[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:42:31 ID:LEs

見る限りすごい良心的なんだが


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:シンヤだいやまーくq.sO/cli42 2015年05月22日(金)21:42:45 ID:IxT

そのまま堕ちて死ね


3:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:43:09 ID:LEs

>>2
落ちるほどやばいの?


6:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:43:15 ID:YA8

がっつり金利払いたい人向け


7:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:43:20 ID:sEQ

結果的に無駄に払う甘い罠w


5:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:43:14 ID:iWH

俺にはタイムリーなスレ
先週リボ地獄から脱出したぞ
リボだけはマジやめとけ


9:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:43:48 ID:LEs

>>5
いくら使ってどのくらい払い続けた?


11:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:44:21 ID:iWH

>>9
90万ぐらい


10:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:44:08 ID:UNb

減らないローンみたいなもん


12:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:44:40 ID:PzI

例えば、金利18%、毎月10000円のリボ払いで
50万円の商品を買った場合。
支払いは毎月定額の10000円だが、この
10000円は、利息と元金の合計。
毎月の一万円と内訳(利息/元金) 借金残り
1回目 10000(7500/2500) 残り497500
2回目 10000(7462/2538) 残り494962
3回目 10000(7424/2576) 残り492386
4回目 10000(7385/2614) 残り489771
5回目 10000(7346/2653) 残り487117
6回目 10000(7306/2693) 残り484423
7回目 10000(7266/2733) 残り481690
8回目 10000(7225/2775) 残り478915
9回目 10000(7183/2816) 残り476098
10回目 10000(7141/2858) 残り473239
11回目 10000(7098/2901) 残り470337
12回目 10000(7055/2944) 残り467392
だいたいこんな感じ。
一年間で12万支払って、結構返した気に
なるだろうが、まったく違う。
支払った12万のほとんどが利息。
返済された元金はわずか3万ちょっとで
残りの借金は約47万。
来年も再来年も、がんばって
利息を払ってね(^^)/~~~


15:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:45:06 ID:LEs

>>12
えぐいな


13:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:44:51 ID:YAI

リボはボリ
絶対あかんで!


17:はなやにだいやまーくKQ12En8782 2015年05月22日(金)21:46:23 ID:e05

賢い者はクレジットカードなんて持たんし。


21:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:46:57 ID:LEs

>>17
ETCカードがほしくて作った


16:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:45:56 ID:R25

リボでもクレカも全て上手く使えば便利なもの
結局は本人次第

まあリボせな買えへんようなものを買う人間はあまり賢いとは思えないが


20:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:46:32 ID:iWH

>>16
ほんこれ


18:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:46:24 ID:LEs

リボで買う金額が少なければ大したことないのか
?


22:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:47:16 ID:iWH

>>18
リボがヤバいってよりリボ払いを続けるのがヤバい


23:はなやにだいやまーくKQ12En8782 2015年05月22日(金)21:49:00 ID:e05

なに買ったのか知らんけど、今だにリボで払う
奴なんていたんだねぇ。


25:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)21:49:20 ID:3fM

てかそもそも分割で買うなよ


33:名無し 2015年05月22日(金)22:32:07 ID:Asw

リボもわからんのにクレカ持ったらあかん
アホが持っていいのはデビッドガードまでだよ

督促してたらほんまアホはかわいそう


34:名無しさん@おーぷん 2015年05月22日(金)22:35:29 ID:MGz

デビットカードは便利
そもそも自分に信用がないのにクレカ使ったらいかん


37:中 原だいやまーく/59HT9IkTA 2015年05月23日(土)02:50:01 ID:tw@open2ch2015

クレジットカードを使いこなせない者は二流
クレジットカードを知ろうともせずに先入観で否定するのは三流以下

主には一流の人間になって欲しい


97:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)15:58:30 ID:tTs

>>37
三流がなにか言ってる


40:はなやにだいやまーくKQ12En8782 2015年05月23日(土)09:45:47 ID:isZ

クレジットカードなんぞで一流になったってねぇ・・・
いたずらに金が飛ぶだけで。


42:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)10:14:21 ID:iuR

クレカ=銀行残高
常にクレカは銀行残高の現金を持ち歩いてると思えば失敗はしない
下手に残高以上の買い物をしようとか思った時点で
クレカを持つ資格は無い


44:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)10:34:13 ID:LNi

いままでリボで何人死んだり殺されたり沈められたり売られたりしてきたのかな


45:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)11:09:45 ID:1gf

多重債務者の私もきましたよ。
月々13万以上払ってるけど
半分近くは利子で元本なかなか減らない



87:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)15:00:15 ID:Vun

>>45
コンソリして一本化にしろよ


94:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)15:35:43 ID:g4i

>>45はスゴいな
まだ自分で金額把握してるだけいいが


46:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)11:31:49 ID:Cws




47:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)11:48:02 ID:1gf

>>46
残り5/6はどーなるの?


49:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)12:04:54 ID:Cws

>>47
死亡保険金を持って精算します


48:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)11:53:07 ID:brv

ここ3年くらい毎月30万程度カード使っちゃうから貯金できない...


59:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)14:17:46 ID:BIC

リボでの失敗の大半ってクレカでも起こるよな


60:中 原だいやまーく/59HT9IkTA 2015年05月23日(土)14:22:33 ID:tw@open2ch2015

>>59
リボも緊急時に使うもので基本的に一括払いが安定する

たとえば、引っ越しや祝い事で予算オーバーして払えなくなった時に一括払いをリボ払いに変更して払えるときにリボ払いを一括に戻して支払うなどの方法がある(電話相談)


66:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)14:30:21 ID:BIC

>>60
予算オーバして払えない預金のなさにまず危機感をおぼえろといいたいわwww


68:中 原だいやまーく/59HT9IkTA 2015年05月23日(土)14:34:55 ID:tw@open2ch2015

>>66
それはそうでしょ
実際に無い方がいいけど、起きた時に対処できる強みだからね。

滞納だったり、誰かに借りるよりはリボ払いで滞納逃れする方が心証は良いでしょう。


69:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)14:36:13 ID:BIC

>>68
そんなことするやつはどっちにしろ詰むから


62:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)14:23:44 ID:T9O

返済能力が無い奴がリボのシステムで瀕死になってるだけ


63:中 原だいやまーく/59HT9IkTA 2015年05月23日(土)14:24:48 ID:tw@open2ch2015

>>62
そうそれ、他にはクレジットカード=リボ払いと勘違いしている情弱が騒いでいるだけなんだよね。


71:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)14:37:15 ID:T9O

クレジットカードはそもそも貧乏人の為のカードじゃないしな


74:中 原だいやまーく/59HT9IkTA 2015年05月23日(土)14:39:03 ID:tw@open2ch2015

>>71
そうそう、安定した収入がある者だからね。


73:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)14:38:00 ID:BIC

クレジットーカードのつかいかたすら誤認してる感じだなここのやつら・・・

せっぱつまったときにクレカとか笑うわww


85:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)14:57:41 ID:Emu

クレジットカードがあるってことは経済力があるって証明だから主は上手く活用してくれ


86:はなやにだいやまーくKQ12En8782 2015年05月23日(土)14:58:30 ID:isZ

今どきはカード会社も必死だから、
経済力がない者にもカード発行するらしいぞ。


117:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)17:43:04 ID:CrF

大学生になったと同時につくったなあ


129:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)19:03:22 ID:our

ネット通販よくするからカードない生活とか考えられんな
もっともリボとか使わんけど

一括か2回で払いきれるものだけ買うなら管理もさほど煩雑でもないしポイントももらえるし


138:名無しさん@おーぷん 2015年05月24日(日)18:14:26 ID:RY9

月額料金払ってるものも全部カードだなあ
コンビニやスーパーでもカードで買い物する
あとで家計簿も自分でつけるし、サイトで何に使ってるか確認できるしな
リボに手を出さずきちんと管理すれば問題なし


127:名無しさん@おーぷん 2015年05月23日(土)18:47:09 ID:vT3

貧乏じゃない人の方がクレカはよく使うんじゃないの
ポイントもあるけど、いちいち銀行でお金おろさなくていいのはかなりのメリットだろ
レジの支払いも速くて楽だし


130:中 原だいやまーく/59HT9IkTA 2015年05月23日(土)19:20:02 ID:tw@open2ch2015

>>127
その通りです。


元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432298551/
タグ :
#クレカ
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2015年05月25日 00:43 ID:mhfmtzWr0
    学生ならじゃんじゃん使え
    大人になりゃ簡単に返せるから
  2. 2 名無しのプログラマー 2015年05月25日 00:48 ID:aJ8jAdbW0
    定期的に立ちすぎてもうみんな書くこと無くなってるよね
  3. 3 名無しのプログラマー 2015年05月25日 00:49 ID:PPRhoUx90
    携帯料金ぐらいにしかつかってないな
  4. 4 名無しのプログラマー 2015年05月25日 00:59 ID:BJ58eDou0
    ネット通販良く使うから必需品。
    ちゃんと予算を決めて、計算して使えば便利だよ。
  5. 5 名無しのプログラマー 2015年05月25日 01:03 ID:RzjxBVAS0
    高額な買い物しなくてクレカ機能が必要ならデビットで充分だろ
  6. 6 名無しのプログラマー 2015年05月25日 01:20 ID:vrqkvZGj0
    まーたクレカのリボネタかよ
  7. 7 名無しのプログラマー 2015年05月25日 01:22 ID:l7VaQCA70
    金利の計算が出来ない奴はリボなんて止めておけ
    一括なら良いけど分割してまで何買うんだよ
    背伸びして買い物していい事なんて無いんだから
    手持ちでどうにかしろ
  8. 8 PCパーツの名無しさん 2015年05月25日 01:25 ID:rJJ88QH60
    実際い作って使って数年たってるけど破産とか無縁
    むしろ小銭とか銀行行く手間が省けて良い
    ビビって損したようは自分でしっかり管理できるかどうかだろ
  9. 9 PCパーツの名無しさん 2015年05月25日 01:46 ID:7YRHsGXH0
    (注記)5ほんこれ
  10. 10 名無しのプログラマー 2015年05月25日 01:46 ID:bmPDMWXM0
    っていうか>>12の支払いイメージは今は間違いだが。そういう元利均等返済じゃなくて今のリボは元本均等のはず。利息は毎月の返済に上乗せ。
  11. 11 名無しのプログラマー 2015年05月25日 01:57 ID:Vt9pbnho0
    リボ払いも最低支払い額を限度額まで設定すりゃ実質は一括払いと変わらんし無利息
    家計簿アプリで予算管理および請求額確定時にレシートと照合しっかりしてるから使い過ぎるてことはない
    出来ないやつは資金管理能力のないやつだと思ってる
  12. 12 名無しのプログラマー 2015年05月25日 02:04 ID:uJt9.XPr0
    ぶっちゃけ、デビットが一番安全なんだよなあ・・・
  13. 13 名無しのプログラマー 2015年05月25日 02:10 ID:aBK0iSAC0
    最後のレジの支払いは速くて楽って言うのは違う気がするな
    現金よりはそうなんだけど暗証番号かサインしなくちゃいけないから
    速くて楽ってだけなら電子マネーが上でしょ
  14. 14 名無しのプログラマー 2015年05月25日 02:22 ID:wlfFt.WZ0
    俺の使ってるクレカは残高で返済額増減する奴だから元金が全然減らないってことはない
    が、やっぱり利息見るとヤバイって思うわ
    今リボの残高85万あるけど、この場合の返済額が元金4万+利息1万
    流石に危機感覚えて銀行から借り換えて来月一括返済するけど

    無理なく計画的に使えるならこれほど便利なものはないが、使い道を誤るととんでもないことになる
  15. 15 名無し@MLB NEWS 2015年05月25日 02:22 ID:V0PexJtv0
    一回失敗した方が学習するやろ
  16. 16 名無しのプログラマー 2015年05月25日 02:26 ID:Vt9pbnho0
    (注記)13
    ×ばつクレジット機能のiDが最強ということだな
  17. 17 名無しのプログラマー 2015年05月25日 02:28 ID:HMsuBkAo0
    リボは悪と主張する奴いるが、使い方次第でしょ
    クレヒスも優遇されてガンガン上位に行くし、金利も下がるからなぁ
  18. 18 名無しのプログラマー 2015年05月25日 02:50 ID:GHlCqlvY0
    リボは支払いを多めに設定するのがコツ。
  19. 19 名無しのプログラマー 2015年05月25日 02:54 ID:7jbtHYCd0
    何か書かれてる言葉に誤字とか変な表現多くない?
  20. 20 以下、GUNDAMがお送りします 2015年05月25日 03:17 ID:x2HAHPjq0
    一回払いだけにすればむしろメリットしかないだろ
  21. 21 ななしさん@スタジアム 2015年05月25日 04:42 ID:yH3HnqKx0
    リボにしようが余裕が出来たら繰り上げ返済すれば
    それほどでもないんだけどそれができないなら
    使わないほうが無難
  22. 22 名無しのプログラマー 2015年05月25日 05:48 ID:aa32F7g90
    コテが臭すぎ
    まとめるならはじけや
  23. 23 名無しのプログラマー 2015年05月25日 07:14 ID:K.V.Vuvn0
    ワイVISAデビット、高みの見物
    金ありあまってるヤツなら一括即日払いのデビット最高よ
  24. 24 名無しのプログラマー 2015年05月25日 07:58 ID:.hTZrK3n0
    Tカードは自分で増額して払えるから、余裕あるときはがっつり払っとけ
  25. 25 名無しのプログラマー 2015年05月25日 07:58 ID:X6zhYum.0
    (注記)20が真理
    一括なら現金払いより得しかない
  26. 26 名無しのプログラマー 2015年05月25日 07:59 ID:ZrcefNdi0
    八百屋でカード使えないしな
    結局現金持ち歩き

  27. 27 名無しの気団談 2015年05月25日 08:08 ID:BjIHtr0U0
    2回分割までは利子つかないヤツもあるよね。
    無利子の借金はお得だぞ。
  28. 28 名無しさん@ダイエット中 2015年05月25日 08:10 ID:8tfgyUMW0
    デビットよりクレカの方がポイントもらえるしなぁ
    クレカ作れないほど底辺でもないし
  29. 29 名無しのプログラマー 2015年05月25日 08:26 ID:gtos9Tfz0
    リボには元利定額と元金定額ってものもあって、前者は支払額が完全に一定で
    、後者は元金(一定)と手数料(変動)を払う
    危険なのは前者、利息の感覚がなくなる
  30. 30 2015年05月25日 08:29 ID:uZuXG2z.0
    スーパーやドラッグストアだとサインなしで購入できて楽だし
    暗証番号入力やサインなんて、小銭持ち歩くのに比べればたいした手間じゃない。
    学生の時にカード会社で督促バイトをしたことがあるが
    リボやるやつはアホばかりだった。あと何回で終わりますか?って終わるわけないw
  31. 31 名無しのプログラマー 2015年05月25日 08:35 ID:WKeBz.9r0
    (注記)1
    お前、馬鹿だろ?笑
  32. 32 名無しのプログラマー 2015年05月25日 08:42 ID:fDU9TBHj0
    ものすごーく好意的に解釈するなら、月2〜3万払いに設定して10万以下のもん買うならまあ擁護できるレベル
    でも大抵のリボ設定って10万以内の残高じゃ月5000円程度の払いになってるから払うだけ無駄
    5〜6万のもん買うだけで返済に1年ぐらいかかる
    頭のいい奴がバカを騙すためだけに考えられた代物
  33. 33 名無しのプログラマー 2015年05月25日 08:53 ID:LtSD4r0e0
    リボはポイント還元が高いから使い方次第では得をするんだけどね
    返済金額を一括10万とかにして、その枠内で使えば、後払い電子マネーみたいな感じで高ポイントだけゲットとか
    一万円で十万円の物が買えるとか考えてる奴は地獄を見る
  34. 34 名無しのプログラマー 2015年05月25日 08:56 ID:qqtUHpS40
    分割は(手数料無料の時だけ)バンバン使うが
    リボは使う気に全くならん
    あれ損するしかないやんけ
  35. 35 名無しのプログラマー 2015年05月25日 08:58 ID:qqtUHpS40
    (注記)27
    そうそう、そういうのおいしいよね
    こういうケースまでニコニコ現金払いしてる奴は頭悪いなーって思う
  36. 36 名無しのプログラマー 2015年05月25日 09:01 ID:A9mrz8hp0
    高いもの買うときはボーナス払いにすればいい。
    Amazonではなぜか使えないけどな
  37. 37 名無し 2015年05月25日 09:17 ID:NOczmtCV0
    リボ払いの支払いの上限が下げられる傾向にあるみたいね。気をつけろよ?w
  38. 38 名無しのプログラマー 2015年05月25日 10:01 ID:Lz5T3uUj0
    リボは月5万とか10万払う設定にしてるから、とくに問題ない。

    余裕ある時に完済するし。

    カードのレベル上げておくと色々と良い。
  39. 39 名無しのプログラマー 2015年05月25日 11:34 ID:u0YnpCpV0
    カードは一括払い以外使ってはいけない。
  40. 40 名無しのプログラマー 2015年05月25日 12:10 ID:NDvJgGUV0
    カードは一括のみ
    分割しなきゃ払えないなら買うな

    かなりの人がその気軽さから使い過ぎてる。気軽にAmazonは怖いぞ
  41. 41 名無し 2015年05月25日 12:19 ID:.C.xusDa0
    (注記)13
    そうそう、たまにレジでクレカだすと、「えっカード!?」って顔されて、
    どうすればいいのかわからず迷ったり、スワイプするところに逆向きにカードを突っ込む店員がいて、
    その度に俺が処理方法教えてる。これだから田舎は。
  42. 42 名無しのプログラマー 2015年05月25日 12:59 ID:H119L8DG0
    金の勘定もできないアホがバカ高い利息を払ってくれるおかげで、一括払いの俺がポイントウマウマできる。
    いい制度だ。
  43. 43 名無しのプログラマー 2015年05月25日 13:09 ID:YPLFUAlf0
    現金主義で生きて来た結果、スーパーホワイトになってしまった。クレカつくれそうにない(涙)ネットの決済は電子マネーでしてる。クレカ欲しい。
  44. 44 名無しのプログラマー 2015年05月25日 15:13 ID:Wy1DScsq0
    楽天カードならいけるでしょ
  45. 45 名無しのプログラマー 2015年05月25日 15:47 ID:JFrLaVPF0
    緊急時に使うとか片腹痛い

    緊急時のための保険なり貯金だし

    お祝いなんかは 自分の生活を脅かしてまでやんな
  46. 46 名無しのプログラマー 2015年05月25日 22:23 ID:.JHOYo2r0
    アメックスが一番読み取り方向とか解らなそうにしてるわ店員さん。
  47. 47 名無しのプログラマー 2015年05月25日 22:52 ID:ebGWjUqA0
    (注記)43
    デビッドカードでいいじゃん。
  48. 48 名無しのプログラマー 2015年05月25日 23:02 ID:INTBlDgE0
    (注記)27 (注記)35
    そんな風に借金をコントロールできるやつばかりなら金貸しがこんなに儲かるわけ無いんだがw
    金利ナシにしてでも借金させたほうが儲かるってことは
    そんな事出来ない奴が大半だってこと出来ない事などシなくてよろしい
  49. 49 名無しのプログラマー 2015年05月25日 23:41 ID:7X9QCwxw0
    馬鹿?一括の代わりに使える分割払いは何もコントロールなんてする必要が無い。
  50. 50 名無しのプロローグ 2015年05月26日 00:48 ID:xrRjz.8V0
    スーパーホワイトの人はケータイ買うとき割賦にしてればクレヒス付くので審査の甘いカードなら作れるかも
    作れなかったら楽天銀行のデビッドでも作ればいいと思う
    1%ポイント付くし
  51. 51 名無しのプログラマー 2015年05月26日 09:19 ID:E8T4Jkw70
    三井住友ビザは審査ザルだぞ。
    キャッシュカードとしてもつかえるし超便利
  52. 52 名無しのプログラマー 2015年05月28日 01:55 ID:Mq5ZX.330
    説明読んでもリボ払いの仕組みを理解出来ないって...
    死ぬまで社会の養分なんだろうな
  53. 53 名無しのプログラマー 2015年05月29日 09:16 ID:RJj5hq2A0
    毎月定額で払うならリボ払いは損するけど
    あとでまとめて返済するなら分割払いより合計手数料で得する事もあるからな
  54. 54 名無しのプログラマー 2015年06月08日 21:03 ID:9JSlDTxd0
    リボは支払金額をMAXにして実質一括で買い、ポイントを増やすための物なんやで
  55. 55 名無しのプログラマー 2015年06月23日 12:34 ID:zK9OTazU0
    延滞金と思ってるぜ。毎月2万利息取られてはや15年になるぜ
  56. 56 名無しのプログラマー 2015年10月11日 21:06 ID:HppMtVB00
    ダラダラ払い続けなければそうビビるものでもないってわけね 身の丈にあった買い物しろってこった

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /