[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)

ドコモは、大容量のデータ通信に対応したプラン「ウルトラパック」のテザリングにかかる料金を無料にすると発表した。

これまでは2018年3月末までの期間限定としていたが、18年4月以降も無料で提供する。

大容量プランは大手携帯3社が打ち出している。スマートフォン(スマホ)で映画やドラマなどを見る利用者が増えたことや、データ通信量を気にせず使えることからテザリングの利用者も多い。一方で大手携帯3社が無料期間後にテザリングを有料にするのは「不透明な料金設定だ」といった指摘の声が上がっていた。

今年4月末にドコモが開いた決算会見の場で、同社の経営企画部長の大松沢清博取締役は「(テザリングの無料化について)適切に検討したい」と述べていた。

ソフトバンク、KDDI(au)の2社は期間限定でテザリング料金を無料としているが、ドコモと同様に無料期間を撤廃する可能性がある。今後、携帯各社の値下げ競争が一段と激しくなりそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31H9P_R30C17A7000000/


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
3:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:19:14.51 ID:MsTflrvR0.net

つか、テザリングくらい無料で使わせろよ


4:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:20:07.84 ID:9S1MAPCO0.net

テザリングって有料だったっけ?


10:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:23:30.78 ID:HRL9LAY80.net

>>4
俺も今青くなったんだけど
5000円くらい請求されていたらどうしよう
つーかスマホ本体に付いている機能で金取るなよな


17:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:31:11.44 ID:BHdn9eAy0.net

>>10
www


18:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:31:28.70 ID:TDGAd/2h0.net

ドコモの場合 新プランでパケットパックが大きいやつだと、来年4月からテザリング有料になる予定だった(1,000円/月)
旧プランの場合はテザリングは無料


28:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:39:59.71.net

>>18
日本のパケ代が高いのは、ドコモのせいだな


5:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:21:02.81 ID:f1Lfjswa0.net

値下げじゃなくてキャンペーンを無期限化するってことだな
つまり現状維持


9:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:22:25.92 ID:X6HKrkpZ0.net

やった〜!!
これ今はもちろん無料だけど、来年4月から有料化って言っててふざけんなと思ってたんだよね
当たり前っちゃ当たり前だけどドコモよくやった!!!


6:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:21:10.45 ID:4S8VFmqK0.net

テザリングって端末の問題じゃなくてキャリアが仕切ってるんか。


11:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:24:13.96 ID:b5QZWN/H0.net

>>6
少なくとも日本ではそうだね
Dの端末ではAPNを専用のものに切り替えるのでMVNOでは使えない


7:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:21:25.48 ID:aGa8NHjT0.net

SMSが有料だったりテザリングが有料だったり日本屑過ぎ


29:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:40:34.46 ID:9PUOwkJH0.net

>>7
巨大な天下り先NTTとドコモの儲けが減る可能性がある技術はとりあえずシャットアウト
Wifiという言葉すら日本ではずっとマスコミのタブーだったように


8:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:22:04.63 ID:795mPNmI0.net

テザぐらいで金取るなよクソキャリア


12:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:26:27.60 ID:0MJv0Ovo0.net

ウルトラパックだけ?


39:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:45:43.48 ID:yr3P1/vP0.net

>>12
他は今も昔も無料だし


2:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:16:51.35 ID:9L6+eV6w0.net

>>1
>データ通信量を気にせず使えることからテザリングの利用者も多い。

無制限てあったっけ?


35:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:43:34.01 ID:Ive9ieEU0.net

>>2
多過ぎで使い切れないとかじゃないかな
無制限なんて今のところないし


19:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:32:03.96 ID:FubIcx2eO.net

そりゃ、大容量プランはテザリングする前提なのに別料金なんてしてたら客離れるわ


13:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:26:41.50 ID:ncmxRzmb0.net

通信料が決まってるのに、なんでスマホについてる機能をわざわざ制限かけて、解除に金取るのか理解できん
小銭を稼ぐ以外のなんかキャリア側の不都合とかあるん?


16:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:30:02.46.net

スマホ側で対応してればテザリングって出来るんじゃないのか・・・・・・


14:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:27:58.09 ID:QDc8nDWF0.net

ほんとDoCoMoって糞だな


15:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:29:23.06 ID:gI7tzw2X0.net

そもそも自分をDHCPにするだけの機能がなんで有料になってんだか


21:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:34:14.12 ID:8aYXUItH0.net

えっ、有料だったんですかぁ?


33:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:42:26.57 ID:+T9iZ9tN0.net

自慢することじゃねえよ
そんな最初からできて当たり前だ


45:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 14:06:52.29 ID:nB65WUIw0.net

格安シムでも無料だったりするのに...


46:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 14:15:29.04 ID:vwsCU1Uk0.net

格安simはテザリングしても通信費だけで、
キャリアみたいに通信費プラス別途テザリング料金なんてかからないから


47:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 14:21:26.84 ID:GVA1oD4d0.net

これ、家のwifiは契約者以外、家族の人は使えません
と言ってるのと一緒、そんなバカな話あるか?と今まで言わなかったのがおかしい


49:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 14:25:53.69 ID:IdqYDOe/0.net

当たり前の話


62:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 15:17:04.36 ID:P8uqnvlW0.net

月々たった980円でネット使い放題、ダウンロード無制限

かなり小さい文字で
ただしネット接続料として月々50000円かかります。


こんなのがまかり通るクソ業界


63:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 15:21:39.97 ID:xw5QxHfh0.net

未だにテザリング有料とかアホか。


78:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 16:10:07.82 ID:hqxAbC7B0.net

テザリングって何なのかおじさんに教えて貰えんだろうか


79:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 16:13:10.76 ID:BdvniVU60.net

>>78
スマフォをポケットWi-Fiにする機能


82:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 16:22:25.77 ID:hqxAbC7B0.net

>>79
よくわからんが、良いことのようだな


83:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 16:29:35.76 ID:BdvniVU60.net

>>82
無線LAN機能があるタブレットやPCをネットの繋ぐ機能


84:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 16:31:53.95 ID:ejSAniyV0.net

いまだにテザリングで料金取ってるのかよww
客も客だな
あたま大丈夫かよ?w


59:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 15:12:46.67 ID:6irds/KM0.net

容量制限あるんだからテザリングなんてどの容量でも無料でいいだろうよ


元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501474528/
タグ :
#ドコモ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2017年07月31日 16:48 ID:hwNVxeN90
    いや、設備に負担がかかるかどうかわからなかったから保険を掛けてたのなんて当たり前だし
    頭おかしいっていう風な言い方がわからん
  2. 2 名無しのプログラマー 2017年07月31日 16:49 ID:.eClOENv0
    ドコモは貧困層の敵だなw
  3. 3 名無しのプログラマー 2017年07月31日 16:51 ID:oTjsIl390
    格安キャリアの貧乏人共はドコモの文句言うんじゃねーぞ
  4. 4 名無しのプログラマー 2017年07月31日 16:52 ID:t1..hn6R0
    ドコモは国内キャリアで唯一まとも
  5. 5 名無しのプログラマー 2017年07月31日 16:54 ID:oB7nzF9y0
    あいかわらずソフトバンクの工作員が暗躍してるな。
    ドコモ以外のの他社の方が有料化の期限がドコモよりも早く到来したから一足先に無料期限を延長してただけでやってたことは一緒かつドコモより悪条件だった。
  6. 6 名無し 2017年07月31日 16:56 ID:4.9SyU7A0
    7:名無しさん@1周年 2017年07月31日(月) 13:21:25.48 ID:aGa8NHjT0.net
    SMSが有料だったりテザリングが有料だったり日本屑過ぎ

    ほんまそれ。わい海外だから15ギガ通話無料SMS無料で6000円くらいやぞ。テザリングなんて当然無料う。
    何で自分の契約内で端末の標準機能なのに金取るんや??おかしいやろ。日本の消費者舐められ過ぎや。
  7. 7 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:04 ID:hwNVxeN90
    アメリカだと着信でも金取られるしSMSも無料プランつけないとお金かかるし何を言ってるんだ
  8. 8 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:07 ID:U7R4v0qc0
    家で無料wifi使いやがるからテザリングを有料にして儲けたろ!どうや!
  9. 9 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:08 ID:x6.J0q.V0
    馬鹿は海外の良い面だけを見てあっちが良いあっちが良いと言う。
    まるで悪い面なんか無いかの様に。
  10. 10 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:12 ID:phRHf7.x0
    陰キャ<アンドロイドは世界で一番売れてる!!!(キリッ
  11. 11 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:13 ID:DQ7A68Gc0
    スマホで動画を見るような奴からはもっと金を取れ
    有線じゃなく電波の限られた転送幅に帯域制限なんて当たり前
    土地と居住地が広範囲で人口密度が低いなら有線より電波のが低コストで済むが
    海外と日本じゃ都市圏の人口密度が10倍100倍1000倍とかの規模でぜんぜん違うの
    タダ同然で使える余った土地は無いのに一極集中の人口密度に大規模施設で対処しなきゃならない
    やる人とやらない人で運営コストが全然違う
    キャリアの殿様はもちろんあるが日本のケータイの料金が長らく下がらない理由はこれ
    こういう中でスマホの帯域はどれだけ使っても誰もが同じ料金がなんてのはおかしいんだよ
    どこが補填しているかといえば使わない人から取った金で補填してるんだから
    過度に使う奴からは金を取る。当たり前の話。
  12. 12 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:13 ID:58csZwq.0
    ドコモテザのAPN切り替え強制ってここ最近の端末では無くなってるだろ
  13. 13 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:15 ID:hMzjA7DO0
    キャリアの奴隷ってまだいたのか
  14. 14 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:18 ID:qAFem9.t0
    こんなことしてると客離れは止まらんな
    iphoneも値段高すぎて離れてきてるし
    auの値下げもテザリング料とかで調整してるだけやしな
  15. 15 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:20 ID:UsdXeJda0
    ていうか同じモバイルデータ通信なのに使い方が違うだけで料金発生する方がおかしいんだよ
  16. 16 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:23 ID:b.tfB67a0
    通信量に上限あるのにデザリングなんてめったに使うもんじゃねーべ
    無制限なら分かるが
  17. 17 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:26 ID:8Do6tuQV0
    ふーん、それなら他に移動すればいいじゃん
  18. 18 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:38 ID:3hztxvRc0
    (注記)17
    MVNOに移動してるよ?
  19. 19 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:38 ID:6tCcEF7D0
    芋3Gで3300円が安価だけどスマホ2台持ちとか邪魔過ぎだわ
  20. 20 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:40 ID:Su5YVcU20
    毎回そうだがテザリングに関する話題になると的外れなレスだらけになるのは何故だ
    こいつらパソコンは滅法詳しいのになんでスマホの機能になると疎くなんねん
  21. 21 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:44 ID:hLXmCh5o0
    DOCOMOの養分のお陰でDOCOMO系が安く使えるから感謝してるよw
  22. 22 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:45 ID:ym81Rf7k0
    もしデザリングが有料になったときの逃げ道はXperiaLinkかな、あれならBluetoothでネット共有だからいけるやろ!
  23. 23 名無しのプログラマー 2017年07月31日 17:57 ID:KebbSZuy0
    アマタブを外で使う時にテザリングしてるわ。
  24. 24 名無しのプログラマー 2017年07月31日 18:12 ID:zyDdBiyS0
    ベストの客は月々の定額代金払って全然通信しない人
    逆に悪い客は上限まで容量使い切っちゃう人
    テザリング許したらスマホ以外の機器も通信して
    上限に行きやすい=儲からない客になるからドコモとしては邪魔なんだろ
  25. 25 名無しのプログラマー 2017年07月31日 18:12 ID:697u67iz0
    >>15のようなパソコン大先生が現れるから笑う
  26. 26 名無しのプログラマー 2017年07月31日 18:12 ID:6GKyzHCW0
    速度制限なし!容量制限なし!テザ禁止!→わかる
    速度制限なし!容量制限あり!テザ禁止!→わからない
  27. 27 名無しのプログラマー 2017年07月31日 18:13 ID:v7fv9B9z0
    そもそもテザリング料の意味がわからん
    10GBなり、20GBなりの料金払ってんだから、スマホで使おうがタブだろうがPCだろつがおなじやろ。

    PCの1GBはスマホの2GBに相当しますとでまいうのか?
  28. 28 名無しのプログラマー 2017年07月31日 18:17 ID:YxpNTDZs0
    テザリングってなんや?
  29. 29 名無しのプログラマー 2017年07月31日 18:17 ID:UzZEtBf50
    (注記)19
    そういう人のためにDSDSってのがあるんだけど
  30. 30 名無しのプログラマー 2017年07月31日 18:25 ID:v7fv9B9z0
    (注記)28
    『スマホで1GB使うのは定額でええで、でもPCで1GB使うのは割り増し料金や』
  31. 31 名無しのプログラマー 2017年07月31日 18:27 ID:CRYCyVnV0
    しても使える量はプランで決まってるのにテザリングしただけで1000円取ろうってのがそもそもおかしい。
  32. 32 名無しのプログラマー 2017年07月31日 18:32 ID:QOVW.xqW0
    ちなみにUQモバイルはテザリングできません
  33. 33 名無しのプログラマー 2017年07月31日 18:42 ID:GV1Ca3GC0
    テザリングが有料とかキャリア脳本当に怖いわー
  34. 34 名無しのプログラマー 2017年07月31日 19:06 ID:hwNVxeN90
    端末の機能を制限するなって言うことはデータ通信も通話も端末の機能なんだけど。。。
  35. 35 名無しのプログラマー 2017年07月31日 19:19 ID:gyWg1mJr0
    なんでデザリングで金取るんだよ...
  36. 36 名無しのプログラマー 2017年07月31日 19:39 ID:CRYCyVnV0
    UQはモバイルルータで使えば2台でも3台でも使える。
  37. 37 名無しのプログラマー 2017年07月31日 19:39 ID:72pIBM5K0
    (注記)25
    その上DHCPを使うかどうかとテザリングは全くの無関係な話だし
    ただの馬鹿だろうね
  38. 38 名無しのプログラマー 2017年07月31日 19:46 ID:mQbtuVb.0
    言い換えれば、そのプラン以外はテザリング有料ってことか
  39. 39 名無しのプログラマー 2017年07月31日 19:49 ID:TllYynMx0
    スマホ側の機能で金取るなよな
  40. 40 名無しのプログラマー 2017年07月31日 19:56 ID:hLXmCh5o0
    (注記)38
    ????????????
  41. 41 名無しのプログラマー 2017年07月31日 19:58 ID:xW2dxqOB0
    そのうち、Youtube、LINEも使うのに金取り出すぞw
  42. 42 名無しのプログラマー 2017年07月31日 20:01 ID:XPARxPQ70
    元々無料で使えるべきではあるんだが、そんな当たり前のことができずに提供開始当初からずっとオプション扱いで有料のクソキャリアが2社もあるからまあ多少はね?
  43. 43 名無しのプログラマー 2017年07月31日 20:03 ID:JAc3foFn0
    (注記)38
    マジレスするとその他のプランは最初から無料
  44. 44 名無しのプログラマー 2017年07月31日 20:07 ID:A6EooeqH0
    いやいや、こんなんどうでもいいわ
    デザリング無料にしたところでパケ無料になるわけでもなく・・・
    PCと無線ルーターをWIFIで繋ぐのを無料にします!
    と言ってるのと一緒
    金取るほうが基地外なだけ
  45. 45 名無しのプログラマー 2017年07月31日 20:09 ID:BOU0QcFa0
    月千円って値段もよくわからんけどこれくらいでええやろってノリで決めたらしいね
  46. 46 名無しのプログラマー 2017年07月31日 20:57 ID:B84MZxAE0
    安い商品まとめ買いしておすそ分けしようとしたら追加料金取られる感覚。
    まぁビジネスWi-Fiと比べるとバカ高くて比べるべくもないけど。
  47. 47 名無しのプログラマー 2017年07月31日 22:55 ID:L0c81Gyl0
    携帯機能の制限をなんでわざわざキャリアに金払わうことが発生せなあかんのや。
  48. 48 名無しのプログラマー 2017年07月31日 22:56 ID:L0c81Gyl0
    ジジババ共には高い金とってくれて構わんよ、
    死ぬのが近いやつらが金もってても仕方ないからな。
  49. 49 名無しさん 2017年07月31日 23:14 ID:unKj0Mr90
    iPhoneに関しては元々備わってる機能わざわざ制限して500円で開放だからね
  50. 50 名無しのプログラマー 2017年07月31日 23:52 ID:GJalAxDG0
    契約の時に説明されてるはずだがここで文句言ってる連中は格安SIMか?まさか説明テキトーに聞き流してたんじゃないよなあ?

    それどうせ無料になるっしょ?って契約したがその通りだったわ。
  51. 51 名無しのプログラマー 2017年07月31日 23:52 ID:SnD5NvMA0
    62のやつが言ってること意味不明盛りすぎ。そんなに嫌ならスマホ使わなければいいのにwwwww
  52. 52 名無しのプログラマー 2017年08月01日 00:22 ID:rt5tnZzz0
    スマホは格安シムでしか運用してないけど
    大手はテザリングするのに有料だったのかよ
  53. 53 名無しのプログラマー 2017年08月01日 00:58 ID:V06B4VQI0
    そもそも無制限ではなく容量で契約してるのに別料金を取る理由がわからん
  54. 54 名無しのプログラマー 2017年08月01日 06:34 ID:NzMMRrSu0
    格安スマホは無料やのにね
  55. 55 名無しのプログラマー 2017年08月01日 09:35 ID:k6VAvX2G0
    すでに書かれてるけど、自らキャリアに搾取されに行ってる奴隷たちのおかげで回線が維持されてるんだから、感謝してるよ
    俺は音声通話付月額1600円のMVNOで良いわ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /