高級イヤホンに変えたら音楽が変わってワロタwwwwwww
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:00:26.51 ID:MlcrP2vW0.net
伝えにくいが、聴こえなかった音が聴こえる
初めて目瞑って音楽聴き入ってしまったわ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:00:47.89 ID:xxo/W2xdH.net
気のせいやぞ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:01:33.56 ID:MlcrP2vW0.net
>>2
気のせいじゃないよ!
クリアになったし、ドゥンドゥンドゥンドゥンって聴こえる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:02:37.36 ID:6ZTjdbbMd.net
やすいイヤホンだと曲中の話し声とか内容聞き取れなかったけど、高いやつだとハッキリ聞き取れた。
気のせいじゃない。
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:03:59.20 ID:MlcrP2vW0.net
ほんと、何時も聴いてる曲が、こんなに音なってなってたんだ!とか思った
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:01:18.76 ID:AjUFHchSE.net
final audio design以外は安物
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:02:01.97 ID:MlcrP2vW0.net
>>3
これ
俺これのIVを買ったの!
売り上げランキング: 194,621
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:05:56.22 ID:AjUFHchSE.net
>>5
高級って程でもないが音の立体感は群を抜いてるよね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:08:28.65 ID:MlcrP2vW0.net
>>10
そそ、聴き入ってしまう
ボーカルも綺麗
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:06:54.10 ID:8/KsrG2f0.net
何そのファイナルなんとかめっちゃ気になる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:08:28.65 ID:MlcrP2vW0.net
>>11
デザインもシンプルで言いよ!
安いのは5000円から買える
売り上げランキング: 35,821
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:17:36.79 ID:TFZxI4jt0.net
がぞうおくれやす
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:20:48.54 ID:MlcrP2vW0.net
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:56:38.64 ID:5w68qPbc0.net
よぅ兄弟!heavenいいよね
外人さんに変なデザインって笑われるけども( ́;ω;`)ウッ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 01:00:22.43 ID:MlcrP2vW0.net
>>82
その右のって確かheavenVだっけ?
いいなぁ
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 01:04:05.29 ID:5w68qPbc0.net
>>87
そうそう。左がV Agingで右がV
Vのほうがクリアでしゃっきりとしているから好き
Agingもアコースティック系とはよくあっていいんだけどね
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:37:53.01 ID:XEfmbGy/0.net
ファイナルオーディオって国内ブランドだったのか意外だ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:40:53.27 ID:MlcrP2vW0.net
>>54
おすすめ
ボーカルに艶が出る
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:26:08.74 ID:ZTyXjNkO0.net
イヤーピース選びが難しいよね
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:27:40.44 ID:MlcrP2vW0.net
>>27
俺はウォークマン付属の使ってるよ
違いわからないけど、フィットする
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:08:13.99 ID:qIBzIW0f0.net
「高額だからよく聞こえて欲しい」という願望から来るだけだろ。プラセボだ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:38:03.22 ID:AKswsbQA0.net
2000のイヤンホから9000のヘッドホにしたらプラシーボ効果ですごく音がよく聞こえる
前のは高音がスッカスカだったな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:11:49.29 ID:LOVxj2Bip.net
聞こえなかった訳じゃなく目立たなかっただけ元がダイソーのなら本当に聞こえない音あるけど
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:13:06.75 ID:MlcrP2vW0.net
>>15
それなのかな、一応前はSE215
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:21:59.97 ID:c9jq4c2a0.net
おいふざけんなよ昨日届いた俺のSE215が高級じゃないみたいじゃねーか泣くぞ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:23:21.36 ID:MlcrP2vW0.net
>>23
SE215は可もなく不可もなくって思う!
どんな曲でも綺麗に聴ける!
ただ、耳掛けが嫌いなんだよwwwww
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:27:32.43 ID:nffHUAwz0.net
いやSE215はかなりいいイヤホンだよ
バカにしてる奴らはなんにもわかっとらん
売り上げランキング: 627
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:46:22.45 ID:iunQE6b/d.net
SHARE良いじゃん
耳栓にもなるし一石二鳥で重宝してる
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:28:08.71 ID:ZTyXjNkO0.net
se215は音以外は素晴らしいと思う
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:24:08.08 ID:RpPWlrGQ0.net
Shureは値上げしたから軒並み高級(価格だけ)になったよ良かったね
SHUREのイヤホンやヘッドホン、大幅値上げへ。音質はそのままで価格は1.5倍www
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 01:50:25.74 ID:E1NAMHQU0.net
高級イヤホンってヘッドフォンじゃ駄目なの?
外出用で高級イヤホンとか使ってんの?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:25:24.26 ID:TXK9J3+q0.net
同じ値段のヘッドホンでもイヤホンとは違う
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:27:40.44 ID:MlcrP2vW0.net
>>26
ヘッドホンも欲しい
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 00:53:37.64 ID:PNcY4xfu0.net
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 01:59:31.70 ID:Jb5dpwScd.net
>>77
ie80くれ
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 02:03:07.63 ID:PNcY4xfu0.net
>>149
ie-80もいいけど今同じ価格帯で買うならnoble3cのユニバがおすすめ。
ドンシャリ好きにはたまらん
売り上げランキング: 4,568
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 01:33:19.49 ID:pSqxbjKD0.net
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 01:59:04.53 ID:YfIJs0LB0.net
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 02:01:37.49 ID:c9jq4c2a0.net
>>147
それって今回の値上げで定価12万になったよね
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 01:05:03.94 ID:fBCtYX5V0.net
お前ら的には最近出たFLC8ってイヤホンどーよ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 01:06:06.25 ID:iFZAf0AG0.net
>>93
高域刺さり気味
ハイブリッドの音(定位の分離)
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 01:08:57.15 ID:fBCtYX5V0.net
>>94
定位の分離も含めて10proとかk3003に似たものを感じる気はした
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 02:02:48.60 ID:4m4IBh6ka.net
100均のを中学高校ずっと使ってて1000円のに変えたら世界が変わったわ
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 02:16:08.49 ID:g6fEMMpO0.net
3000くらいのオーディオテクニカから世界がかわる
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 02:15:07.42 ID:Nbe745Zr0.net
1000円と5000円は雲泥の差だった
今度は10000円くらいのを買おうと思う
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 02:41:57.21 ID:igGW5IZ30.net
これは分かるなあ
大してこだわりなかったけどオーディオインターフェイス高いのにしたら
音楽聴くのが楽しくなったわ
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015年01月26日(月) 02:04:24.32 ID:OG0vqi7P0.net
ワクワクするよな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422198026/
- タグ :
- #イヤホン
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
さすがにカスタムに走っちゃった奴はアホほど買ってそうだけど
もうすでにあるんだが?
最近ostry買ったんでそっち使ってるけど
値段含めてバランスのいい機種だったよ
音楽変わるから。
iPhoneにぴったりだから
高いけどな。
それ以下は個性はあっても音楽を潰してる
音源の真の力を引き出すためには最低でも20kは出さねば
リスニング系一本でおけ
それ、恋だぜ・・・(指パチン)
個人的にはortfonのが好みだけど
shure買うくらいならカスタムにしとけ
でもそれ以上は出すつもりはない
録音したラジオ番組しか聴いてないからw
まあ俺そこまでイヤホンに金かけないからその分でヘッドホンの方が良いと思うんだ
これ以上はイケナイってお財布がささやいてる
イヤホン好きの間だとエティモってあんまり話題に上がらないよね
リケーブル合わせた値段は人には言えない・・
流石に535が6万は無いわ
こういう板で言うとにわか扱いされて凹むから絶対言えないんだよなぁ・・・( ́;ω;`)
偏見ばっかりやねん
良いイヤホンにしたら良い再生機器にしなきゃっていう強迫観念に囚われると思うけど、ほっとんど変わらないからな
昔ソニーの1万位のプレイヤーからケンウッドのMEDIAkegってのに乗り換えたとき音の違いにビビった
イヤホンだけは当時としては奮発して2万位の使ってたんだけどホントに同じイヤホンなのかと思うほど別物だった
再生機器で違いを感じたいなら結構金出さないといけない
変えればいいだけだが、それだけで敬遠する
最初はどうやって耳に入れんねんコレってなるけど慣れたら快適
2万〜3万くらいは音質が悪い部分があるけどまぁ音質いい。4万以上は音質は大抵いいからあとは好み。
付属はウォークマン付属は悪くない、Apple付属は音質的にも音漏れ的にも論外。
そのせいでファンとそうじゃない人がはっきり分かれるよね
機器を揃えるのはその後
オカルトオーオタがなぜ笑われてるか本当は理解できてないけど
みんなが馬鹿にしてるから真似しておけば情強!とか思ってそうだなw
買った時は違いが分かんなくて、もったいないから使ってたけど
何ヶ月か経った頃に以前使ってた3000円のイヤホンで聴いてみたら音が酷いことに気がついたわ
やっぱ高い奴は音が違うんだな、でもこれ以上高いのは無理
>>1のいうことは嘘ではないと思う
元々使ってたイヤホンが安ければ安いほどその差は歴然
結局ダイナミック型にダイナミック回帰
無損失は何も変わらなかった
俺はゲーム音楽マニアだけど、イヤホンはパナの1000円のやつ使ってた。
半年ぐらいで断線するイヤホンが多いなか、これは二年はもった。
しかしある時、オーテクの音圧感度が高いイヤホンに変えたら、
今まで聞こえなかった音が聞こえて感動したよ。
個人的にはイヤホンに拘りたいが、半年で断線するやつに何万もだせん。
DBA900買おうか迷ったが、結局MIZEの奴かってしまった。(ダイレクトマーケット)
自分の耳型とってオーダーメイドするまで止まらなくなる
ヘッドホンも結構やばいが、イヤホンのほうが高額なんだよなぁ・・・w
コメントする