1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:52:41.247 ID:7/ZejfSC0
それ次第では買う
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:53:01.423 ID:x3QEdXmn0
メリットしかないから買っとけ
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:53:23.104 ID:7/ZejfSC0
>>2
具体的には?
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:54:12.786 ID:x3QEdXmn0
>>3
買ってつけてたら彼女ができた
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:57:17.739 ID:7/ZejfSC0
>>5
それは直接関係あるのか...?
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:53:28.495 ID:gbs3RFBSM
メリット:時間がわかる
デメリット:ライフル弾が貫通する
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:57:17.739 ID:7/ZejfSC0
>>4
セイコーも同じじゃん...
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:55:19.180 ID:IzeX+kwl0
時計マウントから解放される
時間が分かる
運動量と血中酸素濃度が測れる
優しく起こしてくれる
これくらい
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:57:17.739 ID:7/ZejfSC0
>>6
あー
なるほどそれはいいかもしれん
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:56:34.153 ID:8Z7nvGY+0
デメリット 毎日付けるのが邪魔くさい
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 17:59:24.071 ID:7/ZejfSC0
>>7
今時計つける習慣ないんだけどやっぱそうなるかな?
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:01:32.197 ID:sHcm20J30
>>10
寝る時含めて1日中付けるものだぞ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:03:47.962 ID:7/ZejfSC0
>>13
なるほど習慣化できるかわからんね
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:02:03.964 ID:sHcm20J30
付ける習慣じゃなくて充電の為に外す習慣って感じ
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:06:52.459 ID:7/ZejfSC0
>>15
どのタイミングで充電すんの?
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:09:34.077 ID:sHcm20J30
>>21
俺は布系のバンド付けてて濡れるから風呂入る時に外すついで
寝る時に付ける
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:14:25.022 ID:7/ZejfSC0
>>24
風呂入る時だけで十分充電できる?
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:17:17.223 ID:sHcm20J30
>>28
うん
それに新しく出る7なら急速充電対応してるしなにも問題無いと思う
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:23:21.432 ID:7/ZejfSC0
>>30
新しいの出てからの方がいいか
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:00:08.700 ID:sHcm20J30
大したメリット無いから3年前にサポート切られたSeries2永遠に使ってるわ
ただの睡眠トラッカー兼目覚まし時計兼財布よ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:01:41.080 ID:7/ZejfSC0
>>11
十分使えてんな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:05:00.366 ID:sHcm20J30
>>14
ただこの使い方ならAppleWatchじゃなくて2万で買えるフィットネストラッカーの方が充電持ちよくて便利なのよね
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:11:41.343 ID:7/ZejfSC0
>>19
なるほどなぁ
でもやっぱりマスクつけて解除とかしたいからアップルウォッチかな
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:01:20.217 ID:cTMmj2/i0
iPhone12 Pro Maxのロック解除が楽
海外旅行で情報収集と対応が圧倒的に速い
スマホなしでコンビニやスーパー行けて楽
音楽も入れられてワークアウトはこれだけで済む
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:03:47.962 ID:7/ZejfSC0
>>12
iPhoneはマスクつけてると解除してくれないもんな
それはよいね
あと財布として使うってのはスイカみたいなのだけ?
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:08:05.660 ID:cTMmj2/i0
>>17
iPhoneのWalletと同じものを登録できる
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:14:25.022 ID:7/ZejfSC0
>>22
交通系持ってなくてクレカしかないけど便利かな?
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:02:36.652 ID:dxGG8m2j0
メリット
いかに自分が体を動かしていないかということに気が付かせてくれる
LINEとかちょっとした通知ならスマホ取り出さなくても確認できる
電話とかメールが来た時に必ず気がつく
マスクしててもiPhoneのロックが簡単にできる
デメリット
定期的に立ち上がらないと怒られる
夜中つけておく必要があるので充電するタイミングを決めておく必要がある
充電器が高い
手を洗う時20秒手をゴシゴシしないと怒られる
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:06:52.459 ID:7/ZejfSC0
>>16
やかましいカーチャンみたいだな
メリットはなかなかよいと思う
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:08:30.929 ID:cTMmj2/i0
>>16
デメリットのほとんどは設定で消せる
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:14:25.022 ID:7/ZejfSC0
>>23
じゃあ安心だな
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:04:36.889 ID:NWvQ/NFm0
心拍数計測できるくらいじゃね?
他に用途ある?
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:11:41.343 ID:7/ZejfSC0
>>18
心拍数測って何すんの?
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:09:52.427 ID:xKOAWv9f0
Suica出さなくていいのは楽だなーと思いつつ左手に付けると右側にタッチすんの面倒くさそう
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:13:39.445 ID:cTMmj2/i0
>>25
定期や交通機関はスマホ、Suica以外の決済はApple Watchにするとスムース
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:19:00.534 ID:8H+EaxVG0
財布どころかスマホすら出さなくても買い物できる
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:23:21.432 ID:7/ZejfSC0
>>32
それはいいけどやっぱWallet使いこなさなきゃダメみたいだな
使ったことないんよな
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:25:23.356 ID:8H+EaxVG0
>>34
ID決済なら手持ちのクレカ登録するだけで使えるよ
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:28:04.596 ID:7/ZejfSC0
>>36
ID決済ってなんだ...
ぺいぺいとかクレカとは違うのか...?
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:25:31.780 ID:sHcm20J30
Wallet使ったことないって正気かよ
スマホいらないじゃん
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:28:04.596 ID:7/ZejfSC0
>>37
いつもスマホで払う時はぺいぺいかLINEぺいだし
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:31:03.519 ID:sHcm20J30
>>38
チャージ式の支払い方法ならSuica入れればいいのに
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:34:08.034 ID:7/ZejfSC0
>>41
Suica作ってみるか...
電車乗ることないけど...
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:20:45.715 ID:dxGG8m2j0
目覚ましとかアラームは音が鳴らずに振動だけだから自分だけが気がつくことができる
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:28:04.596 ID:7/ZejfSC0
>>33
それ欲しい
職場の休憩室で昼寝するから
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:25:13.008 ID:UTDP7vgN0
手首が死ぬほど痒い
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:28:04.596 ID:7/ZejfSC0
>>35
あー...
布ベルトでもダメかな...?
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:31:29.799 ID:0QBLsvzZ0
中にシム入りだしアイフォンを忘れても大丈夫
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:34:08.034 ID:7/ZejfSC0
>>43
ということは新たにSiM契約しなきゃいけないのか?
最初から入ってるのか?
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:33:31.848 ID:cTMmj2/i0
お前がやりたいことは全部できるから買っとけ
ただしまもなく新型出るからそれを待て
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年09月23日(木) 18:37:39.917 ID:7/ZejfSC0
>>48
おけ
買うとしても最新買う
iPhoneは12pro使ってるけど
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632387161/
- タグ :
- #AppleWatch
- #時計
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
デメリット Felicaを使うとき腕を動かすのがめんどくさい 通知がうざい
・iPhoneをカバンに入れている
・自分の行動範囲でSuicaを使える場所が多い
こんな人は便利に使えるはず
さらにセルラーモデルなら家にiPhone忘れてもなんとかなるくらいには色々できる
メリット:営業職とか外回りするわけでもないから腕時計殆ど必要ないってことが付けてからわかる
あと意外とiPhone鳴らせる機能よく使う
どこ置いたっけ?って時すぐ見つかる
というかAppleが画面表示捨ててバッテリーに振ったモデル作ってくれれば良いんだよ
どうせスマホも一緒に持ち歩いてるんだから
FeliCa使うために右手に時計するのも無理
3日に1度充電するのも無理
マスクしてiPhoneロック解除できる
デメリット
デザインがダサい
トラッカーとして使いたいけど足首じゃダメなんかな?
電池持ちだけはどうにかならないものか
たまにしか運動しないならApple Watch一択
腕から外すのめんどい
電池持たないのが致命的すぎる笑笑
色んなアプリや使い方を試してみたり、気分によってウォッチフェイス変えたり
腕時計好きこそ食わず嫌いせず一回買ってみて欲しい
nikeアプリだとフェイスにその月の走った累計km出てめっちゃモチベになるし、音楽流せるし電子決済でジュース買えるしでこれないと走りたくないぐらい
電池余裕で持つし妄想でモノ言うな
本当に致命的なのは使い道がない事や
妄想じゃねーよ。1日しか持たんだろうが。ちなシリーズ5
デメリットとして汗のせいか皮膚がかぶれる時があるな
認証の都合で緩くは着けにくいんだよね
ほっとけば治るからその間は逆の手につけてる
Suicaの代替になるのがメリットとは思えないしね
ちょっとしたことなんだが、快適なんよ。
恥ずかしいか?iPhone周りが持ってて恥ずかしいと思わんやろ。
それとキャッシュレスに意識が向くようになった。
今も腕時計を使っていて、万人に便利な、メールの着信確認、電子マネー、バイブ目覚まし、位を追加したいならソニーのWENA3が充電も10日は余裕で持つし便利。
コメントする