マリオカート8の発売で任天堂「WiiU」の復活なるか
1: 北村ゆきひろ ★ 2014年05月30日(金) 23:28:39.68 ID:???.net
任天堂の据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」向けのゲームソフト「マリオカート8」が29日、発売された。人気キャラクターが登場するレースゲームで、前作は世界で3千万本以上を売り上げたヒットシリーズ。
3年連続営業赤字を計上した任天堂復活の鍵を握るが、発売初日は平日のためか静かな出足となった。
WiiUの平成25年度の世界販売台数は、当初予想の900万台を大きく下回る272万台だった。26年度は360万台を予想しており、実現はマリオカート8にかかっている。
大阪市浪速区の上新電機ディスクピア日本橋店ではこの日、通常通り午前10時15分に開店。 午前中は行列などはなかったが、上新電機は「任天堂のゲームは時間をかけてじわじわと売れていくのが特徴。予約は相当数入っており、週末にかけて大きく動くのでは」と期待している。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140530/bsj1405301022003-n1.htm
2: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:29:29.75 ID:Rd2qbT1o.net
さすがにマンネリだろ
3: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:29:29.95 ID:BbthcPmv.net
たった1本のタイトルで復活できたら世話無いわ
6: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:34:44.96 ID:eRYsJFjX.net
>>3
まったくだ。
9: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:42:04.80 ID:ZeYIzTP7.net
いつまで同じコンテンツで引っ張るつもりなんだよ...w
他に能は無いのかよ、情けない...
4: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:33:55.46 ID:SfTLclVm.net
CMであの重そうなタブコンを持って操作してる時点でないだろ
64: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 07:24:43.10 ID:/k6ic1mz.net
>>4
クラシックでもヌンチャクでも操作可能だよ。
10: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:43:04.52 ID:Jb4aJVj0.net
タブコン活かそうとしたり多人数で遊ぶのを意識して結局誰得ゲームになってしまった
28: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:21:02.44 ID:hzqbkIkr.net
先頭走ってるとろくなアイテムでないし
33: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:31:00.88 ID:jnGrFJN+.net
純粋にアイテム無しで愉しめるコースが欲しい
既に前2作でやり過ぎなのに、何も学習してないよね
8: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:40:57.41 ID:Q+8GbO+I.net
もはやカートでもレースでもない
ドンだけ遅れていてもアイテム一発で逆転できるめちゃめちゃなすごろく。
まじめにひとりで腕を磨くものじゃないな。
34: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:32:01.72 ID:fFivxmUK.net
>>8
その不満が募ったのか、今度はあまりにも逆転しづらくなったと不満噴出してる
31: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:25:48.70 ID:BYQlTAFP.net
壁とか天井を走るとか、どう考えてもやりすぎでしょ。
やりすぎなのはなんか白けるわ。
71: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 10:03:26.74 ID:uGEMZkPc.net
アイテム強すぎ、コース無茶苦茶で興ざめするんだよな。
巧いやつと下手な奴が一緒にやってもぎゃーぎゃー言いながら
楽しめる昔のは楽しかったのに。
13: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:50:48.71 ID:IennuLFi.net
wii uを使った画期的なゲームを出せないんですか?
20: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:04:55.55 ID:Nmz7J8AB.net
態々ハードを買い替えてまでマンネリ焼き直しゲーをやるものでもない
37: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:43:08.72 ID:9XHMT8+d.net
マリオカート8
8って・・・
87: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 13:43:43.65 ID:tTmfU+b/.net
スーファミ時代のタイトルの強さ
17: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:53:47.22 ID:BmEDX1pa.net
最近のマリオカートはつまらん
29: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:22:42.64 ID:gLlcQwpv.net
カーレースそのものがオワコン臭い
30: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:23:34.81 ID:jnGrFJN+.net
だな
GTが自動車ゲームを終わらせた
32: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:29:43.42 ID:3cZ0yKwh.net
>当初予想の900万台を大きく下回る272万台
さらっと書いてるけど、これは普通だったら社長の首が飛ぶレベルだと思うんだ
47: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 01:19:28.90 ID:BrTgimDe.net
これで万年赤字を脱すればって夢物語もいいとこ
27: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:18:10.99 ID:jnGrFJN+.net
正直任天堂はもうダメだろ
株価も8分の1だぜ
19: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:01:40.69 ID:HzCbWvu+.net
マリオこけたらゲーム機も終了なのかな。
11: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:43:55.15 ID:kMwVTqgz.net
いつになったらPS4に移植してくれるの?
18: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:58:15.87 ID:wuYYlB1k.net
マジでソニーと手組んでくれないかなぁ
5: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:34:05.85 ID:jmLWPhTk.net
同梱パックで3万円切れば売れるかな。
21: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:05:12.21 ID:QUFf3xoY.net
GCのコントローラーが使えるなら本体ごと購入したい。
25: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:15:22.20 ID:Cnpp8IrO.net
>>21
なんかスマブラforWiiUでそんな周辺機器が出るみたいだぞ
39: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 01:04:17.57 ID:BrTgimDe.net
やってみると悪くないよ。
でもそれはゲーム板での話で
ビジ板としては、何ら変化のねぇ作品といえよう。
22: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:07:06.65 ID:MsHL4g6S.net
友だちの家でやったらおもしろかった
名作だわな
35: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:41:50.82 ID:j7opMWky.net
マリオカートWiiって10年たった今でもWIFI対戦盛んだよね。
つまり、サッカーのような存在になったってこと。
そちらの新コースを1000円ぐらいで販売すれば売れると思うよ。
16: 名刺は切らしておりまして 2014年05月30日(金) 23:53:27.88 ID:dcRhZCgV.net
俺やりたい。買うしかないか。
23: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 00:09:01.42 ID:PUc/aoBH.net
ニコ生のゲーム配信がマリカばっかになっててワロタw
86: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 13:31:46.33 ID:KAkOibAd.net
久しぶりにWiiU起動したわ。
53: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 02:18:32.36 ID:jl94diHI.net
マリカって質は高いけど
そもそもハードを牽引するタイトルだったっけ?
確かに昔は家族で楽しめる優良コンテンツだったんだろうが
社会状況が違いすぎる
72: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 10:50:08.36 ID:mxm+Jh1D.net
これが売れないと終わりだよな
1000万台、1000万本逝くだろうか
73: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 11:09:17.00 ID:EkzY0Xz0.net
言っちゃ悪いがこのレベルなら今の時代
無料か1000円以下で出さないとダメだよ
圧倒的存在感をアピールできない
「良いゲームがあるね」止まりで手に取ってもらえない
68: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 08:31:43.27 ID:beTr5Ysu.net
据え置きゲーム機自体がオワコンだからな。
55: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 02:45:59.99 ID:lWiTeMju.net
タブレットコントローラだけでも
今のタブレットに見劣りしない品質にモデルチェンジしないと復活はない
44: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 01:15:04.04 ID:6+3ocfDK.net
wiiUは早く値下げしないと手遅れになる
81: 名刺は切らしておりまして 2014年05月31日(土) 12:52:38.29 ID:DWV+1eZ3.net
はよタブコン抜きの廉価版売れよ
マリカ8とセットで買うから
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1401460119/
- タグ :
- #任天堂
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
あとはスマブラか
案の定ネガキャンだったか
まあマリカ一本じゃ無理だろ。値下げしてスマブラ出せば嫌でも普及するけど
とにかく本体価格がネック。今のままじゃPS4にキラータイトル出たら一発で市場持っていかれる
意地になって値下げしないみたいだが、それがどう転ぶか明白なのにな
新しい世代の子供達にやってもらうために作ってるのに
こいつらはいつまでお客様気分なんだ
日本でPS4はWiiU以上に絶望的だ
この国でPSハードはオタ向けイメージがつきすぎた
国内サードもPS4を普及させる気もないし、完全に洋ゲーハードになってる
買うのは親なんで(ニッコリ)
新しいアクションもアイテムもコースもグラフィックも音楽もキャラもオンラインも新機能もあるのにマンネリとは言えないな
マリカ需要は長いから長期にわたってWiiUを牽引してくれるんじゃないか
初週だけで爆死判定する馬鹿を見るのも楽しみだが
今作未プレイなのにシリーズ物だからって知ったかぶって無知晒して恥ずかしい奴らだ
早く死んでほしいよ
据え置きゲームに頑張ってほしくないのか?
カオスな対戦は旬のものだからね
20代以上のそこそこゲームやってそうな人がほとんどでライトユーザーまで巻き込んでるとは到底言えない。
一発逆転云々は記事をかたひとの妄想でだろうし、ニンテンドウもキラーコンテンツのひとつではあると認識してるけど、そこまで楽観的じゃないだろう。
グラフィック勝負自体が飽きられてるのにソフトなしで売れると思ってる業界自体がおかしいわ
市場全体の10%しかないその上もはや大半がソーシャルに移った日本なんかさ
問題は海外だよ
あのGC以下という爆死を超えた大爆死のwiiUが海外で売れなきゃどうしようもない
ただ最新鋭の面白いゲームがやりたいだけなんですよ
洋ゲーしか出ないのを嘆いてる奴なんて殆どいません
任天堂のゲームだけで復活は無理だろ
ネタとしても、本気としても
任天堂が利益出れば成功
ソニーのキラータイトルといってもピンとこない。
ビジ板ってもうちょっと冷静な判断のできる人たちの集まりかなって
ああまあしょせん2ちゃんなんでしょうけどwwwwww
マリカもWIIUも持ち上げるつもりはないけどこのスレはそれ以下だなあ
Wi-Fiコネクションは5月20日に終了してしまったわけですが。
ビジネス板なのに最新の動向に疎いとかwww
あと今作は、自分の好きな設定(アイテム無しとかハンドルオンリーとか)で大会を作って、ネットで世界のプレイヤー相手に開催することができるのです。
結構すごい新機能なのに誰も知らないとかwww
そりゃ和ゲーをやりたい層がPS4を買ってないんだから
PS4のユーザーが和ゲー出ないことを嘆くわきゃないわな
ただ本体がさっぱり売れないだけで
マリオマリカゼルダモンハン...いい加減にしろ
psハードにはイランよ。任天堂にとっては看板的なエースだろうが現実(ソニー)ではゴミみたいなもんだ。
まだ買ってないけど
でも任天堂は独自路線をつっぱしって欲しい
それが、結局生き残ることになると思う
波はあれど
記事ソースがサンケイだもん、あそこ以上に頭悪い新聞はそうないぞw
WiiU持ってない人が本体を買う理由にはなりにくいかもね
そもそも世間一般的にはゲーム機持ってる輩は子供以外みんなオタクとして認識されると思うぞ
そして国内サードがやる気無いのはむしろWiiUのほうでしょ
こういう事を言うヤツに限って「使えるようになるよ」って言っても
絶対に買わない。絶対にだ。何人も見てきたが
「○しろまる○しろまるが出来るようになったら絶対買う」
「○しろまる○しろまるの続編が出たら絶対買う」
ってセリフは絶対にウソ。
言ったヤツ全員に問い詰めたが「本体無いし...」で終わりだわ。
まぁ、マリオカートなんて所詮レースゲームごときで
今のユーザーが騙せたら任天堂に勝機は有るんじゃね?
「マリカ新作で本体ごと買えと言われましても」が正常だからな。
いい加減マリオ頼み止めろよマンネリすぎる
子供の食いつきが半端ないわ
マンネリでいつものマリカだろうとわかるから買う気起きないんだよなあ
こっちは消費者なんだから各会社の売れ行きとか関係ないだろ
とはいえ、売れるにこしたことはないけどね。
現実見ろよ任豚君
そういうもんだろ?任天ハード。
マリオサンシャインみたいにもうダメか?と思わせといて、ギャラクシーの
ような神作出してくるんでやっぱ任天堂はあなどれんよ。
101もピクミンのセルフカバーかと思ったら意外な良作でおどれいた。
批判しか出来ないわけ?くだらない
コメントする