【乞食速報】マイクロソフトが「Windows 8.1」の無料バージョンの提供を検討!
-
- カテゴリ:
- PCソフト
- タグ :
- #Microsoft
- #Windows
1: 男色ドライバー(家) 2014年03月01日 09:57:48 ID:Xv25wtCY0
MicrosoftがWindows 8.1の無料バージョンの提供を検討していることが分かったと海外メディアが報じています。無料バージョンはWindows 8.1のライトバージョンで、OSを無料で提供するかわりに、標準でバンドルされるMicrosoftサービスを収益源にする模様。
GoogleのChromebookなど低価格デバイスとの競合するために計画されていると伝えられています。北米市場ではクリスマス商戦のノートPC部門で、売上ランキングの上位を低価格のChromebookが独占するなどMicrosoftの苦戦が続いています。
Microsoftは低価格ノート向けにWindows 8.1のライセンス料を70%引き下げると 伝えられていますが、更なる反撃の1手を検討しているようです。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/03/microsoftwindows-81.html
2: フルネルソンスープレックス(大阪府) 2014年03月01日 09:58:42 ID:OK8qCVI70
よし
7から乗り換えるか
17: キングコングニードロップ(チベット自治区) 2014年03月01日 10:15:47 ID:tuTZALNZ0
8は使いづらいぞ
7と8両方使ってるが、7の方が断然使いやすい
8は勝手にアプリ起動とか画面入替とか大きなお世話機能しかない
59: アルゼンチンバックブリーカー(東日本) 2014年03月01日 11:01:47 ID:KLUY60mYP
>>17
8.1はもうすぐ大規模アップデートがあるから
それではマウスユーザー向けの使いやすさ改善がある
24: エルボーバット(東日本) 2014年03月01日 10:24:19 ID:lldcntod0
自動車のハンドルをいきなりジョイスティックにするような変更はやめろ
誰もそんなもの強制されたくない
20: フェイスロック(チベット自治区) 2014年03月01日 10:21:19 ID:PGewximW0
xpの期限が切れるまでにサービス開始してくれ
27: スパイダージャーマン(愛知県) 2014年03月01日 10:30:30 ID:nOoVL3Xx0
xpからも乗り換えられる?
30: スターダストプレス(dion軍) 2014年03月01日 10:32:11 ID:AHNEdXvM0
>>27
スペック次第。
37: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) 2014年03月01日 10:36:36 ID:EjWvWQJhP
>>27
普通にPCそのものを買い替えた方が良い。
4: フォーク攻撃(神奈川県) 2014年03月01日 10:02:24 ID:zyfZPtW1P
標準ソフトが有料になるって事?
メモ帳とかペイントとか?
むしろ邪魔なソフトが無いなら良いことだ。
10: ダイビングエルボードロップ(東京都) 2014年03月01日 10:07:56 ID:Vov7t0qo0
>>4
デスクトップ画面に消せない広告がでまくるんでは。
129: キドクラッチ(東京都) 2014年03月01日 13:46:15 ID:copk2JhP0
>>4
広告を表示させるとか有料コンテンツで稼ぐとかだだろ
7: キングコングニードロップ(北海道) 2014年03月01日 10:05:21 ID:9sZwrMXE0
削られる機能次第だな
サービスは1契約で済むだろうし、重要な機能が削られてないなら、複数台動かしてる人にはいいかも
143: 栓抜き攻撃(チベット自治区) 2014年03月01日(土) 14:37:15.86 ID:sj70XXgX0
M$からMSへ
やっと進化できたか
M$はお金大好きなMicrosoftの蔑称。
11: 超竜ボム(WiMAX) 2014年03月01日 10:09:57 ID:jya1v0Zw0
最初1000円だったのが、ようやく市場価値に合わせてタダになったか
28: ウエスタンラリアット(大阪府) 2014年03月01日 10:30:52 ID:9OtmJOXH0
スーパーの店長が腐りかけの弁当に半額シール張り出したぞ
5: クロイツラス(愛知県) 2014年03月01日 10:03:44 ID:ruijNsxa0
MS背水の陣
25: レインメーカー(dion軍) 2014年03月01日 10:25:24 ID:gsedext90
OS無料にしないとガチでandroidに食われる
ユーザーの8割は情報を受けとるだけで作ったりしない
44: トペ コンヒーロ(東京都) 2014年03月01日 10:46:50 ID:EIuuYV2L0
>>25
今の若い世代はwindowsをじじばばが使う古い機械みたいな認識よ
48: トペ スイシーダ(東京都) 2014年03月01日 10:52:36 ID:CjkhISem0
無料にしないと誰も使ってくれないってことじゃねーの?
16: タイガースープレックス(愛知県) 2014年03月01日 10:14:22 ID:5PYnzMfB0
マイクロソフトも囲い込み商法に走ったか
ソフトウェア業界の巨人も堕ちたもんだな
26: ドラゴンスクリュー(東京都) 2014年03月01日 10:28:57 ID:lvaDJPG70
無料にしないとなかなか乗り換えてくれないしな
ビジネス用途だと余計にそうなる
結果、未だにXPばかりの状況になり、マイクロソフト自身が苦労する羽目になる
ただでさえ雑多、煩雑なOSなのに、バージョン違いが世に溢れて、もう散らかり放題だ
42: フォーク攻撃(やわらか銀行) 2014年03月01日 10:45:01 ID:21sdIQJ+P
マジで無料なのかw
一気に8だらけになるな
39: パイルドライバー(WiMAX) 2014年03月01日 10:39:10 ID:93gu46gv0
早く決めてくれ
ネットブックに8入れるか悩んでいるんだぞ
9: ダイビングエルボードロップ(東京都) 2014年03月01日 10:06:48 ID:Vov7t0qo0
androidとiphone/ipadに対抗すべく作ったsurfaceでメーカーを敵に回したってのに、
今度はWindowsを買ったユーザまで敵に回すのか。
85: リバースネックブリーカー(禿) 2014年03月01日 11:36:03 ID:BISgU3NPi
金出したやつとかいるの?
62: アイアンクロー(東京都) 2014年03月01日 11:05:49 ID:vTdR9xJq0
やはり買わないで正解だったww
買っちゃったやつ、バーカバーカww
128: エルボーバット(大阪府) 2014年03月01日 13:46:10 ID:xpN7tJi00
11000円出した物の立場はどうなる
135: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区) 2014年03月01日 13:55:53 ID:VE2V0nlbP
>>128
まだ負けたと決まった訳じゃない
無料版はそれ相当に酷い仕様が、実装される可能性もある
33: スターダストプレス(dion軍) 2014年03月01日 10:33:59 ID:AHNEdXvM0
PC買い替え煽ってる電気屋には いい迷惑やなw
99: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区) 2014年03月01日 12:07:38 ID:UT+XE3BO0
無料になるまでXPって奴が増えるな
57: トペ コンヒーロ(東京都) 2014年03月01日 11:01:35 ID:EIuuYV2L0
OSで金取る時代は終了
MSはただの老害企業
54: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) 2014年03月01日 10:57:24 ID:GZR7mN1lP
OSが高すぎるって前から言われてた事だし
proとかDSPじゃないと2万くらいするじゃん
56: フェイスロック(茨城県) 2014年03月01日 10:59:32 ID:iYQYhcn80
>>54
高すぎるって言われてもなあ
XPを最初に買った奴なんて、
年で割ったら凄いお得だろ
7だってそうだ
63: フォーク攻撃(神奈川県) 2014年03月01日 11:05:59 ID:zyfZPtW1P
win8を1200円で買って、8.1に無料アップグレードで2年目になったけど、年額600円は安い。
長く使えば無料みたいなものだな。
61: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区) 2014年03月01日 11:03:39 ID:TBich90xP
良ければ金出してでも使うよ良ければなw
34: フォーク攻撃(大阪府) 2014年03月01日 10:34:03 ID:9n01lv7YP
きっとビル・ゲイツはスティーブ・ジョブズにiPadで頭を殴られたんだ
そうじゃなかったらあんなクソOS開発しないよ
138: トペ スイシーダ(福岡県) 2014年03月01日 14:04:04 ID:CvrxBVbT0
モバイルでシェアを取るためにデスクトップOSをモバイルOSみたいなインターフェイスにするって発想が馬鹿すぎたな
WindowsPCを外部から操作できるWinタブレットを25000円で出せばいいだけなのに
91: TEKKAMAKI(チベット自治区) 2014年03月01日 11:44:55 ID:eInJhqXP0
8.1、実際使ってみると悪いOSではない
114: アイアンクロー(家) 2014年03月01日 12:44:26 ID:mr60+tXK0
起動早くてええよ
131: ダブルニードロップ(チベット自治区) 2014年03月01日 13:50:57 ID:wqhnMVNR0
いいね
仮想PC作り放題
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393635468/
- タグ :
- #Microsoft
- #Windows
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
その時点で機能制限される。
さらに、無料版独自の機能制限ありそう。
まさに迷走だな
それよりも、windows9は、windows8の失敗を教訓として、奇抜なことを考えるのをやめてほしいな。
windows8と同じ失敗をすれば、また同じような対策を打たなくてはならなくなるよ。
「乗り換え期間限定3000円キャンペーン」をやればいいだけ。
XPユーザーがなだれ込むよ。
無料ないしは激安にするのはバンドルする版でいい。7の半値以下に。
もしも出来ない仕様だったら8インチタブが産廃になりそうだけど。
ウインドウは同時に3つまでしか開けないとか、マルチディスプレイに対応しないとか、そんなもんかな。
俺はUbuntuだからカンケーネーけどw
...、いやあったわ
wineで動かないソフトを仮想するのに便利w
コメントする