[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:07:07.39 ID:hCsv6hgV0.net

ゴールドの特典全然享受出来てないからな


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
3:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:07:51.27 ID:Chxy8Xk6p.net

年会費クソ高いやろ


5:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:08:28.62 ID:hCsv6hgV0.net

>>3
3万2千円くらいやから言うほどやで
プラチナは14万くらいやけど


8:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:09:58.26 ID:hCsv6hgV0.net

グリーンの方がオシャレだよな


14:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:12:27.85 ID:zirzuUhgd.net

緑でも恩恵ないやろ


18:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:13:39.44 ID:hCsv6hgV0.net

>>14
カードラウンジとかはあるしアメックスは持っておきたいからグリーンは契約しておく


27:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:17:11.47 ID:x2tp/eNL0.net

>>18
ラウンジあったな
LCCだろうがラウンジで無料酒やからな


17:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:13:31.60 ID:iYvYiQUP0.net

センチュリオンとか驚くほどメリット無くて笑うわ


19:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:14:26.76 ID:hCsv6hgV0.net

>>17
そもそもセンチュリオン持てるレベルの人やとカードの特典なんか当てにしなくても優遇されるからな


21:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:15:48.57 ID:NZezBKQA0.net

プラチナ持っとるとホテルの宿泊券もらえるかど使うアテないンゴなぇ


22:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:16:12.86 ID:x2tp/eNL0.net

そんなお前に
「楽天カードマン!」
審査不要!年会費不要!


23:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:16:53.91 ID:hCsv6hgV0.net

>>22
審査あるぞ


32:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:18:17.12 ID:x2tp/eNL0.net

>>23
フワッ?
楽天かーどガチ民かよ!?
免許書保険証のコピー不要やろあれ


39:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:20:20.97 ID:hCsv6hgV0.net

>>32
コピー不要と審査不要は違うぞ


24:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:16:54.30 ID:XKeQ26joa.net

アメックス使えないとこ多いよな
visaメインで2枚目アメにしたけどマスターにしたらよかった


25:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:17:07.96 ID:tG3iNDCza.net

ワイはザ・クラス

特典あるから実質アメックス金より
安いやで


31:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:18:09.14 ID:hCsv6hgV0.net

>>25
ザクラスはおっさん臭い


35:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:19:12.44 ID:tG3iNDCza.net

>>31
インビもらえないの間違いやで(ニッコリ)


42:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:21:02.14 ID:hCsv6hgV0.net

>>35
すまんな


30:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:18:00.50 ID:/NM/oFFL0.net

楽天カードマンやけど何か質問ある?


40:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:20:32.59 ID:x2tp/eNL0.net

楽天カードマーーーーーーン


45:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:21:33.03 ID:hCsv6hgV0.net

実際楽天金が一番コスパ高い


46:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:21:49.17 ID:/MjPGK3YM.net

未だにアメックスゴールドがステータスやと思ってる人いるけど最近てゴールドの方が作りやすいんやで


51:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:22:51.08 ID:hCsv6hgV0.net

>>46
それはない


58:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:23:51.61 ID:/MjPGK3YM.net

>>51
アメックスめちゃくちゃ落ち目やで
会社は赤字出したし

このご時世誰がたっかい年会費払ってカード持ちたがるよ


50:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:22:14.35 ID:x2tp/eNL0.net

昭和とかだと
雨金とかチラチラさせるとホステスにもてたんやろな


56:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:23:31.21 ID:i9QJh2qt0.net

高級クレカの特典ってラウンジと各種保険以外になんかあるんか?


62:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:24:42.01 ID:hCsv6hgV0.net

>>56
食事とか宿泊とか
ワイもよう知らん


60:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:24:39.78 ID:CUlQB9LrM.net

見栄っ張りやから外ではダイナースで通販では楽天やわ


61:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:24:41.55 ID:+J3lKdVt0.net

アメのゴールドはホンマに誰でも発行できるからな


68:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:25:46.53 ID:tG3iNDCza.net

雨金てほぼ誰でも当たり前に作れるしな

かといって雨白はかっこいいけど年会費分の恩恵はあずかれなさそうやしな


71:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:26:50.36 ID:Lid7WwTWa.net

楽天ゴールドのワイ高みの見物


74:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:27:32.21 ID:aUkaZS/BM.net

マジで無料でいいからな
カードで格好つく時代はもう終わったやろ


79:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:29:05.60 ID:x2tp/eNL0.net

>>74
異常な時代やったんやね......あれやミクシィの招待制度みたいなもんや
幻想やで


75:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:27:36.29 ID:vNBAczPT0.net

アメックスゴールドこないだ解約してアマゾンに変えたンゴねえ


76:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:27:42.85 ID:Fo4r0+wed.net

ゴールドなんて誰でも作れるから


84:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:29:48.94 ID:zlmH9Mm0a.net

アメックスのプラチナやけど
プラチナですら年収600万以上あれば審査通るで


86:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:30:15.31 ID:/MjPGK3YM.net

本気でアメックスゴールドはステータスやと思ってたんか
バブル時代の発送やでそれは


102:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:33:17.46 ID:hCsv6hgV0.net

ワイはステータスとか言ってないのにほんま草
捻じ曲がってんなあ


80:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:29:05.68 ID:aUkaZS/BM.net

だいたい空港のラウンジてなんやねん
無理やり使うつもりじゃないと用がねーよあんなしょうもないとこ


85:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:30:05.95 ID:x2tp/eNL0.net

>>80
GWのくっそ混んでる時でも
めっちゃ優雅にくつろいで軽食とか出るんやで


88:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:30:42.21 ID:x2tp/eNL0.net

もちろんヒコーキ使わないなら完全無意味やけどな


156:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:43:22.71 ID:ZKa38vCM0.net

ラウンジでドヤれるくらいしかメリットなかった
年会費もったいなくてやめた


163:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:44:44.22 ID:Dg/j+sIn0.net

最近は空港手荷物特典しか使ってない


175:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:46:55.78 ID:x2tp/eNL0.net

>>163
宅配無料なんだよね
就旅で先生のアメグリの特典に便乗して送ってもらったことあったなあ


124:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:36:49.43 ID:Y3m08BNd0.net

ダイナース・アメックスって旅行とかする人以外恩恵あんまなさそうやな


155:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:43:21.37 ID:YciLl+Jtd.net

だいたいのやつらは特典よりブランドのために持ってるだけやろ


187:風吹けば名無し 2018年04月20日(金) 18:49:57.40 ID:x2tp/eNL0.net

仮にデートで飛行機使うときとか
ラウンジに連れってたら好感度うpとかありそう
でも飛行機使ってデートできてる時点でできてそうだから無意味そう
なだそうそう

関連:ダイナース、モテたい見栄っ張り一本釣りを試みるも通販カード民の逆鱗に触れて大炎上 : IT速報


元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524215227/
タグ :
#AMEX
#クレカ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2018年11月29日 20:57 ID:vfKugMzw0
    エポ金でいいだろ
    カードで見栄を張る方がおかしい
  2. 2 名無しのプログラマー 2018年11月29日 20:57 ID:VR0CnkT10
    IT速報(韓国・Amazon・電子決済・仮想通貨・時計・ホリエモン・加藤純一速報)
  3. 3 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:00 ID:92cEb5LA0
    アメックスはプラチナからじゃないとステータスにはならんよな
    ブラックは金捨てたいやつが入るもんだけど
  4. 4 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:11 ID:QOKqk6ej0
    アメックスしかコストコで使えないというメリットがあったが
    今はマスターになったのでアメックスはいらない子
  5. 5 名無しのはーとさん 2018年11月29日 21:11 ID:jQPApQ8s0
    ワイずーっとLOFTカード
    海外なんて一度しか行ってないしな
    かっこつける必要性もないでござる
  6. 6 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:14 ID:gNtYVCY20
    ラウンジどうこう言ってるやつは、上級ラウンジ入ったことないんだろうなあぁ...。
    あれ、ただのカレーが出るネカフェだぞ。
    難の価値もない。
  7. 7 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:20 ID:renzAkTb0
    >>5お前みたいなやつの方がかっこいい。
  8. 8 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:23 ID:renzAkTb0
    見栄を貼るのは自分に自信のない証拠って大学の教授が言ってた。
  9. 9 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:25 ID:w6YtzcXZ0
    俺ヨドバシのブラックカード
  10. 10 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:31 ID:h8FOYsiA0
    カレーだけじゃないよ
    鉄板焼きとか寿司を目の前で握ってくれるよ
  11. 11 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:32 ID:05QSho4i0
    クレカ使えてアメ使えないってどこよ?
    ただのエアプ?
  12. 12 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:37 ID:zNvBPlYR0
    カードの特典って何で限定的なんだろ。
    いいカード持ちたい気持ちもあるけど、メリット少なすぎて...
  13. 13 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:37 ID:TixwTTyl0
    ビル・ゲイツもアメックスグリーン
    今時クレカにステータスを求めてるのはバブル時代のおっさんとクレカオタクとダイナース好きの美人秘書だけかもね
  14. 14 名無し 2018年11月29日 21:44 ID:OtkUQJXh0
    ラウンジで飯食っちゃうと機内食食えなくて暇を持て余しちゃうから
    ラウンジでは食べないようにしてるよ
  15. 15 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:45 ID:KV7tLsJ00
    自分の目的、用途、身の丈に合った物を使えば良いだけ。そんな俺は楽天ゴールドカード!...笑いたければ存分に笑えば良いさ。
  16. 16 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:48 ID:JY6U.ktm0
    普通のアメックスは大したメリット無いよ。
    カードラウンジとかまず内装からショボくて貧乏くさい人ばかりだから外のベンチの方が快適なくらいだし。
    海外よく行くからデルタアメックスゴールド使ってるけど、アライアンスの都合つくならこっちのがよっぽどメリット大きい。
    年間150万決済するだけでスカイチームの上級会員。
  17. 17 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:48 ID:X88pogaz0
    >GWのくっそ混んでる時でも
    >めっちゃ優雅にくつろいで軽食とか出るんやで

    はいダウト
    平日に入ったのにめっちゃ混んでて
    食い物とか食い尽されて豆しか無かったぞw
  18. 18 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:49 ID:sA2jaYwz0
    SFC VISAプラチナだけど貯まるマイルだけで毎年ビジネスクラスで海外旅行行けるんでありがたい
  19. 19 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:58 ID:lnJvgrVz0
    アメックスの株価絶好調なんだけど
  20. 20 名無しのプログラマー 2018年11月29日 21:58 ID:jypEtm6y0
    でたでた!

    it速報のコンプレックスチョイスww
  21. 21 名無しのプログラマー 2018年11月29日 22:06 ID:Lg.0sfPa0
    だいぶ前に雨プラから緑にダウングレードしたでー
    で、この間20代の飲み会幹事が雨金でコソコソ決済してるの見て、残念な気分になったよー
    今時やめとけと、だせーぞと
  22. 22 名無しのプログラマー 2018年11月29日 22:08 ID:6FvaDpnu0
    ネット通販用にクレカに手を出した民としてはカードブランドとか言われてもピンとこないわ
    かっこいいもんなの?
  23. 23 名無しのプログラマー 2018年11月29日 22:19 ID:I.MtE6Rf0
    見栄のために三井住友ゴールドにする意味ある?
    特典はほとんど使わないけど、やっぱゴールドに憧れがある
  24. 24 名無しのプログラマー 2018年11月29日 22:22 ID:vRWpCov00
    自分が欲しいカードなら意味はあるだろ
  25. 25 名無しのプログラマー 2018年11月29日 22:24 ID:2wmjebWt0
    ド貧乏からしたらゴールドカードですら年会費にしり込みする。
    旧帝大なら年会費無料のゴールドカードとかあるらしいが。。。
  26. 26 名無しのプログラマー 2018年11月29日 22:35 ID:C.02aUqr0
    え、エポス
  27. 27 名無しのプログラマー 2018年11月29日 22:48 ID:6Pzr9eI.0
    amazonカードと楽天カードだけはゴールド持ってるな。年会費差し引いてもポイント的にその方がおいしいから
  28. 28 名無しのプログラマー 2018年11月29日 22:53 ID:UGGUgYPx0
    世の中には年会費無料のゴールドカードもあるし、アメックスだって分かるほどカードを見せびらかすタイミングなんてラウンジくらいや
  29. 29 2018年11月29日 22:55 ID:kT.fCzzV0
    見せびらかす奴だらけのところで見せびらかしてどうすんねん
  30. 30 名無しのプログラマー 2018年11月29日 22:57 ID:oDW1flfs0
    amexは頻繁に海外に出張したり旅行するなら持っててもいい
  31. 31 名無しのプログラマー 2018年11月29日 22:59 ID:U5IoroQc0
    ぽまいらそんなに飛行機乗るのか?貧乏人はポイントたまる楽天カードで十分
  32. 32 名無しのプログラマー 2018年11月29日 23:20 ID:ImxhL9oQ0
    楽天カードマン!で笑ってくれた女を嫁にした
  33. 33 名無しのプログラマー 2018年11月29日 23:37 ID:2fEEhUnF0
    飛行機は割と乗るから特典があるカードってのは魅力的ではあるが
    ステータス的な意味では全く琴線に触れないわ
  34. 34 名無しのプログラマー 2018年11月29日 23:57 ID:vTJfHpMp0
    無料のエポ金最強だわな。
    エポ白も他に比べりゃ安いし、一元化すれば年会費ペイできるほどポイントいっぱいつくしで見栄はるのには丁度いい。
  35. 35 名無しのプログラマー 2018年11月29日 23:58 ID:vTJfHpMp0
    >>1
    無料のエポ金最強だわな。
    エポ白も他に比べりゃ安いし、一元化すれば年会費ペイできるほどポイントいっぱいつくしで見栄はるのには丁度いい。
  36. 36 名無しのプログラマー 2018年11月30日 00:14 ID:ucg0M.Wg0
    楽天カードマァァァァァは自営業だと通らん場合があるが
    雨緑はふつうーに発行するからな、あれこそ本当にちゃんと審査やってんのか疑わしいレベル
  37. 37 名無しのプログラマー 2018年11月30日 00:18 ID:9sFKAAfG0
    出張で稼いだプレミアムポイントでSFCゴールド取ったけど取った途端出張無くなったわ。
    意味ねえ。
  38. 38 名無しのプログラマー 2018年11月30日 01:04 ID:sHn8m2HJ0
    海外旅行に興味ない、国内旅行は北海道だろうとフェリー使ってマイカーでドライブだからラウンジとか行く機会もないしでクレカのゴールドとかは要らないのよな
    毎年三井住友とシティからゴールドすっ飛ばしてプラチナにしませんかって届くけどそのままシュレッダーだわ
    海外旅行保険とかラウンジよりもっと別の特典つけて欲しいわ、高速道路無料!とかさ
  39. 39 名無しのプログラマー 2018年11月30日 01:30 ID:aZ0aihIL0
    Amexのプロパーを作る意味がわからん。何の価値もない。月千万弱使いまくったら再審査とか言うわけわからんもんにひっかかるし。
    AmexならSPGかセゾンプラチナ
    ダイナースならANAのプレミア
    後は安定の楽天ゴールド
    これが最強
  40. 40 名無しのプログラマー 2018年11月30日 01:31 ID:6Y.PX7P00
    外でゴールドカード出すの気恥ずかしい
    イオンカードですませる
  41. 41 名無しの転落カードマン 2018年11月30日 01:47 ID:L21iL5kD0
    可愛い店員がいるデパ地下やケーキ屋やキャバクラ等でAMEXゴールド(初年度無料)を使ってたけど、年会費を払えなくなったのでグリーンに変更。
    デザインが良くて年会費が安いゴールドカードが欲しい...
  42. 42 名無しのプログラマー 2018年11月30日 02:21 ID:rdPGOqbz0
    俺はイオンカードセレクトのゴールドだけど
    イオンカードセレクトのミニオンズの新しいのが欲しい
  43. 43 名無しのプログラマー 2018年11月30日 02:42 ID:i2q.JzPh0
    わざわざ話題に出すところがステータスと思ってそう。
    まぁわいはヤマダ電機のアメックスなんですがね。
    アメックス専用の割引サービスだけの為に作った。
  44. 44 名無しのプログラマー 2018年11月30日 06:15 ID:riORLJej0
    アメックスに限らず、今の20代30代はぜんぜんゴールド作らなくてカード会社が慌てまくってるらしいな。
    まあ明らかに年会費とリターンが見合ってないからしゃあない
  45. 45 名無しのプログラマー 2018年11月30日 06:19 ID:riORLJej0
    >>16
    年間150万なら余裕で行くな。それなら良いかもしれない
  46. 46 名無しのプログラマー 2018年11月30日 09:06 ID:3ivY1hM90
    ほんと、業務での飛行機出張がないと、ゴールドなんか
    使いみちがないね。
    外国に2ヶ月に1回でも行くなら、雨金また持つけど。
  47. 47 名無しのプログラマー 2018年11月30日 10:13 ID:UQiKKt4m0
    ステータス性と特典ならラグジュアリーカードとかかなあ
    リムジン送迎とかあるよ!
  48. 48 名無しのプログラマー 2018年11月30日 14:05 ID:OhHtVY4Q0
    >>8
    それで自信がつくなら、それでいいんじゃね?
  49. 49 名無しのプログラマー 2018年11月30日 16:10 ID:KoY44oQ.0
    主は特典の話をしてるのに、なんでステータスの話になるんだ?
  50. 50 名無しのプログラマー 2018年11月30日 16:56 ID:z51Nn.ro0
    俺持ってるけどアメックスプラチナの年会費そんな高くないぞ。でもそんな価値ないのも事実。
    ゴールドにするくらいなら普通のカードでいい。
  51. 51 名無しのプログラマー 2018年11月30日 20:16 ID:.r3K9.lb0
    アメキンって中国人が量販店で使う偽造カードってイメージしかない
  52. 52 ななしさん@スタジアム 2018年12月02日 09:53 ID:9uoX2ur10
    アメックスのゴールドは中途半端すぎて役に立たないやろ
    プラチナはめちゃくちゃ役に立つ 特に高級なレストラン行くときや飛行機新幹線乗るときんj予約してくれるには楽でいい
  53. 53 名無しのプログラマー 2018年12月03日 22:18 ID:5pa1VH6G0
    dカードGOLDが一番コスパいいけどなぁ
    もちろんドコモユーザーならの話だけど
    年会費差し引いても毎年1万以上浮くのはデカいわ
    シェアパックかウルトラパックかドコモ光か、どれか一つでも契約ある奴は持たなきゃマジで損だぞ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /