【朗報】GeForce GTX1170、1180、7月に登場か
NVIDIAは、GeForce 11シリーズを7月にも発表予定だという。1100番台のナンバリングとなり、「GTX 1180」と「GTX 1170」は8/16 GB GDDR6 VRAMを搭載するとのこと。
NVIDIA’s next generation family of graphics cards will debut as the GeForce 11 series around July, one memory supplier has revealed.
The new family of GPUs from the green team will be based on the company’s upcoming Turing/Ampere graphics architectures.
One architecture will address the PC gaming market, while the other will be the company’s new entry for the AI and compute markets.
GTC 2018 has just concluded and although we didn’t get the GeForce 11 series announcement that many were hoping for, a number of revelations have been made by the company and its partners that make for a very exciting summer this year.
NVIDIA GeForce GTX 1180 & 1170 Projected to Land in July & Feature 16Gbps GDDR6 Memory in 8GB & 16GB Capacities
続きはソースで
https://wccftech.com/nvidia-geforce-11-series-launching-around-july-gddr6-mass-production-timeline-confirms/
早ければ夏発売ってーこたぁ年末商戦絡まるだろうからオリファンも年内にくるか?
TIも来るのか?
マイニング需要で全然VGAの値段下がらねーよな
1150Tiはよ
>>5
これ
>>5
ずっと待ってたけど待ち切れずに1050Tiをクソ高い価格で買ったわ
マイニングなんて流行が来る前に買っとけばよかったと後悔するぐらいとりあえずは満足してる
まあこれらも真っ先にマイニング組に買われるんだけどね
>>3
マイニング需要落ちて、在庫は回復傾向たってさ
もうマイニング需要ねーよ
まともにやってたら全然もうからん
そろそろ50が安くなってるので買う予定
判ってないみたいだから教えてやる
現状、もう既にマイニングで需要が無いから中古の10xxが大量に売りに出されてる
生産終了してるから新品は手に入らずに中古の値段は新品より高くなってる
が、今中古て売りに出されている大量の10xxはマイニングで24時間稼働され酷使されたもの
コンデンサやらなんやらが大幅に使い込まれた物
つまりいつ壊れてもおかしくはないゴミ
だから中古のは買うなよって話
普通にゲーム用としてグラボ欲しいんだがもう中古買うの恐ろしいな
>>31
980あたりだったら大丈夫なんじゃね
あの辺でマイニング酷使してるアホはいないだろうし
1080厨ざまぁ
少し待って1070から1180tiに乗り換えるか
15万位だろ多分
微細化進んでなければ、あまり期待できないかもね
1160、1150のほうが売れそう
見ただけでどっちが上位なのかわかるようにネーミングしてもらえんか
>>35
数字が大きい方が上位じゃないの?
おいくら万円だよ・・・
そろそろマジ買い換えたいんだが→1060
GTX1170Tiが出たら750Tiにさよならするんだー
gtx760とサヨナラかな
待ってた
やっと970卒業できるわ
俺の1080ちゃん、もう時代遅れになっちゃうの?
660tiを引退させる時期が来たのか
そろそろPC買い換えたいんだが960なんだけどうすりゃいいんだよ
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1522491971/
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
先月売ろうとして買い取り高かったから一応様子見てたけど
その時と比べて買い取り落ちてて結局20万位損した
落ちるの早すぎ糞が
圧倒的な性能向上が図られる予定じゃなかったのか?
次のがvoltaの名前ではなくていいんだが、当初予定の圧倒的な性能向上は保証しろよ。
いずれにしても半精度浮動小数点演算能力はAIにとっても非常に重要な要素なんだが。
GDDRは6になり動作速度も向上する。
1160が出たら考えるわ
1050tiなんてマイニング需要ないから半年前よりあんま変わらんのになにを言ってんだ
1050tiは13000〜15000が適正価格だから
買い替え時期としては良いな
同じプロセスルールで新しくつくるんかや?
確か今の1080tiは28nmから22nmにシュリンクしていて今度の1180番台は14nmになるんじゃなかったか?
GPUはCPUよりは微細化進んでいないと聞いている。EUVのステッパーが難物らしくてね。
ほんと頼むよ
最近の匿名系はリスク回避のために売りが先行してて低迷してるけど
もし匿名系に大した規制がかからないようになればGPUマイニングが多い匿名系が値上がりし
其れに乗じてGPUマイナーもまた増える可能性も有るから楽観視は出来ないよ
普通に新しいのに買い換えるだけなんだけどアホなのかな
DDR5XよりDDR6は速いんか?
時期的に1万割り込んでいてもおかしくないのに。
1070から1170でなぜか1080の値段にするっていうやつ
CPUはしょうがないとしてもGPUまで値が落ち着くとは思えないんだよなぁ
少なくとも今年中は
メーカーも当分は1060を1080P+60FPSの基準にするだろうし。
「4Kゲーミングしたい」「100FPS以上でやりたい」って人以外は11シリーズはスルーでいいよ。
注目すべきは11の次の世代だから。
ユーチューブの動画だってそれなりに見れる。
GTXで悲観になるなよ。
1070くらいの値段だと思ってるのか?
メモリ周りに不具合が出なきゃイイが...
圧倒かは知らんがレイトレーシング周りが刷新されるんだろ
ゲームしだいだろうな
何か問題でも?
1050tiも買えない雑魚
割高という意味だぞガイジ
1060が22.000円くらいが本来の適正価格かな。
個人用途と自己満足。
今だって、
980.1080で十分な人には十分だし、
950Ti.1050Tiで満足してる人は満足してるんだから。
1年前に1060 6GBをセールで23000円で買ったのに売ってしまって後悔
マイニングも無知がとりあえずで1050ti買って低スぺに悩まされてんじゃね?
君も「価格高騰は目に見えていた・・・(キリッ」とか言っちゃうタイプ?
コメントする