MS、Microsoft アカウントの規約を変更。2年に1回以上サインインしていないとアカウント停止の可能性
- タグ :
- #Microsoft
Microsoft アカウント アクティビティ ポリシーが8月30日に改定され、"非アクティブな"アカウントが停止されるようになった。少なくとも2年に1回以上、Microsoft アカウントへサインインしていないと、アカウントが停止される可能性があるという。
ただし、Microsoft アカウントを使用してMicrosoftの製品またはサービスを購入した場合や、アカウントに関連付けられたMicrosoftのサブスクリプションの有効期限が残っている場合、Microsoftのギフトカードやクレジットなどの残高がある場合などは、"非アクティブな"状態とはみなされず、アカウントが存続するそうです。詳しくは"Microsoft アカウント アクティビティ ポリシー"のページをご参照ください。
アカウントが停止されると、Microsoftの各種サービスが利用できなくなるだけでなく...
続きはソース元で
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1204463.html
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4511051/microsoft-account-activity-policy
そろそろ切れますよーみたいな通告してくれるんだろうな?
>>4
それはそれでちょっとうざい
「アカウントが停止されてます。直ぐにパスワードを入力してけれ。」
との、迷惑メール来そうだなw
>Microsoft アカウントを使用してMicrosoftの製品またはサービスを購入した場合
は例外ってことは、
認証方式のwin購入した奴は無期限に大丈夫ってことだよね
MSアカウントでインストールして普段ローカルアカウントで使ってる人は気をつけろん
メール使ってればOK?
10使ってれば問題ない
あとオフライン環境ばっかで使ってると、ときどき聞いてくるな。
自分の場合は良いけど親のPCの時とかホント面倒臭い
アカウントだけ作って何も購入しておらず
さらに2年放置してるものだけが対象ならなんの問題もないな
>>17
いや、今でもときどきサインインを求めてくるよ。
>>15みたいに親のパソコンと同期しているときは、
マジ面倒。
OneDriveにtextファイルを定期的放り込んでおけば使ってる扱いになるのか
Win10のアカウントしょっちゅう聞いて来るんだけどパスワード忘れて
そのパスワード変更しようとしたらなんか色々たらい回された挙げ句
パスワード変更させる気がまったく無くてPC窓から放り投げそうになったわ
以降ログイン完全無視してるわw
マイクロソフトアカウントはOS引っ越しに使う以外全く不要
昔のhotmailの使用がこうだっただろ
いいね、2年に1回以上はずいぶん甘いね
マイクロソフトありがとう
今気づいてonedriveにログインしたった。。
ギフトカードで最低金額を入れるようになりそう、それが狙いか?
クラウドの維持ってソフトウェアメーカーのMicrosoftさんには大変なんだね
Googleやamazonでいいや
むしろ一切の紐付けサービスを禁止してほしい
>停止される可能性があるそうです。
おそらく実際の運用はゆるやかだと思う
hotmail2年以上経ってたけどアカウントは生きてた
無闇に作って放置の抑制じゃないかな
そもそもマイクロソフトのアカウントってなんなの?
みんなもってるの?
なににつかうの?
>>38
マインクラフト
>>1
ワイ、使ってないからヘーキw
ローカルアカウントしか使ってなかった
3年に1回くらいはログインしてた気がする......
めんどくさい奴だなMS・・・。
なんかもう、これでMSと決別する踏ん切りがついたな....
まっ、どーせネットでのアクティビティを吸い取るビックデータのデータベース設計をデータ2年保持設定にしたんだろ・・・。
インストールからずっとローカルアカウントで通してるから問題ないよね
そもそも、どういった理由で2年に1回以上サインインする必要があるのか?自分は、ずっとログインしっぱなしだけど・・・
教えてエロい人。
>>51
放置垢の整理とか色々考えられるだろう
>>52
なるほど、そういう理由が考えられますか。サンクスです。
死人のアカウントが延々生きてるって状況は既に発生してるしな
普段PINでサインインしてても、それでいいんだよな?
何となくOneDriveアクセスだけしてればいいだけのような
office liveとか普段からつかってれば2年もログインしないなんて死んだ時ぐらいだろ
そんなことしたら結局グーグルしか使わなくなる
初めあちこち分散してやってたけど、メンドクサくて毎度使うの結局グーグルになったわ
Win10をローカルアカウントじゃなくてMSアカウントにしてれば
毎日ログインって事か?
それともwebでMSサイトに行ってサインインしないとダメ?
他にもskypeログインでも良いのか、よく分からんな
規約みたけどよくわからんな
2年に1回はサインインしろとあるが、メールの認証はサインイン扱いになるんだろうか
メールアカウントをメーラーに設定しとけば良いんだろ
長いことログインしてないからパスワード忘れたわ
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1567154326/
- タグ :
- #Microsoft
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
Skypeログインでもカウントしてくれるのかな?
書かれてるけど放置アカや故人のアカ整理が目的だろうね
メール受信とOffice使ってれば大丈夫にしとけよ
故人垢はGoogleみたいに設定出来るようにもしてほしいな
いわゆる終活ツールみたいなやつ
今の所Google垢は自分で設定した一定期間ログインがなければアカウント削除とか特定の人にメールで送信とか色々設定できる
マイクラも入れてるし
Sticky Notes(付箋)はOneNoteに同期されるから
デスクトップに常駐させておけばメモを出先でスマホで確認できるから便利
いちいち起動しなくても良いし
で、結局どっちも作らんのがベストという解になる
アaドdoを削除するアプリ入れよう
OneNoteは便利だと、知らないのが普通だしなあ
※(注記)1は毎回関係ないこと書いてるけど全然削除されないのは何でなん?
管理人の米増し自演だから
放置垢整理と10移行促進なのかな
ソレに関しては"購入品の引き換え"に相当するから今回の2年制限には該当しないぞ安心しろ
コメントする