日本初のプロゲーマーを目指す専門学校が話題にwww
東京アニメ・声優専門学校の「e-sports プロフェッショナルゲーマーワールド」が話題になっています。
これは日本初の"プロゲーマーを育成する"専門学校のコースで、昨日夕方頃から話題に。そこで情報元を辿ると、同校の特設サイトに行き着きました。
それによると、e-sportsの仕事は「大会に出る」「ゲーム実況・MC」「イベント企画・運用」の3つがあり、今もっとも注目されている仕事のひとつとしています。
カリキュラムとしては、「総合プロゲーマー」「ビジネス&宣伝プロモーション」「ゲーム実況・MC&声優」「イベント&テクニカルスタッフ」という4つの専攻があり、これらの分野で活躍するための教育を受けられるようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000003-isd-game
動画
23: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:44:48.29 ID:br+nb2+K0.net
どういうこと訓練するの?
動体視力、指の運動神経とか鍛えるの?
29: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:50:28.10 ID:Ny4EHAqs0.net
>>23
そりゃスイカを割れるようになるまで指鍛えるんだろ。
24: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:47:03.47 ID:LYO2NJ9a0.net
>>23
反射神経も必須だな
20: チキンウィングフェースロック(福岡県)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:36:16.75 ID:REoBmR9o0.net
どうしてもプロのゲーマーって
連打の練習しか思い浮かばんw
5: ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:27:10.14 ID:fprtoZTT0.net
よくわからんが狩り場の独占やらペットボトルでの排尿やらを授業でやるんかね。
33: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:53:10.38 ID:4b7CGEUn0.net
紙おむつ必須
7: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:27:51.15 ID:4wm7xCyP0.net
ゆくゆくは凄腕無人機パイロットとして輸出するの?
11: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:30:53.46 ID:LYO2NJ9a0.net
韓国のパクり
8: キングコングニードロップ(岩手県)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:28:24.87 ID:Sn7al3dl0.net
プロゲーマーの起源は韓国ダ!
14: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:32:26.42 ID:ndSpkSFy0.net
就職先がないのに先に学校建てるのやめなさい
6: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:27:13.63 ID:csUjddh20.net
また金儲けか
気持ち悪いなぁ
49: 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:08:22.52 ID:Z+4kN9pE0.net
また専門学校サギかww
37: ジャストフェイスロック(滋賀県)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:53:55.05 ID:ovOCMYMN0.net
授業料ふんだくって終わり
16: パイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:34:37.02 ID:6aiFy+tk0.net
これ学ばなアカンことか?
大学行きながらでも十分出来ること思うんだが
13: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:32:25.13 ID:aGw6h0Ns0.net
微妙に大会の成績は良いけどスポンサー付くほどでもないプレイヤーと
制作会社を定年退職したゴミを受け入れるための箱だろ
17: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:35:08.43 ID:RXRLP7R30.net
ゲームは遊びだから楽しいんだろ
生活かけたら苦行以外の何物でもないだろ
18: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:35:42.85 ID:3fJOOVWQ0.net
真人間をゲーマー、つまりこういう↓人間になるように育成していくのはなかなか大変なんじゃないかと思う
そもそも育成という概念自体がそぐわないのではないか
656 名前:カズヤ ◆だいやまーく1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009年06月04日(木) 00:24:30ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
34: ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:53:13.43 ID:VGJM7g2iO.net
養成するものじゃないだろww
昔はゲームが好きな奴はおのずとパソコンやプログラムに興味を持ったり自分で弄ったり作る方へ行ってみたり幅があったけど、ゲーマー育ててどうすんだよ
梅原みたいなのは一握りしかいないに決まってんだろ
ニートの親から金を引き出すつもりかよ
梅原ほどゲームで本気になれなかった奴はちゃんと他に仕事してるけど、ゲーマー養成所行ってゲーマーになれなかったら潰しがきかなさすぎる
47: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:05:03.46 ID:UmRhl1vK0.net
>>34
それは声優や音楽でも一緒なんじゃね
まあアニメの専門学校みたいにクズが集まる避難所になるだろうな...
65: ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:43:24.09 ID:VGJM7g2iO.net
>>47
そうだよ。好きこそ物の上手なれでさ、趣味で続けて仕事になるのはいいけどな...声優も食べていけてるのは一握りにって浪川大輔だかが言ってたものな
声優はまだ社会復帰のリハビリになりそうだが、ゲーマーは...ゲームする以外になに教えるつもりだ?年金は納めようとか銀行の口座の作り方とか教えてあげるのかね
35: ファイヤーボールスプラッシュ(公衆電話)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:53:19.25 ID:Weqwpp8E0.net
負け組が増えるんだから朗報だな
40: ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:55:39.79 ID:vT6hnn8U0.net
学校側が就職先の実績を作るためにどんな役割を作り出すのだろうか
43: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:58:22.41 ID:3fJOOVWQ0.net
>>40
大会開くんじゃね
申し訳程度に賞金付けてそこに一度でいいから参加させれば、一応プロだろう
53: カーフブランディング(宮城県)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:15:01.10 ID:ul0hKW/p0.net
で、ここに通うとどこの企業に就職出来るんだ?
仕事あるの?w
86: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 19:37:06.35 ID:Yma4c/ZB0.net
ユーチューバーになればいいんじゃね?
ゲーム実況は人気あるし、プロの肩書きがあれば尚更アクセス増えそう
26: ジャンピングエルボーアタック(北海道)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:49:19.04 ID:Whc3sT130.net
才能皆無のゴミクズのたまり場になるのは目に見えてる
54: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:15:15.58 ID:e03oCjdP0.net
才能がすべてだろ?
凡人が時間かけて訓練したところで天賦の才を持つ人間にはかなわない
44: クロイツラス(愛媛県)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:59:31.64 ID:WSjHPnNe0.net
日本では梅原ぐらいしか生活できんだろうなぁ
でも梅原が出てきてもう20年ぐらいたってるわけだし第2の梅原が出てきてもいい気がする
俺がしらんだけで実はもういるとかあんのかね?
64: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:41:02.35 ID:ztVcE+He0.net
ボクシングみたいに世界トップレベルの才能無いとアルバイト掛け持ちでもしないきゃ生活なんて成り立たないでしょ
57: フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:21:50.83 ID:m2b8gJ5D0.net
まだプロ雀士養成校の方が卒業後に食っていけそうな気がする
90: リバースパワースラム(芋)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 20:05:30.55 ID:8Itw4w8j0.net
>>57
ヤクザが出資しそうって思ったけど今時麻雀で何か重要なこと決めたりするヤクザなんていねえか
42: 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:57:26.81 ID:96k1NL/50.net
プログラムを教えるより、100時間程度寝ないで作業するための訓練をした方が役に立つ。
38: イス攻撃(家)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 17:54:49.82 ID:yo5bjvtP0.net
過労で死者続出じゃねえのw
ここの生徒はw
66: ときめきメモリアル(三重県)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:45:05.28 ID:Gu3COfQS0.net
別にいいけど日本でトッププレイヤーが生まれるとは思えんね
だって少なくとも英語かスペイン語必須だぞe-sportsって
梅原だけは先駆者だったから別格扱いでプロゲーマーになれたけども
今マトモにプロとして食えるのはLOLくらいだから少なくとも欧米諸国の人間相手にジョークかましながらコミュ取れる奴じゃないとスポンサーはつかない
85: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 19:33:44.46 ID:ivo0/CI20.net
プロゲーマーに必要な資質って
ルックス、コミュ力、ネイティブ並みの英語力、ゲームに打ち込む時間を持つ経済的余裕
なあ、これら持ってたら普通に外資に就職する方が安定して儲かるだろ
まあ専門学校ってバカの夢と怠心食い荒らす商売だからこれで良いのだろうけでさ
91: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 20:17:51.02 ID:sV3bMg9z0.net
鈴木史朗さんが講師になるなら入学を考えてみたくなるな
50: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:09:45.49 ID:bp4/1mhCO.net
30迎える大会進行やってるバイトがゲーセン首になった後に講師として入るだけだろ
70: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:52:06.22 ID:ZPMQ8fqm0.net
この手のヲタを養分にする専門学校って今も昔も変わらないな
59: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 18:22:36.44 ID:hy0Tx7SR0.net
さすがに引きこもりのゲヲタでもここに入る奴は居ないでしょw
まず親が許さんだろうし、時間と金が有り余ってる奴の道楽だろうな
79: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 19:02:39.35 ID:UvYIFyXy0.net
卒業後の就職率が見ものだわ
82: テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 19:14:07.56 ID:jCRip9kd0.net
取れるだけお金取ってニートホームレスコース直行やなw
81: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/ 2015年02月19日(木) 19:10:47.46 ID:C1ogGVB70.net
絶対ウザい奴しかいなさそうだ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424334229/
- タグ :
- #教育
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
三菱商事(2)
三井物産(1)
日本生命(2)
三井住友銀行(3)
自宅警備(18)
と予想
いや訓練しても仕方ないだろ(W
教えなくても責任負わされると寝れないけどな。
バイトのこらが徹夜でやってくれると言われると有りがたいけど、
修正してる方は、3日寝てなくて、徹夜作業なんて社の無理をやってくれてるわけで、
でも......何か数も数えられなくなっても、周りに悪くて寝ると言えなくてって感じ。。。
で、周りにゴメンと言って地べたで寝て、周りは跨いで透状態。
起きた時は、寝すぎたと思い、汗もビッショリだった。でも2時間も寝てなくて、
周りは「本当に寝てたの?」と言うくらいだった。起きた時も体を普通に跨いで通られてたし。
漫画・イラストもDTPとかチラシとかつぶしがあるけと、
ゲームって何の役にたつのよ
普通にプロゲーマーだけだったら少しは評価したが
それ以外はゲーム好きな友達が欲しい金持ちのガキとか、作ると遊ぶの違いを考えない単純なゲーム大好きっ子とか、そう言う連中ばっかり
これもそう言う感じだろ、少数の素質ある奴はプロになれるし、素質が無くてもやる気のある奴は近い業種につく、この場合はイベント関係とかな
あとは友達がちょっと増えたニートが増えるだけ、ゲームや声優と変わらんよ、ちょっとのプロと、それ以外の生け贄を作る学校なんだ
まあ何もせず馬鹿にしてる奴より、友達が増えてるだけマシだよ
ゲームの賞金や金に還元するシステムなんて広告や人がより集まる呼び込みを考えたら安いもんだろうし
ゲームというといかにもPS4みたいのを思うけど、今はスマホの時代だしな
2〜3年やそこらじゃ何も変化はないだろうが、将来的にはゲームの広がりは高そうだから学校やる側にとっては10年ぐらい視野を広げればいいかもしれない
多くはデバッカーにでもなりそうだな
海外に行けよ
もちろん、名だたる講師がいるんだろうな
FPSはマジで稼げるらしいし。
コメントする