ソフトバンク、3日で1GB規制を撤廃。ただしスマ放題のみ
ソフトバンクモバイルは25日、直近3日間で1GB以上(月間15GB以上のプランでは直近3日で2GB以上)のデータ通信を行った場合に通信を低速化する制限を廃止しました。
YouTubeの動画視聴などのデータ通信を多く使う人にとっては嬉しい変更ですが、この制限廃止の対象となるのは昨年から導入された新プランのスマ放題「データ定額パック」のみ。旧プランの「パケットし放題フラット for 4G LTE」などは対象外で引き続き3日で1GBの速度制限が継続されます。
短期間でのLTEの速度制限に関しては、NTTドコモは昨年12月に廃止、au(KDDI)は今年2月に「3日で1GB」から「3日で3GB」に緩和しており、各社で対応に差が出ています。
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/210052
2: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:33:19.84 ID:1bauUS6e0.net
ケチ臭いなあう
そんなんじゃ糞ドコモの二の舞になるぞ
25: ラ ケブラーダ(空)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 21:33:38.24 ID:TZIVda5O0.net
>「パケットし放題フラット for 4G LTE」などは対象外で引き続き3日で1GBの速度制限が継続されます。
解散
13: レインメーカー(西日本)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:50:41.64 ID:u2Vn+9ug0.net
クソ放題限定かよ
しね
3: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:34:26.64 ID:lQyAsFnm0.net
ボレる新プランに移行させたいだけだろ
やり方がクズ過ぎる
11: フェイスロック(長屋)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:42:20.90 ID:5uVV4NoX0.net
ボリ放題
6: ミドルキック(京都府)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:37:33.97 ID:Zg0Oqtsf0.net
本当腹立つ
Youtube普通に見てたら三日で1Gb楽勝で行く
もう本当に腹が立つ
8: キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:40:20.10 ID:anWNdD010.net
>>6
wife使えよ
10: ミドルキック(京都府)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:42:08.87 ID:Zg0Oqtsf0.net
>>8
奥さん貸してくれるのか?
23: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 21:19:22.05 ID:7UgkbhX10.net
なんで、Wi-Fi使わないの?
そしたら、月に3G前後ぐらいだろ
24: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 21:31:37.68 ID:TyiCU3zb0.net
>>23
家にネット環境無いんだろ
7: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:38:33.67 ID:y2x2T0YQ0.net
ソフトバンクはその前に動画規制あるから撤廃してもなんの意味もない
22: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 21:10:41.63 ID:TyiCU3zb0.net
>>7
これ
9: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:41:13.03 ID:oXmM9eXi0.net
>>7
やっぱり規制やってたんだ。
すごく遅いわ。
MVNOの200kbps規制でも普通に見られる動画なのに。
36: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 23:13:26.16 ID:bQutY1kM0.net
そもそも動画まともに見られないから意味ないよな
32: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 22:42:10.95 ID:zza5BBF20.net
3日で1Gってどんな使いかたしてるんだよ
34: ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 23:01:30.15 ID:wuSgeRc20.net
>>32
huluで映画見続けるとか
16: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:57:23.53 ID:20LFBYlB0.net
そもそも使い放題唄って通信制限ってなんだよ
動画見るのに30分待たなきゃ読み込まないとか意味が無いわ
4: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:34:30.37 ID:mvxHrMvN0.net
通信量制限をなくせよアホが
21: リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 21:06:24.20 ID:NJBa1ejm0.net
ゴミ会社が
5: フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:36:34.30 ID:1N/iNde70.net
低速化しても良いけど、MySoftbankくらいは表示できて欲しい。
15: 中年'sリフト(空)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 20:56:39.88 ID:E32l0h4L0.net
ハゲバンクなんてさっさと解約してMVNOにしろよ
37: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 23:29:47.62 ID:RaGH3MXe0.net
旧プランも適用しないなら解約すっかな〜
38: トラースキック(群馬県)@\(^o^)/ 2015年02月26日(木) 23:31:58.54 ID:oCjQsa660.net
今やdocomoとauの後追いになったな。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424950131/
- タグ :
- #SoftBank
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
つながりやすさNO.1()
外で動画ダウンロードするとか、家に有線ひいてないってのがそもそもおかしな話なんだよ
なんでネット環境があるの前提なの?
なんでPC持ってる前提なの?
何の意味無いな
まあ上っ面は良くなったように見せ掛けて実態は変わってないかむしろ悪くなってる、というのが禿の常套手段だからこんなニュースでも叩かれてもしゃーない
3GとFOMAのほうが使い勝手がいいじゃん。
コメントする