[フレーム]

Caregory : スタッフ

2015年05月13日

酒コンピリリース!&西荻怒髪天キャンペーン!

本日、『怒髪天 酒唄傑作選〜オヤジだョ!全員酒豪〜』が無事発売になりました!
新曲『宜しく候』を筆頭に、これからのシーズンにピッタリの全10曲入りです。
自宅でしっぽり、みんなでわいわいお酒を片手に是非御試聴ください!

あわせて、本日から東京・西荻窪では怒髪天キャンペーンが始まります。
本当は、某大物アーティストのように
日本全国、駅という駅でビシっと展開したかったのですが...、
もろもろの都合で1箇所に集約せざるを得ず...。

しかしながら、「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と出勤時、帰宅時
みなさんの心に訴えかける、最高の怒髪天意見広告ポスターになっております。
是非、お近くへ立寄の際はご覧下さい!

news_header_dohatsuten_nishiogi


dht at 16:38 | [フレーム] | スタッフ

2014年07月03日

祝!ベスト盤&坂詰克彦デビューシングルリリース

47都道府県ツアーもちょうど折り返し地点。

昨日、『問答無用セレクション "金賞"』『今夜も始まっているだろう/スポーツ大佐のテーマ』
が発売になりました。

この日は、坂さん人生初の終日キャンペーン。

本日は、キャンペーンの模様をダイジェストでお伝えします。
近日、1日に密着したイメージビデオを近日公開予定です。

こちら、お楽しみに!!

しかく14:00 タワーレコード新宿店

IMG_0134

カードに、ビッシリと愛あるコメントを書いて頂いてました。
8月8日(金)トークイベントでもお世話になります。

しかく14:30 HMV新宿店

IMG_0140

しかく15:00 浅草ヨーロー堂

『ニッポン・ワッショイ』のMV撮影でもお世話になった浅草ヨーロー堂さん。
ウェルカムポスターまでご用意頂いてありがとうございました。

IMG_0148

2Fイベントホールで若旦那の記念撮影

IMG_0146

しかく15:30 銀座山野楽器

IMG_0152

銀座の一等地での一大展開、ありがとうございます。

しかく16:00 タワーレコード秋葉原店

IMG_0157

しかく18:30 TSUTAYA渋谷店

サインを書いたり、トークイベントの台本をチェックを含む休憩あと、
最後のお店挨拶は渋谷TSUTAYA店。

IMG_0161
夏の装いの若者の町渋谷に、冬物の礼服姿の坂さんはちょっと浮いてました。

しかく20:00 タワーレコード渋谷店

30分のトーク&ライブ&握手会は沢山の人にお集り頂き大盛況でした。

IMG_0167

坂さん、ちょっと緊張ぎみながらも本当にうれしかったようで、
終了後、ちょっと涙ぐんでました。

本当にありがとうございました。


IMG_0175





dht at 12:59 | [フレーム] | スタッフ

2014年04月14日

大怒髪展、閉幕。

最終日の昨日は、バザーとさよならリサイタルを開催。

1

友彦による『さよならリサイタル』は、「あんたのバラード」「キタカラキタオトコ」
「歩きつづけるかぎり」「曇りガラスのむこうに... 」「雪割り桜」
「また会う日まで」の計6曲を熱演。

2
歌声喫茶さながらの一体感で、あっというまの30分でした。


大怒髪展、沢山のご来場、ありがとうございました。

3

いよいよ、今週4月18日(金)から全県ツアーがスタートします。
まずは、京都、岡山、神戸、松江、周南。

どんな旅になるのか。

ちなみに5月2日(金)は、5月末日で閉館が決定している渋谷AXでの
怒髪天ラストライブです。

04ceac0b.jpg

テイチクへの移籍タイミングでの初ワンマン、「労働CALLING」リリース時でのコンセプト
ワンマン、25周年記念『愛されたくて四半世紀』など、節目節目でいつも重要な公演を行ってきた
ライブハウスでの<さよならワンマン>。
ツアーとはひと味違う内容にて望む予定です。

どんな内容になるのか、こちらもお楽しみに!!


dht at 14:50 | [フレーム] | スタッフ

2014年04月11日

さよなら、大怒髪展。

3月19日から開催していた『大怒髪展』もいよいよ、今週13日の日曜日を持って閉幕です。

そこで、最終日はさよならセレモニーということで2つのイベントを開催します。

14:00〜 レアグッズバザー
18:30〜 友彦特別リサイタル『アディオス・アミーゴ〜さよなら、大怒髪展〜』

『男呼盛 "紅"』も絶賛大展開されてます。

是非タワーレコード渋谷店に足をお運びください!!

友彦特別リサイタル
『アディオス・アミーゴ 〜さよなら、大怒髪展〜』
くろまる日時:4月13日(日) 18:30〜19:00

(注記)「SpaceHACHIKAI」への入場には<大怒髪展>入場券(500円、もしくはリピーターズチケット)が必要ですので予めご了承願います。
(注記)「SpaceHACHIKAI」会場内にいらっしゃるお客様はどなたでもご観覧頂けますが、当日の状況によりご入場を制限する場合もございます。予めご了承下さい。
(注記)撮影/録音等はお断り致します。予めご了承下さい。

kamiharako2
sakazume2





dht at 18:10 | [フレーム] | スタッフ

2014年04月10日

坂詰克彦ラジオ人生相談

コンサートプロモーター『ホットスタッフプロモーション』のご協力のもと、
惜しまれつつ終了しておりました、インターネットラジオ『RADIO RED HOT』の
名物コーナー『坂詰克彦ラジオ人生相談』が、この度、2年振りに、期間限定で
奇跡の復活を遂げる事になりました。

人として生活していく以上、多かれ少なかれ、悩みをかかえて生きていくもの。

多くの人は、その悩みを誰かに相談して解決、解消したいと考えております。

そんな皆様のお悩みに、坂詰克彦がお答えし
このラジオプログラムを聞いて頂いたすべての皆様の心に
少しばかりの明かりを灯すお手伝いが出来れば幸いです。

sakazume


配信期間 5月31日まで
坂詰克彦ラジオ人生相談特設ページ

http://www.red-hot.ne.jp/jinseisoudan/



さらに、明日4月11日(金)フジテレビ「めざましテレビ〜まるゼの花道〜」
にてメンバー全員でのインタビュー出演を予定です。
(注記)生放送の都合上、番組内容が変更になる可能性があります。

daidohatsuten



dht at 14:45 | [フレーム] | スタッフ

2014年04月09日

祝!男呼盛 "紅" リリース

本日、ニューアルバム『男呼盛 "" 』リリースです!!

「立ち止まらない限り冒険は続いていく」と力強く高らかに謳うリードトラック
『プレイヤー1』、ダンシング・ハードコアナンバー『己DANCE』、スカのリズムが
気持ちいい『地獄で会おうゼ!』、日本武道館公演でも披露された『友として』、
清水が初めてリードボーカルをとる『ちょいと一杯のブルース』、
往年のテレビバラエティーにインスパイアされ、印象的なコーラスも微笑ましい
『チャレンジボーイ』。
色彩豊かな短編小説のように聴く人の生活に寄り添う珠玉の6曲を収録。

[画像:TECI-1399]

さらに、本日通称「金盤」こと、ベスト盤のリリース情報も解禁になりました!!

その名も『問答無用セレクション"金賞"』
(どこかで聞いたことのある言葉の響きですが...。)

ライブ鉄板曲を中心にしながらも、95年リリース「痛快!ビックハート維新 '95」の
1曲目
「江戸をKILL」を再録した「江戸をKILL II」を筆頭に、
「ニッポン・ワッショイ」のバンドデモバージョン、初
CD化となる「D&Jのテーマ」
「東京衝撃」「情熱のストレート」(怒髪天&
THE JOE-NETS ver)など、
レア音源を含む3枚組全39曲収録。さらに、オープニングを担当しているアニメ
「団地ともお」の劇中に登場する人気キャラクター「スポーツ大佐」に捧げる
「スポーツ大佐のテーマ」も同日にリリース予定です。


201472日(水)発売
『問答無用セレクション "金賞"』

disc1
1.江戸をKILL II
2.サムライブルー
3.あえて荒野をゆく君へ
4.蒼き旅烏
5.欠けたパーツの唄
6.北風に吠えろ!
7.明日への扉(Version, 2014)
8.宿六小唄〜ダメ男に捧ぐ〜
9.男は胸に...
10.ロクでナシ
11.つきあかり
12.俺達は明日を撃つ!
13.はじまりのブーツ
14.喰うために働いて 生きるために唄え!

disc2
1.酒燃料爆進曲
2.なんかイイな
3.NO MUSIC, NO LIFE.
4.GREAT NUMBER
5.労働CALLING
6.ド真ん中節
7.オトナノススメ
8.オレとオマエ
9.男達のメロディー
10.D&Jのテーマ
11.東京衝撃
12.情熱のストレート(D&J Version)

disc3
1.押忍讃歌
2.そのともしびをてがかりに
3.歩きつづけるかぎり
4.ホトトギス
5.雪割り桜
6.恋のレキシカン・ロック
7.濁声交響曲
8.ドリーム・バイキング・ロック
9.団地でDAN!RAN!(増子直純フル歌唱ver)
10.どっかんマーチ
11.流れる雲のように(Studio Live)
12.全人類肯定曲(Studio Live Version, 2013)
13.ニッポン・ワッショイ(Studio Band Version, 2013)


大怒髪展も今週まで...。

今日は21:30から箭内さんを迎えてタワレポの収録もあります。

【怒髪天presents「風とロック・箭内道彦50祭 前夜祭」】

くろまる日時:49() 21:30

くろまる出演者:怒髪天と箭内道彦さん (注記)トークイベントです。



140317_1508~01

そして、来週から全国へおじゃまします。

どんな内容になるのか...、お楽しみに!!



dht at 18:38 | [フレーム] | スタッフ

2014年03月21日

祝!武道館DVDリリース!!

いよいよ、武道館ライブのDVDがリリースされました。
名古屋のライブ帰りに、お店へキャンペーンに。
下記店舗では、パネル展も開催中です。

[画像:140320_1545~01]
HMV札幌ステラプレイス:3/18〜
タワーレコード札幌PIVOT店:3/4〜4/14頃
タワーレコード仙台パルコ店:3/18〜1ヶ月予定
タワーレコード郡山店:3/18〜
タワーレコード名古屋近鉄パッセ店:3/18〜4/16
タワーレコード名古屋パルコ店:3/18〜4/16
タワーレコード梅田NU茶屋町店:3月11日〜約1ヶ月を予定
タワーレコード梅田大阪マルビル店:3月18日〜約1ヶ月を予定
タワーレコード京都店:3/18〜4/18(予定)
タワーレコード広島店:3/18〜4/16(予定)
タワーレコード福岡店:3/4〜4/16頃

さらに、タワーレコード渋谷店8F"SpaceHACHIKAI"にて『大怒髪展』絶賛開催中です。

daidohatsuten

テーマは、怒髪天的大博覧会。
会場内のBGM、映像素材、展示物、おみやげコーナーまで徹底的にこだわった空間になってます。
通常のツアーでは販売しないであろう、プロマイドやポスターから、ツアーで必ず立ち寄る
広島汁なし担々麺の名店「きさく」、熊本ラーメン「黒亭」、名古屋「ゆうぜん」の
あんかけスパゲティーの販売など
、おみやげコーナーも充実。

[画像:140318_2013~01]

明日3月22日には、メンバー参加のフリーマーケットも開催します。
3連休中、渋谷方面へお越しの方は是非お立寄下さい!!



dht at 11:15 | [フレーム] | スタッフ

2014年02月25日

NHK『スタジオパークからこんにちは』

今週からキャンペーンが始まりました。
試写会イベント、生放送などで各地お邪魔します!!

[画像:140224_1924~01]

そんな中、明日、NHK『スタジオパークからこんにちは』がOAされます。

2月26日(水)13:27〜14:00

もちろん4人で出演です。
是非ご覧下さい!!

さらに、特設サイトが開設されました。

3月19日リリースの武道館DVD、4月9日リリースのアルバム『男呼盛 "紅"』、
タワーレコード渋谷店8Fで3月19日〜4月13日まで開催される「大怒髪展」等など、
情報盛り沢山です。

daidohatsuten
順次、更新されますので、こちらもお見逃しなく!!






dht at 19:00 | [フレーム] | スタッフ

2013年12月16日

『長野闘気オレンピック 2013』セットリスト

毎年恒例の、長野闘気オレンピック@長野JUNK BOXも無事終了しました。

たくさんのご来場、ありがとうございました!!

当日のセットリストです。

SE、男祭
1、北風に吠えろ!
2、明日への扉
3、濁声交響曲
MC
4、ロクでナシ
5、どっかんマーチ
6、情熱のストレート
MC
7、蒼き旅烏
8、ドリーム・バイキング・ロック
9、ド真ん中節
10、押忍讃歌
11、キタカラキタオトコ
12、労働CALLING
MC
13、流れる雲のように
14、俺達は明日を撃つ!
15、歩きつづけるかぎり
MC
16、ビール・オア・ダイ
17、オトナノススメ
18、団地でDAN!RAN!
19、セバ・ナ・セバーナ

EN1、恋人たちのクリスマス
EN2、酒燃料爆進曲



いざ、武道館へ!!!!




dht at 16:44 | [フレーム] | スタッフ

2013年11月20日

『七色の虹をかける野郎ども』TOURセットリスト

ミゾジ前ツアー、全行程無事終了しました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
しかく10月9日(水)横浜BLITZ
ゲスト:東京スカパラダイスオーケストラ
しかく11月2日(土)福岡DRUM LOGOS
ゲスト:MONGOL800
1102
しかく11月3日(日)広島CLUB QUATTRO
ゲスト:EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX
1103
しかく11月8日(金)Zepp Sapporo
ゲスト:POLYSICS
1108
しかく11月10日(日)仙台Rensa
ゲスト:THE BACK HORN
1110_set
しかく11月16日(土)Zepp Nagoya
ゲスト:BRAHMAN
1116
しかく11月17日(日)なんばHatch
ゲスト:9mm Parabellum Bullet
1117
年内は、恒例の長野公演を残すのみ...。
STAFF1

いよいよ、1月12日(日・祝日前夜)日本武道館公演までラストスパートです!



dht at 14:26 | [フレーム] | スタッフ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /