[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:29:01.976 ID:RlqHBpjT0

1.5じゃはやい


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:29:21.513 ID:IdQNNhJZ0

2倍だが


3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:29:35.718 ID:GEke52aa0

0.25だろ


4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:29:52.020 ID:3fzodcSh0

2倍


5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:29:52.591 ID:C9LWNOxuM

シークバーでスキップだが


6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:29:57.906 ID:+lpFQy7L0

0.75だよ


9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:31:04.758 ID:flZ13MwX0

1.2〜1.5倍速


11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:31:24.471 ID:RlqHBpjT0

1.25一人もいないとかマジかよ
0.25とかあったかw


7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:30:06.756 ID:+Wnmcpvw0

基本2倍速
飽きたら4倍速


8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:30:51.738 ID:04KPwvVX0

最低でも2倍だし
3倍4倍くらいがちょうど良い動画腐る程あるけど


13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:32:14.411 ID:RlqHBpjT0

2倍結構いるんだな
やってみるか


14:はなび だいやまーくhyTo3HZdTo 2021年10月30日(土) 23:32:17.779 ID:WzUY/M7V0

20分ぐらいある動画は2倍にする
声聞きたい時は標準だけどね


10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:31:24.180 ID:GaJ5kZwT0

長々とどうでもいいこと喋ってるのマジ嫌


12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:31:59.562 ID:VZw5NxiRa

>>10
嫌なら見るなよwww


28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:43:23.239 ID:GaJ5kZwT0

俺はタイトルが気になって動画見てるんだからそれ以外はどうでもいいんだよ
リアルの話とか1秒も興味ない


32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:58:48.307 ID:VZw5NxiRa

>>28
嫌なら見なきゃいいだけだぞ


16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:32:28.543 ID:yjrqzO5Z0

動画に出てる人の喋るスピードによる


20:はなび だいやまーくhyTo3HZdTo 2021年10月30日(土) 23:35:16.631 ID:WzUY/M7V0

>>16
まあ分かる
倍速してるのにやたらとおっせぇ...wって動画ある


18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:33:19.341 ID:CmzeSQmO0

7倍ぐらいまで欲しい


21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:36:13.773 ID:04KPwvVX0

トレンドに上がってるモブ曲とかはサビまで速度上げ続けて16倍に到達したら
聴くのやめることにして時短してるわ😅


22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:36:44.267 ID:VZw5NxiRa

倍速って速読みたいに動画で知識を得ようとしてる奴らの部類か

それで知識得られてるのか?


23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:37:56.041 ID:04KPwvVX0

>>22
知識系に関して言えば倍速だろうが吸収率は変わらんいうデータあるぞ😅


26:はなび だいやまーくhyTo3HZdTo 2021年10月30日(土) 23:42:14.850 ID:WzUY/M7V0

>>22
その動画の中身をある程度知らないと価値がある動画か分からないから
大雑把に内容知っておけば今理解できなくても後回しに出来るし、見ようとする意識付けもある


29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:45:42.068 ID:U0jjyFir0

そういえば倍速とか使わないわ
知識系とやらでも見たいのは茶を飲みながらチンタラ見てるし内容確認したい時は動画飛ばした方が早い
倍速で見る意義が分からん


32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:58:48.307 ID:VZw5NxiRa

>>29
よな
嫌なら見なきゃいいし知りたい事があればネット検索すれば解決するんだから嫌なら見なきゃいいのにな


33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月30日(土) 23:59:08.371 ID:+FfhKQem0

オタクにも人気者にもなれない奴って◯倍速で動画見て知った気分になってるだけだよな
少しでも人権得たくて流行りの動画を早送りで見るけど細かいところは語れないゴミ


36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月31日(日) 00:01:45.552 ID:8Tg9OcOU0HLWN

動画の製作者に申し訳ないから等倍でしか見ない


37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月31日(日) 00:03:36.554 ID:zDhVTDyg0HLWN

>>36
AVのインタビューシーンちゃんと見てそう


42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月31日(日) 00:18:15.455 ID:6w9p7IPvpHLWN

一生のうちに全部の動画は見れない


43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年10月31日(日) 00:34:30.591 ID:p71vfzLjaHLWN

無理して見なくていいだろうに


元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635604141/
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2021年10月31日 16:43 ID:BUnI0.160
    日本人きも。
  2. 2 名無しのプログラマー 2021年10月31日 16:47 ID:hYAh3zRo0
    速さまで変えて何の動画見るの
  3. 3 名無しのプログラマー 2021年10月31日 16:49 ID:uwXB4In00
    マジで謎だよなコレ
    倍速で見る動画とか見る価値のないゴミみたいな動画しかなさそう
  4. 4 名無しのプログラマー 2021年10月31日 16:50 ID:JG.idYa00
    動画にもよるけど大体2倍だわ
  5. 5 名無しのプログラマー 2021年10月31日 16:53 ID:JG.idYa00
    >>3
    馬鹿にでも伝わるようにゆっくり話しましょうってのが一時期流行って、ちんたら話す動画ばかりだから倍速の方が見やすいというか聞きやすい
  6. 6 名無しのプログラマー 2021年10月31日 16:57 ID:ONNxutRs0
    ロジのマウスは广告もコメ欄もすっ飛ばせるから良いわ
  7. 7 名無しのプログラマー 2021年10月31日 16:57 ID:9kNQ9prT0
    ハウツー物とか狙ってみるものはむしろ2倍速で、気になるとこだけ等速って感じで丁寧に見るよ。どうでも良いもんは暇潰しにただ流してるだけだし、倍速変える手間隙がめんどいじゃん。
  8. 8 名無しのプログラマー 2021年10月31日 16:58 ID:Wn0Ubgcn0
    2倍だと聞き取れないから1.75倍か1.5倍だわ
    いっぱい見れて助かる
  9. 9 名無しのプログラマー 2021年10月31日 16:59 ID:3ika1zJJ0
    ニコ動の無課金だと1.25倍までだったな...
  10. 10 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:01 ID:YP7MIMiG0
    速読()とかやってそう
  11. 11 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:07 ID:Vogg0wsI0
    >>9
    それよな サムネはようつべだけど
    ワイは2倍で観てる
  12. 12 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:08 ID:Vogg0wsI0
    >>6
    まだれ使うなんて中国人か?
    つうかどうやって出しとんねん
  13. 13 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:08 ID:NPNh1HAa0
    話すスピードとか滑舌によるな
    1.5〜2.5くらい
    2倍が多い
    あんまりあげ過ぎると高い音が鳴り響くだけで聞き取れん
  14. 14 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:23 ID:un03knFM0
    →連打
  15. 15 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:25 ID:bL4Fq.xF0
    1.75倍から2倍だが。
  16. 16 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:26 ID:It76Ne0w0
    解説動画とかは1.5倍で聞いてるわ
    等倍だとのんびり過ぎてつらくなる
  17. 17 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:28 ID:0r0XTmUk0
    SNSもそうだけど周りの話題についていかないといけないっていう同調圧力で義務的に動画見させられてるの可哀想だと思うわ
  18. 18 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:28 ID:Ia0AfOFV0
    中身スカスカの動画は16倍
    それ以外は2~2.5倍
  19. 19 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:38 ID:28dLHPh70
    韓国の相対的貧困率はOECD4位
  20. 20 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:45 ID:SRpR532I0
    テレビが早見早聞しかないから録画は常時それ使ってる
    動画は1.75倍でもとりあえず内容は頭に入ってくるしプライムもそれ使えると大分時間短縮できるんだが
  21. 21 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:53 ID:AB1GW.z10
    ポロリのシーンは0.25倍
  22. 22 名無しのプログラマー 2021年10月31日 17:56 ID:p.sIt5Im0
    この前のゾナサプリ💊面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
  23. 23 名無しのプログラマー 2021年10月31日 18:00 ID:FyFblly50
    1.25倍がデフォになってるわ
    U-NEXTの0.4倍毎の設定が使いづらすぎて拡張機能使わざるを得ない
  24. 24 名無しのプログラマー 2021年10月31日 18:09 ID:SoZMJYgP0
    内容による
    アニメと映画は基本的に等倍。ドキュメンタリーや情報系は1.5倍。AVは4.0倍
  25. 25 名無しのプログラマー 2021年10月31日 18:16 ID:3dIe.u3j0
    1ボタンで変えられるようにしてくれねえかな
    次の動画に進むボタンよりよっぽど使うわ
  26. 26 名無しのプログラマー 2021年10月31日 18:53 ID:k9NhjiYt0
    youtuberの動画とかは進行も喋りもゆっくりだから2倍速再生が安定
  27. 27 名無しのプログラマー 2021年10月31日 18:58 ID:4FhaqLqT0
    正直アニメや映画を倍速で見てる奴は軽蔑してる
  28. 28 名無しのプログラマー 2021年10月31日 19:04 ID:2RYGwL.Z0
    >>27
    まぁ...今のゴミみたいな作品ばっか見てたら時間勿体無いって思っちゃってもしゃーないけどな...
    本来なら間とかテンポとか計算し尽くして作られるのが映像作品やから早送り視聴はナンセンスやな
  29. 29 名無しのプログラマー 2021年10月31日 19:22 ID:0HfnOKqF0
    ガッツリその動画見るときは等倍
    何となく暇だから動画見たいって時は1.5〜2倍
  30. 30 名無しのプログラマー 2021年10月31日 19:24 ID:3dIe.u3j0
    >>2
    解説とか比較とか
  31. 31 名無しのプログラマー 2021年10月31日 19:40 ID:teSsfjoH0
    ぜひレッチリのウォークアバウトという曲を1.25倍速で聴いてみてほしい
  32. 32 名無しのプログラマー 2021年10月31日 20:21 ID:EvbY3gua0
    好みの範囲が狭いから等倍で見ないと見たいものがすぐになくなってしまう
    倍速で色々見れる人がうらやましい
  33. 33 名無しのプログラマー 2021年10月31日 20:57 ID:OuG8HBhZ0
    つか、重要な動画は通常速度。ノルマ的なやつは1.25倍。
  34. 34 名無しのプログラマー 2021年10月31日 21:39 ID:4NIQa6.W0
    YouTubeは拡張機能使って3倍で見てる
  35. 35 名無しのプログラマー 2021年10月31日 21:55 ID:vGzASaX80
    ファッション系見るときは投稿者の感想聞くために、倍速にしてるわ
  36. 36 名無しのプログラマー 2021年10月31日 22:16 ID:sLN0E6eM0
    戦場カメラマンのようにゆっくり喋って尺取ってる動画ばかりだから1.5倍速や。
  37. 37 名無しのプログラマー 2021年11月01日 01:03 ID:Pn66DhZ40
    2倍じゃ何言ってるか分からない瞬間があったりするから1.75倍で見てる
  38. 38 名無しのプログラマー 2021年11月01日 07:52 ID:9jLi9Zoz0
    >>12
    正しい文字はここのコメント欄では禁止文字で入力出来んからでしょ
  39. 39 名無しのプログラマー 2021年11月01日 08:54 ID:kJeGNNCq0
    アニメやドラマ倍速で見てる奴ってもう義務感で見てそう
    一度1ヶ月間見るのやめて違うことしてみな
    あ、別に見なくてもいいじゃんって考え変わるから
    楽しめないことは無理に続ける必要ないよ
    それこそ時間の無駄になっちゃう
  40. 40 名無しのプログラマー 2021年11月01日 09:29 ID:KZbOtr9.0
    YouTubeは基本1.25倍で見てる
    ゲーム実況なら1.5倍
    動きの激しいアクション系の映画は1.5倍
    動きやセリフに乏しいホラー系なら2倍でも充分
  41. 41 名無しのプログラマー 2021年11月01日 10:48 ID:43s2gsyQ0
    見なきゃ一番の時短
  42. 42 名無しのプログラマー 2021年11月01日 14:01 ID:uAS4n.O.0
    基本1.5倍速
    スポーツだけは一切倍速しないかな。たまに普通の速度で動画見るとスローに見えて草生える
  43. 43 名無しのプログラマー 2021年11月07日 04:17 ID:ohsu.V6U0
    スポーツとジャッキーチェン以外は2倍でみる

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /