[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:田杉山脈 ★ 2021年08月27日(金) 13:05:22.99 ID:CAP_USER

楽天モバイルは、新たなオプションサービスとして、1回あたり10分以内の通話であれば何回でも利用できる「10分(標準)通話かけ放題」の提供を開始した。SMS送信も使い放題となる。利用料は月額1100円。

「10分(標準)通話かけ放題」は、その名の通り、1回10分までの通話がかけ放題になるサービス。これまで楽天モバイルでは同社独自アプリ「Rakuten Link」を使うことで、国内通話を無料としていたが、今回の新サービスではスマートフォンに最初から用意されている通話機能(OS標準アプリ)で利用...
続きはソース元で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1346613.html


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
4:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:08:07.03 ID:0kFP/AAV

楽天リンクがあるのになんでわざわざコレ?
なんで


5:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:09:27.17 ID:ov/V8EBC

>>4
Apple 様の圧力によって 使い勝手が悪くなった iPhone ユーザーへの配慮
あまりにも楽天リンクの動作が不安定で楽天リンクを信用していないユーザーに対する別の選択肢


17:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:13:07.89 ID:Rhy2Zt6p

>>5
iPhoneなのにキャリアが楽天てどんな罰ゲームだ
楽天て基本泥向けだろ


6:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:09:53.82 ID:LOZUtl6F

こんなのイラン
なんか楽天が高く見えてきた


3:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:08:05.95 ID:ov/V8EBC

相変わらずナビダイヤルは無料通話の対象外 です。


2:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:06:54.41 ID:Y2jCLSvD

アハもは5分以内なら無料屋で


9:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:11:37.26 ID:tWzzlbZg

たけーな


10:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:11:39.46 ID:Sdh8rUjP

楽天アンリミットを使うならandroidに限る


11:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:11:50.64 ID:5ku4gSmX

三木谷さんは途中でプランを無くしたり改変したりするから信用できない


16:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:13:03.31 ID:sbyAAzU/

>>11
楽天とハゲバンは後出しでサービス改悪してくるのが常套手段だから信用できないのな


14:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:12:40.51 ID:GMLYIj6i

結局他社と同じかよ。
1100円で話し放題にして欲しかったわ。
楽天モバイル終わったな。


85:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 14:48:04.38 ID:aaW6peLc

>>14
他社は5分550円だけどな
10分1100円は高い。そもそも10分も話さないだろ
それ以上話すなら通話かけ放題のオプション選ぶわな


18:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:16:40.52 ID:GMLYIj6i

日本通信の方がいいかもしれないな。


21:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:17:30.87 ID:cSwC9FNl

楽天ならUQの方がまだマシ
てかプラン以前にインフラがクソなのが致命的だわ


26:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:21:02.53 ID:OeepmpeL

不思議に思わないか?

とっくの昔にライン同士だと通話無料なのに、

なんでドコモやauやソフトバンクは金かかるんだろうって

日本人はバカだからぼったくってんだよWWWWWWWWWWWWWWWWW


28:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:22:49.10 ID:5js1gbWv

>>26
ライン使うアホ


32:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:23:58.15 ID:OeepmpeL

>>28
技術の話してんだよバーーーーーカ


35:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:26:59.95 ID:pdJ5boTy

>>26
そんなもんブロードバンドが普及してIP電話が登場したときから思ってたわ。


39:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:32:36.22 ID:fIX7L3/6

楽天ユーザーはタダで使ってるのに文句ばっかの乞食の集合体だからな。


51:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:47:43.68 ID:1yhJkwZr

カスタマーも まともに繋がらない

クソ会社には

通信免許取り上げろ


64:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 14:00:36.04 ID:ItBuUpa9

>>51
ドコモ→繋がりにくい
au→繋がりにくい
SB→繋がりにくい
楽天→繋がらない

あまり変わらないでは?


55:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:51:20.91 ID:imKRwNsU

0円でカケホーダイなのに誰が使うかよ
意味なしプラン


56:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 13:52:47.07 ID:1HYpU5Mm

>>55
楽天リンクは音質悪すぎて使えないんだよ


77:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 14:30:29.50 ID:TQADmv9p

>>56
どこが音質悪いんだ?
FOMA位の音質はあるから問題なしだ。


72:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 14:27:12.89 ID:Iw6uPakI

楽天でiphone使いたい。楽天リンクをandroidと同じ仕様にしてほしい。
切に願う。


86:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 14:48:32.65 ID:0kFP/AAV

楽天が無かったらahamoやpovoは5000円くらいしたんだろうな
潰れないようにがんばってほしい


107:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 15:28:40.11 ID:plSV0GQz

低速1メガは楽天のおかげかなと思う


203:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 20:03:52.34 ID:xg5xMRMX

10分かぁ


202:名刺は切らしておりまして 2021年08月27日(金) 19:59:16.84 ID:jnDndsRs

折り返しでうっかり楽天リンクを使い忘れるうっかりさんにおすすめですわ( ́・ω・`)



元スレ: http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1630037122/
タグ :
#楽天モバイル
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:16 ID:Kg0LA.t60
    これ外国人笑うらしいな
  2. 2 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:17 ID:LOWkDDy.0
    通話なんて音楽と違って思疎通ができればいい
  3. 3 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:23 ID:Ubks.fT40
    なんか1GB未満0円と専用アプリでの無料通話を両方廃止するための布石に見える
  4. 4 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:24 ID:gsKna.ar0
    言うほど音質いるか?
    電話なんてタクシーや警察の無線みたいな音声でも全然問題ないだろ
  5. 5 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:27 ID:pMZJ5Ei90
    >>3
    別に違約金とか解約金とかかかる訳じゃないんだから納得いかない時は他に乗り換えれば良いだけでは?
  6. 6 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:28 ID:xUTjcmcy0
    FaceTime オーディオの大勝利\( ˆoˆ )/
  7. 7 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:29 ID:t.KTwdQu0
    楽天リンク、Wi-Fiにしてると相手からのも自分からのも相変わらず非通知になるんやが
    モバイル通信に切り替えると番号出るけど不便過ぎんよ
  8. 8 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:31 ID:Hmh2q1z80
    友達との国際電話で5万円の請求が来た子供時代が偲ばれますな・・・
  9. 9 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:32 ID:CutNCdzj0
    楽天は中華企業と提携して日本人の個人情報あちらに流しまくりって分かった時点で候補から外れたわ
    スマホ事業って情報扱う事業なのにセキュリティ意識ガバガバってヤバイわ
  10. 10 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:36 ID:0ENhJW2X0
    OCNの他社加入者でも使える10分カケホ(1000)円の方が安いぞ
  11. 11 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:37 ID:0ENhJW2X0
    >>4
    QTモバイルのカケホは楽天のサービスを利用しているが、あまりにも不安定で会話にならない
  12. 12 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:39 ID:6qTDKcaY0
    >>4
    音質というのは電波の安定性でもあるのだよ
  13. 13 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:41 ID:E5f3Rgve0
    これ入れてるくらいなら、
    さっさとアハモに行った方がいいよ
  14. 14 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:44 ID:H8V8qs8T0
    rakuten linkの非通知問題が致命的すぎる
    通話では使えんわ
    ただ、誰も通話には期待してないという背景はある
  15. 15 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:47 ID:CXXCg28Y0
    iPhoneの副回線で通話専用にしてるわ
    何故か通話56分で一度切れるけどな!

    ビタ一文払わず、楽天市場のポイント+1倍ゲット
  16. 16 名無しのプログラマー 2021年08月27日 22:58 ID:HJtYRnT80
    楽天linkは比べるとはっきり音質悪いのわかる回線がめちゃくちゃ良好でも通常通話よりノイズ多い
    とは言えアプリ通話しか使わんとか多少悪くても問題ないなら気にするほどじゃない昔の携帯ぐらいかな?
  17. 17 名無しのプログラマー 2021年08月27日 23:17 ID:s9GYa0d60
    LINKの中身はip電話だから、通常の回線交換式に比べて音質悪いよな。
    もっともアプリの出来も悪いから、相乗効果で更に通話品質低下。
  18. 18 名無しのプログラマー 2021年08月27日 23:19 ID:9S3PAflG0
    電話する相手なんていないだろ?
  19. 19 名無しのプログラマー 2021年08月27日 23:20 ID:WkE25QJC0
    昔SIPサーバーの構築と検証やったわ
    通話するだけならまぁ簡単にできるよ
    お膳立てが大変
  20. 20 名無しのプログラマー 2021年08月27日 23:23 ID:nmUy7cAv0
    Volte通話はデータ回線使って通話してる点ではLineや楽天Linkと一緒だけど、専用帯域使ってるから音声品質が確保されてんだよな
    まぁわざわざ楽天にしといてコレに入るってのはよく調べないでメインを移行した人向けとか?
  21. 21 名無しのプログラマー 2021年08月27日 23:37 ID:RaoXgXlb0
    楽天モバイルとリンクスメイトのデータSIM使ってる俺って情強か?
    通話し放題、通信容量4GBで月550円運用してる
  22. 22 名無しのプログラマー 2021年08月27日 23:45 ID:QcLvca.l0
    ってかあのナビダイヤルってシステムマジやめてほしい

    長電話が必要な相手ほどナビダイヤルやってやがる
  23. 23 名無しのプログラマー 2021年08月27日 23:46 ID:WkE25QJC0
    ワクチン予約センターがナビダイヤル使ってるね
  24. 24 名無しのプログラマー 2021年08月27日 23:54 ID:X5fXH1Vx0
    >>7
    Androidだと設定で変えられるんだけどな。このアプリはモバイル通信限定とかWi-Fi限定とか。
  25. 25 名無しのプログラマー 2021年08月28日 00:01 ID:DF4evysF0
    楽天モバイルってもともと通話無料じゃなかったか??
  26. 26 名無しのプログラマー 2021年08月28日 00:04 ID:ad.LV46i0
    これダンピングだろ
  27. 27 名無しのプログラマー 2021年08月28日 00:27 ID:5wLJYbwa0
    楽天モバイルにしてからAndroidに切り替えたけど楽天モバイルはAndroid向けってのは全面同意
  28. 28 名無しのプログラマー 2021年08月28日 00:40 ID:KlcsjeDS0
    特に不満なくiPhone楽天モバイル使ってるわ
    知り合いとはline通話だし稀にLink使うけど別に普通
  29. 29 名無しのプログラマー 2021年08月28日 00:52 ID:cI00EXHF0
    音質とかいってるやつ電話口で歌でも歌ってるのか?
    聞こえればOK。
  30. 30 名無しのプログラマー 2021年08月28日 00:58 ID:0IINJYCA0
    >>29
    相手の声が聞こえなくなったり、かなりずれるんだわ
  31. 31 名無しのプログラマー 2021年08月28日 04:13 ID:0XilKpPn0
    ガラケーと楽天スマホ持ち歩いてるけどメインの通話も楽天に移すか悩むわ
  32. 32 名無しのプログラマー 2021年08月28日 05:40 ID:wFgTLcSO0
    >>7
    これ試したけど、あえて機内モードにしてWi-Fiオンにすれば非通知なるけど
    普通にSIM挿してる状態からWi-Fiオンにしただけだと番号通知された
    モバイルデータ通信を常にONにする、を有効にしても非通知のままなのか?(自分は無効のままでも通知されたが)
    挿してる(通信してる)SIMも楽天モバイルである必要もないから完全に楽天モバイルとauローミング電波が入らないって言うならデュアルSIM運用を勧める
  33. 33 名無しのプログラマー 2021年08月28日 06:06 ID:pmKoVzBw0
    ナビダイヤルじゃないと長時間クレームする奴がいるからな

    「クレームを言うのにも金がかかる」となるとそういうのが防げるのよ
    人材の定着にもつながるしな
  34. 34 名無しのプログラマー 2021年08月28日 06:21 ID:Ej4SjlOO0
    >>2
    その意思疎通がままならないんだろ。
  35. 35 名無しのプログラマー 2021年08月28日 06:38 ID:Ej4SjlOO0
    >>4
    問題あるんだよなぁそれが。
    携帯の音質って要は音声が途切れるんだぜ。
    まともに通話できんよ。
  36. 36 名無しのプログラマー 2021年08月28日 07:49 ID:QQtvVnYy0
    >>30
    iPhoneSEだけどそんなこと起きた事ないわ。相手は知らんけど
    機種何使ってるの?
  37. 37 名無しのプログラマー 2021年08月28日 07:53 ID:TwqyvS680
    >>4
    通話相手がそんな低音質も許容できるかは保証できないだろ
    電話が低音質でいいという奴は自分さえ良ければいいというクズ
  38. 38 名無しのプログラマー 2021年08月28日 08:25 ID:3amXQ.rS0
    た!か!す!ぎ!る!
  39. 39 名無しのプログラマー 2021年08月28日 09:00 ID:VwTE64ol0
    ナビダイヤルを無料にしてほしい。
  40. 40 名無しのプログラマー 2021年08月28日 09:20 ID:.v15CHv30
    >>25
    普通の通話(volte)じゃなくて、ごみ音質、不安定な楽天linkでの通話だけ無料な。そもそも今どき通話なんて使うのはナビダイヤル(どうやっても有料)だから通話無料なんて意味ない
  41. 41 名無しのプログラマー 2021年08月28日 10:27 ID:Y.mNeH9c0
    電話はNTTの利権だから高いのは楽天だからとは言い切れない
    光ファイバー網が普及して通信料が下がればもう少し望みはあるかな
  42. 42 名無しのプログラマー 2021年08月28日 12:28 ID:2.LzK.Fu0
    10分はいいよね
    車検予約でちょっと分からん事聞いてると5分過ぎたわ
    バイト応募の電話も5分以内じゃ心許ない
  43. 43 名無しのプログラマー 2021年08月28日 13:11 ID:GI0RdgaW0
    はぁ?だったらワイモバでいいよね
  44. 44 名無しのプログラマー 2021年08月28日 13:45 ID:YpxLUZ940
    >>34エアプ黙っとけよ
  45. 45 名無しのプログラマー 2021年08月28日 13:47 ID:YpxLUZ940
    >>9
    お前の個人情報なんて不要定期
  46. 46 名無しのプログラマー 2021年08月28日 14:02 ID:uS4wj6jy0
    楽天リンクサポーターアプリ便利よね
  47. 47 名無しのプログラマー 2021年08月28日 16:51 ID:.tGwg0800
    Rakuten Linkのスレを見ればわかるけど、Rakuten Linkは着信しても着信音が鳴らない不具合があるからな。
    ログアウト運用が基本の人にはこれはいいかも。
  48. 48 名無しのプログラマー 2021年08月29日 11:07 ID:UJexD1Dx0
    楽天は完全仕事用で持ってるけど気にするほどじゃないけどなぁ
    一応私用の方にも別キャリアでかけ放題付けてるけど
  49. 49 名無しのプログラマー 2021年08月29日 11:53 ID:DP6Rwmqw0
    050plusみたいな品質で電話かけてくるなよと思う
    聞こえねえし聞き取れない

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /