:fyM/E7F90
結局、センサーのどのあたりが改良されたのやら、、、
a7r4から持ち越しという理解でいいのかな
201:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:50:46.27 ID:6gLj6tww0
>>200
センサー一緒でエンジンが8倍高速処理
206:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月26日(水) 23:54:34.19 ID:kxNUcli70
約60g増だね
てかコントラスト検出方式25点ってもう使わないからってこと?
r4は425点だったのに
214:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 00:00:48.34 ID:65a1i5Hz0
画質の違いは買って確かめるわ
218:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 00:06:48.18 ID:p5OwWTlR0
うーん、4K60pでも1.2倍クロップか
さすがにα1には置き換えられないな
221:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 00:07:47.73 ID:65a1i5Hz0
7は7だからなあくまで
でもこれ他所の7や5とかもう話にならんぞ
比較にならん
231:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 00:21:22.31 ID:r1C3xBb30
α1 :935,000円
α7RV:560,000円前後
やっすw
269:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 03:28:20.83 ID:+DtaNCCq0
みんな56万円のカメラで何撮るの?
271:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 03:39:29.90 ID:ewJIbnry0
>>269
高価な大人の趣味のスレッドで
中学生みたいなこというなよ
280:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 05:31:04.25 ID:qIyRAJmG0
値段がやっぱり高い
無理して買っても生活厳しくなるわ
288:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 06:03:54.88 ID:BrRVtNim0
R5を買うユーザーが分からん
R4やα1から買い替えはないだろう
316:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 07:56:26.15 ID:JqLGhSvC0
>>288
俺はa9+7R4を処分してa1買ったから、7R5を買い増しだな
動き物メインだから高画素機は必須、2台あると便利なのでホントはa1の2台が良いのだろうけど、新しい物にも触ってみたい
370:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 09:57:51.70 ID:pFtTAv3k0
もう長く生きられそうもないし
人生最後のカメラをこれにしようかな
432:名無CCDさん@画素いっぱい 2022年10月27日(木) 14:19:43.90 ID:BPNzikDK0
レンズ無しで56万とかもう業務用の領域たろ
元スレ: https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1666579517/
- タグ :
- #SONY
- #一眼レフ
- #ミラーレス一眼
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
キヤノン以外大体ソニーセンサー積んでんのに
自己満足なんかな。
俺も使いこなせないのに500馬力の車のってるけどそれと同じか、、、
レンズは5割増しって感じ
高画素化による能力向上が求められてるからだろうけど
スマホにユーザー取られてほかに手段無いんだろうな
あと動画か
撮り鉄じゃないぞ!
価値の判らん奴はお呼びでない商品だから、3万が妥当とかいう時点でお呼びでない。
そんなこと言いつつ俺も価値が判らないことが解るだけだが。
これがデフォルトスタンダードになる
ちくしょう・・・やはりジャパン滅亡を回避するためには統治しか無いか・・・😭😭
兄さん父さんによる完全無欠スーパーミラクル統治を受けるしかない😢🇯🇵☠️
何を撮る為に買うかっていうなら、スマホで撮ってて自分が不満を覚える分野を一眼は補えるって思ってれば問題ない
とウンチとウンチ
つ、釣られないクマー
信者が買う。
腕がないから性能に頼る。
たったの56万やで。
買えんの?
100万超えのレンズを適当に扱ってるが。
雨でもレンズ濡れたまま撮るしw
大抵はポートレートでしか生計成り立たないし
日本ITに未来がないことも
実業家は別だけど少数で参考にならない
ソニーはサポートクソだから。
ロゴ
撮り鉄に笑われてなんの問題が?
むしろ仲間意識持たれる方が嫌だよ
ニコンはレンズ自慢なのは分かるがが少ない上に高すぎてシステムとしてイマイチ
オートフォーカス性能はダントツで良いらしいぞ
もしかしてデファクトスタンダードって言いたかったの?(笑)
いやお前はニートの童貞じゃん🤣
早く家から出ろよ
素人=お前みたいな拘りもクソも無い無能
とは違うんだよ?
貧乏人イライラで草
マッチありがとうございます!
都内在住のアキといいます!
宜しくお願いします🙌
スマホに需要をほぼ全て持っていかれて、業界の中でも中韓が真後ろまで迫ってることを自覚した上での最期の殿様商売って感じ
無職がイライラで草
コメントする