これぞ体を傷めない座り仕事の姿勢
自分の経験と整体の先生から聞いた身体を痛めない座り仕事の姿勢について。目からウロコでしたので。あとどんなに作業に熱中しても1時間に一回エアなわとびして広げていた脇の筋肉締めるの大事だそうです。そうしないと肩の筋肉硬くなっちゃうよ。 pic.twitter.com/EpbtwpfrgB
— やまばと (@p_on_e_mmd) 2016年5月22日
[画像:rwerwerw3esxzdsewrws]
@p_on_e_mmd 自分が坐骨神経痛(股関節のずれ)なりやすかったのですが、典型的な左側の姿勢だった... 今雑誌オットマンにしてるのですが、全然違うので思わず。
— やまばと (@p_on_e_mmd) 2016年5月22日
この話題に対する反応
・ヤバい!自分はダメな姿勢の方だった!!
・まってめっちゃためになるwwwwwww
・なんというバイブルでしょう...!😭✨ 肩やら首やらもう体がバキバキなんですよね...全身... その割にいちいち趣味がこういうデスクワーク人間なので、本当に参考になります...❣️orz✨🌿
・エコノミー症候群もこの太ももの圧迫から起きるんだっけ?
・座っている事がかなりの鍛練な姿勢.... なるべくやるようにしてみます (^_^;)
・今日、実践してみます。
JCL 男女兼用 猫背矯正ベルト 猫背 姿勢 背筋 矯正 サポーター 子供 レディース メンズ 軽量背すじ矯正ベルト (ブラック, M) JCL 男女兼用 猫背矯正ベルト 猫背 姿勢 背筋 矯正 サポーター 子供 レディース メンズ 軽量背すじ矯正ベルト (ブラック, M)
JCL
売り上げランキング : 8560
Amazonで詳しく見る
コメント(86件)
1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 13:30▼返信
いーすね
JINで見た
ジョイナス(* ́艸`*)
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
やっぱ体を動かしながらゲームできたりする任天堂のゲーム機は神!!
クオリティオブライフなんだよねえ!!
岩田社長ありがとう!!
クオリティオブライフなんだよねえ!!
岩田社長ありがとう!!
切実ですな
デスクワークだと筋肉よりまず腰が痛くならないか...?
アーロンチェア買えよ
このコメントは削除されました。
( ́ω`)
(◉)(◉)
おぱい揉んどけ
(◉)(◉)
おぱい揉んどけ
虚言癖の集いであるTwitter民の言うことなんて信用できんわ
一生騙されてろ情報弱者共
一生騙されてろ情報弱者共
(())おーまん
イラストは分かりやすいのにコメントが分かりにくい
ガッ
>>22
お前が馬鹿だからだろ(* ́艸`*)
お前が馬鹿だからだろ(* ́艸`*)
10万のイスを買えばOK
ムッキムキのドックドクの
俺の息子よ
俺の息子よ
何を当たり前なことを
ぼくはくろいへやにいた
ぼくはめをつむっていた
ぼくはつめをかじってた
ぼくはころしてた
ぼくはめをつむっていた
ぼくはつめをかじってた
ぼくはころしてた
単純に良い姿勢で居ればいいってだけやないかーい
あほらし
あほらし
>>29
あほらしかったらコメントすんな
あほらし(* ́艸`*)
あほらしかったらコメントすんな
あほらし(* ́艸`*)
>>17
腰痛じゃないから価値を感じない
腰痛じゃないから価値を感じない
デスクの天版に引き出しつける無能
膝が窮屈でしかたがない
膝が窮屈でしかたがない
どうせ椅子の上でアグラをかく
ただの素人の落書きじゃん
このコメントは削除されました。
あー太もも上げると確かに楽だわ、俺の椅子太もも下がり気味になるしタオル挟んでみた、後の姿勢は右だ
足元上げる台買ってみようかな
足元上げる台買ってみようかな
問題は下半身だな。
サイトによって情報が異なってるからこれだけ見て安易に信用しない方が良い。
>>30
お前コメントが幼いよ。学習した方が良い。
サイトによって情報が異なってるからこれだけ見て安易に信用しない方が良い。
>>30
お前コメントが幼いよ。学習した方が良い。
動画のほう参考になった
上体を寝かせればいいだけなのに
そんなんわかっとるわ。
出来ないから困っとるんじゃ。
出来ないから困っとるんじゃ。
あほらしC
人間は猫背こそが自然なスタイル
こんな糞みたいな姿勢で作業できるかボケ
こんな糞みたいな姿勢で作業できるかボケ
ツイッター民の落書きを有り難がるまとめ民の民度w
この情報が正しいかどうかもわからんのに・・・
股関節を屈曲位にすると骨盤後傾強まって腰椎の前弯が減少しやすくなる分、腰痛になりやすいと思うんだけどなぁ。どうなんだろう。
右足椅子に乗せないと落ち着かない( ́・ω・`)
痔になりそう
右の姿勢は脚の位置を高くしてるのに腰が前に出せてる事が凄い
こんな常時筋トレ状態でイスに座れねえよ
こんな常時筋トレ状態でイスに座れねえよ
だが痔になる
俺すげえ猫背なんだよな
絵が雑でわかりにくいのが残念
絵書いてると猫背になるんよ
猫背にならないで描ける人の姿勢が知りたい
猫背にならないで描ける人の姿勢が知りたい
こんな低いオットマンって売ってないやろ
座椅子というか床に座ってるパターンはないのか
こんなん一般常識だと思ってた。驚いてる奴多すぎだろ大丈夫か?
>>54
床に座ること自体がアウト
床に座ること自体がアウト
>>52
天板が斜めのデスクか液タブを使う
天板が斜めのデスクか液タブを使う
あしおきしてるわw
前は右側の座り方だったがケツにできものができてからは左側で絶賛太もも圧迫中
ツライ
ツライ
やっぱ椅子は低い方が良いんだな、膝裏圧迫する椅子に座ってると
膝に潤滑剤行かなくなって階段上り降りが出来なくなるから注意
膝に潤滑剤行かなくなって階段上り降りが出来なくなるから注意
図が雑すぎて何がなんだか...
デスクが高めの場合、椅子を低くすると
今度は腕の位置が高くてそっちを痛める
今度は腕の位置が高くてそっちを痛める
>>45
股関節の屈曲だけなら骨盤はそんなに動かない。
絵のように胸が丸まって引っ張られてる状態の方が遥かに骨盤周辺が引っ張られて負荷が掛かる。
前屈すると腰痛い場合もただ丸めると胸が丸まって痛むので
息を大きく吸い込んで空気を胸と腹に溜めた状態で曲げると骨盤が動かないので痛みが出にくくなるしギックリ腰の予防にもなる
股関節の屈曲だけなら骨盤はそんなに動かない。
絵のように胸が丸まって引っ張られてる状態の方が遥かに骨盤周辺が引っ張られて負荷が掛かる。
前屈すると腰痛い場合もただ丸めると胸が丸まって痛むので
息を大きく吸い込んで空気を胸と腹に溜めた状態で曲げると骨盤が動かないので痛みが出にくくなるしギックリ腰の予防にもなる
>>45 腰痛は前傾でなりやすいだろ。ウィリアムズの腰痛体操を思い出せ。腰痛には腹筋運動が効く。
>>48
その姿勢が常時筋トレに感じるって時点で既に体幹の深層の筋力がかなり弱っていると思われる。
老後が怖いから無理しない程度に意識して実践するか運動した方が良い
その姿勢が常時筋トレに感じるって時点で既に体幹の深層の筋力がかなり弱っていると思われる。
老後が怖いから無理しない程度に意識して実践するか運動した方が良い
ちゃぶ台PCで座布団に座ってるんだが、この場合のいい座り方はないだろうか
足いためる時があるわ
足いためる時があるわ
>>66
それなら座布団のケツの当たる所に丸めたバスタオルを縦に置いて正座すると腰にも足にも負担かからないと思う。
タオルのアレは試しながら楽なのを試行錯誤してくれ
それなら座布団のケツの当たる所に丸めたバスタオルを縦に置いて正座すると腰にも足にも負担かからないと思う。
タオルのアレは試しながら楽なのを試行錯誤してくれ
>>66の補足だけどそれでもしんどいならドンキやホムセンに売ってる低反発素材の足枕とかでも代用可能だし膝悪い人にもオススメ。
※(注記)2それな
体操しなさい
ケツで座らずにハムストリングスあたりに体重かかるように座るのが正しいと記憶してるんだが、浮かすのは違う気がするんだけどな...
エンジニア座りよりいいのかコレ
概ねあってるけど下半身がちょっと違う
足である程度踏ん張る必要がある(尻、腿、足裏の接地面全てに体重を分散させつつ骨盤を立たせるための土台を形作るようなイメージ)から台があれば調整が効くということであって、膝を腰より上げようとするのは間違い(そうすると骨盤が立たない。なので、子供には台が必須)
骨盤が立たなくても上半身を正すだけでかなり負担が違うから改善したようには感じるけどね
ちなみに台は必要なくてもたまに足を乗せて姿勢を固定化させすぎないというのにも役立つ
足である程度踏ん張る必要がある(尻、腿、足裏の接地面全てに体重を分散させつつ骨盤を立たせるための土台を形作るようなイメージ)から台があれば調整が効くということであって、膝を腰より上げようとするのは間違い(そうすると骨盤が立たない。なので、子供には台が必須)
骨盤が立たなくても上半身を正すだけでかなり負担が違うから改善したようには感じるけどね
ちなみに台は必要なくてもたまに足を乗せて姿勢を固定化させすぎないというのにも役立つ
ネロお前地下アイドル刺して捕まったはずだろ
座り仕事なんか死んでもやらんな
小学生の宿題以下やんけ
小学生の宿題以下やんけ
痔主死亡やんけ
このコメントは削除されました。
こういう「自然に落とす派」と「骨の自然なカーブ派」があるんだよな
理屈から言えばカーブのほうなんだけどじっとしてるなら落とすのほうが楽くなんだよな
太極拳なんかでは自然に落とせだよな
理屈から言えばカーブのほうなんだけどじっとしてるなら落とすのほうが楽くなんだよな
太極拳なんかでは自然に落とせだよな
大層なこと書いてる風だけど
『姿勢よく座る』ってだけじゃねぇかアホか
『姿勢よく座る』ってだけじゃねぇかアホか
↑ちょっとネットから離れろ
だいぶ頭やられてるから
だいぶ頭やられてるから
パソコンの場合は、モニターの高さが低くて
目線をさげすぎると首に負担かかかる。
座り方だけじゃ足りないよ。
目線をさげすぎると首に負担かかかる。
座り方だけじゃ足りないよ。
目から鱗ってより何も知らない無知奴だっただけだろ
至極当たり前の事しか書いてない
至極当たり前の事しか書いてない
考えてみたらむかしなぜか椅子の前足を浮かせて座ってるのがなぜか落ち着いてた気がする。
無知奴?
いまいちわかりにくい
キレイにおとすって何?
キレイにおとすって何?
これ間違ってるよ。
膝を腰より高くしたら腰に体重が集中する。
腰痛増やしたい整体師のデマ。
膝を腰より高くしたら腰に体重が集中する。
腰痛増やしたい整体師のデマ。