[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)

1: ( ́`ω ́) ★@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:45:07.49 ID:???0.net

労働組合の国際組織、国際労働組合総連合(ITUC)が5月に実施したアンケート調査で、「世界最悪の経営者」に米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムの創業者で最高経営責任者(CEO)のジェフ・ベゾス氏が選ばれた。

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

調査はベルリンで18〜23日に開かれたITUC世界大会に合わせ、インターネットで実施。ベゾス氏は「メディア王」と呼ばれるルパート・マードック氏らノミネートされた他の8人を抑え、得票率22.7%でトップになった。

ITUCは、アマゾンの物流倉庫の従業員が勤務中に歩く距離は1日当たり24キロに達すると指摘。バロー書記長は「アマゾンは従業員をロボットのように扱っている。ベゾス氏は雇用者の残虐性の象徴だ」と批判した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014052400069

2: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:46:28.85 ID:g1dq8KsH0.net

日本だと誰かな?


7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:47:10.32 ID:+PWQEyhv0.net

>>2
ワタミフードとか


49: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:00:23.62 ID:C8VzoeS20.net

>>2 三木谷だろう。


111: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:28:29.61 ID:nfb8gz810.net

>>2
ユニクロは?


5: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:46:56.39 ID:0yUH+D/40.net

世界から搾取しまくりで還元しないからな 法整備が無い現状でヤリタイ放題
コレがアメリカだからな〜タチが悪い


13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:50:39.18 ID:mVLcNsCv0.net

各国の納税問題もあるだろう。
利用者は便利でいいのは確かなんだけど。
殆ど一人勝ちの超巨大化してるし、これ誰も制御できなくなるのだろうか。
こういった労働環境については、法律である程度縛ることできるのかな。


19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:53:50.83 ID:3Ni41EsP0.net

消費者へ安く提供する為に、安く過酷に働くのは労働者の義務


20: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:54:08.58 ID:g7AVDNCq0.net

> 「アマゾンは従業員をロボットのように扱っている。ベゾス氏は雇用者の残虐性の象徴だ」
本物のロボット導入して全員解雇したらどうせ叩くんだろ


32: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:56:15.79 ID:JiM7GUBs0.net

そのうち全部ロボットがやるようになるだろ。
Amazonでモノを買うための仕事がないという世の中が待っていそうだ。


40: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:58:11.07 ID:nFIirf/z0.net

>>32
配達は無人機で配達するとか言ってなかったか?

関連:Amazonの流通システムが凄すぎ!無人飛行ドローンで注文後30分以内に配達へ!
[画像:no title]


58: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:03:06.48 ID:Dgx3KCIq0.net

ネットという、スピードと情報量戦争の結果として、人間が犠牲になっている。
それを知っているから、アマゾンのロボット化推進なんだろ?
ロボット化の先駆者にアマゾンはなりつつある。
今度は、雇用が少なくなって文句いうようになるはず、、、


30: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:55:39.79 ID:k8BCR0ZE0.net

痩せたい奴はここで働けばいいんじゃね?
頭使わないし運動になるから


25: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:54:27.09 ID:2hh32GtW0.net

1日24km。
健康的な生活だ。
肥満はいないな。


15: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:50:49.88 ID:+1Tz3Tyh0.net

24kmとかまだ土方やった方がマシなレベルだな


35: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 13:57:01.18 ID:UOmexfcj0.net

でもアマゾゾンは死ぬまで24時間働けとは言ってない


50: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:00:30.26 ID:BMWxTUqk0.net

しかしアマゾン従業員が過労死・過労自殺したなんて聞かない。
日本企業の異常さがわかるだろ?w


395: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 17:04:54.27 ID:xx0p2H9V0.net

>>50
過労死の場合は過剰な労働に加えて過剰な責務を負わせるからな
責任感の強い人種は逃げ出せずに精神面からも追い込まれて潰れてゆく

一方でアマゾンは機械としてしか見ないから最低限の責任感があればよい
だから過労死が少ないんじゃないかな
ま、想像だけどね^q^


53: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:01:54.06 ID:IbsaWR4b0.net

