[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
4:John Appleseed 2018年03月29日(木) 08:04:17.96 ID:w6O8JLcp

発表されてすぐポチったから今日届くわ


関連:https://www.apple.com/jp/ipad/


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
49:John Appleseed 2018年03月29日(木) 21:01:22.58 ID:dgO7AuyC

新型出たのにこの過疎ぶり
人気の無さが伺える


6:John Appleseed 2018年03月29日(木) 10:15:44.74 ID:+cJylPIj

どんな層が買うんだろ?これ


51:John Appleseed 2018年03月29日(木) 21:18:31.01 ID:bHw1Buvo

今どきRAM2GB
ふざけてんのか


52:John Appleseed 2018年03月29日(木) 21:28:23.91 ID:tV0qII1d

RAM2GBで何に困るの?


53:John Appleseed 2018年03月29日(木) 21:35:13.12 ID:z0jH1VOw

初めてのiPadならオススメだけど第5世代やAir2持ってる人は買い換えるほどでもないからなぁ...
Air2より前を持ってた人は第5世代が出た時に買い換えただろうし今回は劇的には売れないかもね


64:John Appleseed 2018年03月29日(木) 22:17:08.79 ID:AUwTDWOq

proの高さに躊躇してたからこのペンシル対応iPadは有難いね買うなら128GBだろうか


109:John Appleseed 2018年03月30日(金) 10:40:46.79 ID:hbV0rv4A

32GBで空き容量どのくらいあるんですか?
手持ちの16GB泥タブがそろそろ満杯になりそうなので
空きに余裕があるならこっちに乗り換えたい


110:John Appleseed 2018年03月30日(金) 11:00:33.77 ID:UGGSl0pq

>>109
アプリいくつかいれちゃってる状態だと6GB使用
なんに使うかわからないけど16が埋まる使い方ならその上も考えた方が良いんじゃない?


67:John Appleseed 2018年03月29日(木) 22:32:31.91 ID:tV0qII1d

有料のicloudや家でNAS組んでるなら案外32GBでも使える


104:John Appleseed 2018年03月30日(金) 08:57:27.47 ID:eiyVgN2J

64gbが最低ラインでこの価格なら納得はできた
32gbだから微妙


140:John Appleseed 2018年03月30日(金) 15:45:04.10 ID:xSivxxUw

>>104
128買えよ


69:John Appleseed 2018年03月29日(木) 22:35:37.25 ID:mupjCvPd



とりあえず今日届いたわー
ケースは2017のヤツが使えたのと、
Pro10.5も持ってて比較したけど特に不便さは無いかな


71:John Appleseed 2018年03月29日(木) 22:58:16.21 ID:UXNa0aZ0

>>69
保護フィルムも同じでいいんかな?


72:John Appleseed 2018年03月29日(木) 23:09:17.97 ID:mupjCvPd

>>71
保護フィルムも同じで大丈夫でしたよー


76:John Appleseed 2018年03月29日(木) 23:36:04.01 ID:UXNa0aZ0

>>72
これは助かるわ〜w


70:John Appleseed 2018年03月29日(木) 22:57:18.81 ID:trAKlVtZ

初めてiPadを買う人、お金のない人ならこっちだな
性能や美しさや持った優越感を味わいたいならproだろ


74:John Appleseed 2018年03月29日(木) 23:28:01.99 ID:trAKlVtZ

pro10.5を見てからこのiPadを見たら画質の悪さが見えてしまった...単体では悪くないんだけど比べると違う


75:John Appleseed 2018年03月29日(木) 23:35:33.46 ID:AUwTDWOq

>>74
そりゃproと比べちゃうとそうでしょう


79:John Appleseed 2018年03月30日(金) 00:27:56.44 ID:uFiXU5Ja

子供用に買ったが、10.5も持ってるが速度は申し分なし、フルラミじゃないのとか、反射防止コートも、差はわかるが、まあ、そんなでもない。
悪くないよ6th、でも会社で5th使ってるが、これも全く悪くないので安く買えるなら5thがベストかも。


81:John Appleseed 2018年03月30日(金) 00:58:01.99 ID:e9+co1JS

3世代からの買い替えだから、楽しみだわ
手持ちのiPhone6よりも数倍早いことを期待しておく


125:John Appleseed 2018年03月30日(金) 13:11:49.67 ID:gcnqfu08

初iPadとPencil
まだちょっとしか触ってないけど
ペンで書くと少し遅れる感じがする
あとペン先と画面が少し離れてる感じもする
でも不満ってほどでもない


127:John Appleseed 2018年03月30日(金) 13:13:32.56 ID:zJOqRp5A

>>125
メモ書き程度なら使えそう?


128:John Appleseed 2018年03月30日(金) 13:15:38.68 ID:gcnqfu08

>>127
元々メモ用に買ってみたけど
問題なく使えると思う
ペンはツルツルしててちょっと持ち難いけど


129:John Appleseed 2018年03月30日(金) 13:17:09.30 ID:zJOqRp5A

>>128
ありがとう!


126:John Appleseed 2018年03月30日(金) 13:12:49.17 ID:L1Lk6OxN

マジで無印とProを見比べても画面の差分からんけどどうしたらええのさ
お前らも実は分かってないやろ


139:John Appleseed 2018年03月30日(金) 15:31:14.42 ID:7Xkat8bs

まあ、メモ以上の絵をかきたいならProだろうなあ
サインしたり地図書いたり書き込みしたりするくらいのペンならこのiPadでいいと思う


158:John Appleseed 2018年03月30日(金) 18:46:19.86 ID:D/R1ICOV

ペンシル使いたい人には6世代は選択肢に入るね


178:John Appleseed 2018年03月30日(金) 21:30:35.12 ID:pOpKI0Ai

中古のpro9.7かこれか考えてるけど、全然違うものなの?


180:John Appleseed 2018年03月30日(金) 21:44:31.61 ID:xSi/J36X

>>178
なんどもいろんなところで書いてるけど、違いは4スピーカー、フルラミネーションディスプレイ、P3色域、質量、厚さ、カメラ、truetone、スマートコネクタ
これいらないならpro9.7はいらない


203:John Appleseed 2018年03月31日(土) 00:14:47.69 ID:4S9E7CWx

絵は描かない、Bluetoothスピーカー使用だからProでなくても良いかな。今使ってるの6年前の第3世代だし。


204:John Appleseed 2018年03月31日(土) 00:34:30.40 ID:sY5WXxSQ

ちょうど来週にApple新宿がオープンだから
これを買う客が多そうだな
お祭り気分で実機でも触れてくるか


117:iOS 2018年03月29日(木) 18:58:59.72 ID:PuSylIr8

お前ら1万円ペンシルも買っちゃうの?


118:iOS 2018年03月29日(木) 19:00:25.34 ID:ML+KE+lB

当然 iPad6にする理由はこれだろ


119:iOS 2018年03月29日(木) 19:06:01.96 ID:HF47fjQ0

ペンシルたっけーよな
暴利を感じる


120:iOS 2018年03月29日(木) 19:10:53.51 ID:rL8Ei1eQ

完成度から見れば格安だろが


123:iOS 2018年03月29日(木) 19:34:52.94 ID:SmDPNhPz

iPad 128Gとpencilと消費税で59600円......


124:iOS 2018年03月29日(木) 19:37:40.20 ID:eOa7fyzD

pencilを無くすなよ。。。
そこらのペンと価値が違うからよ


125:iOS 2018年03月29日(木) 19:38:22.08 ID:ZQEFnmPR

絶対無くす自信ある


175:iOS 2018年03月30日(金) 07:22:56.60 ID:EnOnKeHy

>>125
キャップがやばいよ


126:iOS 2018年03月29日(木) 19:49:56.25 ID:HF47fjQ0

充電中にポキっと逝きそう


157:iOS 2018年03月29日(木) 22:50:48.48 ID:UWnsOyLo

ペンシルの書き心地を知りたい


161:iOS 2018年03月30日(金) 01:00:38.90 ID:aPynqMcm

届いた
ペンはほぼ初体験なんでプロとの比較とかわからない
メモアプリで書いた感想としては普通に書ける。
それより画面をペンで触れる音が気になるね
いちいちタンタンって結構大きい音するから


162:iOS 2018年03月30日(金) 01:07:40.64 ID:RTZAeAwx

>>161
ペン先と線に隙間ない?


163:iOS 2018年03月30日(金) 01:15:40.80 ID:VmTZhNF9

神経質なやつだな
隙間があってもストレスなく書ければ問題ないだろ

それともストレスなく書けることが大事なんじゃなくて隙間がないことが大事なのか?


165:iOS 2018年03月30日(金) 01:17:57.16 ID:MnUEn/te

隙間があってもストレス感じないって鈍感自慢されても


225:iOS 2018年03月30日(金) 18:22:21.00 ID:7Zw+aNEx

iPad買ったよ。普段は液タブで、プロは人のを触らせてもらったことがある程度。
プロよりなわか浮いてる感じはするから、線がペンに吸い付いてくるみたいな感じはしない。代わりにツルツルで滑って描きにくかったプロより摩擦があってそこはマシ。
どのみち液タブには勝てなかったけど、途中までの作業にいい。


197:iOS 2018年03月30日(金) 13:44:31.93 ID:pDAVmrP5

案外サクサク動くね
ペンも満足
いいおもちゃだわ


関連:https://www.apple.com/jp/ipad/


元スレ: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/apple2/1522260888/、http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1522203443/
タグ :
#iPad
#Apple
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2018年03月31日 01:54 ID:5VwQQkWb0
    ペンは心底便利。操作は全部これだわ。
    そうすると画面が皮脂、指紋でベタベタにならず
    いつも綺麗。アポーペンじゃない別売りもあるけど
    反応でストレスを感じる
  2. 2 名無しのプログラマー 2018年03月31日 02:01 ID:feDKy6Pm0
    後だしAPですね
  3. 3 名無しのプログラマー 2018年03月31日 02:09 ID:NwFSpljd0
    メモ書き程度の学習pa.d
    安いだけの事はあるわぁ
  4. 4 名無しのプログラマー 2018年03月31日 02:13 ID:wMhZNsnH0
    ペンは便利なんだけど、ペンの下記味とかペンの機能性やUI周りがSペンに比べるとかなりショボいんだよな
  5. 5 名無しのプログラマー 2018年03月31日 02:15 ID:l0p5YV1O0
    やっぱ視差あるんだな
    まあそりゃそうか
  6. 6 名無しのプログラマー 2018年03月31日 02:22 ID:WHvVL9Ue0
    これってバックカバー前機種と互換性あるんですか?
  7. 7 名無しのプログラマー 2018年03月31日 02:57 ID:S8WP31eB0
    そろそろmini2から買い替えたいと思ってるものの今までだらだらきてる
    多分今回も買わないだろうな
  8. 8 名無しのプログラマー 2018年03月31日 03:09 ID:EFYPAtrV0
    実質Pro9.7の値下げってことで何も新しくないんだなw
  9. 9 名無しのプログラマー 2018年03月31日 03:26 ID:KTQkZprS0
    おばあちゃんに買ってあげようかな
  10. 10 名無しさん 2018年03月31日 03:44 ID:rpoUx9Of0
    イラスト用途でもまあ快適だけど欲を言うならペン先を細くしてほしいのと重心が高いので疲れる
    意外と店頭展示がまだ全然ないんだよな、A9のはあるんだけど
  11. 11 名無しのプログラマー 2018年03月31日 03:51 ID:EWRxWwnt0
    ここのまとめってやたらApple製品持ち上げてるよねw
  12. 12 名無しのプログラマー 2018年03月31日 04:06 ID:lgSlE.BB0
    廉価版だし過疎って当たり前

    業務用で使われる事が多そう
  13. 13 名無しのプログラマー 2018年03月31日 05:44 ID:YFv.tCD40
    うーん。。。5thでいいんじゃないの?メモリ2GBは少ないと思う。ダメでしょ。
  14. 14 名無しのプログラマー 2018年03月31日 05:45 ID:ERrHvOZ00
    落書き帳に買いたいけどやっぱプロにした方が良いのかな
  15. 15 名無しのプログラマー 2018年03月31日 06:28 ID:1OS.jm4.0
    スルーするつもりだったけど、実機見に行くことにする
  16. 16 名無しのプログラマー 2018年03月31日 06:54 ID:WoBj7A410
    外でプロ10.5インチ家ではプロ12.9インチ使ってます
  17. 17 名無しのプログラマー 2018年03月31日 07:17 ID:5ItsWXQF0
    親にあげたいけど母艦PCが必要なのがネック
  18. 18 名無しのプログラマー 2018年03月31日 07:30 ID:v38Sofmp0
    この価格と性能で文句出るわけないやん
  19. 19 名無しのプログラマー 2018年03月31日 09:03 ID:g0aTkbEG0
    miniの後継なら買うのに
  20. 20 名無しのプログラマー 2018年03月31日 09:04 ID:g0aTkbEG0
    アイパッドの半角英字表記がなんでNGなんだよ・・・
  21. 21 名無しのプログラマー 2018年03月31日 09:40 ID:aSPZmzwO0
    Air2が当時69800から考えたら
    iphone7クラスの性能でこれは安いが
    8クラスになったら俺は買い換えるは....
  22. 22 名無しのプログラマー 2018年03月31日 09:58 ID:oFwnnz680
    1万五千円のkindle fire でさえサクサク動く時代やからな〜。
  23. 23 名無しのプログラマー 2018年03月31日 09:59 ID:9HDHKIYa0
    (注記)20
    アド(aとd)がNGワードになってるっぽい
  24. 24 名無しのプログラマー 2018年03月31日 10:02 ID:9HDHKIYa0
    (注記)6
    このモデルはSoC以外は2017モデルと全く同じだからそのまま流用できるよ
    保護フィルムもケースもそのまま使える
  25. 25 名無しのプログラマー 2018年03月31日 10:17 ID:.eebFmRV0
    アップルにしては良心的な価格だし初めてのi.P.a.d買ってみようかね
  26. 26 名無しのプログラマー 2018年03月31日 10:27 ID:I.Z9YBkM0
    これでipa.dデビューしたけどこの価格(32GBに限る)でipa.dとpensil体験できるのは素晴らしいな
  27. 27 名無しのプログラマー 2018年03月31日 10:31 ID:ybg8ou5.0
    こんなもん買うなら、10.5買った方がスペックも高くていいのに

    液晶リフレッシュレートとか、ペンの描き心地段違いやで?
  28. 28 名無しのプログラマー 2018年03月31日 10:55 ID:B14b.wnq0
    Air2みたいに薄くて軽くてその上液晶が綺麗な廉価版はもう出ないんやろか?
    正直高性能なA10乗っけないでいいからウェブや電子書籍Viewerとして薄くて軽くて反射しにくい液晶、
    mini5がこのまま出ないならせめてそんな機種が欲しいです、ProほどのCPU/GPU性能なんていらないよ
  29. 29 名無しのプログラマー 2018年03月31日 11:06 ID:kvHu6dDL0
    Air2って時代先取りしてたよな
  30. 30 名無しのプログラマー 2018年03月31日 11:25 ID:juFOVd.J0
    proとペンの書き心地違うもんなの?
    こっちは描画が遅れるなら、
    絵描き用途で買う場合10.5か12.9かねえ。
  31. 31 名無しのプログラマー 2018年03月31日 12:42 ID:C7KtjEO70
    ジョブズ「スタイラスなんて誰が欲しがるんだ?すぐ無くすだろ、あんなの。指が最強のスタイラスだ!」
    いつもジョブズならこんなの出さなかった!とか叫んでる信者はスタイラスも否定しろよ
  32. 32 名無しのプログラマー 2018年03月31日 12:45 ID:Bvlc6mWx0
    初代Airをいつ買い換えようか悩む
    まだまだ動くし
  33. 33 日置武夫 2018年03月31日 13:03 ID:mMl.VMxD0
    (注記)11
    そう?けっこう貶してる記事も多いと思うけど。
  34. 34 名無しのプログラマー 2018年03月31日 14:07 ID:KMIZrFQ40
    安い安い言われてたから安い気になってるけど
    4万超えは廉価機ではないわ
    ペンが使えるからって言うならなんで
    旧proが4万台になったときに買わんかったん
  35. 35 名無しのプログラマー 2018年03月31日 14:51 ID:ccRLimjJ0
    正直もう少し安かったらよかったとは思うけど2から乗り換えだから快適になったわ
    最近の持ってる奴は興味あっても実機見てからでいいとは思う
    ウチは中身引き継げてペンとかも弄らず外に持ち出す気が無いのでOKだから買った
  36. 36 名無しのプログラマー 2018年03月31日 14:54 ID:NwFSpljd0
    (注記)31
    PDAはアウト。PA.Dはセーフ。
  37. 37 名無しのプログラマー 2018年03月31日 15:04 ID:QQc0G3IX0
    メモリ4G未満ならいらない。OS更新ですぐ産廃になる。
  38. 38 名無しのプログラマー 2018年03月31日 21:38 ID:XmkU4YgY0
    あのツルツルのペンシルで使いやすいって言うのが信じられん
    初代proと同時に買って使いにくいので放置してたが、久しぶりに使ったら壊れてて充電不能。保証切れてたw
    せめて5000円ぐらいなら書い直すんだけど
  39. 39 名無しのプログラマー 2018年04月01日 05:33 ID:J3vStcCm0
    RAM2GBで少ないと言ってる奴はAndroidに染まりすぎでしょ
    Objective-Cと仮想マシン挟むJavaじゃOSの根本からしてメモリ効率が違うのは厳然たる事実
    メモリゴリ押しする必要があるAndroidと同列に語れない
    そもそも最新の端末でもiOSは3GBなんだから
  40. 40 名無しのプログラマー 2018年04月01日 06:12 ID:kjBQKSHh0
    書き味気にしてる人は、紙みたいな肌触りの保護フィルム売ってるからそれ買うと幸せになれるよ
  41. 41 名無しのプログラマー 2018年04月01日 12:18 ID:U39Eat3w0
    リークの時点では廉価版と出てたから、ベッドで主に電子書籍と動画見る感じに使いたいから
    基本ペン使わないだろうから、ちょっと迷ってるんだよな
    第5世代の128GBとかが値段下がらないかな
  42. 42 名無しのプログラマー 2018年04月01日 12:28 ID:mP3.6zZL0
    あれ本当にカツカツ音うるさいんだよな......部屋で使うにはいいけど、外で使いにくい
  43. 43 名無しのプログラマー 2018年04月01日 13:37 ID:tEVzSqXy0
    液タブ頼りのワコムまじやばくねー?

    早く値下げしろ手遅れになってもしらんぞー!!
  44. 44 名無しのプログラマー 2018年04月01日 23:51 ID:aQemLU0X0
    米30
    プロと比べると若干位置ズレがあるのとラグがあるぐらいで細かい絵を描く以外なら問題ないと思うよ
  45. 45 名無しさん+ 2018年05月12日 14:08 ID:b8gMhUow0
    画面サイズが12インチ止まりじゃあ
    ワコムまだまだ安泰だわ
    つーかそっちの分野はマイクロソフトのほうが市場切り開いてるわ
    なんか立場が地味に逆転しちゃったかんじ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /