オーディオテクニカから世界初プッシュプル機構搭載の「CKRシリーズ」発売
1: 名無しさん 2014年03月31日(月)10:49:57 ID:jHecIF0DV
オーディオテクニカは、"世界初"の「DUAL PHASE PUSH-PULL DRIVERS(デュアルフェーズ・プッシュプルドライバー)」を搭載した「ATH-CKR10」など"CKRシリーズ"7モデルを4月25日より発売する。
人気シリーズ"CKM"がフルモデルチェンジしたという位置づけで、CKRの"R"は"Resolution" "Sound Reality""High Response"などに由来するという。ラインナップは以下のとおり。
ATH-CKR10 40,000円(税抜)
ATH-CKR9 30,000円(税抜)
ATH-CKR7 15,000円(税抜)
ATH-CKR5 6,000円(税抜)
ATH-CKR3 3,500円(税抜)
ATH-CKR3i 4,800円(税抜)
ATH-CKR3iS 4,200円(税抜)
■しかくデュアルフェーズ・プッシュプルドライバーとは
ふたつのドライバーを向かい合わせに配置する「プッシュプル方式」を採用しているのが特徴。プッシュプル方式は過去ピュアオーディオスピーカーに採用された例があったが、イヤホンへの採用はATH-CKR10/9が世界初となる。
「デュアルフェーズ・プッシュプルドライバー」のメリットは「高磁束・低歪み」。
2ドライバー構成のため磁束密度が高くなり、高い駆動力を獲得。2基の対向配置ドライバーはそれぞれ逆位相で駆動するので、相互変調を抑え歪みを低減することもできる。そのため、ワイドレンジで歪みの少ない、伸びやかなサウンドを実現できるという。
[画像:no title]
全文
http://www.phileweb.com/news/d-av/201403/31/34690.html
7: 名無しさん 2014年03月31日(月)12:49:09 ID:adaFPgCzl
これドライバー毎に所謂バランス駆動させたらキレッキレな音のなりそうだな
16: 名無しさん 2014年03月31日(月)21:13:05 ID:zSQuTuGYg
つまりどういう事なんだ?
6: 名無しさん 2014年03月31日(月)12:41:12 ID:SCqh01RPx
つまり意味が分かりません。
3: 名無しさん 2014年03月31日(月)12:01:46 ID:KM6Piu3Ld
音オタじゃないからよくわからないんだよなあ・・・こういうの
2: 名無しさん 2014年03月31日(月)11:58:06 ID:uhfmS1m1x
正直に申しますと、
凄 さ が 分 か ら な い
9: 名無しさん 2014年03月31日(月)13:13:50 ID:7FgqqXyTH
アンプの位相反転がいらなくなってコンプリでなくてもおkか
10: 名無しさん 2014年03月31日(月)14:55:24 ID:XfItBWG4I
なるほど、よくわからないってことだけはわかった
13: 名無しさん 2014年03月31日(月)18:03:11 ID:kiee6aQs9
オーテクの変なヘッドホンってどこに需要があるの?
5: 名無しさん 2014年03月31日(月)12:30:34 ID:8cl7pHsL6
iPhone付属のでいいだろ
12: 名無しさん 2014年03月31日(月)17:06:08 ID:do5BTb1aB
イヤホンはすぐ壊れるから安いので十分なんだよなあ点
8: 名無しさん 2014年03月31日(月)13:01:23 ID:fRawZtN24
種類多すぎだろ
15: 名無しさん 2014年03月31日(月)20:59:36 ID:kiee6aQs9
オーテクはモデルチェンジが増えすぎておじさんには何が何だかさっぱりわからん
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396230597/ネットの反応
@zildjian79590: ko-he- 2014年03月31日 20:20
CKMに代わってCKRって名称になるのね
オーテクから新作発表されたけどすごく気になってる
@kusabi: tetsugoro kusabi 2014年03月31日 19:49
オーテクの新イヤホンはちょっと聞いてみたい。
@sagataku3939: sagataku3939@ミクμ's廃 2014年03月31日 19:34
オーテクもそろそろ本気を出してきたね
@lpic_12: 副会長 2014年03月31日 19:02
オーテクの新しいのどんなんなんだろ
割りと強気な値段設定
@Mutsuki_chan: むつきちゃん 2014年03月31日 20:45
CKR10が一瞬欲しいと思いました
@Ryusei414: りゅうせい。@にこにー推し 2014年03月31日 20:09
オーテクの新しいイヤホン発表されて新しい機構のやつの値段見たら二万円超えてて残念...
@_PiNK_chan_: 女神 ぴんくハートちゃん 2014年03月31日 10:40
ATH-CKR10で40kかぁ。
@ymguti: グティエレス 2014年03月31日 14:49
オーテクの新機種(CKR10,9)の詳細を見て、Flat4みたいと思いましたが、実際どんな感じか試してみたいものです。
@yeni_ceri_P: チェリP 2014年03月31日 21:56
つか昨日言ってたオーテクの新機構って、ただのデュアルダイナミックドライバーかよ
- タグ :
- #イヤホン
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
高くても安物に見えちまう
改良しただけだろ?
何年くらい持つんだろ?
設計思想的にはコンデンサー型に近いけど、それぞれの振動板をそれぞれのボイスコイルで制動する訳だから、ぶっちゃけ意味あんの?とは思う。
どんなに音質よくても騒音のある外じゃ意味が無い
カスタムIEMやWestoneとかShureの
イヤホンを知らない人のコメントだな
高級イヤホンでMP3聴いてる輩もいるとか...
貧乏人相手にすんなよ
コメントする