アマゾン創業者ですら従業員を殺す事はしてないんだな
渡邉美樹は人間じゃねえな


105: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:26:32.13 ID:flBXb6Wb0.net

24キロ歩くのと休日出勤で無休10時間働かせるブラック企業
どっちが悪どいのかね


56: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:02:32.11 ID:7qpmxk3n0.net

朝から晩まで罵られ続けるより24キロ歩く方がましだわ。
あそこまで会社を巨大化させ雇用にも貢献しているのにひどいな。


64: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:05:54.08 ID:NBaTvE5g0.net

人の会社に文句言うなら、お前が自分で会社を立ち上げて
ロボットのように扱われている従業員とやらを素晴らしい待遇で雇ってやればいいのにな。
この書記長とやらはw


81: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:14:38.27 ID:i5ZypQ8F0.net

俺、アマゾンで買ったことあるけど
アマゾンを利用すると罪人だと言わんばかりの記事だな
そんなに労働条件が過酷なのか
誰も買わなくなって潰れたほうがいいってことなの


86: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:17:38.22 ID:G3T63+qE0.net

客からしたら楽天のほうが最悪だわ


136: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:46:51.00 ID:Aec8MRas0.net

amazonって優良企業だよねユーザーのこと考えてる
日本の企業は政府動かして同企業潰ししようとしてるらしいけど企業努力サボりすぎだろ・・・
楽天とか広告ウザすぎ


139: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:49:12.53 ID:6LlosObZi.net

利用する側からいうと、Amazonは神。


248: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:25:47.46 ID:oqQkGPxd0.net

消費者に優しいAmazon万歳!安いAmazon万歳!
従業員に厳しい?
Amazonで働かなければ問題ない
Amazonに就職するしかない頭を持った奴が悪い
学生時代に遊んでるからそうなる


142: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:50:41.97 ID:RSQ8pm7C0.net

良いじゃんこれくらい
俺は郵便の配達やってたけど、これ以上だし。雨風にうたれる訳でもなく、階段がある訳でもない。


極楽な職場にしか見えない


125: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:39:22.70 ID:wCugtzMj0.net

給料次第かなあ
amazonてどうなんだろ?


107: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 14:27:34.14 ID:/+kxsUSQ0.net

でもまぁ
マクドナルドのように
賃上げデモとか起きてないんだから
給料は見合ってるんじゃないの?


179: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:03:13.80 ID:d04ES6/m0.net

給料に見合ってても体がやられてしまったら取り返しつかん


184: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:05:26.30 ID:Aec8MRas0.net

>>179
長距離トラックより体壊しにくいだろ


187: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:06:09.29 ID:N1z7pwqm0.net

>>179
体力が無いだけだろおまえはw
歩く仕事は他にも沢山あるぞ。


201: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:10:40.58 ID:avr7wlPq0.net

>>187
だな
都内で営業だと地下鉄の乗り継ぎだけで死ぬほど歩くよな
歩くより辛いのは立ち仕事と言われてるし


180: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:03:19.36 ID:uYqnR9pB0.net

デブはひきこもってないで、
amazon倉庫いけよダイエットになるぞw


210: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:13:57.47 ID:RSQ8pm7C0.net

そもそも歩かせてもらえるだけ素晴らしい職場だろ....

日本のクロネコ、佐川なんて物流倉庫で歩いてたら後ろから蹴っ飛ばされるぞ。常に走れだからな。 アメリカ人がクロネコ、佐川で働いたら泡吹いて倒れるんじゃないのか?


219: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:16:36.73 ID:3eCxwudN0.net

>>210
たしかに、クロネコ、佐川は歩いて配達している姿を見たことがないな
車に戻る際も、常に走っているね


245: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:24:38.29 ID:dcLvrxtF0.net

>>219
お客さんの喜ぶ顔が早く見たくて走っちゃうんだろうね( ́ω`)


330: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 16:10:16.32 ID:3eCxwudN0.net

すきやのワンオペとか、ちゃんと調査対象に入れてたんだろうか?


292: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:41:37.36 ID:j6CfPjsb0.net

ワタミを差し置いて最悪を名乗るな


208: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 15:13:24.01 ID:coiH4ZOt0.net

この手の調査は、誰もが知っている最も有名な企業(あるいは個人)がトップになる。
このケースでは「最優良企業経営者」に設問を変えても同じ答えが出てくる。


338: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 16:13:39.51 ID:DphpwWPz0.net

世界最悪とか言うけど、本当に最悪な企業はノミネートされてないだろ


336: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 16:13:08.05 ID:t9TxxgHd0.net

Amazon程度が世界最悪?
日本にはワタミがあんだよ


337: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 16:13:27.43 ID:sacDLCCQ0.net

柳井より酷いのか?
ちゃんと比較してくれよ


329: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 16:10:03.70 ID:/mKH2BjE0.net

世界最悪でも、サビ残はないんだぜ
どんだけ酷いんだ日本の労働環境


324: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 16:05:13.35 ID:Gzq3KB7s0.net

「世界最悪」よりも酷い日本の労働環境って


358: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 16:33:35.14 ID:j6CfPjsb0.net

日本の最悪>>>越えられない壁>>>世界の最悪


345: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014年05月24日(土) 16:17:35.25 ID:Gzq3KB7s0.net

つまりアマゾン以下はいくらでも存在してるけど
それらは労働扱いすらされてないって事か
まさにディスカウント


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400906707/
タグ :
#実業家
#Amazon
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2014年05月24日 19:27 ID:WKdis5pA0
    アマゾンのプログラマはどうなんだろ?
  2. 2 名無しのプログラマー 2014年05月24日 19:30 ID:60VuzyaAO
    アメリカの記事を日本で評価すると勘違いしやすいから気をつけて。
    プログラマーぜひ欲しいです。
    最近辞める人がちょくちょくいたので。
  3. 3 774 2014年05月24日 19:33 ID:zgdUuf4X0
    みんなが知ってて
    叩きやすいだけだろ
  4. 4 名無しのプログラマー 2014年05月24日 19:52 ID:mWQIoYnV0
    アマゾンの仕事の詳細知ったらワタミなんか甘く見えるぞ
    従業員がいつぶっ倒れてもいいように救急車を常に外に待機させてるからな
    代わりになる新人従業員も待機させてる
    1日24キロ歩くのも秒単位のスケジュールで組まれてるから水飲む暇もない

  5. 5 思想的親米感情的反米 2014年05月24日 19:59 ID:4sag1Th00
    ホントに、アメリカのたちの悪さの象徴みたいな企業だ。
    ならず者国家ダメリカ(嗤
  6. 6 名無しのプログラマー 2014年05月24日 20:03 ID:0P.G4UsL0
    絶対Amazonは利用しない
  7. 7 名無しのプログラマー 2014年05月24日 20:04 ID:0P.G4UsL0
    作業員たちの怨念で滅びてしまえばいいのに
  8. 8 名無しさん 2014年05月24日 20:05 ID:XZCt.ccK0
    郵便局もかなりブラックだけどね
    アルバイトに売れ残り買わせてるし
  9. 9 名無しのプログラマー 2014年05月24日 20:06 ID:yRTsKtD2O
    そんな話信じるなよ(笑)
  10. 10 名無しのプログラマー 2014年05月24日 20:07 ID:ixyfI0VC0
    ワイ「労働者は奴隷ではない。ブラック企業は撲滅すべき。」
    パッパ「いつまでもお前の面倒を見ている父さんも母さんもお前の奴隷ではないんだがな。」
  11. 11 名無しのプログラマー 2014年05月24日 20:10 ID:3AYaQX4G0
    基本、ネットではブラック企業は総叩きになるのに、Amazonは利用者からの擁護が入る
    なんだかんだいって、自分が便利ならブラック企業だろうが、社員が苦しもうが別にいいんだよな
  12. 12 名無しのプログラマー 2014年05月24日 20:12 ID:V57DyHnZ0
    知名度あって叩きやすいとこばかりのノミネートじゃ、こんな結果しか出ないよね。
    東電、楽天、ワタミその他労基ガン無視ブラックをノミネートさせたら、日本企業が上位独占するわ
  13. 13 名無しのプログラマー 2014年05月24日 20:33 ID:52yKS2vB0
    ワタミ、ファーストリテイリング、ゼンショーがもっと世界に知れ渡ればいいのに
  14. 14 名無しさん 2014年05月24日 20:40 ID:AZmXgBqy0
    24km自体どういう統計なのか精査しないと信じるに値しないな
    団体員なんてクレーマー半分だし
  15. 15 名無しのプログラマー 2014年05月24日 20:46 ID:I7EuOzrB0
    半分マジで、チャリにすれば?www

  16. 16 名無しのガンダム好き 2014年05月24日 21:04 ID:uCkZ9mW.0
    日本ならぶっちぎり一位になれるのにだんまりだな
  17. 17 PCパーツの名無しさん 2014年05月24日 21:26 ID:8V.eeGke0
    じゃあわかりましたって言って100%ロボット化したら
    それはそれでまた怒るんだろ
  18. 18 名無しのプログラマー 2014年05月24日 22:08 ID:wRCtq0qD0
    人間の平均的な歩く速さ速4km/hだから、平均より少し遅いペースで一日中(8h)歩くとこの位になる。
    3~4km/h * 8h = 24~32km
  19. 19 名無しのプログラマー 2014年05月24日 22:20 ID:n1Y44.rkO
    自分は社員ですが、
    作業を別会社数社に委託しているので、mazon社員は全国の全員を覚えられるくらいかなり少ないです。
    悪い見方をすれば経営状況に合わせて切ることができます。
  20. 20 名無しのガンダム好き 2014年05月24日 22:58 ID:PHAoBg6S0
    世界のエコ企業TOP100みたいなもんだろw真に受けるもんじゃない
  21. 21 名無しのプログラマー 2014年05月25日 03:51 ID:Cdx.WbCa0
    しょせんは世界基準のブラック企業だろw
    世界最悪の労働環境を誇る日本のブラック企業から見たら可愛いものだ
    ワタミ、ユニクロ、すき家を越えてからブラックを名乗れよ
  22. 22 名無しのプログラマー 2014年05月25日 09:23 ID:Ax2CCV7u0
    どうせこのてのサイコは11種に決まってる。
  23. 23 名無しのプログラマー 2014年05月25日 09:28 ID:Ax2CCV7u0
    (注記)14
    ねえ、工作員さん?
    わざわざ労働組合がブラックでもない企業をブラックだとでっち上げる理由は?
    ねえ、理由は?
  24. 24 名無しのプログラマー 2014年05月25日 09:57 ID:Y3DE99HF0
    なんで日本にはカスしかいないんだろうな

    朝鮮以下だよ
  25. 25 ツナツマ 2014年05月26日 00:39 ID:BHjK0Z7n0
    やっぱりか
  26. 26 名無しのプログラマー 2014年05月26日 00:40 ID:8lcIOjrs0
    たぶんこういうことだ。
    ×ばつ従業員をロボットのように扱っている
    しろまる会社がロジカルな判断しかできないロボット

    >>5
    Amazonは財務で赤字だから、それはない。

    (注記)4
    たぶんAmazonはおまいが思ってるのとは方向が違う。「水分補給がなくて健康に問題が発生する」と水分補給を要求したら通るが、トイレに行く必要がないように量とか管理される。30分に一回、50mlとか。みたいな方向。

    (注記)18
    そういう意味では「配慮」はしてるんだよな。
    本当の問題はまったく創造性を発揮できない点。この一点だけでブラック。
    >>142みたいな事言う奴いるけど忙しいのに暇タヒするわこれ。
  27. 27 名無しのプログラマー 2014年05月26日 07:58 ID:e3SQqRP60
    amaは税金払う金を俺らに還元してくれてるだけ

    あのシステムはスゴい
    とくに返品システムは神
  28. 28 名無しのプログラマー 2014年05月27日 10:20 ID:I62SAPDz0
    わいてる儲キメェwww

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /