[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 02:56:21.093 ID:v6DNxtUta

ほら買えよ



スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 02:57:29.730 ID:V4HSd2lp0

ええやん、なんぼなん?


6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 02:59:12.249 ID:OckLUMwUa

安くなったの?もちろん一万以下だよな?


9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:01:03.836 ID:cfWEOQ0J0

液晶モニターレベルまで値段が落ちたから、まあまあなのでは?


3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 02:57:34.456 ID:aa3L2bSY0

メガネぐらい手軽になったら買う


4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 02:57:39.743 ID:9lqQ+ErO0

ソフトが揃ったら買う


5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 02:59:08.443 ID:Df8Gzjvp0

PSVR持ってるけどオキュラス欲しい


7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 02:59:51.417 ID:V4Vr6tnq0

現実と混同するくらいになったら買う


10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:01:07.422 ID:qdHLHX9Nr

quest2を考えてる


13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:05:23.410 ID:PAY9bBF90

買ったぞ
まだ文句つけて買ってないやつは最初から買う気ないんだろ


11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:01:08.425 ID:n6Jt8wFb0

どれぐらい使いつづけるとか判断できないから
正直もうちょっと安くなって欲しい
4万円だしてすぐ飽きたらやだし


18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:08:21.038 ID:PAY9bBF90

>>11
気に入らなければ売ればいいんだよ
きれいに使ってりゃ半分は帰ってくるんだから損しても実質2万
学生じゃなけりゃそんぐらい余裕だろ


15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:07:00.960 ID:bgenz1mn0

画質良くなったら買う


16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:07:48.401 ID:g/e5olkq0

手袋デバイスになって感覚まで実現できたら


19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:08:45.993 ID:Df8Gzjvp0

VRが進化すべきは画質よりもコントローラーデバイスなんだよ


27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:13:49.902 ID:bgenz1mn0

フラシムやるのでコントローラーはいいです


21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:09:09.633 ID:X5uM8Gzf0

フルダイブになったら買う


23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:09:33.100 ID:XJIQ8TdWr

冒頭で吐くやつ続出しそうだな


24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:09:35.020 ID:z6yV9uV70

三半規管鍛えたら買う


22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:09:27.504 ID:gVVPkACX0

ソフトはなぁ


25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:10:59.988 ID:cWZo5MXU0

ビートセイバー専用機になってる


8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:00:43.806 ID:TK9RMgoLa

エロゲーしかやってない


12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:02:31.162 ID:DaKkJDz60

VRAV良いけど準備めんどいから見なくなったからもっとお手軽になったらヤバい


28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:19:24.697 ID:a4DMYlj40

VR始めてから
寝るとき見る夢のクオリティ上がったと思うわ


30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:39:17.412 ID:meu/lRsf0

正直言ってVR要らん


31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:43:22.677 ID:S6d3M++t0

VRゲームで満足できるプレイ時間になるまでやったのスカイリムだけだったわ


26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:11:03.715 ID:V4HSd2lp0

実際問題、網膜投影とかの技術が完成すれば解像度問題は解決するんだろうけどなぁ


29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021年08月28日(土) 03:38:29.317 ID:ROK2jxV70

あと少し視野角なんとかなればだいぶ変わると思う



元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630086981/
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2021年08月30日 16:43 ID:ffAYBSED0
    fbアカウント強制解除されたら買う。もちろんHTCは目をつけてるが気軽なgo的な仕様がいいな。
  2. 2 名無しのプログラマー 2021年08月30日 16:44 ID:WhGReNVZ0
    たっけえたっけえたっけえな!
    19800円になったら教えてくれ
  3. 3 名無しのプログラマー 2021年08月30日 16:47 ID:8qcnSHbJ0
    欲しかったの2年前のエーコン7出た時だもんよ
    値段だけで判断してると思ってるの転売ヤーだけでしょ
  4. 4 名無しのプログラマー 2021年08月30日 16:51 ID:NNYu.8Mv0
    OCULUSってFBに登録強制させるやつじゃなかったっけ
    「安くなった買う」「コードレスなったら買う」に、「SNSへの登録不要になったら買う」が追加されたってだけやん
  5. 5 名無しのプログラマー 2021年08月30日 16:51 ID:ZtpEL1oD0
    何に使えばいいかよくわからない
  6. 6 名無しのプログラマー 2021年08月30日 16:53 ID:ZHyReP9E0
    VRに関しては、一家に一台状態にはずっとならない気がするなあ。今よりは普及するだろうけど。
  7. 7 名無しのプログラマー 2021年08月30日 16:57 ID:ASxhIfVI0
    みんなが買ったら買う
  8. 8 名無しのプログラマー 2021年08月30日 16:58 ID:eutRi0e90
    もう終わりだよこの国
  9. 9 名無しのプログラマー 2021年08月30日 16:59 ID:fAIeHFDT0
    金曜日に届いて卓球やってAV見てるで
    PS VRがゴミのようだ
  10. 10 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:01 ID:B8NSJadm0
    2眼視差あり視界完全カバーレンズ交換可能wifi6e対応スタンドアローン外部入力両対応が安くなったら買う
  11. 11 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:01 ID:h7DVnlOu0
    視力が自動的に矯正されるのが出るまで待ってるで
  12. 12 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:03 ID:FcOUw9N50
    >>6
    そもそもアレ、家族で共有するもんでもないから、一家に一台って言い回しに違和感あるわ。

    そいつ個人が持つか持たなないか、じゃね。
    用途全く違うけど、所有感としては家電というよりスマホに近い。
  13. 13 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:05 ID:ffAYBSED0
    >>4
    調べきってないのでアレだが偽名で頑張ってる人もいるらしいが
    垢BANされたり、もしくはいつされるかヒヤヒヤするものに何万も
    出すのはドブに金撒いてる状態だしな。

    アダルトメインに使いたいから本名はゼッテェイに嫌!
  14. 14 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:05 ID:O5bSDTJK0
    お、重い...
  15. 15 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:07 ID:lQipx6m50
    表示されてる広〇がQuest2固定な時点でお察しやぞ。
    在庫過多だからってステマ多すぎやねん。

    全然他のVRの話とかしないしマジで意味不明。
  16. 16 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:08 ID:lQipx6m50
    〇告がNGワードに設定されてるしwww
  17. 17 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:09 ID:0glHOSzM0
    PSVR買ってもAV見れないだろ
    十分に動くマシンを揃える方に金がかかるんだよ
  18. 18 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:12 ID:ANYPCdzD0
    PS2のドラクエ8で気持ち悪くなったけどこれは全然酔わなかったよ
    ボクシングやりすぎて上半身筋肉痛だわ
  19. 19 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:18 ID:.PbASiN20
    電脳メガネになったら買うぞ
  20. 20 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:20 ID:rjxx3khL0
    フルセット2万なら買うかなぁ......
  21. 21 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:26 ID:nAluEAR40
    どんなに画面を振られても何も感じなかったのにVRは酔った
    買う前に試すことの大事さを知った
  22. 22 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:28 ID:AUUDxS1b0
    不燃ゴミ
  23. 23 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:29 ID:mnLAHORt0
    >>1
    まだその話してて草
  24. 24 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:30 ID:ED4WwM.50
    PSVRは機会喪失の最たる例だな。
    2の時はちゃんと対策することを願う。
  25. 25 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:30 ID:mnLAHORt0
    >>13
    え、FBにこいつナニナニのAV見てるよって拡散されると思ってるの?アホすぎ
  26. 26 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:33 ID:InRBo7i.0
    消費者を冷静にさせたらダメなんだって...ホントに必要なものなんてほとんど無いんだから
    熱のある内に普及させなきゃ負けなんだってソニーさんよ...
  27. 27 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:35 ID:TsVu0gxN0
    部屋が狭すぎて満足に動けんからいらんわ
  28. 28 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:36 ID:mJDpyXGr0
    目が悪くなりそうで躊躇してしまう
  29. 29 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:40 ID:kCiIrm7Y0
    FB強制じゃなければ買ってたな
    アダルト目的なのにFB必須とかアホかよ
  30. 30 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:46 ID:knf.X2q20
    いまやスマホと共存できないモノは必要とされてない時期が悪かったな
  31. 31 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:46 ID:WI4XwhJ00
    乞食と有線ガチの両極端で草
  32. 32 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:49 ID:Jf0ffLHV0
    >>2
    一生ならんよ
    まあ買う気無いのは分かったからずっと値段に文句言い続けてくれ
  33. 33 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:51 ID:xcA9S7JC0
    ゾンビゲーとFPSばっかじゃん
  34. 34 名無しのプログラマー 2021年08月30日 17:52 ID:eYsf6SOB0
    使い道がわからん
  35. 35 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:00 ID:1MdfQu1Z0
    買うことが勝ち組になるなら買うわ
    つまりは勝ち組になるようなソフトが出ることが必要
  36. 36 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:03 ID:NmfhXyJJ0
    FBのアカウント紐付けがなかったらとっくにヒットしてるよね
  37. 37 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:06 ID:xcA9S7JC0
    VRで無双だしたら買うよ。
    めっちゃ筋肉痛になりそう
  38. 38 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:22 ID:ppJxGnjF0
    VRのWitch bloodとかいう横スクロールのアクションが酔わずに面白かったわ
  39. 39 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:25 ID:uvoN.nOn0
    ワイも買ったけどすぐ飽きたぞ
    主にAVしかみてないけどな!
  40. 40 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:28 ID:2Oy.kk0R0
    1万円台じゃないと買う気もしない
  41. 41 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:32 ID:9qg6hS7X0
    俺はそんなことは言っていない
    脳内の敵と会話する奴とは話にならない
  42. 42 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:34 ID:gZkiuaUx0
    ハーフライフ並のゲームが当たり前に出るようになったら買う
  43. 43 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:36 ID:uhzoLG8u0
    >>1
    一番の問題だよな、欧州とアメリカで訴訟あってるみたいだし早く無くなるといいね
    Valveがさっさと無線の端末出してくれたら一番いいんだけど
    暫くはHTCの有線使うしかないわ
  44. 44 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:39 ID:uhzoLG8u0
    乞食は無理して買わなくていいのよ〜
  45. 45 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:45 ID:De7YK3mB0
    FBのアカウント内にスケベな視聴履歴とか残っちゃうん?
  46. 46 名無しのプログラマー 2021年08月30日 18:47 ID:UtnrjOPW0
    座って、周りに空間なくてもコントローラ操作だけでいいなら考える
  47. 47 名無しのプログラマー 2021年08月30日 19:06 ID:fVHqgmj.0
    そもそもVRに興味無い奴が買うものじゃないしな
    価格に応じた満足度は、PSやXBOX・スイッチ等の純然たるゲーム機に比べたら低いわな

    Quest2ですら、この価格でVRがお手軽に出来るようになったと思うか
    VRするのにこんな価格出さないと出来ないのかと思うかは、人それぞれだからなぁ
  48. 48 名無しのプロ グラマー 2021年08月30日 19:07 ID:aA5ZkvRs0
    3D酔いしやすいからVRって手出せないのよね
    一度金太郎あたりで試してみようかな
  49. 49 名無しのプログラマー 2021年08月30日 19:13 ID:K73eBzRD0
    ステマ速報
  50. 50 名無しのプログラマー 2021年08月30日 19:24 ID:M50GQJtm0
    画面が8Kなったら買うVIVE持ってたけど今の解像度では満足できなかったからすぐ売った
  51. 51 名無しのプログラマー 2021年08月30日 19:37 ID:qXbL91wd0
    ナーヴギア完成したら買う
  52. 52 名無しのプログラマー 2021年08月30日 19:59 ID:WIxQJUXD0
    vrをよく使ってる友達が斜視っぽくなってきた
    vrのせいかは知らないけど
  53. 53 名無しのプログラマー 2021年08月30日 20:06 ID:1sNS0g..0
    以前のバージョンのOculusQuest持ってるけど、2は多少性能上がったみたいだけど買う気はしないし人にすすめる気も起きないな。
    最初は珍しさからちょこちょこ使ってたけど不便な部分が多くて疲れる。
    一番の不満は重さだな。ゴーグル部分に全部詰まってるから顔の前方が重くて疲れる。他機種ならバッテリーを後ろに積んでいるものもあるので、そっちのほうが疲れづらいと思う。
    次にフィット感が悪い。ちょっと目の位置がずれるだけで見づらくなるから、ベルトを締めて強く顔に固定するんだけど、そうすると具合悪くなる。
    次に画質。やっぱりまだまだ荒くて、Netflixで映画見てても結構気になる。
    自分は疲れないぐらい軽くて高性能なものが出てくるまでは買わずにしばらく様子見するつもり。
  54. 54 名無しのプログラマー 2021年08月30日 20:14 ID:qWCkrWWY0
    まじでソフトがないんや車やアクション系で楽しめるのだせよなんで出さないの
    あと視野角は128以上くれ
  55. 55 名無しのプログラマー 2021年08月30日 20:48 ID:HAT.Rd1K0
    PCで使いたいけど、GPU高いんよ。
  56. 56 名無しのプログラマー 2021年08月30日 21:31 ID:6DULG1eX0
    フルダイブまだ?
  57. 57 名無しのプログラマー 2021年08月30日 21:32 ID:YxwXdfma0
    OQ2垢BAN問題はどうなったんだ?
  58. 58 名無しのプログラマー 2021年08月30日 22:22 ID:kYUvFolq0
    >>23
    あんなゴミクソクズクソ使ってるの情弱だけだお
  59. 59 名無しのプログラマー 2021年08月30日 22:59 ID:ffAYBSED0
    Quest 2以前のOculus製品中古で買う(中古なんか嫌ンゴ問題は本件としては捨て置く)としたら
    fb垢いらんの?
  60. 60 名無しのプログラマー 2021年08月30日 23:14 ID:kjEXXE2f0
    RiftS持ってるけど、まじで後悔してる。
    VRはまだ時期尚早だよ
  61. 61 名無しのプログラマー 2021年08月30日 23:32 ID:4i.EE10.0
    はい、垢BAN
  62. 62 名無しのプログラマー 2021年08月31日 00:19 ID:.rtIfUV10
    vrc楽しいよ
    vrはやったことない奴には一生分からんよ
    スマホを初めて買った時、画面をベタベタ触るとかだっせwwって言われたのを思い出した
    でもみんなが触って使い始めた
    そう考えるとスマホみたいになるのも時間の問題かもね
  63. 63 名無しのプログラマー 2021年08月31日 00:50 ID:PnVY587P0
    酔う
    というかマリオ64とか普通の3Dゲーム見てても酔うレベルだから無理
  64. 64 名無しのプログラマー 2021年08月31日 02:27 ID:w6AV9lDB0
    >>17
    普通にPS4で見れるぞ
  65. 65 名無しのプログラマー 2021年08月31日 03:40 ID:5UL7DmDg0
    スマホ程度の性能でリアルと違いが分からないレベルのクオリティを体験できるようになったら買う
  66. 66 名無しのプログラマー 2021年08月31日 07:57 ID:GAKWYyZo0
    2-3回いじって放置してる
    目がしんどい
  67. 67 名無しのプログラマー 2021年08月31日 09:01 ID:Tpzr48Ot0
    一言も買うとは言ってない

    捏造止めろや
  68. 68 名無しのプログラマー 2021年08月31日 10:50 ID:JRvRpzNw0
    HTC VIVE PRO 買ってAV見て飽きて忘れてた、、ゲームもしんどいし
  69. 69 名無しのプログラマー 2021年08月31日 11:05 ID:y2rtCKAL0
    ゲームしながらテレビとかネットチラ見したいから出来るようになったら買う
  70. 70 名無しのプログラマー 2021年08月31日 11:25 ID:PFCbFkJt0
    ジャァw「お金ありません...」
  71. 71 名無しのプログラマー 2021年08月31日 11:53 ID:Omk5t0aG0
    サムネ ウルトラセブンのOPかと思ったら違った
  72. 72 名無しのプログラマー 2021年08月31日 12:21 ID:T99eqFLS0
    IT速報に入り浸っていてVRの一つも経験していないとか勉強不足が過ぎるぞ。
  73. 73 名無しのプログラマー 2021年08月31日 12:53 ID:3t4WKZee0
    TikTokの親会社がfbの競合になる?とりま本名垢なしの選択肢キボンヌ
  74. 74 名無しのプログラマー 2021年08月31日 18:34 ID:VevrIbEZ0
    貧民にはまだ高い
    ゲーム機程度の安さにならんと安くなったとは言わん
  75. 75 名無しのプログラマー 2021年08月31日 18:36 ID:VevrIbEZ0
    >>62
    やったことない奴に一生わからんのはおまえらのプレゼン能力不足が原因なのでは?
  76. 76 名無しのプログラマー 2021年08月31日 18:38 ID:VevrIbEZ0
    >>52
    目の前に画面置く特殊な状態だから目に不具合起きても有り得ない話ではなさそうだよな
  77. 77 名無しのプログラマー 2021年08月31日 18:41 ID:VevrIbEZ0
    >>32
    横からだがなんでならんの?
    原価の問題か?
  78. 78 名無しのプログラマー 2021年09月01日 08:45 ID:coDQ.3tU0
    >>77
    需要人数が少ないからじゃない?
    大体、研究費用とか開発費用が売上見込みから均して単価にかかってくるんだけど、その売り上げ見込みが少ないのよ。買う層がまだまだ少ないから。なので材料安くしても単価は高くなる。

    Oculusは中国らしくFBで情報抜くのが目的みたいな面もあるので利益度外視で販売してるし、恐らく最低の値付け金額だと思うよ。

    一般に普及して2世代3世代と進化した後の1世代前とかならそれくらいの値段になりそうではある。
  79. 79 名無しのプログラマー 2021年09月01日 09:23 ID:JfXbl7dd0
    まだ高い。どうせAVにしか使わないんやから高い金出せん
  80. 80 名無しのプログラマー 2021年09月01日 23:11 ID:XtxI7VkO0
    Quest2のみだと行くことができないvrcのワールドが多すぎる。
    PCにリンクも試みたがスペック不足でダメだった。
  81. 81 名無しのプログラマー 2021年09月03日 02:09 ID:ioC6q2JD0
    >>25
    アホはお前だなw

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /