[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)

1: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:18:33 ID:wu5IhXNaM

初自作なので生暖かく見守ってあげて下さい

元スレ:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396063113/


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

3: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:21:09 ID:W3EztGa0o

待機


4: ハゲ三兄弟だいやまーくSQ2Wyjdi7M 2014年03月29日(土)12:21:48 ID:qwf7qzTCK

見守ってる


7: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:23:29 ID:VRJCp43BU

wktk


10: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:32:51 ID:wu5IhXNaM

ちょっと待ってね今付けてるから


12: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:37:45 ID:kjaQCvIMo

ほう。予算と自作しようと思った動機は?


17: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:51:36 ID:wu5IhXNaM

>>12
家の10年物のPCを引越しで処分したから予算は四年かけて貯めた30万とちょっと


34: 名無しさん 2014年03月29日(土)13:43:39 ID:nIibls2io

先代を10年も使ったのも凄いが、30万ってのも奮発したな


17: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:51:36 ID:wu5IhXNaM

先ずメモリとグラボとCPUを発火ボードに装着します
因みに事前に最小構成での動作確認済みですが一応もう一回確認します


27: 名無しさん 2014年03月29日(土)13:04:55 ID:stY45o8Ye

よく見たら780TIか金かかってるな


33: 名無しさん 2014年03月29日(土)13:41:02 ID:pJAhxlrUq

良いパーツ持ってるねー


13: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:37:56 ID:3PIpVELho

マザーに電源>グラボ>CPU>メモリの順で積んで、通電動作チェックしながら組もうぜ


17: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:51:36 ID:wu5IhXNaM

>>13
おけ今から確認します


18: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:52:16 ID:T6hC6SmTg

うそだ、通電はダメ!w


19: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:53:26 ID:wu5IhXNaM

>>18
えっとクーラー付けてないから?


20: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:55:18 ID:T6hC6SmTg

>>13のやり方がダメと言うだけ、ちゃんと組んだなら通電して良いよ


23: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:57:01 ID:wu5IhXNaM

>>20
ああ、そういうことかww


22: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:56:48 ID:T6hC6SmTg

クーラーも付けてからの方が良いよ、CPUとか一瞬で高温になる


25: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:59:21 ID:wu5IhXNaM

>>22
分かりました。でも水冷でケースにラジエーター付けるから遅くなるかも


14: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:38:28 ID:otmyJCnxO

お前らすごいよな


21: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:55:56 ID:wu5IhXNaM

たまに書き込めなくなる時があるのでレスが遅くなる可能性があります


24: 名無しさん 2014年03月29日(土)12:59:13 ID:3uadkaeda

静電気対策ってどうやるの?


26: 名無しさん 2014年03月29日(土)13:00:39 ID:wu5IhXNaM

>>24
半袖と普通のズボン履いてから手濡らしつつケースの金属部分触ってる


28: 名無しさん 2014年03月29日(土)13:23:30 ID:wu5IhXNaM

初歩的な質問だけどラジエーターってケースの背面に装着するのでいいんだよね?


29: 名無しさん 2014年03月29日(土)13:27:04 ID:stY45o8Ye

>>28
H110ならケース内天板に取り付けじゃない?


31: 名無しさん 2014年03月29日(土)13:29:59 ID:wu5IhXNaM

>>29
天板取り付けだったということを認識してなかった...
英語が致命的に読めなくて図見てたんですけどピンと来なくて;


30: 名無しさん 2014年03月29日(土)13:27:20 ID:wu5IhXNaM

若しかしてラジエーターがデカイやつだから装着出来ないのかな?
背面ファンの場所がファン一つ分しかないんだけど平気?


32: 名無しさん 2014年03月29日(土)13:39:01 ID:qfUikAHE4

( ́・ω・`)oO(そろそろ画像欲しいな...)


36: 名無しさん 2014年03月29日(土)14:12:23 ID:wu5IhXNaM

>>32
ごめんなさい手間取って亀さんになってました


35: 名無しさん 2014年03月29日(土)14:08:13 ID:wu5IhXNaM

皆待っててくれてありがとうラジエーター付いたよ!


38: 名無しさん 2014年03月29日(土)14:20:03 ID:nIibls2io

ファン二面分とは大型だな


37: 名無しさん 2014年03月29日(土)14:19:41 ID:kjaQCvIMo

いいないいな


39: 名無しさん 2014年03月29日(土)14:38:21 ID:wu5IhXNaM

今は吸気と排気のバランス調整中です
バランスはプラスマイナスゼロの方が良いんですよね?


40: 名無しさん 2014年03月29日(土)14:55:40 ID:qfUikAHE4

最初は±0でやってみて温度高ければ排気側がプラスでいいんじゃね(テキトー)


42: 名無しさん 2014年03月29日(土)15:31:01 ID:7RG1s9mUb

期待あげ


43: ハゲ三兄弟だいやまーくSQ2Wyjdi7M 2014年03月29日(土)15:32:01 ID:qwf7qzTCK

よくわからんが大変そーやね


44: 名無しさん 2014年03月29日(土)15:53:52 ID:wu5IhXNaM

何か明日までかかりそうな予感


41: 名無しさん 2014年03月29日(土)15:01:43 ID:h78BkPAHg

正圧にしてファンにフィルターなり貼ってるけど
実際は隙間から埃が入ってるからうまくいってないんだろうな


45: 名無しさん 2014年03月29日(土)16:03:50 ID:59uQuT29p

正圧なんて後でいいレベル
ちゃんとしたケースなら埃すらあまり入らないし


46: 名無しさん 2014年03月29日(土)16:12:10 ID:ozQSWTs0R

うらやま


47: 名無しさん 2014年03月29日(土)16:14:53 ID:wu5IhXNaM

今取り敢えずマザボをケースにくっつけたんだけど
腹減ったから飯(昼食べてないwww)


48: 名無しさん 2014年03月29日(土)16:17:36 ID:59uQuT29p

長時間の作業になるから腰いわすなよ
体中筋肉痛になるぞ


49: 名無しさん 2014年03月29日(土)16:18:59 ID:wu5IhXNaM

>>48
いろんな体制とったりして何とかやってるよ


51: 名無しさん 2014年03月29日(土)18:02:44 ID:wu5IhXNaM

クーラーのネジ間違えて苦戦してたwwww
無事入りました


52: 名無しさん 2014年03月29日(土)18:07:31 ID:wu5IhXNaM

あ、画像貼り忘れた


53: 名無しさん 2014年03月29日(土)18:17:45 ID:h78BkPAHg

金色や赤じゃないから地味だがいいね


54: 名無しさん 2014年03月29日(土)18:18:30 ID:APEPFnnJ3

組み立てたこと無いけどワクワクしてきた


55: 名無しさん 2014年03月29日(土)18:35:57 ID:wu5IhXNaM

後は電源取り付けて配線してドライブを付けたら物理的な事は終了


56: 名無しさん 2014年03月29日(土)19:18:24 ID:yzRul7AgE

もう何かゲームは買ってあるのかなあ
ってゲームをやるからそんな金かけてるんだよね?


59: 名無しさん 2014年03月29日(土)19:31:02 ID:wu5IhXNaM

今の所マイクラは買ってあるけど後からスチームとかで何か買う


60: 名無しさん 2014年03月29日(土)19:32:29 ID:qfUikAHE4

FPS厨じゃなかったか


61: 名無しさん 2014年03月29日(土)19:39:52 ID:wu5IhXNaM

FPS系も今度買おうかな

てか、ファンの端子足りねぇwww
明日分配するの買ってこよっと


62: 名無しさん 2014年03月29日(土)19:50:42 ID:qfUikAHE4

そー言わずに今から買ってこようず ニヤニヤ


63: 名無しさん 2014年03月29日(土)19:57:14 ID:wu5IhXNaM

>>62
チャリで片道30分かかるから流石に無理wwwあともしかしたら平気かも

てか飯食べてくるわもう少しで終わるよ!!


64: 名無しさん 2014年03月29日(土)20:01:50 ID:qfUikAHE4

おー!
おとなしく待ってるー


65: 名無しさん 2014年03月29日(土)20:16:36 ID:wu5IhXNaM

食べ終わったから再開します


66: 名無しさん 2014年03月29日(土)20:22:13 ID:7R5ZLdMML

よしこい


68: 名無しさん 2014年03月29日(土)20:27:01 ID:qfUikAHE4

おかえり
今日中に出来上がりそう?


69: 名無しさん 2014年03月29日(土)20:33:49 ID:wu5IhXNaM

後はドライブ接続して終わりかな


72: 名無しさん 2014年03月29日(土)20:46:39 ID:B4wcwtLsD

おM570じゃん
使いやすいのえらんだな


73: 名無しさん 2014年03月29日(土)21:01:59 ID:wu5IhXNaM

>>72
初めてトラボ買ったよ


74: 名無しさん 2014年03月29日(土)21:11:00 ID:sETWe8Ohv

スペックどんな感じ?


76: 名無しさん 2014年03月29日(土)21:34:29 ID:wu5IhXNaM

>>74
ちょっと待ってね


77: 名無しさん 2014年03月29日(土)22:19:38 ID:wu5IhXNaM

配線汚ねぇけど多分これで終わり



スペックはこんな感じだったと思う(間違ってるかも)
【CPU】 Core i7-4930K
【CPUクーラー】 Corsair H110
【メモリ】 CFD [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚]
【マザーボード】 GIGABYTE GA-X79-UD3 [Rev.1.0]
【SSD】 PLEXTOR PX-128M5S
【HDD】 WD30EZRX-1TBP[3TB SATA600]
【電源】 AX860i CP-9020037-JP 860W
【ケース】 CoolerMaster SGC5000WKWN1JP1
【光学ドライブ】 パイオニアBDR-208JBK 十和田モデル
【グラフィックボード】 GV-N78TGHZ-3GD
【サウンドボード】 Sound Blaster ZxR
【その他ドライブ・拡張ボード】 予定なし
【OS】 windows7 Home Premium
【マウス】 LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t
【キーボード】 流用
【ディスプレイ】 中古
【その他周辺機器】 NEC
AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
【合計金額】 30万前後


78: 名無しさん 2014年03月29日(土)22:20:56 ID:7jN0hbRip

i71うらやま

でもなんで古いOSつかうん?


79: 名無しさん 2014年03月29日(土)22:35:19 ID:wu5IhXNaM

>>78
8とか使い辛いしソフトの問題もある

うひょー電源入れるの怖ぇーwww


82: 名無しさん 2014年03月29日(土)22:45:51 ID:dYQX5enbI

グラボ写真だとzotac 780tiに見えるんだがwwww


83: 名無しさん 2014年03月29日(土)23:19:36 ID:wu5IhXNaM

>>82
そだよ

正常に起動しました!!


85: 名無しさん 2014年03月29日(土)23:26:25 ID:7jN0hbRip

>>83
おめ!

つか通電前にテスタ買えよぅ


86: 名無しさん 2014年03月29日(土)23:28:05 ID:qfUikAHE4

おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
11時間位でオワタねー


84: 名無しさん 2014年03月29日(土)23:24:57 ID:nIibls2io

おめでとう!


87: 名無しさん 2014年03月29日(土)23:39:21 ID:wu5IhXNaM

>>84
作業が遅かったのにレスしてくれた皆様のお陰で一発起動できました
有難う御座いました!!!


87: 名無しさん 2014年03月29日(土)23:39:21 ID:wu5IhXNaM

まさかこんなに時間掛かるとはwww
さて、ここからもまた長いけど風呂入って部屋片付けてたらあっという間だなw

ちなみに今の部屋


92: 名無しさん 2014年03月30日(日)11:48:29 ID:aUoGZq5CM

きったねええwwwww


90: 名無しさん 2014年03月29日(土)23:44:21 ID:7jN0hbRip



私の部屋よりきれいだなw

タグ :
#Desktop
#自作
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2014年03月30日 12:33 ID:yhrAuOJj0
    ワクワクするな
  2. 2 名無しのプログラマー 2014年03月30日 12:36 ID:.5yPwpy.0
    モニターも買い換えろよ
  3. 3 名無しのプログラマー 2014年03月30日 12:42 ID:HzL1TXrV0
    4:3かよwww
    4kモニター欲しい
  4. 4 名無しのプログラマー 2014年03月30日 12:45 ID:cbQpBu7X0
    これで30万ってコスパいいのか?
  5. 5 名無しさん 2014年03月30日 12:47 ID:nJokhGuQ0
    4Kでトリプルモニター余裕じゃないかこれ
  6. 6 名無しのプログラマー 2014年03月30日 12:48 ID:gOoU6C7v0
    無駄に高いだけだな
  7. 7 名無しのプログラマー 2014年03月30日 12:51 ID:fWt1eyxI0
    モニターだけ明らかに手抜きな件って思ったけど先客が居た
    電源は余裕を見込んでかな...羨ましい
    自分も次の機会にはもっといい感じのレベルで組もう
  8. 8 名無しさん 2014年03月30日 12:56 ID:FPIAn8.q0
    何がしたいかわからない構成
  9. 9 名無しのプログラマー 2014年03月30日 13:02 ID:9R4h7lPZ0
    10万代で余裕で組めれる構成だな
  10. 10 名無しのプログラマー 2014年03月30日 13:05 ID:w2XIk5Av0
    性能高いグラボ乗っけて、モニター4:3かよ。
    何かいい落ちもらったわ
  11. 11 名無しのプログラマー 2014年03月30日 13:08 ID:28nvP5yZ0
    win7とか文字や画面ぼやけすぎだろ
  12. 12 名無しのプログラマー 2014年03月30日 13:10 ID:FNLYtrH70
    ゲヲタなんかいまだに4:3信者が多いからなあ
    画角がどうとか言って
    なんで映像メディアが軒並みワイドなのに
    ゲームだけワイドだと構図取れないって話になるのか理解不能
  13. 13 名無しのプログラマー 2014年03月30日 13:21 ID:6l.YWSsK0
    モニターで損してる
  14. 14 名無しのプログラマー 2014年03月30日 13:23 ID:VQWsVaRh0
    今時X79ってのもな
    4770KにZ8系のマザボでよかったような気がする
  15. 15 名無しのプログラマー 2014年03月30日 13:30 ID:VQWsVaRh0
    ざっとスペック見たらメモリ8G2枚って
    16G載せるなら4G4枚にしなかったのか
    たいして違わないけどX79はクアッドチャネル使えるんだけどね
  16. 16 PCパーツの名無しさん 2014年03月30日 13:40 ID:5x.owM8C0
    まぁ普通にゲーマーのPCに見えるな
    モニタはそのうち変えれば?
    これならマイクラとかスカイリムでMod入れまくれるな
  17. 17 名無しのプログラマー 2014年03月30日 14:46 ID:qziFKZd60
    オープンVIP
    作るのは「君」だ!!
    稼ぐのは「私」だ!!
  18. 18 名無しのプログラマー 2014年03月30日 14:55 ID:M3xpGxSM0
    何で30万にもなっちまうんだ・・・?グラボが高いのか?電源がいいものだからなのか・・・?
  19. 19 名無しのプログラマー 2014年03月30日 15:11 ID:VQWsVaRh0
    グラボ、CPU、電源で金額の半分以上いくんじゃないかな?
    電源はコルセアリンク対応モデルだからいい値段するはず
  20. 20 PCパーツの名無しさん 2014年03月30日 15:14 ID:t5K.6wci0
    会社のw2kのネットだけの端末に500w電源が仕込まれていた。勿体ない・・・
    (鯖が間に入ってるのでセキュリティの問題はない)

    火入れするときは燃えないか怖いよね
  21. 21 名無しのプログラマー 2014年03月30日 15:15 ID:ZK355nkp0
    モニターとかの分も合わせて30万ならわかるけどpc本体だけじゃこれは30万もせんだろ

    俺のpcとほぼ一緒のスペックだし
  22. 22 名無しのプログラマー 2014年03月30日 15:21 ID:oMuf.aBy0
    モニターなんて2万も出せばフルHDの買えるじゃん...
  23. 23 名無しの提督さん 2014年03月30日 16:08 ID:5a5NC6wC0
    結構地雷パーツ使ってるな
  24. 24 名無しのプログラマー 2014年03月30日 17:39 ID:8ziMi8H90
    ゲーム用だな
  25. 25 名無しのプログラマー 2014年03月30日 18:22 ID:w6rbQRE.0
    マジで高くないか?
    特にゲームがしたいわけでも無いのに、このスペックのPCに30万って。
  26. 26 名無しのプログラマー 2014年03月30日 18:28 ID:S7FqME980
    X79なのにメモリ4枚刺しじゃないとか・・・
    4GBでもいいから4枚刺しの方がいいのになw
  27. 27 名無しのプログラマー 2014年03月30日 20:28 ID:7apqcXVJ0
    QuadChannelじゃなくてDualにするとは性能を無駄にしおって
  28. 28 名無しのプログラマー 2014年03月30日 23:26 ID:wwqdOniP0
    30万とか自分なら手が震えて組めないわw
  29. 29 名無しのプログラマー 2014年03月31日 12:47 ID:oox1IMzq0
    こういうの楽しい
  30. 30 名無しのプログラマー 2014年03月31日 19:59 ID:nrZOh3By0
    高いだけのトーシロ構成
    メーカ・パーツ選びが糞杉
  31. 31 勇者ななし 2014年03月31日 23:26 ID:S2lntIix0
    マザボがそもそもギガバの時点でないわ。一番買ったらアカン奴やん。
    インテル純正か明日だろjk
  32. 32 名無しのプログラマー 2014年03月31日 23:32 ID:ouVPMcYy0
    先週予算13万で初めて組んだけど半日かかった
  33. 33 日本男児 2014年03月31日 23:45 ID:mQOtjQYD0
    馬鹿が金を持つとろくなことをしないなぁ
    なぜ調べないんだ?なぜ気がつかないんだ?
    まあ、気がつかなきゃ、損しても騙されても幸せなんだろうな
    ちょっと調べれば分かること、ちょっと考えれば分かるようなことなのに
    それをしなかったばかりに10万は損してるぞ
  34. 34 名無しのプログラマー 2014年03月31日 23:54 ID:WrbPWLLe0
    和田モデルってなんだよ吉岡さんに謝れ
  35. 35 名無しのはーとさん 2014年04月01日 01:10 ID:Ki6.tvF50
    Core 2 Duo
    GTX295
    CPU速度3.33 GHz
    電源800w
    ROM容量4096 MB
    Windows 7 Edition Home Premium
    上記の自作で頑張ってる俺には羨ましい限りだw
  36. 36 名無しのプログラマー 2014年04月01日 02:54 ID:xUAtZIlW0
    俺もつい最近15万くらい掛けてPC組んだ。
    ゲームでもやらない限り性能はSSDとwin8入れたcore2duoのPCと体感差はない。
    エンコードとかは多分速くなったんだろうけど、待ち時間が3分の1くらいになった所で、
    結局待ち時間はあるから劇的に爆速とは感じない。
    とりあえず今はスゲー静かで十分冷えてる。
    あとBDは全く使わんしDVDで充分だった。
  37. 37 名無しのプログラマー 2014年04月01日 12:33 ID:.DAPpRwm0
    本体は良いのにキーボード、マウス、モニタが最悪だな。
    体に直にかかわる一番大切な所なのに
  38. 38 名無しのプログラマー 2014年05月16日 10:18 ID:NdRF63kH0
    マウス俺と同じだ
  39. 39 名無しのプログラマー 2014年07月26日 23:26 ID:b4r3RKqV0
    悪いがマイクラなら何故Radeonにしなかったのか···
    CPUもGPUも無駄かね
  40. 40 名無しのプログラマー 2016年01月11日 02:34 ID:bOWtFHGZ0
    イライラしてる人多すぎませんか

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /