[フレーム]

軍事・ミリタリー速報☆彡

軍事・兵器情報ニュースなどを、まとめたブログです。暇つぶしにのんびりご覧ください。



1: すらいむ ★
《 10月1日、地球と人工衛星の間をすり抜けるように「小さな来訪者」がやってきました。ヨーロッパ宇宙機関(ESA)の発表によると、小惑星「2025 TF」が南極上空わずか高度428キロメートルまで接近していたことが判明しました。 》

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

[画像:52]
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ede82e788a9bfc38978717f1f1b88860cdfb858d
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1760019184/




[フレーム]




2: 名無しのひみつ
その昔、小惑星が地球のすぐそばを通過しなかったか?
地上の一般人が空を通過していく小惑星を撮影した動画を見たことがあるぞ。

3: 名無しのひみつ
小惑星と隕石の違いって何?

4: 名無しのひみつ
地球に落ちてこないやつを隕石とは呼ばないんじゃね

5: 名無しのひみつ
遊惑星

7: 名無しのひみつ
この小惑星が観測されたのは、通過から数時間後のことでした。


マジかよ
ほんの少しずれてぶつかっていたら地球はどうなってた?

9: 名無しのひみつ
>>7
ガンダムは伊達じゃないんだよ



11: 名無しのひみつ
>>7
南極上空で明るい火球が見られた

8: 名無しのひみつ
ほんとは観測されてたけど
パニックを避けるために事後報告した可能性は?

12: 名無しのひみつ
>>8
どうだろうね
今までにパニック防止に隠された大災害って無いと思う
後でバレたらヤバい事にしかならないから公開するんでないかな


このブログの人気記事!

☆イタリア海軍初のPPA型多目的哨戒艦が進水式を実施!

☆サングラス、ガスマスク、そしてトゲトゲがついたヘルメット...マラウィ大統領のボディーガードが世界で一番恐ろしいと話題に!

☆16式機動戦闘車の装甲に関する情報がGaijin Entertainmentにダダ漏れの模様!

☆対馬の危機!韓国資本による土地買収が拡大...島民から自衛隊増員を渇望する声

☆「銀河英雄伝」見たがどう考えても無能集団の民主主義よりラインハルトみたいな天才の独裁政治のほうがマシ!

☆米空軍のF-15Eストライク・イーグル戦闘機部隊がエレファント・ウォークを披露...第366戦闘航空団所属!

☆講和のため日本人1400万人を特攻で死なせると大西瀧治郎は言った!

☆F-35ステルス戦闘機には中国の部品が使われていた...中国メディア!

☆米陸軍の歩兵大隊にポケットサイズの偵察用ドローン「Black Hornet」が配備...最大で25分、2kmの飛行が可能!


東京マルイ MP5


http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/59463811.html小惑星が人工衛星より近い距離まで地球に接近...国際宇宙ステーションとほぼ同高度!






コメント一覧

    • 1. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 03:07
    • ID:IQAb5WFt0
    • 大きさは1〜3メートル。

      >このサイズの天体なら、もし大気圏に突入しても完全に燃え尽き、「明るい火球」として夜空を照らすだけだったとみられています。

      特に危険でも何でもない小天体だったようで。
    • 2. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 03:11
    • ID:ofgu5hs10
    • どーんといこうや
    • 3. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 03:59
    • ID:wqAMUsr60
    • ビーダママン彗星ってあったな
    • 4. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 05:13
    • ID:PdoqSzWr0
    • そこそこ大きくて地球に衝突して被害出そうな小惑星はすべてチェックされてるって本当なのかね?
      誰にも気付かれずに衝突してそれが地球最後の日になったりするんじゃないのか...
    • 5. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 06:12
    • ID:.4R8sokQ0
    • >>4
      あなたがそれを認識する前に死んでるから気にしなくていいよ
      杞憂の語源知らないなら調べるといいよ
      杞さんと同じ
    • 6. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 06:20
    • ID:bxEI9zkB0
    • 地球に小惑星等の天体が接近、衝突の危機!と
      マスコミが煽っても、科学者が正確な軌道はじき出したら
      地球への衝突はなしってパターンばっかりじゃん
    • 7. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 06:43
    • ID:YNO7XIBM0
    • ずいぶん近いな
      地上から肉眼で観測できそう
      ちな隕石は地上に落ちた流れ星な
      隕が落ちるって意味や
    • 8. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 06:44
    • ID:LWCtUa0L0
    • このくらいのサイズだと事前に発見するのが困難で、後から発表するだけなんだね。
    • 9. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 07:42
    • ID:vEIgKCYz0
    • キリンぐらいの小惑星が地球に近づいてきたら発見できるのに
      UFO(宇宙人の乗り物)が地球に近づいてきたらわかるだろ
      宇宙を見ているのは天文台だけじゃなく、デブリを観測している団体や各国の宇宙軍も監視してるのに、宇宙人の乗り物が発見できないのは不思議だと思わないの?
    • 10. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 08:05
    • ID:.fw7.b.I0
    • >>4
      太陽側から来る小惑星は日光に邪魔されて発見が遅れるので、対策が間に合わないと言われている。
    • 11. 軍事速報の大将
    • 2025年10月12日 12:38
    • ID:sx1dog440
    • 何にせよ対策ないんでしょ?中身スカスカで

コメントする

名前

Twitter・facebookページ
隠れミリヲタの管理人が興味ある記事(軍事以外も)をまとめています。のんびり暇つぶしに楽しんで下さいね。 御用の方はメールにてご連絡ください(メニューバー)(注記)コメント欄は投降が多いので確認できません。
<$articlepermalink$><$articletitle ESCAPE$>
<$articlepermalink$><$articletitle ESCAPE$>
空母いぶきGREAT GAME 17
ウクライナ戦争01
自衛隊 新戦力図鑑2026
怪獣自衛隊 20
幼女戦記 大隊野史
アグレッサーズ 戦闘妖精・雪風
東京マルイ MP7A1
戦術と指揮
タンクマグカップ
自衛隊員も愛用 ガッツマンソックス
銃器職人・デイブ2
航空自衛隊 副官 怜於奈(5)
このブログの人気記事
先週の人気記事
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
メッセージ
名前
メール
本文
341戦闘団(1)
ショルダーバッグ
サンダーボルト 25
ワールドタンクミュージアム全集
別班の犬(8)
陸上自衛隊 戦車戦術マニュアル
Gの遺伝子 少女ファネット2
大戦略 SSB 通常版
G-SHOCK 電池寿命約10年
サイレント・コア
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /