前回
【【速報】『英雄伝説 閃の軌跡』の続編がPS3とPS Vitaで2014年に発売決定!さらに謎の超大型タイトルも開発進行中!!】
【【速報】『閃の軌跡』続編のタイトルが『英雄伝説 閃の軌跡2』に決定!】
↓
「英雄伝説 閃の軌跡II」の最新スクリーンショットが公開に。中国語/韓国語ローカライズ版「英雄伝説 閃の軌跡」のリリースも決定
http://www.4gamer.net/games/242/G024286/20140127004/
[画像:400x300]
日本ファルコムは本日(2014年1月27日),同社が2014年に発売を予定している「英雄伝説 閃の軌跡II」(PlayStation 3/PlayStation Vita)のスクリーンショットを公開した。004
2013年12月19日に「英雄伝説 閃の軌跡」(PlayStation 3/PlayStation Vita)の続編作品の制作が明らかにされ(関連記事),1月25日に行われた「Falcom Acoustic Live & Talk Show〜近藤社長に聞く!『閃の軌跡』続編と謎の大型タイトル〜」(関連記事)でタイトルが発表された「英雄伝説 閃の軌跡II」。スクリーンショットは,フィールドや戦闘シーンの様子が分かるものとなっており,3Dグラフィックスで再現された新衣装も確認できる。
(全文はソースにて)
005
006
007
008
010
009
前しか向かねえType A (初回限定盤)(多売特典なし) 前しか向かねえType A (初回限定盤)(多売特典なし)
AKB48
キングレコード 2014年02月26日
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014年03月12日
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
コメント(1035件)
1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月27日 15:57▼返信
わーい
任天堂、赤字
1?
すまんな
発売日に買う
ただロードは大丈夫かなぁ
ただロードは大丈夫かなぁ
トロフィー集め楽しかった。
またやるかぁ。
またやるかぁ。
>>5
今もう普通のレベルやん。
あのまま出してくれればおk。
今もう普通のレベルやん。
あのまま出してくれればおk。
ガイウスが二槍だと・・・
Fate zeroのランサーかよw
Fate zeroのランサーかよw
風さんが2槍流だと、、、
ロードだけなんとかしてくれりゃVita版買う
ロードとモーションは大丈夫かね
代わり映えなさすぎわろたwwww
テイルズより売れない
で、ロード時間は?
風さんが二刀流になってる!
期待してるのでPVはよ
期待してるのでPVはよ
前作Vita版新品3980円で買えたからこれもまた待つか
>>5
パッチでだいぶマシになった+あれだけ責められれば、次は最初からパッチ適用後のレベルには持ってくるだろ。多分。
パッチでだいぶマシになった+あれだけ責められれば、次は最初からパッチ適用後のレベルには持ってくるだろ。多分。
ストーリーどうなるかな
ロボット祭は勘弁
ロボット祭は勘弁
×ばつ閃の軌跡2
○しろまる閃の軌跡後編
○しろまる閃の軌跡後編
これは買い
今度は最初からロードには気を使おうw
まあ前のパッチで慣れただろうから大丈夫だろうけど。
まあ前のパッチで慣れただろうから大丈夫だろうけど。
よっしゃあ!
やばいファルコムの開発スタッフが納期の影響で妥協せざる得なかった分の鬱憤が爆発してるw
1をパスしたから2から買うって気になれねんだよなあ・・・
ToXもそうだったけど
イース新作は絶対買う
ToXもそうだったけど
イース新作は絶対買う
グラフィックはPSP並みだが、まだまだ成長しそうだな。
何となく伸び代を感じる。
何となく伸び代を感じる。
>>17
最初からあのくらいでやって欲しかった所ではあるけどね。
てかパッチ適用後を知らない人結構いるのね。
最初からあのくらいでやって欲しかった所ではあるけどね。
てかパッチ適用後を知らない人結構いるのね。
こんなローポリのゴミならVITAやPS3で出す必要なくね?w
京都スルーキター!w
ガイウスさん、ゼロランサーみたいになっとるwww
またロード地獄だったりして
ちょっ・・・
俺が三周するまで待ってくれ
俺が三周するまで待ってくれ
え? ファルコムにグラフィックを期待してる人なんているの?
四季報ガーwww
流石に、これを発売日に買う馬鹿はいねーだろwwwwwwwwwwwwwww
槍の二刀流だと・・?w
クソッ!何故PSにソフトばかり!!!!!!!
グラ綺麗だなやっぱ
3DSもWii Unkoもこれ再現出来ないだろうな
3DSもWii Unkoもこれ再現出来ないだろうな
まるで成長してない...
この低ポリキャラのモデリングにするならSDキャラでいいんじゃないっすかね
この低ポリキャラのモデリングにするならSDキャラでいいんじゃないっすかね
3DSにも出してくれよ(涙)
>>25
HDゲーム2作目だしまだまだこれから伸びるでしょ
HDゲーム2作目だしまだまだこれから伸びるでしょ
衣装の質感は多少マシになったか?
軌跡シリーズ本編のアニメ化って予定ないのかな
軌跡シリーズ本編のアニメ化って予定ないのかな
う〜ん、この使いまわし
開発費高騰のご時勢だからしょうがないね
開発費高騰のご時勢だからしょうがないね
グラのレベル上がってきたな
>>27
かといってそれ以下じゃ低性能すぎて出せないし、結局それが正解なんだよね
かといってそれ以下じゃ低性能すぎて出せないし、結局それが正解なんだよね
ガイウスの二槍流キタ!!これで勝つる!!
ガイウスが槍を二本持ってる!!
どんな感じになるんだろ
モーションとかもよくなってるといいなー
どんな感じになるんだろ
モーションとかもよくなってるといいなー
ロードはもう普通に遊べるレベルなので、次はVita版DbDで頼む。
>>27
でも、Wii Uや3DSでは動かないよ?
PSP並みなのは同意だけど...
でも、Wii Uや3DSでは動かないよ?
PSP並みなのは同意だけど...
もうすぐPS4発売!って時期に、この程度の物見せられてもなぁ・・・
前作は最後にロボットでてきて、何だコレって終りだったからなw
ガンダムかよってw
期待はできない
ガンダムかよってw
期待はできない
>>27
とは言っても3DSじゃ無理無理なグラなんですよw
とは言っても3DSじゃ無理無理なグラなんですよw
PS4「ふっ...我がSONY家から見れば、箱1もWiiUも大した違いはないわ!」
>>43
どの辺が?
どの辺が?
>>32
なんでや
PCエンジンの風ザナ2はめっちゃ綺麗だったろうが(棒)
なんでや
PCエンジンの風ザナ2はめっちゃ綺麗だったろうが(棒)
>>27
ゲームやるとわかるけどローポリじゃない
単にモデリングが下手なだけだから
ついでにテクスチャの解像度もあほみたいに高い
ゲームやるとわかるけどローポリじゃない
単にモデリングが下手なだけだから
ついでにテクスチャの解像度もあほみたいに高い
まあ、こんなもんだ。
初回限定版買います。
初回限定版買います。
パッチ適応前の前作はロード地獄だったらしいね
SSD換装済みのPS3以外ではろくにプレイが出来ない状態だったとか・・・
面白そうだからやってみたいタイトルではあるんだが、
パッチ適応後でもそれなりにロード時間が長いそうでちょっと手を出し辛い。
SSD換装済みのPS3以外ではろくにプレイが出来ない状態だったとか・・・
面白そうだからやってみたいタイトルではあるんだが、
パッチ適応後でもそれなりにロード時間が長いそうでちょっと手を出し辛い。
アリサの画像に見える飛空艇はグロリアスっぽいな。グロリアスのイラストがうろ覚えだから違うかもしれんが
>>44
任天堂ハードじゃあ、これですら動かせないもんな。
任天堂ハードじゃあ、これですら動かせないもんな。
アリサかわいい
>>19
中編の可能性がある
中編の可能性がある
>>50
ほう...最近のガンダムは最後にMSが出てくるのか...
ほう...最近のガンダムは最後にMSが出てくるのか...
グラフィックがPSP並とか言ってる奴は
PSPがどんなグラフィックだったかもう忘れてるだけだろ
PSPがどんなグラフィックだったかもう忘れてるだけだろ
PS四天王の一角
もうちょい待って1をベスト版で買うわ
てかそろそろ結末に向けて動いてくれ。
導力バイクに乗れるのか
ラウラの新技楽しみだ
各キャラにロボは用意されてるのかな?
ラウラの新技楽しみだ
各キャラにロボは用意されてるのかな?
>>55
じゃあ、キャラ辺り何ポリゴン使ってるの?
じゃあ、キャラ辺り何ポリゴン使ってるの?
>>55
モデリングとシェーダーの使い方だな
実際にこれをやった奴でPSPや3DSでできるローポリとか言う奴はいないよ
モデリングとシェーダーの使い方だな
実際にこれをやった奴でPSPや3DSでできるローポリとか言う奴はいないよ
モーションがクソ過ぎるから動画を見ないことにはな...
シリーズ物のマンネリ化には厳しいゴキ君も独占タイトルだったらお咎め無しのようだね^ ^
>>63
でも、PSPですらキャラ辺り11000ポリゴン使える訳だし。
でも、PSPですらキャラ辺り11000ポリゴン使える訳だし。
使いまわしも何も、 前作からのそのまま続きなんだから
大幅に変化しちゃってたら逆に変でしょう
大幅に変化しちゃってたら逆に変でしょう
グラはVITA基準な感じだよね
>>27
でもWiiUだとまともに動くか不安なのw
でもWiiUだとまともに動くか不安なのw
モーションの人員を倍に増やしてー
モデリング悪くてもモーション良ければ画面映えはするから
モデリング悪くてもモーション良ければ画面映えはするから
>>50
空の軌跡の時からロボットは出てきてるぞ
空の軌跡の時からロボットは出てきてるぞ
どんなにネガキャンされても発売日に買う
イース8待ってるで
イース8待ってるで
フィーちゃんが凄く可愛いと思いました
フィーのぽんぽんムキムキやなw
>>71
せめて、ストーリーとか変えろよ...
せめて、ストーリーとか変えろよ...
>>25
PSPだとジャギジャギなのだがPCでPSPソフトやってるなら知らんが
PSPだとジャギジャギなのだがPCでPSPソフトやってるなら知らんが
>>55
質感をテクスチャでなんとかしようとしてるから、テクスチャ解像度が上がって
読み込みデータ量が増えてるのかね、パッチ前のあのロードは。
あとダンジョン内とかで数の多い雑魚敵にはドロップシャドウかけて味方は丸影とか、
リソースの振り方が謎だった。遠景も書き割りでいいのにポリゴンで作ってたし。
質感をテクスチャでなんとかしようとしてるから、テクスチャ解像度が上がって
読み込みデータ量が増えてるのかね、パッチ前のあのロードは。
あとダンジョン内とかで数の多い雑魚敵にはドロップシャドウかけて味方は丸影とか、
リソースの振り方が謎だった。遠景も書き割りでいいのにポリゴンで作ってたし。
/ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃 ̄ つ ̄ `l_,/ モンハンが出ないハードがあるの?
ヽ(__i __,、__ノ |_) まるで、うまくいかないゲーム機(VITA)みたいじゃないですかw
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃 ̄ つ ̄ `l_,/ モンハンが出ないハードがあるの?
ヽ(__i __,、__ノ |_) まるで、うまくいかないゲーム機(VITA)みたいじゃないですかw
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
>>50
オーバルギアもパテルマテルもアイオーンも何も知らないの??
オーバルギアもパテルマテルもアイオーンも何も知らないの??
さすがにPSP並はとか言ってる奴は目腐ってるわw
ファルコムってソニーのエンジン使ってるんだよな。
エンジン作れないサードに無料に配ってるとはいえ、もっといいの作ってやれ。(性能がいいという噂もあるけど)
エンジン作れないサードに無料に配ってるとはいえ、もっといいの作ってやれ。(性能がいいという噂もあるけど)
ロボロボって騎神って呼んであげなよ
モーションは全キャラ作り直したって、この前話してた。
立ち絵が2Dに戻るまでやる気出ない
なんであんな人形劇にしたのよ
なんであんな人形劇にしたのよ
お、やっとあのバイク操れるのか
前作の馬みたいになるのかな
前作の馬みたいになるのかな
>>72
シーッ、ニシ君に聞こえたらまたファビョるよ? 3DSはもっと少ないポリ数なんだしw
シーッ、ニシ君に聞こえたらまたファビョるよ? 3DSはもっと少ないポリ数なんだしw
VITA版は画質落としてでもポリゴン落としてでも
ロードめちゃ短くして
ロードめちゃ短くして
>>72
それってキャラの同時表示数とかフィールドの広さとかどんだけのゲームなんだよ?w
それってキャラの同時表示数とかフィールドの広さとかどんだけのゲームなんだよ?w
パンチラあり?
おお
おや、よく見るとセルフシャドウ付いてるな。
それなりにグラ面も進化はしてんのかな?
それなりにグラ面も進化はしてんのかな?
いやぶ〜ちゃんあれがあるやん
1/30日発売の待望のあれが
1/30日発売の待望のあれが
またくっせえファルコム社員が自演持ち上げしてんのかw
テイルズのVITAリメイクよりはマシ
>>82
解像度以外はPSP並みだな。
PSPをHDリマスターしたような感じ。
解像度以外はPSP並みだな。
PSPをHDリマスターしたような感じ。
あんだけロード時間騒がれて、改善してこないわけないだろ
カプコンじゃねーんだから
ロード時間については心配すんな
カプコンじゃねーんだから
ロード時間については心配すんな
携帯機でロード長いとかマジ勘弁
モーションとロードさえ直せばかなり良い出来になると思う( ́・ω・`)
ニシ君いつまで寝てんだよ
いい加減起きろ
いい加減起きろ
終盤はファルコムロボット大戦の予感
モーションやらシステム的な部分については
ファミ通ドットコムに上がってるからそっち見てねー。
記事名はコレ
日本ファルコムによるネタバレだらけのトーク&ライブイベントの模様をリポート!
記事の更新時間 : 2014年01月26日 17:00
ファミ通ドットコムに上がってるからそっち見てねー。
記事名はコレ
日本ファルコムによるネタバレだらけのトーク&ライブイベントの模様をリポート!
記事の更新時間 : 2014年01月26日 17:00
>>71
これがマリオみたいなACTならマンネリゲーって言うけど
軌跡はストーリーが重要なJRPGだからな
主に話を楽しむゲームにマンネリもクソもねーよ
これがマリオみたいなACTならマンネリゲーって言うけど
軌跡はストーリーが重要なJRPGだからな
主に話を楽しむゲームにマンネリもクソもねーよ
>>101
こんなにたくさんポリゴン使えないっすよPSP...
こんなにたくさんポリゴン使えないっすよPSP...
閃の軌跡よりもイースの方が気になる。
アルタゴの竜よりも後の話なのか。
アルタゴの竜よりも後の話なのか。
>>94
自キャラ合わせて最大で10人以上だったな。
マップは、スナイパーライフルが捗る程広いよ。
自キャラ合わせて最大で10人以上だったな。
マップは、スナイパーライフルが捗る程広いよ。
ファルコムアンチはカスしかいないな
ただ、中韓はいらんなぁ...
豚ってまだファルコムに粘着してんのかw
軌跡面白い
メッセージウィンドウはステータス画面の使い回しでもいいから2D絵にした方が見栄えもいいし動作も早いと思うがなぁ。
表情パターンくらいは欲しいけど。
表情パターンくらいは欲しいけど。
前作の最後の騎神戦はイベントみたいなもんだったからいいけど
あれ工夫せんとそのまま新作にもってきたら呆れるかんな
あれ工夫せんとそのまま新作にもってきたら呆れるかんな
>>97
セルフシャドウは前から付いてるぜ
正直そこに頑張るよりモデリングの方を頑張って欲しいがw
セルフシャドウは前から付いてるぜ
正直そこに頑張るよりモデリングの方を頑張って欲しいがw
>>74
上は遥かに綺麗だがな。
上は遥かに綺麗だがな。
岩っちのAAが、一体どちらを煽ってるのかいつも悩む。
お!モーション作り直したのか
>>55
学院祭のカックカクは本当に笑えないレベルだったよな...開発が何故「フル解像度のテキスチャで良いよ良いよ!」と考えるのかが謎
学院祭のカックカクは本当に笑えないレベルだったよな...開発が何故「フル解像度のテキスチャで良いよ良いよ!」と考えるのかが謎
>>109
だから、キャラ辺り何ポリゴン使ってるの?
だから、キャラ辺り何ポリゴン使ってるの?
>>71
これでマンネリなら某配管工は究極のマンネリだな
これでマンネリなら某配管工は究極のマンネリだな
いや、もういいよ軌跡は
ぶっちゃけファルコムファンも軌跡シリーズに飽々だろ
ぶっちゃけファルコムファンも軌跡シリーズに飽々だろ
前作やってないけど
ボーイッシュな短パンの女の子の腹筋がいいね
個人的にはもう少しモデルもブラッシュアップできるんじゃないかと思うが
これぐらいなら及第点だわ、ブヒれるレベル
崖の画面なんかの質感も頑張ってるじゃん
ボーイッシュな短パンの女の子の腹筋がいいね
個人的にはもう少しモデルもブラッシュアップできるんじゃないかと思うが
これぐらいなら及第点だわ、ブヒれるレベル
崖の画面なんかの質感も頑張ってるじゃん
>>115
空の軌跡のリメイクが早く欲しい。
空の軌跡のリメイクが早く欲しい。
SCEJAとパブリッシャー契約したみたいだし、ファルコムはこれから全作品PS確定かな
一方のハードメーカー向けには国内最高峰のサードが看板タイトルを提供し、もう一方はどこの馬の骨ともわからないメーカーの無名作が提供される
格差社会って奴だねぇ
格差社会って奴だねぇ
正直ファルコムはドット絵だけでいいと思うんですけど...
>>114
良質なJRPGを作る数少ないメーカーの上
任天ハードには見向きもしないからな
そりゃ憎くてしかたないんだろw
良質なJRPGを作る数少ないメーカーの上
任天ハードには見向きもしないからな
そりゃ憎くてしかたないんだろw
>>125
ここを見るより、マリオでもしてたらおっさん?
ここを見るより、マリオでもしてたらおっさん?
グラビティデイズなんかもロード長くてイライラする場面が多々あったなぁ・・・
主にチャレンジミッションやってる時とかさ。DAZE2はPS3でも出して欲しいわ。
グラフィックよりもロード時間の短縮に努めて欲しいね。
主にチャレンジミッションやってる時とかさ。DAZE2はPS3でも出して欲しいわ。
グラフィックよりもロード時間の短縮に努めて欲しいね。
バイクに乗れるようになってるのと、ガイウスが槍の二刀流になってるな
カレイジャスが停泊してるのはルーレか?
てかjdk BANDのアジアツアーの方が衝撃だわ
また関西でライブして欲しいなぁ
カレイジャスが停泊してるのはルーレか?
てかjdk BANDのアジアツアーの方が衝撃だわ
また関西でライブして欲しいなぁ
>>111
まあ遠距離キャラは簡易モデルにクリッピングされるから、全キャラその数ではないなw
一番細かい近接モデルが11000なんだろ。
PSPで30フレーム11000ポリのモデル動かしたら背景なしで5キャラ弱が限界だし。
まあ遠距離キャラは簡易モデルにクリッピングされるから、全キャラその数ではないなw
一番細かい近接モデルが11000なんだろ。
PSPで30フレーム11000ポリのモデル動かしたら背景なしで5キャラ弱が限界だし。
はよサラ教官の新衣装みせろや
>>128
ファーストになるって事?
ファーストになるって事?
フィーの万筋見えそうやな
>>129
ファルコム知らんのかw
お前どこの馬の骨だw
ファルコム知らんのかw
お前どこの馬の骨だw
>>133
まぁ、DAZEは元々PS3用に作ってたソフトを手探りでVita向けに調整したからね。
色々無理がありそう。
まぁ、DAZEは元々PS3用に作ってたソフトを手探りでVita向けに調整したからね。
色々無理がありそう。
ま、まだイースとは誰も(正式には)言ってないから!
Y的なSってだけだから!(白目)
Y的なSってだけだから!(白目)
前作はボロボロの評価なのに・・・
よくわかるって言われてもシステムはまったく同じでしょ?
これはただのネタバレじゃないの?
これはただのネタバレじゃないの?
>>124
アクションゲームの一つの完成型に対して何寝言言ってんだ
アクションゲームの一つの完成型に対して何寝言言ってんだ
>>118
おーそうなのか。前のは焼き込みかと思ってたよ。
おーそうなのか。前のは焼き込みかと思ってたよ。
これは前作越えますわ
天城越えですわ
天城越えですわ
あのさあ、モンハンドラクエペルソナその他サードの主力ソフト3DSで文句言ってたゴキちゃん
こういうのってどう見ても独占なんだけどそれには文句言わないの?
ソニーが撤退したときファルコムはもう行き場がなくなる
サード飼い殺しってひどいと思わないの?
こういうのってどう見ても独占なんだけどそれには文句言わないの?
ソニーが撤退したときファルコムはもう行き場がなくなる
サード飼い殺しってひどいと思わないの?
※(注記)59
こいつはWiiを知らんのか
こいつはWiiを知らんのか
>>116
モブ絵がマン独裁んだと思う
モブ絵がマン独裁んだと思う
>>130
風ザナ2とか朱紅い雫は綺麗だったな 風ザナ2はこれでボリュームあったらな PCエンジン市場の落ち込みの関係上内容削って駆け込みで出した感ばりばりだったし
風ザナ2とか朱紅い雫は綺麗だったな 風ザナ2はこれでボリュームあったらな PCエンジン市場の落ち込みの関係上内容削って駆け込みで出した感ばりばりだったし
方々で言われてるモーションは個人的に全く気にならなかったので
(それでも作り直してくれるって事でうれしいが)
ロードの方だけ改善してくれれば、あとは何もいう事は無いっす。
まあ、パッチでの改善具合からしてまず大丈夫だと思ってるけどね。
(それでも作り直してくれるって事でうれしいが)
ロードの方だけ改善してくれれば、あとは何もいう事は無いっす。
まあ、パッチでの改善具合からしてまず大丈夫だと思ってるけどね。
>>147
なぜ文句を言うのか調べてから言えと
なぜ文句を言うのか調べてから言えと
キモ豚キメエなw
嫉妬してねえでマリオでもやってろ
嫉妬してねえでマリオでもやってろ
>>149
モブはただのメッセージでいいよw
モブはただのメッセージでいいよw
で、モンハンより売れるの?
>>135
それなら、計495万ポリゴンって事じゃないか。
ちなみに、MGSPWってタイトルね。
PAZに11000ポリゴン使ってるって言ってた。
あと、キャラだけど、スネークの方は1600ポリゴンだった。
それなら、計495万ポリゴンって事じゃないか。
ちなみに、MGSPWってタイトルね。
PAZに11000ポリゴン使ってるって言ってた。
あと、キャラだけど、スネークの方は1600ポリゴンだった。
シナリオがしっかりしてればいいよな
後パンチラ
後パンチラ
ロード以外は叩かれて無かったんだよねコレ
発売日に買う奴いるの?うそでしょ?
前作のあれ見せられても期待できる奴すごいな。もはや貢男だな。
前作のあれ見せられても期待できる奴すごいな。もはや貢男だな。
難易度は碧くらいがいいなー 閃は簡単だった
ロードと処理落ちなんとかしてくれ
あとモーション ストーリーちゃんと完結させろ
あとモーション ストーリーちゃんと完結させろ
PSPレベルだな
同人レベルの技術しかない三流サードは大変だ
>>24
空や零碧はまだ大丈夫だが流石にこれは閃Iやってないと無理だろう。
ストーリー的に。
まあ、ダイジェスト的なものはいれてくると思うが。
空や零碧はまだ大丈夫だが流石にこれは閃Iやってないと無理だろう。
ストーリー的に。
まあ、ダイジェスト的なものはいれてくると思うが。
なんだかんだでファルコムは愛されてる気がする
>>135
MGSPWのパスは11842ポリゴンで動いてたぞ。
ちなみに首から上が7割、更に言えば髪の毛だけで5割以上だとかw
MGSPWのパスは11842ポリゴンで動いてたぞ。
ちなみに首から上が7割、更に言えば髪の毛だけで5割以上だとかw
で、これ2でちゃんと終わるの?
3に続くじゃねーだろうな
3に続くじゃねーだろうな
>>162
お前は世の同人・インディーズのクリエーターに喧嘩を売ったぞ
お前は世の同人・インディーズのクリエーターに喧嘩を売ったぞ
マーベラスAQL ウインター半額セール"が開催 PSPの人気タイトルが勢揃い
どれ買えばいいの?
どれ買えばいいの?
下二つは新Sクラフトか
二槍流かっけーなw
二槍流かっけーなw
大体面白かったけどキャラのモーションは酷かったな
ラウラとフィーの決闘の時は何事かと思ったわ
ラウラとフィーの決闘の時は何事かと思ったわ
>>156
...495という数字はどこから出てきた?w
...495という数字はどこから出てきた?w
>>166
終わったとしてもまた○しろまる○しろまるの軌跡出るから実質終わりではないな 世界観同じだし
終わったとしてもまた○しろまる○しろまるの軌跡出るから実質終わりではないな 世界観同じだし
VITAとマルチのせいかPS3のスクショのはずなのにグラフィックとかVITAレベルになっちゃってるな
これモンハンの新しい逃げ道じゃね
これモンハンの新しい逃げ道じゃね
>>129
ファルコム知らないとかどうせ釣りだろ?
ファルコム知らないとかどうせ釣りだろ?
3もありそうな予感
ま、買うけどw
ま、買うけどw
>>135
てか、距離に応じてポリゴン数が変えられる奴って、PSPでも出来てたの?
てか、距離に応じてポリゴン数が変えられる奴って、PSPでも出来てたの?
>>168
ヴァルハラナイツマジオヌヌメ(`・ω・ ́)b
ヴァルハラナイツマジオヌヌメ(`・ω・ ́)b
>>166
空3rdみたいなファンディスク的な物は出るかもしれんが
さすがに本筋は2で終わるんじゃねーか?w
空3rdみたいなファンディスク的な物は出るかもしれんが
さすがに本筋は2で終わるんじゃねーか?w
>>57
いや普通にプレイしてましたが・・・?PS3版もVita版も。
まあでも、パッチは当てた方が良い。絶対に。
いや普通にプレイしてましたが・・・?PS3版もVita版も。
まあでも、パッチは当てた方が良い。絶対に。
>>144
アレで完成形っwっww
そんなんだからマンネリ連発で売上ですらがた落ちすんだよwww
アレで完成形っwっww
そんなんだからマンネリ連発で売上ですらがた落ちすんだよwww
>>160
閃IIはアリアンさんがガッツリ出そうな気がするからまたグランドクロスに怯えなきゃならんのか
閃IIはアリアンさんがガッツリ出そうな気がするからまたグランドクロスに怯えなきゃならんのか
>>140
オープンワールドのゲームを携帯機でやるのはいささか無理があったみたいね。
DAZEはロードが長いということ以外にも、処理落ちする場面もけっこう見られたから
明らかにVitaでは性能が足りていないことが分かった。
やっぱりDAZEはPS3でも出して欲しいよねぇ。
オープンワールドのゲームを携帯機でやるのはいささか無理があったみたいね。
DAZEはロードが長いということ以外にも、処理落ちする場面もけっこう見られたから
明らかにVitaでは性能が足りていないことが分かった。
やっぱりDAZEはPS3でも出して欲しいよねぇ。
>>177
お前鬼畜だな...
お前鬼畜だな...
>>162
でも、任天堂にはこんな技量すら無いし、任天堂ハードでも動かない。
でも、任天堂にはこんな技量すら無いし、任天堂ハードでも動かない。
>>131
良質wwwwwwww信者すげえwwwwwwww
その狂信性には恐れ入るねwwwwwww
良質wwwwwwww信者すげえwwwwwwww
その狂信性には恐れ入るねwwwwwww
ロードの時間に画面に映る顔が最悪なんだよ
>>176
そりゃそうプログラムすればできるだろw
GPUの自動機能?では無いだろうけど
そりゃそうプログラムすればできるだろw
GPUの自動機能?では無いだろうけど
SCEがアジアでの販促に協力するのか
四季報が報じた3DS参入とは何だったのか
四季報が報じた3DS参入とは何だったのか
正直軌跡って敵を倒してもキリがない現状だよね。剣帝と白面死んだと思ったら金髪と赤髪が結社に参戦してきたわけだし。仮面ライダーで言うと敵幹部と延々と戦わされるという展開。もうこれ以上使徒と執行者入れるのやめろや
PS4ならこのまんまでAAかけまくりでジャギ消えて60フレームでヌルヌル動くんだろうな
>>174
そういや、DSとかにファルコムの作品って出てたっけ。
イース1,2と外伝みたいなのしか知らないんだけど。
そういや、DSとかにファルコムの作品って出てたっけ。
イース1,2と外伝みたいなのしか知らないんだけど。
PS2版なのこれ?
数年後PS4で出してもPS2版?と聞かれるJRPGの未来は暗い
萌え絵と声優とエ.ロでしか生き残れずコマンドポチポチのターン制で発売し続ける未来が見える
数年後PS4で出してもPS2版?と聞かれるJRPGの未来は暗い
萌え絵と声優とエ.ロでしか生き残れずコマンドポチポチのターン制で発売し続ける未来が見える
>>176
どんなゲームでもやってるよw
ハード側で自動的にやる機能が入ってない機種でも、ソフト的には何段階かのモデルを切り替えてる。
どんなゲームでもやってるよw
ハード側で自動的にやる機能が入ってない機種でも、ソフト的には何段階かのモデルを切り替えてる。
任天堂は据え置きでHDゼルダを作ってから何かほざいてくれよ
その時その出来によって評価するから
出ないものの評価はゼロだ。存在しない
その時その出来によって評価するから
出ないものの評価はゼロだ。存在しない
>>185
おまえがどう否定しようとも豚が自慢しているゼノより売れてるんだから
それなりに支持されてるんだろ
おまえがどう否定しようとも豚が自慢しているゼノより売れてるんだから
それなりに支持されてるんだろ
>>47
流石にそれはPS3メイン開発でマルチってとこで勘弁してあげようよ。
ってかIのVita版でもこれ携帯機かよってぐらい綺麗だったがね。
先に出てた移植テイルズ(TOHとか)に比べたら雲泥の差でこっちが綺麗だったぞ。
まあ、洋ゲー(KZMとか)とは比べるもんじゃないが・・・
流石にそれはPS3メイン開発でマルチってとこで勘弁してあげようよ。
ってかIのVita版でもこれ携帯機かよってぐらい綺麗だったがね。
先に出てた移植テイルズ(TOHとか)に比べたら雲泥の差でこっちが綺麗だったぞ。
まあ、洋ゲー(KZMとか)とは比べるもんじゃないが・・・
>>177
ノーセンキュー
ノーセンキュー
普通に楽しみ!
RPGは大歓迎だな
RPGは大歓迎だな
>>192
こういう奴ってDQとかどう思ってるんだろ?
こういう奴ってDQとかどう思ってるんだろ?
ps4だったら開発簡単でグラも綺麗になってたのにい
>>171
×ばつ30fps×ばつ5キャラ=165万だ、間違えた。
でも、PSPはこれの倍は出せるよ。
×ばつ30fps×ばつ5キャラ=165万だ、間違えた。
でも、PSPはこれの倍は出せるよ。
>>182
流石にPS3だと埋もれてたな
PS4の案件でも良かったかも
流石にPS3だと埋もれてたな
PS4の案件でも良かったかも
いや流石にこれをPSP並みっていうのは、盛大な釣りかと。
てかこれがPSP並なら3DSの進撃とかペルソナQとかどうなるんだよ・・・
てかこれがPSP並なら3DSの進撃とかペルソナQとかどうなるんだよ・・・
>>192
おっと、ゼノブレイドの悪口はそこまでだ。
おっと、ゼノブレイドの悪口はそこまでだ。
アリサの静止画見ただけでわかる
これ、まーたクソモーションだわ
これ、まーたクソモーションだわ
ところでアリサの格好がライトニングさんの格好にそっくりじゃね?
かなりそっくりじゃね?
かなりそっくりじゃね?
PS4だったらすぐ10万本売れるの?
>>199
「ゲームはグラじゃない!」
「ゲームはグラじゃない!」
さすがにもろに次に続きますな引きじゃこれぐらいの速さで2を出さないとな
軌跡は続いて欲しい反面完結するのか不安になる
まだ身食らう蛇がなにしたいのかもよくわからんし
まだ身食らう蛇がなにしたいのかもよくわからんし
>>72
ポリゴンの前に解像度が違うからな、やっぱりジャギがあるのと無いのとでは
それだけで大きな違いがある。
ポリゴンの前に解像度が違うからな、やっぱりジャギがあるのと無いのとでは
それだけで大きな違いがある。
>>201
倍は無理だろ。それじゃPS2並みにポリ出せる事になる。
PSPはPS2の半分ぐらい、DCよりちょい上ぐらいの性能だからな。
倍は無理だろ。それじゃPS2並みにポリ出せる事になる。
PSPはPS2の半分ぐらい、DCよりちょい上ぐらいの性能だからな。
>>208
いやグラもそうだけど
そもそものコマンド戦闘からまるで成長していないって部分
いやグラもそうだけど
そもそものコマンド戦闘からまるで成長していないって部分
ヘソの位置が高いというか、腿の付け根の凹みが上にありすぎ
ぶっちゃけショートパ.ンツを穿いているというより、また下に申し訳程度に張り付いてるように見える
何がいいたいかと言うと、え.ろいwwww
ぶっちゃけショートパ.ンツを穿いているというより、また下に申し訳程度に張り付いてるように見える
何がいいたいかと言うと、え.ろいwwww
ナンバリングにしたってことは
その後も続くのかね
その後も続くのかね
>>203
3DS並だろw
3DS並だろw
青少年有害環境対策基本法 法案提出 自民党
(ネット、ゲームを含む全てのメディアで不良行為の誘発つまりヤンキー漫画まで規制対象)
児童○しろまる法 法案提出 自民党
児童○しろまる法改正案 (アニメ規制) 法案提出 自民党
青少年健全育成条例(アニメ 漫画規制) 条例提出 自民党
青少年健全育成条例改正(漫画 規制) 条例提出 自民党
ゲーム 漫画の暴力表現 現在規制検討へ 自民党
「児○しろまる問題の元凶は、漫画とアニメ」自民党総裁自ら毎日新聞に寄稿
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
(ネット、ゲームを含む全てのメディアで不良行為の誘発つまりヤンキー漫画まで規制対象)
児童○しろまる法 法案提出 自民党
児童○しろまる法改正案 (アニメ規制) 法案提出 自民党
青少年健全育成条例(アニメ 漫画規制) 条例提出 自民党
青少年健全育成条例改正(漫画 規制) 条例提出 自民党
ゲーム 漫画の暴力表現 現在規制検討へ 自民党
「児○しろまる問題の元凶は、漫画とアニメ」自民党総裁自ら毎日新聞に寄稿
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
『GAIABREAKER(ガイアブレイカー)』開発陣インタビュー ゲームエンジン"enchant js"を使ったWii U向けシューティングに秘められた野望とは?
記事の更新時間 : 2014年01月27日 10:00
Wii Uで配信された『GAIABREAKER(ガイアブレイカー)』。"enchant js"というゲームエンジンで作られているらしいが、いったいそれは何なのか。開発陣にインタビューを行った。
記事の更新時間 : 2014年01月27日 10:00
Wii Uで配信された『GAIABREAKER(ガイアブレイカー)』。"enchant js"というゲームエンジンで作られているらしいが、いったいそれは何なのか。開発陣にインタビューを行った。
>>187
確か、レベルトゥディテールって奴?
一応PSPにもテッセレータとかも付いてるし。
確か、レベルトゥディテールって奴?
一応PSPにもテッセレータとかも付いてるし。
>>182
そんなこといいつつ他にもアサクリLLとかNFS:MWとかしっかりあるんだよね
若干縮小気味なのは間違いないが
そんなこといいつつ他にもアサクリLLとかNFS:MWとかしっかりあるんだよね
若干縮小気味なのは間違いないが
>>203
あれは、音が出る電卓だろ。
あれは、音が出る電卓だろ。
1億総クリエイターの道への第1歩!?
2013年12月25日、Wii Uのニンテンドーeショップ向けに配信された『GAIABREAKER(ガイアブレイカー)』。既報の通り(⇒記事はこちら)、本作は任天堂が提供する開発フレームワーク"Nintendo Web Framework"に対応した、"enchant js for Nintendo Web Framework"で作成された縦スクロールシューティングゲームだ。
"Nintendo Web Framework"に"enchant js"(エンチャント・ジェーエスと読みます)というと、何だかすごそうだが、正直よくわからなかったり......。まあ、わからないことは開発陣に直接聞くのがてっとり早い! というわけで、どんな技術で本作が作られたのかを解明すべく、ユビキタスエンターテインメントの開発陣へインタビューを敢行した。
2013年12月25日、Wii Uのニンテンドーeショップ向けに配信された『GAIABREAKER(ガイアブレイカー)』。既報の通り(⇒記事はこちら)、本作は任天堂が提供する開発フレームワーク"Nintendo Web Framework"に対応した、"enchant js for Nintendo Web Framework"で作成された縦スクロールシューティングゲームだ。
"Nintendo Web Framework"に"enchant js"(エンチャント・ジェーエスと読みます)というと、何だかすごそうだが、正直よくわからなかったり......。まあ、わからないことは開発陣に直接聞くのがてっとり早い! というわけで、どんな技術で本作が作られたのかを解明すべく、ユビキタスエンターテインメントの開発陣へインタビューを敢行した。
>>76
モーションは前作で散々言われたから、いちから作り直してるってさ
土曜のニコ生(JDKバンドライブ&社長対談)で社長自ら話してたよ。
どの程度改善されてるかは実物が出てからのお楽しみだけども。
モーションは前作で散々言われたから、いちから作り直してるってさ
土曜のニコ生(JDKバンドライブ&社長対談)で社長自ら話してたよ。
どの程度改善されてるかは実物が出てからのお楽しみだけども。
>>213
将棋に対して交代で打つことから何も進化しないとか言うようなもの。
将棋に対して交代で打つことから何も進化しないとか言うようなもの。
風を感じすぎて二槍流になったかw
全体的にファルコム感が高まっているのを感じられるから楽しみだw
全体的にファルコム感が高まっているのを感じられるから楽しみだw
>>208
実際その通りな事をPSWは証明し続けてきたよね
売上もゲームの評価も常に任天堂の方が上という・・・
実際その通りな事をPSWは証明し続けてきたよね
売上もゲームの評価も常に任天堂の方が上という・・・
>>222
それ、究極レベルのクソゲーw
それ、究極レベルのクソゲーw
>>212
PSPは300万ポリゴンまで出せるが、PS2だって、GOW2で600万ポリゴンまで出せてただろ。
PSPは300万ポリゴンまで出せるが、PS2だって、GOW2で600万ポリゴンまで出せてただろ。
なお、ユビキタスエンターテインメントは、ネットワークコンテンツの企画・研究・開発およびコンサルテーションを業務とする会社で、ゲームとしては、これまでにスマートフォンアプリ向けに『100質』や『天空のエリュシオン』といった作品を手がけている。家庭用ゲーム機向けとしては、『GAIABREAKER(ガイアブレイカー)』が初となる。
ユビキタスエンターテインメント
・部長 柿添尚弘氏
今回のプロジェクトの広報責任者
・ソフトウェアプログラマー 高橋諒氏
"enchant js"のコミッター。"enchant js for Nintendo Web Framework"も作成
・ソフトウェアエンジニア 鎌田淳二氏
『GAIABREAKER(ガイアブレイカー)』のディレクター
・チーフホビーオフィサー 前田靖幸氏
今回のプロジェクトでは、おもに任天堂との折衝を担当
ユビキタスエンターテインメント
・部長 柿添尚弘氏
今回のプロジェクトの広報責任者
・ソフトウェアプログラマー 高橋諒氏
"enchant js"のコミッター。"enchant js for Nintendo Web Framework"も作成
・ソフトウェアエンジニア 鎌田淳二氏
『GAIABREAKER(ガイアブレイカー)』のディレクター
・チーフホビーオフィサー 前田靖幸氏
今回のプロジェクトでは、おもに任天堂との折衝を担当
豚はグラは関係ないと口を酸っぱくして言い続けてたのに、この記事ではPSPレベルがどったらこったらとか頭逝かれてるんですか?(●くろまる ́*`●くろまる)
>>220
オープンではないけど、地味に地球防衛軍3のフィールドも広いな。
オープンではないけど、地味に地球防衛軍3のフィールドも広いな。
PS2クオリティだな〜
グランディア3
グランディア3
>>213
脳神経外科行ってこい
脳神経外科行ってこい
>>223
モーションは一部以外はそこまで気にならなかったから
むしろ顔のモデリングを直して欲しいんだがなあ
モーションは一部以外はそこまで気にならなかったから
むしろ顔のモデリングを直して欲しいんだがなあ
>>209
次に続きますって言って続きでなかった ライトスタッフのアルシャークとエニックスのアンジェラス見たいのはマジ勘弁だよ・・・
アンジェラスはPCエンジンで結構な所まで作ってたみたいだし
次に続きますって言って続きでなかった ライトスタッフのアルシャークとエニックスのアンジェラス見たいのはマジ勘弁だよ・・・
アンジェラスはPCエンジンで結構な所まで作ってたみたいだし
>>226
Wii→WiiUで破綻寸前とかなw
Wii→WiiUで破綻寸前とかなw
>>202
DAZEはVitaでも埋もれてる様な気がする。俺的にはすごく好きな作品なんだけどね。
SCEは新規IPを精力的に出してくれるから好きなんだが、如何せん売上が
伴ってくれないのが悲しいな。DAZEだけじゃなく、パペッティア、テラウェイは
もっともっと評価されるべき作品だと思う。
DAZEはVitaでも埋もれてる様な気がする。俺的にはすごく好きな作品なんだけどね。
SCEは新規IPを精力的に出してくれるから好きなんだが、如何せん売上が
伴ってくれないのが悲しいな。DAZEだけじゃなく、パペッティア、テラウェイは
もっともっと評価されるべき作品だと思う。
メルセデス・ベンツAMG ビジョングランツーリスモが市販化決定したってよ
>>90
俺も買うまではそう思ってたが、やってみたら人形劇はあれはあれでスゲー良かった。
やってるうちにすぐ違和感なくなったわ。
まあメニュー画面見るたびに2D絵との差異に若干凹むんだが・・・
それもまた良し!
俺も買うまではそう思ってたが、やってみたら人形劇はあれはあれでスゲー良かった。
やってるうちにすぐ違和感なくなったわ。
まあメニュー画面見るたびに2D絵との差異に若干凹むんだが・・・
それもまた良し!
>>234
いや、あれで気にならないとか流石にハードル低すぎるだろw
一部気にならない箇所もあったかもしれないが総体的にダメすぎたという印象。
いや、あれで気にならないとか流石にハードル低すぎるだろw
一部気にならない箇所もあったかもしれないが総体的にダメすぎたという印象。
鎌田 通常のWii Uソフトを開発する場合は、C言語やC++を使用すると思うのですが、"Nintendo Web Framework"を介すると、簡単に言えばWebアプリがWii Uで動く。ですので、"enchant js"で作成されたソフトがWii Uでも動くようになるというわけです。ただし、Wii U独自の機能、たとえばコントローラーやMiiverseなどがありますので、今回は、それを対応させるプラグインも作成しました。
――なるほど。実際にプラグインの開発をされてみていかがでしたか?
高橋 大変でした(笑)。これまでの環境ともっとも違うのは、テレビとWii Uゲームパッドで画面がふたつあるところです。ほかには、セーブデータをファイルに書き出すシステムなど、ふつうのブラウザとは違う部分がたくさんあり、悩みましたね。
――なるほど。実際にプラグインの開発をされてみていかがでしたか?
高橋 大変でした(笑)。これまでの環境ともっとも違うのは、テレビとWii Uゲームパッドで画面がふたつあるところです。ほかには、セーブデータをファイルに書き出すシステムなど、ふつうのブラウザとは違う部分がたくさんあり、悩みましたね。
PC版スカイリムはウルトラに設定すれば世界最強の神グラだからな
>>238
あれ売るのかw
あれ売るのかw
>>182
あの頃はVITA出たばっかりじゃん。
あんなのでVITAの性能決めれるかよ。
あの頃はVITA出たばっかりじゃん。
あんなのでVITAの性能決めれるかよ。
――移植作業はすんなりと?
柿添 と、いうわけでもなかったです(笑)。Wii U用にアレンジするためには、いろいろなところを変えていかなければならなくて......。
前田 オリジナルの『グランダリウス』とWii U版『ガイアブレイカー』の解像度がまったく違うので、グラフィックは全部作りなおしているんですよ。あと、本作は海外向けにも配信を予定しているのですが、『グランダリウス』という名称は英語圏では語感がよくないという意見がありまして......。そこで、『ガイアブレイカー』にタイトルを変更することにしました。
柿添 と、いうわけでもなかったです(笑)。Wii U用にアレンジするためには、いろいろなところを変えていかなければならなくて......。
前田 オリジナルの『グランダリウス』とWii U版『ガイアブレイカー』の解像度がまったく違うので、グラフィックは全部作りなおしているんですよ。あと、本作は海外向けにも配信を予定しているのですが、『グランダリウス』という名称は英語圏では語感がよくないという意見がありまして......。そこで、『ガイアブレイカー』にタイトルを変更することにしました。
>>192
ニシくん・・・どんなに頑張ってネガキャンクレクレしたってもう軌跡やアトリエはそっちには行かないと思うよ?
ニシくん・・・どんなに頑張ってネガキャンクレクレしたってもう軌跡やアトリエはそっちには行かないと思うよ?
閃の軌跡があのラストというか終わり方しといて
普通にVII組の面々が元気に活躍してるスクリーンショット見せるって
よくよく考えたら凄いよなw
普通にVII組の面々が元気に活躍してるスクリーンショット見せるって
よくよく考えたら凄いよなw
グラしょぼww
ゴキ遅れてんなぁ
ゴキ遅れてんなぁ
――そういえば、ユビキタスエンターテインメントさんにとって、『ガイアブレイカー』は初のコンシューマー用ソフトなんですよね?
柿添 そうなんです。いろいろと新しいことに取り組んでいる弊社ですが、家庭用用ゲームまでやることになるとは思いませんでした(笑)。
高橋 話が立ち上がったときは、ちょっとびっくりしましたね(笑)。でも、楽しかったです!
柿添 そうなんです。いろいろと新しいことに取り組んでいる弊社ですが、家庭用用ゲームまでやることになるとは思いませんでした(笑)。
高橋 話が立ち上がったときは、ちょっとびっくりしましたね(笑)。でも、楽しかったです!
>>226
え?売り上げ?
釣りなの?
え?売り上げ?
釣りなの?
>>230
豚なら、3DS並みとかなら分かるが、PSP並みなんて豚が言う訳無いだろ。
お前もちょっと異常だぞ。
豚なら、3DS並みとかなら分かるが、PSP並みなんて豚が言う訳無いだろ。
お前もちょっと異常だぞ。
閃の軌跡は、空の軌跡からの実質的続編だからな
零の軌跡と碧の軌跡は外伝
閃の軌跡2でようやく物語が進むんだから期待せざるを得ない
蛇の使徒2柱の深淵をはじめとする結社も本格的に出てくるしな
零の軌跡と碧の軌跡は外伝
閃の軌跡2でようやく物語が進むんだから期待せざるを得ない
蛇の使徒2柱の深淵をはじめとする結社も本格的に出てくるしな
――ユビキタスエンターテインメント的にも、今後も"enchant js for Nintendo Web Framework"での取り組みは続けていく感じですか?
前田 もちろんです。"enchant js for Nintendo Web Framework"に関しては、任天堂さんと協力して、今後もしっかりとしたサポート体制を築いていきます。HTMLプログラマーの方でもWii Uでゲームを作成でき、より参入しやすくすることが目標です。我々としては、どんな会社がどういう作品を作ってこられるか、とても楽しみにしています。私どもとしては、JavaScriptやHTML5に対するスキルはあるけれど、ゲームは作ったことがない......というクリエイターの斬新なアイデアを、とくに楽しみにしています。
前田 もちろんです。"enchant js for Nintendo Web Framework"に関しては、任天堂さんと協力して、今後もしっかりとしたサポート体制を築いていきます。HTMLプログラマーの方でもWii Uでゲームを作成でき、より参入しやすくすることが目標です。我々としては、どんな会社がどういう作品を作ってこられるか、とても楽しみにしています。私どもとしては、JavaScriptやHTML5に対するスキルはあるけれど、ゲームは作ったことがない......というクリエイターの斬新なアイデアを、とくに楽しみにしています。
>>251
3DSの性能はVITA並みと信じてる豚が
3DS並みと3DSの性能が負けているのを認めるような発言するわけないだろw
お前ちょっとは考えろよw
3DSの性能はVITA並みと信じてる豚が
3DS並みと3DSの性能が負けているのを認めるような発言するわけないだろw
お前ちょっとは考えろよw
会話の部分は3Dポリゴンじゃなくてイラストでいいだろと思ってたけど、そこ変わってるんだろうか
SCEJAとパブリッシャー契約を結んだのか
ぶーちゃんにGK企業なんて言われなければいいが
だが、これで3DSでファルコムのソフトは絶望的になったな
ぶーちゃんにGK企業なんて言われなければいいが
だが、これで3DSでファルコムのソフトは絶望的になったな
>>235
こないだPCエンジン版のアンジェラスのビジュアル素材集のISO拾ったわw
こないだPCエンジン版のアンジェラスのビジュアル素材集のISO拾ったわw
>>249
もうその超絶クソゲーの話はいいよ、専門学校の卒業制作の方が数段マシなレベルだから。
左右にしか移動できないシューティングでホーミングミサイルとか敵が撃ってくるし、敵のパターン種類もも少なく単調でテンポも悪く、ボスもただデカイだけでなんの特徴もない。
金を取って売ろうと思ったのが不思議なレベルの駄作。
もうその超絶クソゲーの話はいいよ、専門学校の卒業制作の方が数段マシなレベルだから。
左右にしか移動できないシューティングでホーミングミサイルとか敵が撃ってくるし、敵のパターン種類もも少なく単調でテンポも悪く、ボスもただデカイだけでなんの特徴もない。
金を取って売ろうと思ったのが不思議なレベルの駄作。
>>251
豚にとって3DS=PS3並だから間違ってないだろw
あいつらにとってはWiiU>PS3=3DS>VITA>PSPだぞ
豚にとって3DS=PS3並だから間違ってないだろw
あいつらにとってはWiiU>PS3=3DS>VITA>PSPだぞ
>>254
2行目が何を言ってるのか分からない。
2行目が何を言ってるのか分からない。
豚よわっ
>>247
リィンとどうやって合流するんだろうなw
リィンとどうやって合流するんだろうなw
やっぱ9月なんかな?はよ続きしたい
こういう糞メーカーが日本のゲーム業界進展の足を引っ張ってるんだよなぁ
技術力皆無なのに無理にPS3に出すなよ
買い支えてる馬鹿は反省しろ
技術力皆無なのに無理にPS3に出すなよ
買い支えてる馬鹿は反省しろ
>>260
「閃2が3DS並みに酷いグラ」って言ったら
3DSがクソグラ(VITA>3DS)ってことを認めるってことになるだろw
「閃2が3DS並みに酷いグラ」って言ったら
3DSがクソグラ(VITA>3DS)ってことを認めるってことになるだろw
話題違いで悪いがこんなの流れてきた。
シフト公式ツイッターからだから間違いないと思う。時期はわからん。
@Shift_Inc:
『 #フリーダムウォーズ ×ばつ「プレコミュ」 緊急!レッツ開発会議!の想い出。
重大発表その3
期間限定体験版配信決定!!!
シフト公式ツイッターからだから間違いないと思う。時期はわからん。
@Shift_Inc:
『 #フリーダムウォーズ ×ばつ「プレコミュ」 緊急!レッツ開発会議!の想い出。
重大発表その3
期間限定体験版配信決定!!!
前作プレイした奴の内どれくらいが突っ込むんだろか
アプデで改善したことなってるが未だに長すぎるぞ
新作はそこらへん優先的にどうにかしてくれ
アプデで改善したことなってるが未だに長すぎるぞ
新作はそこらへん優先的にどうにかしてくれ
はよ出せ
>>251
豚が低性能の例として3DSを挙げるわけないじゃない
豚が低性能の例として3DSを挙げるわけないじゃない
>>259
何でそんなに豚の気持ちが分かるの?
まるで本人が言ってるかのような。
何でそんなに豚の気持ちが分かるの?
まるで本人が言ってるかのような。
ネプテューヌみたいなギャグのゲームならいいが
まともな内容のゲームで月面重力歩行してるのを見ると草生えるw
まともな内容のゲームで月面重力歩行してるのを見ると草生えるw
メーカー選り好みしたら任天堂になるんだけど?
ロードばっか言われるけど、全体的に酷かった。
画質やらモーションやらはもうどうでもいいから
空みたいにヒロイン固定にしてシナリオを深くしてほしい。
画質やらモーションやらはもうどうでもいいから
空みたいにヒロイン固定にしてシナリオを深くしてほしい。
PS3並のグラをもつ3DSちゃんの動画置いておきますね
http://www.youtube.com/watch?v=OhiWvvO_QE0
http://www.youtube.com/watch?v=OhiWvvO_QE0
任天堂がモンハン囲んだからSCEも対抗したのか
残念ながら会社の底力がしょぼいってバレるだけの結果になってるがw
残念ながら会社の底力がしょぼいってバレるだけの結果になってるがw
不快なコメントに対してなぜ自ら進んで突っかかっていくのか・・・
無視すれば良いのに。
無視すれば良いのに。
ぶーちゃん説明してやれよ
>>264
悪いが技術無いからこそVitaじゃなくPS3で出せって思うわ
閃の軌跡は結局PS3版買いなおした
悪いが技術無いからこそVitaじゃなくPS3で出せって思うわ
閃の軌跡は結局PS3版買いなおした
>>226
特定のゲームが売れてるだけで全体の本数だと任天堂ハードはSCEハードに遠く及ばないけどw
特定のゲームが売れてるだけで全体の本数だと任天堂ハードはSCEハードに遠く及ばないけどw
フリーダムウォーズの体験版は知っているけどいつだろ2月3月は忙しいだろうし4月か
>>264
だから豚は任天堂を買い支えてあげないのか〜
日本のゲーム業界進展の足を引っ張ってる糞メーカーだもんな任天堂
だから豚は任天堂を買い支えてあげないのか〜
日本のゲーム業界進展の足を引っ張ってる糞メーカーだもんな任天堂
テイルズの新作ではグラが評価されるが
軌跡の新作ではなぜかモンハンやFFのグラと比較され不評を受ける
つまり...
まぁテイルズしか受け入れられないテイルズ信者はわざわざ来なくていいだろ
テイルズ信者は艦これですら運ゲーだからやらないっていう狭い考えの人種
テイルズ以外に人気がある作品が出てくると否定せずにはいられない
桜庭曲を聴きながら延々とコンボができるゲームをやりたいんだよ
軌跡の新作ではなぜかモンハンやFFのグラと比較され不評を受ける
つまり...
まぁテイルズしか受け入れられないテイルズ信者はわざわざ来なくていいだろ
テイルズ信者は艦これですら運ゲーだからやらないっていう狭い考えの人種
テイルズ以外に人気がある作品が出てくると否定せずにはいられない
桜庭曲を聴きながら延々とコンボができるゲームをやりたいんだよ
>>264
技術ない任天堂さんも業界の足引っ張てるよな アカウント整備くらいちゃんとしろってんだ
技術ない任天堂さんも業界の足引っ張てるよな アカウント整備くらいちゃんとしろってんだ
ロード地獄再びwww
>>247
あの引きで誰か死ぬと思ってる奴いないだろうしいいんじゃないかw
あの引きで誰か死ぬと思ってる奴いないだろうしいいんじゃないかw
>>264
反省して任天堂ハードやゲームを買わないようにするわ。
って言われたらどうする?
反省して任天堂ハードやゲームを買わないようにするわ。
って言われたらどうする?
>>270
実際そういった言動を繰返ししてきただろ
家畜の気持ちなんて知らんがなw
実際そういった言動を繰返ししてきただろ
家畜の気持ちなんて知らんがなw
>>271
ネプはモーションのポーズ自体は変だが、月面歩行にはなってなかったぞ。
ネプはモーションのポーズ自体は変だが、月面歩行にはなってなかったぞ。
ファルコム、頼むもう少しキャラのモデリングに力入れてくれ。
2って銘打ってる割には代わり映えが無さ過ぎる。
ロードよりそっちが問題だ。
2って銘打ってる割には代わり映えが無さ過ぎる。
ロードよりそっちが問題だ。
>>282
テイルズのグラって評価されてないだろ
テイルズのグラって評価されてないだろ
なんかしょぼくね?
FF10の方がよっぽど凄いわ
FF10の方がよっぽど凄いわ
そんなにモデリング変えられんだろ
>>285
総入れ替えしてたら画期的だった
総入れ替えしてたら画期的だった
わざとなのか無茶言ってる奴がいるな
>>290
評価はされていないが必要以上には叩かれないな
評価はされていないが必要以上には叩かれないな
>>289
同じリソースで作ってるんだから変わるわけない
同じリソースで作ってるんだから変わるわけない
>>291
がんばってFF10をやっててくれ、オレは閃の軌跡の続編を楽しみにまってるから
がんばってFF10をやっててくれ、オレは閃の軌跡の続編を楽しみにまってるから
>>289
問題ない。このままでいい。
問題ない。このままでいい。
>>289
このシリーズの場合、むしろ2だから代わり映えしないんだろ。
大きく変化するのは○しろまる○しろまるの軌跡の○しろまる○しろまるが変わるときだ。
このシリーズの場合、むしろ2だから代わり映えしないんだろ。
大きく変化するのは○しろまる○しろまるの軌跡の○しろまる○しろまるが変わるときだ。
パッチ適用しても、他の中小と比較すりゃまだまだ長い
シリーズファンだが、今回は発売日には買えんわ
つうか、設定拡げすぎてるが収拾つけれるんか...
シリーズファンだが、今回は発売日には買えんわ
つうか、設定拡げすぎてるが収拾つけれるんか...
>>271
月面並の重力かもしれないだろう いつ軌跡の世界が地球並重力と錯覚してたの
月面並の重力かもしれないだろう いつ軌跡の世界が地球並重力と錯覚してたの
>>228
PS2は普通の作りだと300〜350万だけど、同じオブジェクト大量とかテクスチャ無しに
するとそれをはるかに超える表示も可能だった。が、それを実現してたのは今でも移植の
際の難関になってるPS2の変態構成部分。
PSPはそういう部分を持ってない素直なチップなので、普通な作りの方のPS2の半分程度。
PS2は普通の作りだと300〜350万だけど、同じオブジェクト大量とかテクスチャ無しに
するとそれをはるかに超える表示も可能だった。が、それを実現してたのは今でも移植の
際の難関になってるPS2の変態構成部分。
PSPはそういう部分を持ってない素直なチップなので、普通な作りの方のPS2の半分程度。
ストーリーや戦闘は面白かったけど、今までと違って最初のロード地獄で
評価落としたから、売上落ちそうだ。
これで前作並み、前作以上に売れたら大したもの。
イースも期待。またVITAかな。
評価落としたから、売上落ちそうだ。
これで前作並み、前作以上に売れたら大したもの。
イースも期待。またVITAかな。
>>291
そりゃあれはモデリングし直してるからだろ
技術力が違うからそりゃ差は出るわ
そりゃあれはモデリングし直してるからだろ
技術力が違うからそりゃ差は出るわ
>>265
ん?
前は、VITAとWii Uを同列に語ろうとした豚も居たのに?
ん?
前は、VITAとWii Uを同列に語ろうとした豚も居たのに?
那由多からしたらかなり良くなった方じゃん人のグラ。
やはり日本のJRPGはこの軌跡シリーズとテイルズシリーズの二大看板で守っていくしかないな。
なんか書籍の質問のコメ欄にも湧いてたけど、今日はやたら因縁つけてから人を豚認定したがるやついるね・・・
しかも全部勘違いっていう
しかも全部勘違いっていう
相変わらずニシ君の粘着具合が凄まじいなw
正直褒めるべき点が一つもないけど
はちまはPS四天王をageてクソエニカプンコを貶めるのが主流の楽しみ方
はちまはPS四天王をageてクソエニカプンコを貶めるのが主流の楽しみ方
FF10はFF10でモデリングが別方向にこれじゃないッて感じがする
>>302
PSPもどこかに変態な部分はあるだろ、でなけりゃGOW降誕とかどうやってるのか訳がわからんしw
PSPもどこかに変態な部分はあるだろ、でなけりゃGOW降誕とかどうやってるのか訳がわからんしw
>>287
あんたベテランだな。
あんたベテランだな。
>>300
ネタバレ爆撃覚悟しろwwwwwwww
ネタバレ爆撃覚悟しろwwwwwwww
>>298
お前はディスクシステムで遊んでろ。
お前はディスクシステムで遊んでろ。
そもそもクソ容量のVitaでRPGとか笑わせるなよwwwww
FF10HDですら分割しないと入らない容量でどうやってストーリー面白くするの?
内容ペラペラの萌えゲーが出来上がるだけだろ
FF10HDですら分割しないと入らない容量でどうやってストーリー面白くするの?
内容ペラペラの萌えゲーが出来上がるだけだろ
FF10HDの方が綺麗やないか
>>310
プレイしないで言う人の典型だな
プレイしないで言う人の典型だな
>>307
ペルソナを忘れるなよw
P4Dのモデリングを見ると
P5は多分中小サードで一番クオリティが高いJRPGになるぜw
ペルソナを忘れるなよw
P4Dのモデリングを見ると
P5は多分中小サードで一番クオリティが高いJRPGになるぜw
>>305
あれは煽るつもりが結果同列に語ったようになって恥かいてるだけだろうw
性能が上回る場合は任天堂ハードを挙げるが、下の場合は挙げないのが豚
あれは煽るつもりが結果同列に語ったようになって恥かいてるだけだろうw
性能が上回る場合は任天堂ハードを挙げるが、下の場合は挙げないのが豚
いかにもって感じであざとく鼻につくギャルゲー風になってて
恥ずかしい気持ちになった。
章毎の主人公の語りとか鳥肌が出るレベルで気色悪かった。
FF13以上に一本道なのにそのことも全然言われないが不思議
恥ずかしい気持ちになった。
章毎の主人公の語りとか鳥肌が出るレベルで気色悪かった。
FF13以上に一本道なのにそのことも全然言われないが不思議
あのガイウスがかっこよくなってる
>>315
もうちょっとまともな返答を期待していたんだけど。
もうちょっとまともな返答を期待していたんだけど。
グラ見る限り元は3DSで作ってたんだろうなぁ
お金の力って恐ろしい
お金の力って恐ろしい
>>274
ついにセガサターンでもA列車出るのかー
ついにセガサターンでもA列車出るのかー
おれはこれよりテイルズのグラの方が許せないけど
VITAのリメイク手抜きすぎだろ
VITAのリメイク手抜きすぎだろ
>>316
FF10HDは分割してませんが?
10-2のことを言ってるなら元々別々で発売してたやつだろ
FF10HDは分割してませんが?
10-2のことを言ってるなら元々別々で発売してたやつだろ
ねーままー
>>324がぶつぶつなにかいってるー
>>324がぶつぶつなにかいってるー
クロウはもうパーティーメンバーならないのかな...
データ消えちまった
ロードロード騒がれてたからスルーしてたんだが今は改善してるの?
>>329
凄い気になるw
ファルコムの事だから楽しみにはしてるけどw
凄い気になるw
ファルコムの事だから楽しみにはしてるけどw
>>324
残念な現実かもしれないけど3DSじゃこのグラ動かせないよ
残念な現実かもしれないけど3DSじゃこのグラ動かせないよ
>>327
>>328
そいつさっきからネガキャンに従事してる痛々しい子豚だよ
>>328
そいつさっきからネガキャンに従事してる痛々しい子豚だよ
ロボが出てくるのはいい
ロボに乗って一対一で戦うのは嫌だ
ロボに乗って一対一で戦うのは嫌だ
当時からFF10より空の軌跡のほうが面白いと思ってたよ
力入れるところを間違えなければそれでいい
力入れるところを間違えなければそれでいい
>>321
1本道なんて空からずっとだろw
FF13であれが叩かれたのはPS3独占で出てたからなのと
ストーリーがクソ過ぎたからだろw
ストーリーが面白ければ1本道なんて気にならんわw
1本道なんて空からずっとだろw
FF13であれが叩かれたのはPS3独占で出てたからなのと
ストーリーがクソ過ぎたからだろw
ストーリーが面白ければ1本道なんて気にならんわw
>>325
セガサターン 馬鹿にするな 途中までシェンムー作ってたんやで
ぶっちゃけ1だけサターンでだしてりゃ 作り直しで無駄金使う必要なかったんじゃとか言ってはいけない
セガサターン 馬鹿にするな 途中までシェンムー作ってたんやで
ぶっちゃけ1だけサターンでだしてりゃ 作り直しで無駄金使う必要なかったんじゃとか言ってはいけない
>>302
それって、PS2のメモリ帯域が速すぎたり、エフェクトが多いから移植が困難なだけじゃあ?
CPUのEE専用に極限まで最適化された物はANUBISとかでも実証されてるし。
PSPは普通の状態で200万ポリゴンまで出せるって一昨年に開発者?の書き込みで言ってたけど
これって、最大クロックを使ってない状態でしょ?
それって、PS2のメモリ帯域が速すぎたり、エフェクトが多いから移植が困難なだけじゃあ?
CPUのEE専用に極限まで最適化された物はANUBISとかでも実証されてるし。
PSPは普通の状態で200万ポリゴンまで出せるって一昨年に開発者?の書き込みで言ってたけど
これって、最大クロックを使ってない状態でしょ?
ロードは改善されてるよー
今コメで騒いでるのが理解できないな
今コメで騒いでるのが理解できないな
DIVA F2でキャラ6人同時に違う動きしてるから頑張ればグラをもっとよく出来るだろうけどファルコムにそこは求めてない
RPGって結構一本道なの多いけど
まさか任天堂製は一本道じゃないのかな?
まさか任天堂製は一本道じゃないのかな?
>>335
ファルコム風ゼノギアスを楽しんでくれw
ま、まともに言うとあれはあれで面白かったから
あのシステムを昇華させてくれれば面白くなりそうw
ファルコム風ゼノギアスを楽しんでくれw
ま、まともに言うとあれはあれで面白かったから
あのシステムを昇華させてくれれば面白くなりそうw
相変わらずのkusoグラだな。PCゲームメーカーごときがでしゃばんな。
>>337
空零はフィールドが自由に行き来できたけど
閃は章終わると行けないって点。
まぁ本編シナリオ内での時間設定と帝国の大きさがあるから仕方ないとはいえ
ダンジョンもあんな単純のなら2Dのほうがマシだった。
空零はフィールドが自由に行き来できたけど
閃は章終わると行けないって点。
まぁ本編シナリオ内での時間設定と帝国の大きさがあるから仕方ないとはいえ
ダンジョンもあんな単純のなら2Dのほうがマシだった。
どうせまた目線すら動かないんだろ?
あとロード時間は今度こそ最初からマシな状態で発売して欲しいもんだ
あとロード時間は今度こそ最初からマシな状態で発売して欲しいもんだ
FF13の一本道ってシナリオの話じゃなく、マップが一本道だったから叩かれたんじゃないのか?
>>337
FF13ってPS3独占だったっけ・・・??
FF13ってPS3独占だったっけ・・・??
更にいうとファルコムサウンドとロボバトルの相性もいいから
尚更2でのロボバトルには期待しているw
ヴァリマール最高w
尚更2でのロボバトルには期待しているw
ヴァリマール最高w
>>344
花札屋...
花札屋...
>>341
閃は10人以上同時に表示することがあったし
背景も広範囲の遠景が必要だから
単純に音ゲーとは比べられんだろ
閃は10人以上同時に表示することがあったし
背景も広範囲の遠景が必要だから
単純に音ゲーとは比べられんだろ
>>345
あのストーリーで、しかも士官学校の生徒がフィールドを自由にウロウロ出来るわけない
あのストーリーで、しかも士官学校の生徒がフィールドを自由にウロウロ出来るわけない
>>348
出た当時は独占だっただろ
箱○しろまる移植は1年後とかだろ?
出た当時は独占だっただろ
箱○しろまる移植は1年後とかだろ?
閃の軌跡、序盤プレイ中→「これクリアしたらP4Gもう一回やろうかな」
閃の軌跡、クリア間近→「これクリアしたらゼノギアスもう一回やろうかな」
閃の軌跡、クリア間近→「これクリアしたらゼノギアスもう一回やろうかな」
>>344
任天堂をも超える歴史を持つ老舗メーカーを舐めんなw
任天堂をも超える歴史を持つ老舗メーカーを舐めんなw
グラはもうちょっと頑張って欲しいな。
>>343
アレも結構活躍できるみたいね
アレも結構活躍できるみたいね
評判良いから軌跡シリーズやったけど信者の声がでかいだけだったわ
>>289
さすがにロードの方が優先順位高いと思うよ?特にこの作品では。
パッチも当たったくらいロードひどかったし。
まあキャラグラも2D絵に近づけてって意見は大いに判る。
最近はコンパちゃんやガストちゃん、バンナム辺りが2D絵をポリ化するの
上手くなってきてるから、なおさらね。
っても殆どフライトユニットの手柄な気がしないでもないが・・・
さすがにロードの方が優先順位高いと思うよ?特にこの作品では。
パッチも当たったくらいロードひどかったし。
まあキャラグラも2D絵に近づけてって意見は大いに判る。
最近はコンパちゃんやガストちゃん、バンナム辺りが2D絵をポリ化するの
上手くなってきてるから、なおさらね。
っても殆どフライトユニットの手柄な気がしないでもないが・・・
背景のグラが1より進化してるなぁー
>>351
背景って、マップの内に入れてもいいの?
そこまで辿り着けるなら別だけど。
背景って、マップの内に入れてもいいの?
そこまで辿り着けるなら別だけど。
>>344
任天堂もPCゲーでマリオを出してたぞ
任天堂もPCゲーでマリオを出してたぞ
>>291
そもそも軌跡はそこそこ人気程度のRPGだし世界中から大人気のFFと比べるのはおかしい。10年以上前のFF10でも大抵のRPG勝てんわ。開発予算&技術力の差もあるし
そもそも軌跡はそこそこ人気程度のRPGだし世界中から大人気のFFと比べるのはおかしい。10年以上前のFF10でも大抵のRPG勝てんわ。開発予算&技術力の差もあるし
期待大
>>357
凄い楽しみだなw
凄い楽しみだなw
>>358
本当に「シリーズ」をやったのかな?
本当に「シリーズ」をやったのかな?
>>353
出る前から普通にマルチ宣言されてたと思うけど?
まぁ日本に限って言うなら独占とイコールでも別にいいのか
FF15も実質的にはPS4独占だしw
出る前から普通にマルチ宣言されてたと思うけど?
まぁ日本に限って言うなら独占とイコールでも別にいいのか
FF15も実質的にはPS4独占だしw
>>361
ポリゴンで作ってるなら含めるに決まってるだろw
つーか本気で音ゲーと比べようと思ってるなら馬鹿としか思えん
ポリゴンで作ってるなら含めるに決まってるだろw
つーか本気で音ゲーと比べようと思ってるなら馬鹿としか思えん
真面目にグラフィックについて口論してる最中に、豚が横やり入れてくる...
PS3版で発売して二週間ほどしてからプレイしたけど
ロードは慣れれば気にならないレベル。
フィールドアクションで敵に近づいた一瞬に
カクついて先制とれないことがあるのだけ不満だった。
あと草原重すぎ。今は知らん。
ロードは慣れれば気にならないレベル。
フィールドアクションで敵に近づいた一瞬に
カクついて先制とれないことがあるのだけ不満だった。
あと草原重すぎ。今は知らん。
豚よわっ
>>347
ぶっちゃけマップで見ると大差ない
むしろこっちの方が狭い
一回行ったところに二度といけない仕様も同じだし
ぶっちゃけマップで見ると大差ない
むしろこっちの方が狭い
一回行ったところに二度といけない仕様も同じだし
>>362
あれ作ったのはハドソンだよ アイテムに蜂が出てくるし
さすがにスプライトなし スクロール機能なしの当時のPCでファミコンの横スクアクションを移植するのは無理があったようだ
あれ作ったのはハドソンだよ アイテムに蜂が出てくるし
さすがにスプライトなし スクロール機能なしの当時のPCでファミコンの横スクアクションを移植するのは無理があったようだ
>>331
テイルズとかと比べると若干気になるが、
まあ普通に遊べるレベル。
てかやってるうちに気にならなくなるべさ。
テイルズとかと比べると若干気になるが、
まあ普通に遊べるレベル。
てかやってるうちに気にならなくなるべさ。
>>355
老舗だからって技術が遅れまくってようが崇めるのか?
この会社はお前らみたいな信者の存在に胡座をかいて、
ろくに技術も磨かずにずっと儲けてきたんだよ
俺はこのメーカーよりも、もっと向上心のあるメーカーを応援したいわ
老舗だからって技術が遅れまくってようが崇めるのか?
この会社はお前らみたいな信者の存在に胡座をかいて、
ろくに技術も磨かずにずっと儲けてきたんだよ
俺はこのメーカーよりも、もっと向上心のあるメーカーを応援したいわ
>>368
音ゲー?
誰がいつ比べてた?
音ゲー?
誰がいつ比べてた?
背景テイルズと同じくらいのところまで来たね
頑張ってる
頑張ってる
>>344
知ってるか?
お前らがドラクエ!ドラクエーって言っているスクエニもPCゲー屋だったんだぜ
知ってるか?
お前らがドラクエ!ドラクエーって言っているスクエニもPCゲー屋だったんだぜ
グラが非常に残念だったわ
ボンバーマン新作出ない金?
>>376
元の発言くらい辿っていけよボケ
元の発言くらい辿っていけよボケ
>>316
無知無恥ポーク乙
FF10HDは分割なんかしてねーよ
無知無恥ポーク乙
FF10HDは分割なんかしてねーよ
>>375
>この会社はお前らみたいな信者の存在に胡座をかいて、
>ろくに技術も磨かずにずっと儲けてきたんだよ
なにその任天堂w
>この会社はお前らみたいな信者の存在に胡座をかいて、
>ろくに技術も磨かずにずっと儲けてきたんだよ
なにその任天堂w
>>376
>>341で音ゲーの話題が出てたね。
失礼。
>>341で音ゲーの話題が出てたね。
失礼。
>>383
そういえば、任天堂って最後発のHDメーカーって言われてたよなw
そういえば、任天堂って最後発のHDメーカーって言われてたよなw
>>368
どんなジャンルでも、グラフィックを形成するのに性能を使う。
どんなジャンルでも、グラフィックを形成するのに性能を使う。
ファルコムに向上心が無かったら閃も2Dキャラで出してたと思うけどね。
まー技術力が無いのは同意するが。
まー技術力が無いのは同意するが。
>>378
スクウェアがここの下請けでMSXにドラゴンスレイヤー移植してたな
スクウェアはWILL見ればわかるけど 昔からグラはすごかった ゲームは鳴かず飛ばずだったけど
エニックスはむしろPCゲー作ってた頃が全盛期かな ドラクエ出した後 ドラクエばっかにリソース割くようになって駄目駄目になった
スクウェアがここの下請けでMSXにドラゴンスレイヤー移植してたな
スクウェアはWILL見ればわかるけど 昔からグラはすごかった ゲームは鳴かず飛ばずだったけど
エニックスはむしろPCゲー作ってた頃が全盛期かな ドラクエ出した後 ドラクエばっかにリソース割くようになって駄目駄目になった
>>370
VITA版だが、草原重いってことはなかったなあ
あとそのカクついて先制取れないってのも
草原のロードはパッチ前に戻ったかのように長かったが
VITA版だが、草原重いってことはなかったなあ
あとそのカクついて先制取れないってのも
草原のロードはパッチ前に戻ったかのように長かったが
>>99
ファルコムには熱心なファン(信者)がいるからそんな事する必要がない
ファルコムには熱心なファン(信者)がいるからそんな事する必要がない
>>385
地球最後のHD童貞じゃなかったっけ?
地球最後のHD童貞じゃなかったっけ?
>>381
何か民度の低い人だなぁ。
ゲハだとこれが当たり前なのか?
何か民度の低い人だなぁ。
ゲハだとこれが当たり前なのか?
>>339
一昨年なら素の状態は333MHzだろう。
つーか開発者の言う「素の状態」ってのがどういうレベルなのかがなあ...
VITAも最初のインタビューだと1500万ぐらいって言われてて、今は別の噂のせいで
2000万とかハードル上がっちゃってるしw
一昨年なら素の状態は333MHzだろう。
つーか開発者の言う「素の状態」ってのがどういうレベルなのかがなあ...
VITAも最初のインタビューだと1500万ぐらいって言われてて、今は別の噂のせいで
2000万とかハードル上がっちゃってるしw
モーション作り直したらしいし期待してますわ
後から顔真っ赤を見たw
>>383
実際の所、任天堂が本当に技術磨かなかったら
このレベルのものすら作れなかっただろうと思うよ
任天堂は確かにゴミのような技術しか無いが、
それでもここよりはマシになる程度の技術は持ってる
ファルコムはほんとどうしようもないと思うわ
実際の所、任天堂が本当に技術磨かなかったら
このレベルのものすら作れなかっただろうと思うよ
任天堂は確かにゴミのような技術しか無いが、
それでもここよりはマシになる程度の技術は持ってる
ファルコムはほんとどうしようもないと思うわ
>>386
そのくらい知ってるわ
ただ狭いエリアで少人数とかなら
1体にポリゴンを豪華に使えるとかがあるんだよ
音ゲーとRPGを単純比較するのは馬鹿だってこと
そのくらい知ってるわ
ただ狭いエリアで少人数とかなら
1体にポリゴンを豪華に使えるとかがあるんだよ
音ゲーとRPGを単純比較するのは馬鹿だってこと
>>372
そうだったのか、サンクス
まあ流石に中小には負けられないよな
そうだったのか、サンクス
まあ流石に中小には負けられないよな
>>396
今現在磨いてないぞw
今現在磨いてないぞw
草原だったり、学園内から学園外の移動だったりと
マップの広さがそのままロード時間の長さだったよな。まぁ、それが当然なんだけど
マップの広さがそのままロード時間の長さだったよな。まぁ、それが当然なんだけど
どうせまたファルコム信者が無駄に持ち上げるんだろ?
こんなもんがPSアワードに入った事自体が汚点だわ
こんなもんがPSアワードに入った事自体が汚点だわ
>>396
スマブラとか外注にしてる時点でどれだけ技術力があることやら・・・
スマブラとか外注にしてる時点でどれだけ技術力があることやら・・・
<<343
そのゼノギアスにアーツみたいなのがあるのかは知らんが、俺は自由にクオーツをはめてアーツやクラフトを駆使して戦うのが好きだったからあれはなあ......。まあ個人の好き嫌いだけどね。発売が楽しみなのは変わりない。
そのゼノギアスにアーツみたいなのがあるのかは知らんが、俺は自由にクオーツをはめてアーツやクラフトを駆使して戦うのが好きだったからあれはなあ......。まあ個人の好き嫌いだけどね。発売が楽しみなのは変わりない。
>>387
ただ、信者()が素直に悪い所を受け入れようとしないのも駄目だね。
指摘すると、すぐに汚い言葉を吐き散らす奴らだよ。
ただ、信者()が素直に悪い所を受け入れようとしないのも駄目だね。
指摘すると、すぐに汚い言葉を吐き散らす奴らだよ。
>>399
さすがにこれよりはマシだよ
WiiUタイトルやってみりゃいい
金を無駄に使ってるせいかまともなものはできてるよ
さすがにこれよりはマシだよ
WiiUタイトルやってみりゃいい
金を無駄に使ってるせいかまともなものはできてるよ
>>396
その結果がWIIUですか...w
その結果がWIIUですか...w
>>401
そういう考え方自体が気持ち悪いんだよキチガイ
そういう考え方自体が気持ち悪いんだよキチガイ
>>392
そりゃ言われない難癖を付けらればそういう反応になるだろ
そりゃ言われない難癖を付けらればそういう反応になるだろ
>>396
任天堂が技術磨いてないのは岩田と宮本最近の任天堂がものすごい勢いで証明してるだろ
宮本の3DS潜水艦ゲーで社長が訊くでどんなこと言ってたか知ってるか
「潜水艦は形が複雑なので当たり判定調整するの難しい」
ってぬかしたんだぞ
任天堂が技術磨いてないのは岩田と宮本最近の任天堂がものすごい勢いで証明してるだろ
宮本の3DS潜水艦ゲーで社長が訊くでどんなこと言ってたか知ってるか
「潜水艦は形が複雑なので当たり判定調整するの難しい」
ってぬかしたんだぞ
時間なくて放置してるんだが、なんかすごいネタバレを見てしまった気がする
とりあえずロードもっと短くしてね(ニッコリ
パッチ当てたけどあれでもまだ長いからな
とりあえずロードもっと短くしてね(ニッコリ
パッチ当てたけどあれでもまだ長いからな
>>393
VITAもPSPと同様に、クロックを変える事が出来るんだよ。
アサクリの開発者が言ってたけど、VITAではクロックを抑えて動かしてるらしい。
VITAもPSPと同様に、クロックを変える事が出来るんだよ。
アサクリの開発者が言ってたけど、VITAではクロックを抑えて動かしてるらしい。
>>405
グワッグワッですねわかりますw
グワッグワッですねわかりますw
>>400
でもGTA動画とか見てると色々考えされられないか?
なんでこんな広いフィールドでロード時間が無いんだろう
この差はなんなんだろう・・・ってさ
でもGTA動画とか見てると色々考えされられないか?
なんでこんな広いフィールドでロード時間が無いんだろう
この差はなんなんだろう・・・ってさ
>>404
そらそうだな。技術力の無さはこれから何とかして欲しい。
トップレベルに追いつく必要は無いが、他の中小と比べても色々とノウハウ足りてない。
そらそうだな。技術力の無さはこれから何とかして欲しい。
トップレベルに追いつく必要は無いが、他の中小と比べても色々とノウハウ足りてない。
オワコン
>>387
けど今回の閃で3Dに挑戦したのは英断だったわ。
出来る前は2Dの方が良いと思っていたが
3Dにすることで演出とかに奥深さが出て面白くなったw
手間はかかるがこのまま挑戦を続けてほしいなw
けど今回の閃で3Dに挑戦したのは英断だったわ。
出来る前は2Dの方が良いと思っていたが
3Dにすることで演出とかに奥深さが出て面白くなったw
手間はかかるがこのまま挑戦を続けてほしいなw
指摘されてゲハがどうとかいうのも違うよな
煽り屋なんだろうけど
煽り屋なんだろうけど
>>407
は?
クソゲーが表彰されるとかゲーマーにとっちゃふざけんなって感じだろうに
言っとくけど本気でこのゲームひでぇぞ?
は?
クソゲーが表彰されるとかゲーマーにとっちゃふざけんなって感じだろうに
言っとくけど本気でこのゲームひでぇぞ?
>>413
資金と技術力の違いだろ
つーかGTAレベルなんて日本の大手サードですら追いつけないのに
資金も技術力もない中小和サードに何を求めてるんだよw
資金と技術力の違いだろ
つーかGTAレベルなんて日本の大手サードですら追いつけないのに
資金も技術力もない中小和サードに何を求めてるんだよw
>>413
比べる対象がGTA?
規模が違いすぎて比較にならんだろ
アレいくらかかってると思ってるんだ?
比べる対象がGTA?
規模が違いすぎて比較にならんだろ
アレいくらかかってると思ってるんだ?
キモヲタ専用厨二アニメギャルゲーか。
イラネ。
イラネ。
>>396
任天堂の低技術証明
1997年製アーキテクチャ使って WiiU開発者の言葉
「GCのアーキテクチャは優秀だから最新のCPU ともひけをとらない」
※(注記)任天堂が言ってることはPen2で最新モデルのi7とも互角に戦えるっていってるようなものです
任天堂の低技術証明
1997年製アーキテクチャ使って WiiU開発者の言葉
「GCのアーキテクチャは優秀だから最新のCPU ともひけをとらない」
※(注記)任天堂が言ってることはPen2で最新モデルのi7とも互角に戦えるっていってるようなものです
モンハン4Gあんのになんで煽りに来んのかねぇ
>>414
企業規模をもう少し大きく出来ないかな?
ラインは増やす必要は無いが、せめて70〜100人程度に増やせないかな?
企業規模をもう少し大きく出来ないかな?
ラインは増やす必要は無いが、せめて70〜100人程度に増やせないかな?
>>396
ゴミのような技術でOS屋と家電屋が激戦を繰り広げてる技術競争に参加してるのか...
ゴミのような技術でOS屋と家電屋が激戦を繰り広げてる技術競争に参加してるのか...
>>414
ただファルコムはすべて自社で作るからそこんとこは問題なさそう。
地味に社員も増やしているしw
まあ、少しずつでいいんで向上に期待したいw
ただファルコムはすべて自社で作るからそこんとこは問題なさそう。
地味に社員も増やしているしw
まあ、少しずつでいいんで向上に期待したいw
>>413
開発規模が違いすぎる、向こうはハリウッド映画レベルの金と人材を投入してくるからな
それと開発環境の効率化も進んでいるし、日本はこの部分も致命的に遅れてるんだよね
どっかのおもちゃにしがみついていたばっかりに・・・
開発規模が違いすぎる、向こうはハリウッド映画レベルの金と人材を投入してくるからな
それと開発環境の効率化も進んでいるし、日本はこの部分も致命的に遅れてるんだよね
どっかのおもちゃにしがみついていたばっかりに・・・
>>419
でもアトリエはいい感じになってね?
ロードとかメニューとかストレスを全然感じなくなった
それと比較するとファルコムゲーとかコンパイルゲーはやっぱ技術力無いんだなあと思う
でもアトリエはいい感じになってね?
ロードとかメニューとかストレスを全然感じなくなった
それと比較するとファルコムゲーとかコンパイルゲーはやっぱ技術力無いんだなあと思う
>>413
GTAは金と人をどれだけつぎ込んでると思ってるんだ?
GTAは金と人をどれだけつぎ込んでると思ってるんだ?
>>411
将来アプデでクロック数上げるんだろうな多分
将来アプデでクロック数上げるんだろうな多分
グラやモーションがちょっとショボくみえるのは、その分データ軽くしてロード時間や暗転時間を無くすプレイアビリティ向上させるためだと思ってたのにな...
ファルコムってそういう所が評価されていたからね...
なのにグラやモーションしょぼい上にプレイアビリティ最悪というとんでもないク○しろまるを送り出してきやがった!
一度落とした評判を取り戻すのは難しいぞ!
ファルコムってそういう所が評価されていたからね...
なのにグラやモーションしょぼい上にプレイアビリティ最悪というとんでもないク○しろまるを送り出してきやがった!
一度落とした評判を取り戻すのは難しいぞ!
これの無印のプレイ動画観たんだけど、俺このゲーム自体には結構興味あってさ、なんかの機会に買おうかと思ってたんだけどさ、バトルがね、うん。
なんか必殺技みたいのあるじゃん。あれでさ、派手なモーションやカットインがあってさ非常にかっこいいんだけど、なんであれズババババーって斬りつけたりする攻撃とかなのに、そのままフェードアウトしてそのあと ボフンッて1ヒットなの?敵を切るたびにダメージ表示して欲しいんだけど。
この点だけならイメエポのソールトリガーの方がかっこいいんだが
なんか必殺技みたいのあるじゃん。あれでさ、派手なモーションやカットインがあってさ非常にかっこいいんだけど、なんであれズババババーって斬りつけたりする攻撃とかなのに、そのままフェードアウトしてそのあと ボフンッて1ヒットなの?敵を切るたびにダメージ表示して欲しいんだけど。
この点だけならイメエポのソールトリガーの方がかっこいいんだが
>>405
イラスト調な背景のマリオとかかな?
技術力云々で見られそうな絵のソフトってピクミンくらいしか無いけどな
それもたいしたものでもないけど
イラスト調な背景のマリオとかかな?
技術力云々で見られそうな絵のソフトってピクミンくらいしか無いけどな
それもたいしたものでもないけど
>>424
閃発売後、社員を増やしているよ?ラインも増えたけどw
閃発売後、社員を増やしているよ?ラインも増えたけどw
>>423
そらだって 「モンハン4Gしか」 ないからじゃね?
そらだって 「モンハン4Gしか」 ないからじゃね?
>>422
そりゃあ、VITAにも性能で負ける訳だ。
そりゃあ、VITAにも性能で負ける訳だ。
>>428
アトリエはコエテクの技術が入ってきてるからじゃ?
アトリエはコエテクの技術が入ってきてるからじゃ?
>>422
だから単純に今出してるゲームで比較すりゃいいじゃん
さすがにファルコムゲーより任天堂ゲーの方がマシ
言っとくが俺は任天堂のゲームは時代の最先端とか思ってないからな?
どんだけ遅れてHDに入ってんだよボケって感じだし
だから単純に今出してるゲームで比較すりゃいいじゃん
さすがにファルコムゲーより任天堂ゲーの方がマシ
言っとくが俺は任天堂のゲームは時代の最先端とか思ってないからな?
どんだけ遅れてHDに入ってんだよボケって感じだし
>>428
アトリエは親会社が 大手だからKTからの技術も使えるからなそこら辺もありそう
でもKT傘下になる前からそこそこ頑張ってはいたが
アトリエは親会社が 大手だからKTからの技術も使えるからなそこら辺もありそう
でもKT傘下になる前からそこそこ頑張ってはいたが
>>424
そんなにでかくしたら今の売上では回らないんじゃねw
まずは技術の地盤を固めるのがいいと思う。CSでの開発ノウハウ蓄積すれば、
単純にクオリティが上がる以外にも工期の削減とかも出来るようになるだろう。
人数増やしても中核のスタッフには技術が無いと、効率的に人使えないしさ。
そんなにでかくしたら今の売上では回らないんじゃねw
まずは技術の地盤を固めるのがいいと思う。CSでの開発ノウハウ蓄積すれば、
単純にクオリティが上がる以外にも工期の削減とかも出来るようになるだろう。
人数増やしても中核のスタッフには技術が無いと、効率的に人使えないしさ。
>>430
クロック上昇と消費電力はトレードオフだからな...
クロック上昇と消費電力はトレードオフだからな...
ガストとファルコムの記事は安定して荒れるなあ
ラウラ片手剣に移行か? リィンやユーシスの影響を受けたのかっていうかダメージソースがなくなるんじゃないか
ファルコムが人員増やしてるとかマジか
失敗する匂いしかしねぇぞ
失敗する匂いしかしねぇぞ
>>437
アトリエは広いマップも複数表示もそこまで必要ないって部分もあるだろうね
アトリエは広いマップも複数表示もそこまで必要ないって部分もあるだろうね
>>430
今の所400MHzまで動かせるみたい。
デフォルトは200MHzだろうね。
今の所400MHzまで動かせるみたい。
デフォルトは200MHzだろうね。
>>442
ファルコムに関しては昔から内ゲバが凄いから古参ほど荒れてないと思っている不思議w
ファルコムに関しては昔から内ゲバが凄いから古参ほど荒れてないと思っている不思議w
>>411
そーいやキルゾーンマーセ、えらい早くバッテリー無くなるよなw
DbDであの表現レベル盛り込もうと思ったら最大限性能使うんだろね...
そーいやキルゾーンマーセ、えらい早くバッテリー無くなるよなw
DbDであの表現レベル盛り込もうと思ったら最大限性能使うんだろね...
>>437
その前のトトリのアトリエでも綺麗になってた。
フライトユニットが凄いんだと思う。
その前のトトリのアトリエでも綺麗になってた。
フライトユニットが凄いんだと思う。
>>444
ソースはこの前やってたファルコムパーティーでの近藤社長発言。
人増やしてゆくゆくはラインも増やすとの事。
ソースはこの前やってたファルコムパーティーでの近藤社長発言。
人増やしてゆくゆくはラインも増やすとの事。
>>443
親父と同じく片手でぶん回せるようになったんじゃないの?
というか両手で持ってると思うが
親父と同じく片手でぶん回せるようになったんじゃないの?
というか両手で持ってると思うが
>>442
信者もいるんだろうけどそれ以上にアンチの粘着がスゴいな
一人でどれだけ連投してんだよって奴がいるw
信者もいるんだろうけどそれ以上にアンチの粘着がスゴいな
一人でどれだけ連投してんだよって奴がいるw
>>449
モデリングはそうだけどロードは正直早くなかったよね?
モデリングはそうだけどロードは正直早くなかったよね?
風が槍二本持ってる
>>444
デモゲのexpもそうだけどヒット作が出れば人員も増やすだろ
デモゲのexpもそうだけどヒット作が出れば人員も増やすだろ
>>454
風をより感じる為さw
風をより感じる為さw
今空3rdやってるわ
3rd終わったら零、碧か
最後に閃2週目やったら丁度閃2が出る頃かな...
3rd終わったら零、碧か
最後に閃2週目やったら丁度閃2が出る頃かな...
マップとかはいんだけど
キャラグラとモーションはもうちょい頑張ってくれ
キャラグラとモーションはもうちょい頑張ってくれ
別にグラが悪くてもいいと思うが、任天堂信者さんたちはVCはどう思ってんのさ。
技術なんて販売が伴って開発が続けば自然とあがってくる。ファルコムは堅実経営だったかも知れんが、売れてきたの最近で、いま技術に投資してるところだろう。
ガストなんて初期に比べればどれだけあがったか。
技術なんて販売が伴って開発が続けば自然とあがってくる。ファルコムは堅実経営だったかも知れんが、売れてきたの最近で、いま技術に投資してるところだろう。
ガストなんて初期に比べればどれだけあがったか。
そういえばあと2日でPlusにデモゲが来るんだったな
やってないから楽しみだわ
やってないから楽しみだわ
>>441
PSPと同じで、クロックを上げると消費電力が上がるから、今の45nmプロセスでは400MHzが最大って事だろ。
シュリンクが進めば、もっと上げられるかもしれない。
PSPと同じで、クロックを上げると消費電力が上がるから、今の45nmプロセスでは400MHzが最大って事だろ。
シュリンクが進めば、もっと上げられるかもしれない。
>>396
任天堂が自社で作ってるタイトルがどれだけ有るんだろうな?
ピクミンとゼルダとマリオと...なんや判らんミニゲーム集か?
他に何あんの?
任天堂が自社で作ってるタイトルがどれだけ有るんだろうな?
ピクミンとゼルダとマリオと...なんや判らんミニゲーム集か?
他に何あんの?
>>457
俺も今空3rdやってるわw
正直空3rdは面白くないw
閃、空FC、空SC、零EVOは面白かったんだけどねw
俺も今空3rdやってるわw
正直空3rdは面白くないw
閃、空FC、空SC、零EVOは面白かったんだけどねw
二槍流ってやりにくそう
>>444
けど正直今のゲーム業界の中でもゲームクリエイターへの技術や知識向上にはとてもいい環境だと思うよw
ファルコムは少数精鋭だから少人数でいろいろやらなきゃいけないし。
けど正直今のゲーム業界の中でもゲームクリエイターへの技術や知識向上にはとてもいい環境だと思うよw
ファルコムは少数精鋭だから少人数でいろいろやらなきゃいけないし。
>>452
まあその粘着の本音はクレクレだからなあ...ニシ君もっと素直になればいいのに
まあその粘着の本音はクレクレだからなあ...ニシ君もっと素直になればいいのに
>>462
そんなもんじゃね?
そんなもんじゃね?
HD機に移行してゲーム作るのに苦労してる任天堂の技術力が何だって?
>>458
イースでは既にポリゴンで動かしてたし。
今後はどうなるかな?
イースでは既にポリゴンで動かしてたし。
今後はどうなるかな?
>>460
プラスは大盤振る舞い過ぎて、「...いいのこれ?」って戸惑ってる俺が居るw
しょっちゅう新作買ってた俺がそっちにかまけて最近買ってないぐらいだから
おトク過ぎるのもちょっと心配になるレベルw
プラスは大盤振る舞い過ぎて、「...いいのこれ?」って戸惑ってる俺が居るw
しょっちゅう新作買ってた俺がそっちにかまけて最近買ってないぐらいだから
おトク過ぎるのもちょっと心配になるレベルw
夏に韓国版の閃の軌跡が出て、その後日本語版とほぼ同時期に、韓国版閃の軌跡2って事は
6月の10周年で閃の軌跡2が出ないのは確定かいな
6月の10周年で閃の軌跡2が出ないのは確定かいな
>>459
ファルコムは近藤社長になってから急成長したからな。
あの人の戦略は凄いよw
ファルコムは近藤社長になってから急成長したからな。
あの人の戦略は凄いよw
>>453
MAP入るときはある程度しょうがないけど戦闘突入時に快適だとずいぶん違うだろ
MAP入るときはある程度しょうがないけど戦闘突入時に快適だとずいぶん違うだろ
いまFCの第一章が終わったところ
果実園の村がもめてるけど放っておいて隣街行っていいの?
果実園の村がもめてるけど放っておいて隣街行っていいの?
>>464
でもかっこいいだろ?
でもかっこいいだろ?
>>475
イエッサ―w
イエッサ―w
>>470
Plusすげぇよなあ
俺はVitaでPlus開始してからずっと入ってるけど、
もう何万円分のソフトをやらせてもらったかわからんわw
Plusすげぇよなあ
俺はVitaでPlus開始してからずっと入ってるけど、
もう何万円分のソフトをやらせてもらったかわからんわw
>>452
だいたいSONY関連には沸いてくる奴だからな。
だいたいSONY関連には沸いてくる奴だからな。
>>473
戦闘突入時に普通にロードあっただろ
戦闘突入時に普通にロードあっただろ
>>470
デモゲの開発費は5000から1億間ぐらいだろうからな。もとは取れただろうから+に来てもいいのさ。
日本の会員は何人いるんだろう。海外はバイオショック買い取れるほど会員数いるのに。
デモゲの開発費は5000から1億間ぐらいだろうからな。もとは取れただろうから+に来てもいいのさ。
日本の会員は何人いるんだろう。海外はバイオショック買い取れるほど会員数いるのに。
+のフリープレイはSCEが買い取りの形を取ってるらしいからソフトメーカーの損にはならないんじゃね
軌跡シリーズは主人公だけではなく親父、おっさんキャラがカッコいいw
これも軌跡シリーズの強みだなw
これも軌跡シリーズの強みだなw
今回で閃は終わり?
前回みたいな続きますってエンディングは勘弁
前回みたいな続きますってエンディングは勘弁
>>463
外伝と割り切ればそこそこ楽しめ始めたわw
でも空3rdやらないと零が空3rdがあっての話らしいからな...
閃→空FC→空SC→空3rd←今ここ
ってプレイ順だわ
外伝と割り切ればそこそこ楽しめ始めたわw
でも空3rdやらないと零が空3rdがあっての話らしいからな...
閃→空FC→空SC→空3rd←今ここ
ってプレイ順だわ
>>480
税金対策に頭悩ませる程売れたからなw
税金対策に頭悩ませる程売れたからなw
>>483
それは分からないw
それは分からないw
バイクってw前作は馬だったよなw
世界観が中世風なのか現代風なのかよくわからんシリーズだな
世界観が中世風なのか現代風なのかよくわからんシリーズだな
服が格好良くなったなぁ
閃2ということは閃3もあるのかしら
>>480
最近はハード買ったら3ヶ月プレゼントとか、ソフト買ったら15日無料とかやってるので
ここ数ヶ月でVITA買ったりやPS4買うつもりの人は半年以上楽勝で無料な状態。
だからかなり会員数自体いると思うが、まだ金にはなってないだろなw
最近はハード買ったら3ヶ月プレゼントとか、ソフト買ったら15日無料とかやってるので
ここ数ヶ月でVITA買ったりやPS4買うつもりの人は半年以上楽勝で無料な状態。
だからかなり会員数自体いると思うが、まだ金にはなってないだろなw
>>484
零EVO→閃→空FC→空SC→空3rdの順だな
空3rdは今6章だ
まあ確かにこれやらないと零のレン絡みが良くわからんかもなあ・・・
零EVO→閃→空FC→空SC→空3rdの順だな
空3rdは今6章だ
まあ確かにこれやらないと零のレン絡みが良くわからんかもなあ・・・
>>487
バイクは前作からあったし、主人公も乗ってたよ。
中世現代ごった煮な所はJRPGの伝統。
バイクは前作からあったし、主人公も乗ってたよ。
中世現代ごった煮な所はJRPGの伝統。
プラスのソフトだけで充分だからみんなソフト買わないんだね
時代遅れすぎるw
PS4の洋ゲーみてみろよ
PS4の洋ゲーみてみろよ
>>487
オーブメント技術の影響で技術革新が起こってる最中の世界だよ
オーブメント技術の影響で技術革新が起こってる最中の世界だよ
>>487
バイクは閃1から出てきてただろ
バイクは閃1から出てきてただろ
金髪ツーサイドアップ軌跡の太腿にしゃぶりつきたい
プラスは窓口を広げる為にはかなり重要だよ。ふだん買わないようなサードのタイトルも+でできるからプレイするしね。別にこれに提供しても売り上げに影響がないと判断してるからこそ、サードも提供してんだろうし。
影響があるってとこは出さないんだろ。事実、カプコンとスクエニは見ないし。
影響があるってとこは出さないんだろ。事実、カプコンとスクエニは見ないし。
PSVita売り場って煽り抜きで見た目気持ち悪い奴が多いから近寄り難いんだよな...ハゲ、デブ、チビ、ガリ、ニートみたいな奴いるし服装もダサい
おかげでその一角は人が少ないな
おかげでその一角は人が少ないな
>>487
やった事ないのか?
今まで陸戦は戦車が主流だったけど代わりそうって感じだよ
やった事ないのか?
今まで陸戦は戦車が主流だったけど代わりそうって感じだよ
まあ実際ライトゲーマーはPlusで済んじゃうよなあ
俺もSCEタイトルを数ヶ月に1本買うくらいで、あとはPlusゲーしかやってないし
俺もSCEタイトルを数ヶ月に1本買うくらいで、あとはPlusゲーしかやってないし
>日本ファルコム株式会社(代表取締役社長:近藤季洋、以下「日本ファルコム」)は本日、
>Taipei World Trade Centerで行われる「2014 Taipei Game Show」にて
>ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)との
>PlayStationフォーマットをめぐるアジア地域でのパブリッシャー契約を締結したことをお知らせします。
豚イラ豚イラw
>Taipei World Trade Centerで行われる「2014 Taipei Game Show」にて
>ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)との
>PlayStationフォーマットをめぐるアジア地域でのパブリッシャー契約を締結したことをお知らせします。
豚イラ豚イラw
>>487
産業革命時代と思っていればよろし。
近藤社長も軌跡シリーズのコンセプトは産業革命の時のような
あわただしさみたいな世界を作りたいと言っていたし。
産業革命時代と思っていればよろし。
近藤社長も軌跡シリーズのコンセプトは産業革命の時のような
あわただしさみたいな世界を作りたいと言っていたし。
迷ったけどまだ買ってないな
>>502
ソニーがローカライズするってことだろ。いいことだよ。
実際洋ゲーもソニーのローカライズが一番いい。さすが映画も作ってるだけあるよ。
ソニーがローカライズするってことだろ。いいことだよ。
実際洋ゲーもソニーのローカライズが一番いい。さすが映画も作ってるだけあるよ。
あかん、フィーの戦闘の画像がヘソだしというか、後数ミリで局部みえてもおかしくないレベルなんですが
ファルコムはバカなことしないよね。
売れる市場じゃないところに試しに出すようなことは...
売れる市場じゃないところに試しに出すようなことは...
>>503
ターンAみたいな世界観なのかもね
ターンAみたいな世界観なのかもね
>>507
もう一度試した後だから平気じゃない?
もう一度試した後だから平気じゃない?
>>507
会社の規模的にそんな余裕ないっしょ
閃2にイース?とPS4に何か作ってるって話だし
そもそも余裕があるなら碧EVOを外注にしていないだろ
会社の規模的にそんな余裕ないっしょ
閃2にイース?とPS4に何か作ってるって話だし
そもそも余裕があるなら碧EVOを外注にしていないだろ
チョニーきめえ流石在日企業
姦国人のためにメーカー怒らせてまでローカライズ
キムチ臭すぎて吐き気がするぜ
姦国人のためにメーカー怒らせてまでローカライズ
キムチ臭すぎて吐き気がするぜ
前作はしょぼかったな。
次は少しはましになるかな。
次は少しはましになるかな。
>>507
販売は別だけど、DSにイース1と2を出してすでに実験済み
その結果が今なのでございます
販売は別だけど、DSにイース1と2を出してすでに実験済み
その結果が今なのでございます
>>508
まあ空やってればわかるが1000年以上前?には超文明が栄えていたしね
まあ空やってればわかるが1000年以上前?には超文明が栄えていたしね
>>507
DSショックで任天堂切り捨てた企業の1つなんでもうやらないでしょ
まだ懲りてない馬鹿大手もいるけどw
DSショックで任天堂切り捨てた企業の1つなんでもうやらないでしょ
まだ懲りてない馬鹿大手もいるけどw
>>493
プラスのソフトやってると新作が欲しくなってくるだよなー
プラスのソフトやってると新作が欲しくなってくるだよなー
>>499
人が多いのか少ないのか、1つの文章の中でぐらいは矛盾しないように書けw
人が多いのか少ないのか、1つの文章の中でぐらいは矛盾しないように書けw
>>511
ん?何それ
ソニーが勝手にシリーズの新作?
ん?何それ
ソニーが勝手にシリーズの新作?
こうやってかってなことやってカプコンに嫌われたんだよな?
つうかこんな神作を姦国人ちお共有とか嫌すぎる
死ねよ姦国企業チョニー
つうかこんな神作を姦国人ちお共有とか嫌すぎる
死ねよ姦国企業チョニー
なんかまたエステルとヨシュア出てきそうだな
取りあえずこれで閃の軌跡は完結で
次作でオルフェウス最終計画をこれまでの主人公たちでとめて終わりかな
ていうか終わってくれ
流石に話追ってくの疲れてきたぞ
取りあえずこれで閃の軌跡は完結で
次作でオルフェウス最終計画をこれまでの主人公たちでとめて終わりかな
ていうか終わってくれ
流石に話追ってくの疲れてきたぞ
>>520
その間に共和国の話を挟みそうな気がするw
その間に共和国の話を挟みそうな気がするw
ファルコムゲーやパン?ツゲーしか出なかったらVitaの普及は永久にないしソフトも集まらないだろう
実際に今がそんな状況
決して馬鹿にしてるわけでも、叩いてるわけでも拒否してるわけでもない
実際に今がそんな状況
決して馬鹿にしてるわけでも、叩いてるわけでも拒否してるわけでもない
PSVitaは大量にギャルゲー出すのやめろよと思う。
普通にゲーム見にきても大量に陳列されたギャルゲー萌えゲーとそのポスター、デモ映像の圧迫感がキツいと感じるのは俺だけじゃ無いはず...
普通にゲーム見にきても大量に陳列されたギャルゲー萌えゲーとそのポスター、デモ映像の圧迫感がキツいと感じるのは俺だけじゃ無いはず...
>>520
俺は閃からファルコムゲー入ったから、これから話を追ってくんだぜ...
俺は閃からファルコムゲー入ったから、これから話を追ってくんだぜ...
>>519
契約結んだといってるのに勝手にやったとはこれいかに
日本語分かんないの?
契約結んだといってるのに勝手にやったとはこれいかに
日本語分かんないの?
バイク、前作にもあったのか
vita買ったからシリーズ手を出そうかと思うも、なんか忘れてるわw
vita買ったからシリーズ手を出そうかと思うも、なんか忘れてるわw
>>499
幼児強.姦するような性犯罪豚が何だって?
幼児強.姦するような性犯罪豚が何だって?
姦国人の俺のアリサが汚されるとか耐えられん
金輪際チョニー製品は買わないことにする
金輪際チョニー製品は買わないことにする
>>523
そう思ってる人多いと思うよ
俺も基本的にDL版かAmazonでしか買わなくなったし
そう思ってる人多いと思うよ
俺も基本的にDL版かAmazonでしか買わなくなったし
>>520
共和国編がもう確定してるんだよ......
共和国編がもう確定してるんだよ......
>>523
ポスターは知らんが、店頭デモはFF10しか見ないな。
まぁX-2の方はある意味ギャルゲーだけど。
ポスターは知らんが、店頭デモはFF10しか見ないな。
まぁX-2の方はある意味ギャルゲーだけど。
>>520
まだ共和国編もあるしそれ以外の国もあるし
更にいうと今やってる世界はゼムリア大陸の西方。
という事はまだ知らない東方もあるわけでそこの物語も作りたいとシャチョーさん言っていたアルヨw
まだ共和国編もあるしそれ以外の国もあるし
更にいうと今やってる世界はゼムリア大陸の西方。
という事はまだ知らない東方もあるわけでそこの物語も作りたいとシャチョーさん言っていたアルヨw
>>524
来いよベネット
睡眠時間なんて捨ててかかって来い
来いよベネット
睡眠時間なんて捨ててかかって来い
>>523
そんなにオープンかなぁ・・・
CMとかも観ないし一般人は興味ないだろうしそんなに近寄り難い市場でもないと思う。軌跡やFF10やGE2がギャルゲーの類だとでも言うのなら話は別だが
そんなにオープンかなぁ・・・
CMとかも観ないし一般人は興味ないだろうしそんなに近寄り難い市場でもないと思う。軌跡やFF10やGE2がギャルゲーの類だとでも言うのなら話は別だが
>>532
さすがに大陸の東方の話は
今の話を終わらせてから
心機一転でやるんじゃね?
さすがに大陸の東方の話は
今の話を終わらせてから
心機一転でやるんじゃね?
Vitaがパ.ンツゲーやギャルゲみたいなゲームが増えることも問題の一つだけど
もう一つはこんなにサードがいるのに、ファルコムもガストもコンパイルハートも
そこらの大手よりグラフィックやシステムが出来上がっているのにも関わらず
こういう層狭くするようなゲームデザインにするのがアレなんだよ。
この三社は少しまともなものを作ればいいんだよ。
もう一つはこんなにサードがいるのに、ファルコムもガストもコンパイルハートも
そこらの大手よりグラフィックやシステムが出来上がっているのにも関わらず
こういう層狭くするようなゲームデザインにするのがアレなんだよ。
この三社は少しまともなものを作ればいいんだよ。
>>533
1日4時間睡眠で頑張ってるわ。
今はセインツ4と艦これやってるけどw
空は余裕が出来たらPS3版買うかな。
1日4時間睡眠で頑張ってるわ。
今はセインツ4と艦これやってるけどw
空は余裕が出来たらPS3版買うかな。
良いかお前らw
今の軌跡シリーズの世界はゼムリア大陸 西 方 だからなw
西方という事は 東 方 もあるわけでw
要は西方分のボリュームを東方でもやるという事なんだよ!(デデン!)
今の軌跡シリーズの世界はゼムリア大陸 西 方 だからなw
西方という事は 東 方 もあるわけでw
要は西方分のボリュームを東方でもやるという事なんだよ!(デデン!)
>>525
金で物言わせたんだろ
金で物言わせたんだろ
>>528
アリサは姦国人だったのか・・・
アリサは姦国人だったのか・・・
>>523
まあ、これは事実。VITAがうんぬんより3DSにも出てるし。日本市場がそうなんだね。1万、2万でもと取れるようなソフトは、偏った層に売れるように作ったほうが楽だからさ。
スクエニだって萌え路線走ってるでしょ。手軽に金をかせげんだよ。
まあ、これは事実。VITAがうんぬんより3DSにも出てるし。日本市場がそうなんだね。1万、2万でもと取れるようなソフトは、偏った層に売れるように作ったほうが楽だからさ。
スクエニだって萌え路線走ってるでしょ。手軽に金をかせげんだよ。
>>535
どうだろうな。まあ、間違いなく結社はでてくるとは思うがw
どうだろうな。まあ、間違いなく結社はでてくるとは思うがw
>>528
訂正
姦国人に俺のアリサが汚されるとか耐えられん
金輪際チョニー製品は買わないことにする
訂正
姦国人に俺のアリサが汚されるとか耐えられん
金輪際チョニー製品は買わないことにする
>>539
日本語がおかしい
それを言うなら、金"に"物を言わせる
日本語がおかしい
それを言うなら、金"に"物を言わせる
最初のに移ってるコートの奴トヴァルか、あのオッサン武器なんなんだろう?
もう完全にユーザー層が固定されてしまったからな
パ.ンツゲーやギャルゲみたいなゲームだって外せば会社が傾くし仕方がない
パ.ンツゲーやギャルゲみたいなゲームだって外せば会社が傾くし仕方がない
>>536
え、ファルコムってコンパやガストと同じ分類なの...?
少なくとも軌跡シリーズは見た目もシステムも古臭いくらい超ド王道のRPGだと思うんだが。
え、ファルコムってコンパやガストと同じ分類なの...?
少なくとも軌跡シリーズは見た目もシステムも古臭いくらい超ド王道のRPGだと思うんだが。
>>541
焼き畑としか思えないけどね・・・
萌え層が飽きたら市場終了だしさ
少なくとももうVitaには変なイメージついちゃってると思う
焼き畑としか思えないけどね・・・
萌え層が飽きたら市場終了だしさ
少なくとももうVitaには変なイメージついちゃってると思う
グラは前作ぐらいでいいから、トワ会長を使用キャラに入れてくれ
>>547
横だけど、少なくとも別枠だとは全く思わんかな
横だけど、少なくとも別枠だとは全く思わんかな
こうやってVitaのイメージ下げるのが豚の工作な
>>536
ユーザーの8割がキモオタのハードだから仕方ない
ユーザーの8割がキモオタのハードだから仕方ない
>>547
これが同じ分類なら
テイルズも同じ分類にしなければおかしいな
これが同じ分類なら
テイルズも同じ分類にしなければおかしいな
共和国もあるし法国もあるし、まだまだ終わらんな。
ウロボロス倒すには各国の連携で、それこそ完結編は歴代主人公総登場だろうね
ウロボロス倒すには各国の連携で、それこそ完結編は歴代主人公総登場だろうね
VITAは中小が集まって来て優良な市場を築けてるとかいうけどさ
誰が大手のタイトルが殆ど揃ってないVITAを3DSより優先して買うわけ?
PSPPS3もお前ら以外はFFMGSキンハーモンハン無双ウイイレGTバイオ龍PSo等しか買わなかったユーザーが半数以上を占めてるんだぜ?
VITAはミドル以下のユーザーにとっては現状ハードルが高すぎる
有名タイトル1本でもあればこいつらは安心してVITA買えるんだよ
中小ゲーばかり集めてもお前らだけが満足して新規が寄り付かないことぐらい察しろよ
誰が大手のタイトルが殆ど揃ってないVITAを3DSより優先して買うわけ?
PSPPS3もお前ら以外はFFMGSキンハーモンハン無双ウイイレGTバイオ龍PSo等しか買わなかったユーザーが半数以上を占めてるんだぜ?
VITAはミドル以下のユーザーにとっては現状ハードルが高すぎる
有名タイトル1本でもあればこいつらは安心してVITA買えるんだよ
中小ゲーばかり集めてもお前らだけが満足して新規が寄り付かないことぐらい察しろよ
>>482
確かに軌跡シリーズってどの作品でもカッコイイおっさんキャラいるんだよな
代表格は空はカシウス、零・碧だと課長、閃だとヴィクターってとこか
あと酒豪の美人キャラも定番だな
確かに軌跡シリーズってどの作品でもカッコイイおっさんキャラいるんだよな
代表格は空はカシウス、零・碧だと課長、閃だとヴィクターってとこか
あと酒豪の美人キャラも定番だな
>>553
ペルソナもね。
ペルソナもね。
>>540
あんなむちむち美少女が姦国人なわけないだろ
姦国人といえば身長160以上ポッキー顔面整形ケバブス
あんなむちむち美少女が姦国人なわけないだろ
姦国人といえば身長160以上ポッキー顔面整形ケバブス
>>557
そういえばペルソナもあったかw
軌跡がギャルゲーとかオタゲーとか言ってる奴は
テイルズとかペルソナはどう思ってんだか・・・
そういえばペルソナもあったかw
軌跡がギャルゲーとかオタゲーとか言ってる奴は
テイルズとかペルソナはどう思ってんだか・・・
>>537
頑張りすぎワロタw
俺はPSPで一度プレイしたのにセールで安かったから思わず買った零evoやってるわ
頑張りすぎワロタw
俺はPSPで一度プレイしたのにセールで安かったから思わず買った零evoやってるわ
量販店の店員やってる俺からすると、ユーザー層だかコーナーに居る人がどうとかアホか、としか
3DSでもvitaだろうが、カップルでゴッドイーター2やら、スラッとした青年が旧作カグラ買ったりで似たようなもんだわ
それよか中華のバイヤーが大量に予約してくる方が吐き気がする
3DSでもvitaだろうが、カップルでゴッドイーター2やら、スラッとした青年が旧作カグラ買ったりで似たようなもんだわ
それよか中華のバイヤーが大量に予約してくる方が吐き気がする
サラさんはノーザンブリア自治州の北の猟兵団に所属してたって言ってたしその辺の回想と塩の杭事件のエピソードとかやりそうだな
>>536
最近儲かってるから新規IPきそうじゃない。
中小で新規IPをPS4とか技術が必要なハードで出すのは容易じゃない。失敗するリスクが高いからな。
日本一は新規IPが多いから好きなんだけどな。魔女百はよかった。
最近儲かってるから新規IPきそうじゃない。
中小で新規IPをPS4とか技術が必要なハードで出すのは容易じゃない。失敗するリスクが高いからな。
日本一は新規IPが多いから好きなんだけどな。魔女百はよかった。
あほらし
>>555
目的と手段が完璧に転倒してるな
目的と手段が完璧に転倒してるな
PSVitaはギャルゲーやアニメ萌えゲーで印象的に絶対損してるんだよな、勿体無い。
グラビティだぜとかキルゾーンとか良い作品あるのに、ギャルゲーのインパクトがありすぎて薄れてしまう。Vita→ギャルゲーハードみたいな風潮は勘弁して欲しい
グラビティだぜとかキルゾーンとか良い作品あるのに、ギャルゲーのインパクトがありすぎて薄れてしまう。Vita→ギャルゲーハードみたいな風潮は勘弁して欲しい
姦国人のキムオタから同胞のチョニーに大量にメールきたんだろうな
アリサをローカライズしろと
乗馬バグでパ○しろまるツ丸見えなの泣きながら指くわえてナニいじってたんだろうなwwwwwwwwww
アリサをローカライズしろと
乗馬バグでパ○しろまるツ丸見えなの泣きながら指くわえてナニいじってたんだろうなwwwwwwwwww
結局大手じゃないとネイティブなクオリティは望めないのよ
VITAに中小が集まってるというが言い換えれば低予算ゲーばかり集まってるということだろ
大手や海外サードがVITAに集まらない現状をもう少し嘆いたほうがいい
>>568
大手は携帯ハードなんかで手抜きするなで終了
大手は携帯ハードなんかで手抜きするなで終了
>>559
ぶっちゃけ閃の軌跡は明らかに他よりオタ向けの匂いを感じるよ
これはもう個人の感覚だから、違うと言われたらそれまでだがな
あとまあテイルズはオタ向けだけど、なんつーか他よりはRPGとして理解されてる感はあるね
ぶっちゃけ閃の軌跡は明らかに他よりオタ向けの匂いを感じるよ
これはもう個人の感覚だから、違うと言われたらそれまでだがな
あとまあテイルズはオタ向けだけど、なんつーか他よりはRPGとして理解されてる感はあるね
大手ガーとかギャルゲガーとか喚いてるのがいるけど、Vitaの売り上げは国内は安定してきてんだよなあ・・・
国外はPS4の方が強いからしゃーねーわ。向こうは据え置き中心の文化だし
国外はPS4の方が強いからしゃーねーわ。向こうは据え置き中心の文化だし
>>568
これからはPS4に来てくれればVITAでもできるじゃん。だから別にVITAにこなくてもいいよ。
PS3〜VITAって売り方をしてきた、日本一とかガストがちょっとかわいそうだけどね。
これからはPS4に来てくれればVITAでもできるじゃん。だから別にVITAにこなくてもいいよ。
PS3〜VITAって売り方をしてきた、日本一とかガストがちょっとかわいそうだけどね。
>>566
てかマジでVitaで必死に頑張ってるのってSCEだけだからね・・・
あ、討鬼伝は凄く良かったわ
てかマジでVitaで必死に頑張ってるのってSCEだけだからね・・・
あ、討鬼伝は凄く良かったわ
ツーサイドアップ軌跡は出るの?
>>570
閃がダメでテイルズ、ペルソナが良いって
感覚は全然わからんなw
何が違うんだよw
閃がダメでテイルズ、ペルソナが良いって
感覚は全然わからんなw
何が違うんだよw
>>570
じゃ問題は知名度とか認知度だけじゃね。
俺は少なくともペルソナとテイルズと閃のキャラデザに明確な違いは感じないよ。
どれもアニメっぽいけどRPG的だな、としか。
つなこ絵は萌え系だとは思うけどさ。
じゃ問題は知名度とか認知度だけじゃね。
俺は少なくともペルソナとテイルズと閃のキャラデザに明確な違いは感じないよ。
どれもアニメっぽいけどRPG的だな、としか。
つなこ絵は萌え系だとは思うけどさ。
>>572
そこも気になるところだよな
海外はVitaゲーが盛り上がってなかったから影響も少ないんだろうが、
日本は結構Vitaでゲーム出ちゃってるからねえ
PS4の発売でどうなるんだろうか
そこも気になるところだよな
海外はVitaゲーが盛り上がってなかったから影響も少ないんだろうが、
日本は結構Vitaでゲーム出ちゃってるからねえ
PS4の発売でどうなるんだろうか
和ゲー自体が終わってるし
Vitaだと萌えゲーしか売れないしな
テラウェイとか爆死したし、もう無理や
Vitaだと萌えゲーしか売れないしな
テラウェイとか爆死したし、もう無理や
>>547
どこが王道だよ
絆システム導入から完全にオタ向けになってるだろ
閃の軌跡もスカートの丈といい、まともなデザインにしろってんだ
どこが王道だよ
絆システム導入から完全にオタ向けになってるだろ
閃の軌跡もスカートの丈といい、まともなデザインにしろってんだ
>>576
俺の主観だと閃はつなこ寄りだわ。ペルソナとはかなり違う
ファルコムもIFもガストもアトラスも日本一も好きだけどね
ま、キャラデザなんて所詮主観で大きく変わるもの
俺の主観だと閃はつなこ寄りだわ。ペルソナとはかなり違う
ファルコムもIFもガストもアトラスも日本一も好きだけどね
ま、キャラデザなんて所詮主観で大きく変わるもの
>>578
でもテラウェイは言うほど良いゲームでもなかっただろ
トロコンしたけどさ
でもテラウェイは言うほど良いゲームでもなかっただろ
トロコンしたけどさ
今ファルコムは3〜5ラインでやっているからな。
今日日据え置きで出すには恥ずかしい出来だよね
ハードの性能かメーカーの能力か知らんけど
ハードの性能かメーカーの能力か知らんけど
>>581
ワゲーガービータガー言いたいだけの豚に触るなよ
ワゲーガービータガー言いたいだけの豚に触るなよ
>>572
>>577
縦マルチでセールス底上げで対処、かねえ
>>577
縦マルチでセールス底上げで対処、かねえ
> 日本ファルコム株式会社(代表取締役社長:近藤季洋、以下「日本ファルコム」)は本日、Taipei World Trade Centerで行われる「2014Taipei Game Show」にてソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)とのPlayStationフォーマットをめぐるアジア地域でのパブリッシャー契約を締結したことをお知らせします。
海外で閃の軌跡やイースがSCEのファーストタイトルとして発売される意味合いは大きいな
海外で閃の軌跡やイースがSCEのファーストタイトルとして発売される意味合いは大きいな
閃の軌跡はオタ層狙いすぎって空の軌跡からのファンはよく騒いでたろ
絆システムとかギャルゲーもどきの要素いらないとかなんとか
絆システムとかギャルゲーもどきの要素いらないとかなんとか
>>573
討鬼伝は良かったな。グラも安定してたし、モンハン出たらこんな感じなのかと夢見た...出ないけど
討鬼伝は良かったな。グラも安定してたし、モンハン出たらこんな感じなのかと夢見た...出ないけど
>>578
テラウェイは海外でも爆死してるんで
そもそものゲームに問題があっただけだろ
つーかあのタッチとカメラ強要が受けると思ったんか?
テラウェイは海外でも爆死してるんで
そもそものゲームに問題があっただけだろ
つーかあのタッチとカメラ強要が受けると思ったんか?
>>587
ギャルゲーもどきの要素がいらないっつーか、絆システムのせいでシナリオやキャラが束縛を受けてるって意味で批判が大きいな
ギャルゲーもどきの要素がいらないっつーか、絆システムのせいでシナリオやキャラが束縛を受けてるって意味で批判が大きいな
>>575
キモオタの戯言に耳傾けんなよ
テイルズ、ペルソナやってる奴なんてキモオタしかいないんだから
キモオタの戯言に耳傾けんなよ
テイルズ、ペルソナやってる奴なんてキモオタしかいないんだから
アニオタ狙い撃ちのキャラデザは確かに多いな
FFとかDQとかオタに媚びないのは本当に一部だけ
FFとかDQとかオタに媚びないのは本当に一部だけ
とりあえず美少女ゲーに一切の興味がなくてアクションゲーばっかり買ってる俺みたいな人も少なからずいるんだからVITA=キモオタハードってレッテル貼りやめてくれ頼むから
>>58
グロリアスでなく、カレイジャスでは?
グロリアスでなく、カレイジャスでは?
恒例の、軌跡とペルソナの対決煽り。
>>593
お前は豚の妄言を一々マジに捉えてるのか
お前は豚の妄言を一々マジに捉えてるのか
スクエニとカプコンはVitaをほとんど相手にしてないし、コナミはゲーム自体やるきない
こうなるとVitaの市場に出回るのはギャルゲーばかりになってしまうのは仕方がない
こうなるとVitaの市場に出回るのはギャルゲーばかりになってしまうのは仕方がない
もうシナリオにはあんま期待してないけど取り敢えず付き合い長いし買う
ただドラマcdに重要なシナリオ突っ込むのはやめてほしい
ただドラマcdに重要なシナリオ突っ込むのはやめてほしい
いやキモヲタハードは否定できんでしょ
なんらかの看板となるキラーソフトが無いとどの分野に優れてるハードかどうかわからないしな
狩りゲーとして推すならいいかげん当たりを生み出さないと
なんらかの看板となるキラーソフトが無いとどの分野に優れてるハードかどうかわからないしな
狩りゲーとして推すならいいかげん当たりを生み出さないと
キモオタきめえ
糞vitaのイメージガーとか言ってる奴が一番キモいんだよ
vitaが好きなら一生糞vita握ってニヤニヤしてろゴキブリ
糞vitaのイメージガーとか言ってる奴が一番キモいんだよ
vitaが好きなら一生糞vita握ってニヤニヤしてろゴキブリ
コメ速度が落ちてくるとゲームやりもしないネガキャンしたいだけの朝鮮.人が沸いてくるな
>>596
別にそういうわけではないけどさ・・・面白いアクションゲームもたくさんあるってことを知って欲しい
別にそういうわけではないけどさ・・・面白いアクションゲームもたくさんあるってことを知って欲しい
>>593
誰だってそんなもんされたくはないが、
なんかもう、そういうものだらけになっちゃってるんだからどうしようもない
現に硬派なゲームより、アニメやらエ.ロやらに走ったほうが売れちゃってるわけで
誰だってそんなもんされたくはないが、
なんかもう、そういうものだらけになっちゃってるんだからどうしようもない
現に硬派なゲームより、アニメやらエ.ロやらに走ったほうが売れちゃってるわけで
フィーはギャランドゥがはみ出そうなローライズだな
リモートプレイやPSNowが普及していくのはいいんだがVITA専用ソフトの存在価値はどうなるんだろう
中小のたまり場となってくれればいいと言ってるけど中小を好むのは主にコア層だしそのコア層は据え置きが中心
携帯機のメイン層の中高生はPSNowの月額制にすぐ食らいつくだろう
そうなってくるとVITA専用新作が徐々に減っていかないか心配
中小のたまり場となってくれればいいと言ってるけど中小を好むのは主にコア層だしそのコア層は据え置きが中心
携帯機のメイン層の中高生はPSNowの月額制にすぐ食らいつくだろう
そうなってくるとVITA専用新作が徐々に減っていかないか心配
>>595
どっちもPSハードなんですけどね〜
どっちもPSハードなんですけどね〜
もうちょっとギャルゲーの比率を下げれば叩かれないかもな
CD聞かないとリィン達がブルブランの正体を知ってるってことが分からないしな
>>570
絆はマジでいらない
ハーレムいらない、まじでハーレムいらない。お願いだからやめて。せめてダブルヒロインくらいにして
お神輿ワッショイはもう見たくない
テイルズはそこだけは土俵際で踏ん張ってるから俺的にはまだ許容範囲
ペルソナは知らない
絆はマジでいらない
ハーレムいらない、まじでハーレムいらない。お願いだからやめて。せめてダブルヒロインくらいにして
お神輿ワッショイはもう見たくない
テイルズはそこだけは土俵際で踏ん張ってるから俺的にはまだ許容範囲
ペルソナは知らない
>>602
そんなの皆知ってるだろう
だが、お前もRPG等を「美少女ゲー」で一括りにしてるっていう決して褒められない態度を取ってるという自覚はするべきだと思うがね
そんなの皆知ってるだろう
だが、お前もRPG等を「美少女ゲー」で一括りにしてるっていう決して褒められない態度を取ってるという自覚はするべきだと思うがね
ギャルゲーに興味ない人だっているのに・・・
>>599
ぶっちゃけPSPだって、
モンハンがあったから「モンハンハード」みたいになったけど、
もし無かったら「リメイクゲーハード」とか「アニメゲーハード」って感じになってたよなあ
ぶっちゃけPSPだって、
モンハンがあったから「モンハンハード」みたいになったけど、
もし無かったら「リメイクゲーハード」とか「アニメゲーハード」って感じになってたよなあ
>>607
その比率出してみろよ
お前がそういうのしか見てないだけだろうが
その比率出してみろよ
お前がそういうのしか見てないだけだろうが
モデリングはあまり変ってなさそうだな
まぁモーションがマシになってりゃいいか
まぁモーションがマシになってりゃいいか
>>606
しかも両方ともRPGだから、どっちも好きってユーザーばかりなのに
片方好きで片方嫌いなんてのは見たことないなw
しかも両方ともRPGだから、どっちも好きってユーザーばかりなのに
片方好きで片方嫌いなんてのは見たことないなw
>>575
只のファルコムアンチの妄言。
ぶっちゃけペルソナと軌跡1作品の売り上げに大差ないんだからユーザーも似たようなもんだろ。
好みの問題か個人的な怨恨でしかないな。
多分pcの割れ厨だろ。
只のファルコムアンチの妄言。
ぶっちゃけペルソナと軌跡1作品の売り上げに大差ないんだからユーザーも似たようなもんだろ。
好みの問題か個人的な怨恨でしかないな。
多分pcの割れ厨だろ。
>>597
へ?ロンチにLoAや地獄の軍団出したし、FF10・10-2出したし、拡散性ミリオンアーサーはF2Pながら毎月パッケージゲーム30万本分の売上だしてますが〜?
へ?ロンチにLoAや地獄の軍団出したし、FF10・10-2出したし、拡散性ミリオンアーサーはF2Pながら毎月パッケージゲーム30万本分の売上だしてますが〜?
だいたい糞vitaがキモオタハードだからってお前になんか関係あんの?wwwwwwwwww
社員でもないくせにチョニーハードマンセーしてんなキチガイキモオタが
社員でもないくせにチョニーハードマンセーしてんなキチガイキモオタが
>>615
いや俺はペルソナやテイルズは好きだが
ファルコムゲーは嫌いなんだが?
いや俺はペルソナやテイルズは好きだが
ファルコムゲーは嫌いなんだが?
はっきり言って、やたら硬派を気取ってギャルゲーを目の敵にしてる人間も非常にキモい
>>607
買わない豚がチラチラ見ながら叩こうが関係ないわけだし、
ファルコムはPS3ががたがただった時期に
カイガイかつPS3より調子の悪かったPSPソフトの利益で
黒に持ってった会社なんですけど
買わない豚がチラチラ見ながら叩こうが関係ないわけだし、
ファルコムはPS3ががたがただった時期に
カイガイかつPS3より調子の悪かったPSPソフトの利益で
黒に持ってった会社なんですけど
艦これが150万も登録者数行く国なんだからオタ路線は仕方ないのかもな
ファルコムには音楽以外大して期待してないし
ファルコムには音楽以外大して期待してないし
何かしらのキラーソフトが出ないと延々ギャルゲーハードして叩かれるだけだと思う
何か1本出せば流れが変わるからそこまで心配することもないと思う
まぁ出ればの話だがw
マイナーソフトばかりじゃアンチに餌をやるだけのようなもん
何か1本出せば流れが変わるからそこまで心配することもないと思う
まぁ出ればの話だがw
マイナーソフトばかりじゃアンチに餌をやるだけのようなもん
>>619
そりゃ、そう言っておかないと対立煽りだってのがバレちゃうしなw
そりゃ、そう言っておかないと対立煽りだってのがバレちゃうしなw
萌えギャルゲーがVitaのハードル上げてる気がする
ゲーム売り場はもう少し控え目にギャルゲー陳列しろよ、なんで半分程ギャルゲーが陳列されてんだよ...あれじゃじっくり選びづらい買いづらいだろうが
ゲーム売り場はもう少し控え目にギャルゲー陳列しろよ、なんで半分程ギャルゲーが陳列されてんだよ...あれじゃじっくり選びづらい買いづらいだろうが
>>610
いやそんなこと思ってないよ!
RPGはRPGでしょ?俺の言うギャルゲーってのは・・・あー、普段買わないからわからん。ギャルゲーってなんだ?
いやそんなこと思ってないよ!
RPGはRPGでしょ?俺の言うギャルゲーってのは・・・あー、普段買わないからわからん。ギャルゲーってなんだ?
>>617
お前それで「スクエニはVitaの味方♪」とか思ってんの?
奴隷すぎんだろマジで・・・
お前それで「スクエニはVitaの味方♪」とか思ってんの?
奴隷すぎんだろマジで・・・
>>618
で、お前は何か関係あんの?社員なの?
関係無いなら寄ってくんなよキチガイヒトモドキが
で、お前は何か関係あんの?社員なの?
関係無いなら寄ってくんなよキチガイヒトモドキが
>>624
その気持ち悪いゲハ脳をなんとかしろよお前は・・・
その気持ち悪いゲハ脳をなんとかしろよお前は・・・
スクエニなんか思いっきりVita見下しているだろ...
まぁ3DSにもあんまり力を入れてないから、携帯機自体に興味なさそうな感じがする
まぁ3DSにもあんまり力を入れてないから、携帯機自体に興味なさそうな感じがする
>>620
ですよねー
萌に興味ないとか言ってアニメ制覇してるキモオタとかが一番きしょい
萌えに興味ない奴が深夜アニメ見るわけねえだろ
さっさと死ねよキチガイキモオタ
ですよねー
萌に興味ないとか言ってアニメ制覇してるキモオタとかが一番きしょい
萌えに興味ない奴が深夜アニメ見るわけねえだろ
さっさと死ねよキチガイキモオタ
>>609
横だが、今のファルコムならイースも改悪して来そうな・・
いやいや、そんな馬鹿な・・・
そうなったら本当に買うの止めるわ
横だが、今のファルコムならイースも改悪して来そうな・・
いやいや、そんな馬鹿な・・・
そうなったら本当に買うの止めるわ
>>627
お前の頭の中ではスクエニは開発ラインがひとつなんだろうな
お前の頭の中ではスクエニは開発ラインがひとつなんだろうな
pc'時代'の、ね
あー艦これもVitaに出ますね、そういや
顔アイコン使い回しwwwwwwwwww
手抜きゲーwwwwwwwwwwwww
手抜きゲーwwwwwwwwwwwww
>>626
ギャルゲーで一括りにされるものも、どれも違ったゲーム性があるってことさな
まあ純粋にギャルゲーと呼べるのは紙芝居くらいのもんじゃね。それもストーリーが色々だから一括りにするのは好ましくないけど
ギャルゲーってのは特性であってジャンルでは無い
ギャルゲーで一括りにされるものも、どれも違ったゲーム性があるってことさな
まあ純粋にギャルゲーと呼べるのは紙芝居くらいのもんじゃね。それもストーリーが色々だから一括りにするのは好ましくないけど
ギャルゲーってのは特性であってジャンルでは無い
ギャルゲ的要素なら絆システムよりはるかにギャルゲーシステム寄りのペルソナ4はそれで全然叩かれないのに
なぜか軌跡は叩かれる不思議
なぜか軌跡は叩かれる不思議
>>631
プリキュア好きで深夜アニメも声優も詳しいガチオタのくせにオタと認めない奴いるわw
プリキュア好きで深夜アニメも声優も詳しいガチオタのくせにオタと認めない奴いるわw
軌跡だって叩かれているのはちまくらいじゃん
この前はロードが酷過ぎて炎上したけど
この前はロードが酷過ぎて炎上したけど
>>637
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
モンハン1本で、はしゃいじゃって・・・あははは
>>632
ライン違うから大丈夫じゃね
イースはストーリーよりもアクション性とゲーム性だから悪くなりにくいし
ライン違うから大丈夫じゃね
イースはストーリーよりもアクション性とゲーム性だから悪くなりにくいし
ポケモンもギャルゲーだから仕方ない
もちろんFEもな
もちろんFEもな
>>644
ポケモンはガチホモゲー
ポケモンはガチホモゲー
>>638
途中で路線変更したから......と思ったけどそれはペルソナシリーズも一緒か
ユーザーが求めてないんじゃない?
途中で路線変更したから......と思ったけどそれはペルソナシリーズも一緒か
ユーザーが求めてないんじゃない?
>>638
ペルソナやってないから分からんけど主人公がDQ型だからじゃないか?
ペルソナやってないから分からんけど主人公がDQ型だからじゃないか?
ギャルゲー嫌なら外でろ外
ショッピングにいけショッピングに
リア充カップルいっぱいいるぞ
ほら混じってこいよ
まあその顔じゃ無理だけどなwwwwwwwwwww
ショッピングにいけショッピングに
リア充カップルいっぱいいるぞ
ほら混じってこいよ
まあその顔じゃ無理だけどなwwwwwwwwwww
フェンスを越えりゃ、ライトスタンドだろうがレフトスタンドだろうが飛距離が有ろうが無かろうが、全部ホームランなんだよ。
ゲーム好きなんて、世間から見りゃ全部オタクで一括りだ。
ギャルゲだ硬派だ、今更誰の目を気にして煽ってんだよ。
みんな等しく良民の埒外なんだから、仲良くしろ。
ゲーム好きなんて、世間から見りゃ全部オタクで一括りだ。
ギャルゲだ硬派だ、今更誰の目を気にして煽ってんだよ。
みんな等しく良民の埒外なんだから、仲良くしろ。
>>587
空からのファンから言わせてもらうと、絆システムがあろうがなかろうがどっちでもいい
変にその辺気にしすぎだと思うんだがな
空からのファンから言わせてもらうと、絆システムがあろうがなかろうがどっちでもいい
変にその辺気にしすぎだと思うんだがな
>>644
ドラクエやFFを忘れて貰っては困るぜ
あれのジメジメっぷりに勝てるゲームなど存在しない
ドラクエやFFを忘れて貰っては困るぜ
あれのジメジメっぷりに勝てるゲームなど存在しない
>>640
最新パッチ当てればロード全然気にならないのに、騒いじゃってるのはエア確定だし
最新パッチ当てればロード全然気にならないのに、騒いじゃってるのはエア確定だし
PSミーティングのVitaラインナップ紹介で一番盛り上がった瞬間が、
艦これのキャラが一言だけ喋ったときだったことを思い出したわ
今思えばパズドラ馬鹿にしてる場合じゃねぇぞって話だよなあ・・・
艦これのキャラが一言だけ喋ったときだったことを思い出したわ
今思えばパズドラ馬鹿にしてる場合じゃねぇぞって話だよなあ・・・
>>644
FEはカップリングが全てのどうしようもないカプゲーだった
ちなみに幼児2画面がDL搾取に手を出した記念すべきソフトだけどな
FEはカップリングが全てのどうしようもないカプゲーだった
ちなみに幼児2画面がDL搾取に手を出した記念すべきソフトだけどな
>>652
いや最新パッチが来る前の話だがね
いや最新パッチが来る前の話だがね
>>646
だろうな。ユーザーが求めるものの違いだと思う
絆や恋愛のシステムを求めてるかどうかってより、元々の重要な要素と競合するかどうかだろう
だろうな。ユーザーが求めるものの違いだと思う
絆や恋愛のシステムを求めてるかどうかってより、元々の重要な要素と競合するかどうかだろう
任天堂株価ー前日比△しろさんかく300
>>638
ペルソナの場合、そのコミュシステムを楽しむのがメインのゲームだしな
軌跡はオマケ。ま、オレはそういうのが好きだけどさ。ラングリッサーとかグローランサーとか
ペルソナの場合、そのコミュシステムを楽しむのがメインのゲームだしな
軌跡はオマケ。ま、オレはそういうのが好きだけどさ。ラングリッサーとかグローランサーとか
戦闘楽しかったわ
もうちょい強い敵頼むぞ
もうちょい強い敵頼むぞ
>>653
あれはサプライズだったな
流行りものを持って来るなんてSCEらしくないから驚いちまったぜ
あれはサプライズだったな
流行りものを持って来るなんてSCEらしくないから驚いちまったぜ
まーたドラクエがギャルゲーとか言い出す連中が出てきたか・・・
そういうことじゃないだろうに・・・
そういうことじゃないだろうに・・・
でもロボ無双は勘弁・・・。
>>658
ラングリッサーは好感度の影響が出るのが最終盤だけだからシナリオにも干渉しないしね
シナリオ途中で影響が出ちゃうと、シナリオそのものに影響が出るからそれが問題視されてるように見える
ペルソナの場合は元々が自由行動で、期限ごとのシナリオを消化する形だから干渉しにくい
ラングリッサーは好感度の影響が出るのが最終盤だけだからシナリオにも干渉しないしね
シナリオ途中で影響が出ちゃうと、シナリオそのものに影響が出るからそれが問題視されてるように見える
ペルソナの場合は元々が自由行動で、期限ごとのシナリオを消化する形だから干渉しにくい
>>632
そもそもY sは初代から美少女のお願い聞いてトラブルを力ずくで解決するお話デスヨ?
そもそもY sは初代から美少女のお願い聞いてトラブルを力ずくで解決するお話デスヨ?
ガストちゃんはロロナ→トトリでグラの面で進化を遂げたがファルコムはどうなるか
>>644
FEは最初からオタに人気だったからな
腐ってる方面にも大人気(聖戦以降特に)
FEは最初からオタに人気だったからな
腐ってる方面にも大人気(聖戦以降特に)
正直ギャルゲーの何が悪いのかがわからん
世間から見てキモいから何って感じ
別にvitaがキモオタハードだからって俺には何の関連性もないしね
宗教って怖いねえ
世間から見てキモいから何って感じ
別にvitaがキモオタハードだからって俺には何の関連性もないしね
宗教って怖いねえ
今1をプレイ中
めっちゃおもしろい
キャラもストーリーもシステムも最高
めっちゃおもしろい
キャラもストーリーもシステムも最高
>>664
また現地妻が増える
また現地妻が増える
>>617
マルチ抜くと1本しかないし
マルチ入れてもパッケージで出してるゲームはロンチ以降2年間何もないんだけど
マルチ抜くと1本しかないし
マルチ入れてもパッケージで出してるゲームはロンチ以降2年間何もないんだけど
好感度でヒロイン選ぶ系はいらんわ
シナリオ的にもアリサで鉄板なんだからそっちで話深めた方がいいだろ
シナリオ的にもアリサで鉄板なんだからそっちで話深めた方がいいだろ
>>638
そうだよね。閃もペルソナもやってる事は大差無いように思う。
まぁ、ペルソナは3でコミュニティシステムが登場した当時に叩かれたのかもしれないけど。
そうだよね。閃もペルソナもやってる事は大差無いように思う。
まぁ、ペルソナは3でコミュニティシステムが登場した当時に叩かれたのかもしれないけど。
相も変わらず負の情熱を燃やして頑張ってる輩がいますなぁww
>>660
流行りものっていうか、角川のipだからであって流行ったのはむしろ幸運だっただけでは...
流行りものっていうか、角川のipだからであって流行ったのはむしろ幸運だっただけでは...
>>672
いやさすがに好感度とかクリスマスイベントとかあるペルソナの方がギャルゲー度は上だと思うぞ
いやさすがに好感度とかクリスマスイベントとかあるペルソナの方がギャルゲー度は上だと思うぞ
おっ軌跡スレが伸びてる!と思って来てみたら案の定だよw
>>659
俺は6章初見のCで全滅したな
機械と一緒にHP削ってたら全体攻撃からのSクラフトでやられたわw
俺は6章初見のCで全滅したな
機械と一緒にHP削ってたら全体攻撃からのSクラフトでやられたわw
>>672
4もポップになりすぎたって意味で叩かれたよ
変化するとどうしても叩きは出るから、その変化がプラスの側面をどれだけもたらすかだろうなあ
4もポップになりすぎたって意味で叩かれたよ
変化するとどうしても叩きは出るから、その変化がプラスの側面をどれだけもたらすかだろうなあ
Vitaは深夜アニメ見る奴でさえ躊躇するぐらいのギャルゲーゾーンを形成してるのが問題なのでは?
印象で損してるハードになってる。発売前の印象と今の印象は大分違ってるんだよなぁ
印象で損してるハードになってる。発売前の印象と今の印象は大分違ってるんだよなぁ
>>675
別に閃もペルソナもギャルゲーだなんて思ってないよ。
どっちも好きだ。...ごめんやっぱP4はギャルゲーだわ。
別に閃もペルソナもギャルゲーだなんて思ってないよ。
どっちも好きだ。...ごめんやっぱP4はギャルゲーだわ。
ペルソナがギャルゲーっぽくないイメージなのは
やっぱ絵のせいもあるんじゃないかなあと思う
オタ向けな絵柄じゃないし
やっぱ絵のせいもあるんじゃないかなあと思う
オタ向けな絵柄じゃないし
ギャルゲーかどうかなんて人によって見方が変わるしそんなのどうでもいい
自分がプレイして面白いか面白くないかだけが大事かな
自分がプレイして面白いか面白くないかだけが大事かな
>>680
いや俺もどっちも好きだよw
どっちかを貶めようとしてるわけじゃないw
ただペルソナを持ち上げつつ軌跡をギャルゲと言うのが我慢できなかっただけw
いや俺もどっちも好きだよw
どっちかを貶めようとしてるわけじゃないw
ただペルソナを持ち上げつつ軌跡をギャルゲと言うのが我慢できなかっただけw
>>679
なんかもう性能がどうとかいうイメージはVitaにないからねぇ
まあそれはギャルゲーがどうとかいうこと以前に、
スマホがスペック上がりすぎちゃって、Vitaの解像度とかバッテリーとかが
チープに感じられちゃうせいもあるのかもしれないけど
なんかもう性能がどうとかいうイメージはVitaにないからねぇ
まあそれはギャルゲーがどうとかいうこと以前に、
スマホがスペック上がりすぎちゃって、Vitaの解像度とかバッテリーとかが
チープに感じられちゃうせいもあるのかもしれないけど
軌跡みたいに続編でも出てきそうなのはヒロインは固定した方がいいよ
有機EL採用→2Dが高画質→ギャルゲが集まる
自然な流れですがなにか?( ́・ω・`)
まーそのせいかは知らんが新型は液晶になって残念
自然な流れですがなにか?( ́・ω・`)
まーそのせいかは知らんが新型は液晶になって残念
男女共学の学校舞台にしたら、絵柄によってはどんな内容でもギャルゲーぽくなるな。
P4がギャルゲーとかアホな子ですか?
今更なPS3感...
PS4で開発すりゃロード地獄も無いだろ
PS4で開発すりゃロード地獄も無いだろ
>>684
皮肉なことに、そういうアドバンテージが弱くなるにしたがってセールスの方は安定してきているという・・・
皮肉なことに、そういうアドバンテージが弱くなるにしたがってセールスの方は安定してきているという・・・
ギャルゲーギャルゲーって
そもそもギャルゲーって全年齢向けのノベルゲー(AGV、ADV)の事だろ
違うのか?
そもそもギャルゲーって全年齢向けのノベルゲー(AGV、ADV)の事だろ
違うのか?
>>679
週販が安定し始めた以上、大した問題にはなってないようだがな
週販が安定し始めた以上、大した問題にはなってないようだがな
三匹ほどスゴい粘着質なのが湧いてるな
ペルソナはキモオタ向けじゃないけど、軌跡はダメとか言ってる奴は自分の顔鏡で見てこいよ
キモオタの悪あがきうぜえええ
キモオタかどうかなんて見た目で決まるのまだわからんの?wwwwwwwwwwww
天パとかデブ眼鏡なんて無条件でキモオタなんだよ
キモオタの悪あがきうぜえええ
キモオタかどうかなんて見た目で決まるのまだわからんの?wwwwwwwwwwww
天パとかデブ眼鏡なんて無条件でキモオタなんだよ
また豚が発狂してるのか
あっちの隅でガキゲーでもやってなよ
あっちの隅でガキゲーでもやってなよ
>>689
PS3とPSVitaはソースコード互換あるからね。
FF10もそうだけどマルチ展開のしやすさが逆にVitaの足を引っ張ってるような。
PS3とPSVitaはソースコード互換あるからね。
FF10もそうだけどマルチ展開のしやすさが逆にVitaの足を引っ張ってるような。
>>679
店頭で見る限りじゃお子様向け全開の任天堂コーナーよりはスポーツやらFPSやら共闘ゲーやら並んでるvitaコーナーの方がよほどマトモなゲームハードだと思われるだろうがな。
其れが駄目な人は先ず前提としてゲームユーザーとは違う人種だろ。
店頭で見る限りじゃお子様向け全開の任天堂コーナーよりはスポーツやらFPSやら共闘ゲーやら並んでるvitaコーナーの方がよほどマトモなゲームハードだと思われるだろうがな。
其れが駄目な人は先ず前提としてゲームユーザーとは違う人種だろ。
分割商法なのにPS4でってアホなのかこいつ
メーカーも大半のユーザーも得しないだろ
また完全に新しい軌跡出すときならともかく
メーカーも大半のユーザーも得しないだろ
また完全に新しい軌跡出すときならともかく
>>691
ここで言われてるギャルゲー要素ってのは
たくさんいる女から特定の子を選んでいちゃいちゃできるシステムがあるかどうかってことだろ
ここで言われてるギャルゲー要素ってのは
たくさんいる女から特定の子を選んでいちゃいちゃできるシステムがあるかどうかってことだろ
>>696
そもそも別のプラットフォームとして扱うこと自体をSCEが望んでないからなあ
SCEは自社プラットフォームの垣根を無くすことを目指してるし。ついでにスマホも
そもそも別のプラットフォームとして扱うこと自体をSCEが望んでないからなあ
SCEは自社プラットフォームの垣根を無くすことを目指してるし。ついでにスマホも
ギャルゲというか恋愛描写自体は別に構わんのだけどもっと数絞れやと
今回は仲間の女全員じゃないよな?あっても二人くらいだよな?そうだよね?
絞ってよそうと言ってよ
今回は仲間の女全員じゃないよな?あっても二人くらいだよな?そうだよね?
絞ってよそうと言ってよ
>>683
うん、よく分からんね。どっちもいいゲームだと思うけど。
だからって閃のロードは擁護しないけど。
パッチでまともになったけど、アレは買った人の何割かは離れてもしょうがない。
次は多少売上落ちても踏ん張り所だと思う。
うん、よく分からんね。どっちもいいゲームだと思うけど。
だからって閃のロードは擁護しないけど。
パッチでまともになったけど、アレは買った人の何割かは離れてもしょうがない。
次は多少売上落ちても踏ん張り所だと思う。
>>691
まさにその通り
まさにその通り
>>675ハーレムエンドやらチョコイベントあるもんなwP4
>>691
かまいたちとか、街とか、428とか、全くオタ臭さが微塵も無い一般ゲーも
昔はあったんだけどなぁ・・・
かまいたちとか、街とか、428とか、全くオタ臭さが微塵も無い一般ゲーも
昔はあったんだけどなぁ・・・
男女5対5だよ
今わかってる限りは仲間
今わかってる限りは仲間
>>697
一般人視点の「まともなゲームハード」って、子供向け商品が揃ってるものだと思うんだけども・・・
それにまあ、3DSはモンハンやぶつ森もあったし、
大人層の需要も満たしてるんだよなあ
一般人視点の「まともなゲームハード」って、子供向け商品が揃ってるものだと思うんだけども・・・
それにまあ、3DSはモンハンやぶつ森もあったし、
大人層の需要も満たしてるんだよなあ
>>705
SFCの頃にそういう一般ノベルゲー流行ったな
SFCの頃にそういう一般ノベルゲー流行ったな
まーた出たよ「一般人」w
2になってる以上無理かもしれんが
好感度でキャラのイベントの増減とかいらなかったな
ヒロインもアリサ固定でよかった
好感度でキャラのイベントの増減とかいらなかったな
ヒロインもアリサ固定でよかった
またPSPみたくモンハンやらメタルギアやら黄金タイトル集まらんかな...
直近では影牢に期待してるが...
直近では影牢に期待してるが...
>>707
リアル先輩ちーっす
リアル先輩ちーっす
イース新作はPCとPS4のマルチかいな?
>>709
ああはいはい豚認定っすね、わかります・・・
ああはいはい豚認定っすね、わかります・・・
>>714
お前が豚かどうかは知らんが、言ってることは豚の論理
お前が豚かどうかは知らんが、言ってることは豚の論理
>>711
そういえばVita影牢も女キャラまみれにしてエ.ロ方向を強めてるよなあ・・・
そういえばVita影牢も女キャラまみれにしてエ.ロ方向を強めてるよなあ・・・
>>713
PCはもう無いだろ
PCはもう無いだろ
>>705
チュンソフトのタイトルがオタ臭くないって時点で疑問符しか浮かばないぞ...?
チュンソフトのタイトルがオタ臭くないって時点で疑問符しか浮かばないぞ...?
任豚のいう一般人って身体だけ大人な発達障碍者のキモデブヒキニートだよな?w
結構コメ伸びてんな。
閃の場合合間の会話イベントでキャラ選んで好感度あげる(男女問わず
サモンナイト的な感じだが
本編のシナリオ上ではアリサが完全にヒロインだし他とは恋愛的な話はほぼないんだよね
正直絆イベントにEDを引きずられてほしくないな
サモンナイト的な感じだが
本編のシナリオ上ではアリサが完全にヒロインだし他とは恋愛的な話はほぼないんだよね
正直絆イベントにEDを引きずられてほしくないな
>>718
チュンソフトはシレンとかのイメージだし
オタ臭さは感じないけどなあ
チュンソフトはシレンとかのイメージだし
オタ臭さは感じないけどなあ
>>707
なんか昭和な発想だな
オタク文化にたっぷり浸った連中が家族層を形成したのが今の時代だぞ?
キャラ絵を見て眉をひそめるのは行き遅れたアラサー女くらいなもんだよ
なんか昭和な発想だな
オタク文化にたっぷり浸った連中が家族層を形成したのが今の時代だぞ?
キャラ絵を見て眉をひそめるのは行き遅れたアラサー女くらいなもんだよ
>>699
それドラクエ5もアウトじゃね?
それドラクエ5もアウトじゃね?
チュンソフトの実写系ノベルゲー自体はオタ臭くないと思うわ
ゲーム全てがオタ臭くないってわけではないが
ゲーム全てがオタ臭くないってわけではないが
>>724
exactly w
exactly w
>>723
じゃあ自分の子供にやらせるとしたら、Vitaと3DSどっち渡すよ?
俺は正直、子供にはVitaは渡したくないと思うけども
じゃあ自分の子供にやらせるとしたら、Vitaと3DSどっち渡すよ?
俺は正直、子供にはVitaは渡したくないと思うけども
>>724
ドラクエ5とか紛う事無きギャルゲーじゃないかw
ドラクエ5とか紛う事無きギャルゲーじゃないかw
>>727
Vitaも3DSもどっちも子供にやらすにゃ贅沢だよ。
おれならワンダースワンあたりからやらせる。
Vitaも3DSもどっちも子供にやらすにゃ贅沢だよ。
おれならワンダースワンあたりからやらせる。
>>713
今日SCEとパブリッシャー契約したんだからPC版は出ないだろ・・
今日SCEとパブリッシャー契約したんだからPC版は出ないだろ・・
>>727
んでも3DSで犯罪多発してるけどw
んでも3DSで犯罪多発してるけどw
>>727
そもそも基軸を子供に据えてる時点で考えが偏りすぎ
別にゲームは子供専用のものじゃありませんよ?
ま、俺が親なら欲しがった方を渡すね
そもそも基軸を子供に据えてる時点で考えが偏りすぎ
別にゲームは子供専用のものじゃありませんよ?
ま、俺が親なら欲しがった方を渡すね
ファルコムみたいな中小のゴミ企業なんて技術も金もないんだから
どうしてもオタク狙いになっちゃうのは仕方ないんじゃね?
キモヲタ信者に売れば手っ取り早く手抜きで儲けられるわけだし
どうしてもオタク狙いになっちゃうのは仕方ないんじゃね?
キモヲタ信者に売れば手っ取り早く手抜きで儲けられるわけだし
なんか論点が逸れてるんだよなあ・・・
結婚だの恋愛要素だのがあることが問題なんじゃなく、
萌え萌えした雰囲気、絵柄のゲームが大量発生してるのが問題なんだろ?
結婚だの恋愛要素だのがあることが問題なんじゃなく、
萌え萌えした雰囲気、絵柄のゲームが大量発生してるのが問題なんだろ?
>>727
使い古したPSP渡します
使い古したPSP渡します
>>734
「お前が」問題視してるってことだけは分かった
「お前が」問題視してるってことだけは分かった
軌跡シリーズは碧までやったけど閃はロードが糞だったので買ったけど即売りしました
このシリーズの狂信者は俺にはFE覚醒を擁護していた人と同レベルに見えたので相当萎えました
もう発売日には買いません
このシリーズの狂信者は俺にはFE覚醒を擁護していた人と同レベルに見えたので相当萎えました
もう発売日には買いません
>>732
そうだよ。子供専用のものじゃない。
でも大人専用のものでもないんだよ。
じゃあまともなゲームハードって何?って話。
そうだよ。子供専用のものじゃない。
でも大人専用のものでもないんだよ。
じゃあまともなゲームハードって何?って話。
>>736
いや俺っていうか上でさ・・・いやもういいや・・・
いや俺っていうか上でさ・・・いやもういいや・・・
本当は子供にこそ据え置きのが良さそうだよなあw
3DSとかろくな事になってないしw
3DSとかろくな事になってないしw
>>734
お前が問題にしたがってるだけだろ
粘着し過ぎてキモいよw
お前が問題にしたがってるだけだろ
粘着し過ぎてキモいよw
>>737
俺が人柱になってやるから待ってな
俺が人柱になってやるから待ってな
やりたければやらせればええやん、ゲームくらい...
子供ならまず間違い無く3DS選ぶよ。そこでVita選ぶような子供はどうかしてる。
そして素質がある。
子供ならまず間違い無く3DS選ぶよ。そこでVita選ぶような子供はどうかしてる。
そして素質がある。
>>740
それは俺も思ったわ
携帯機よりは据え置き機だよなぁ。テレビが無いと遊べないから、遊びすぎを制限できるって意味もあるし
それは俺も思ったわ
携帯機よりは据え置き機だよなぁ。テレビが無いと遊べないから、遊びすぎを制限できるって意味もあるし
>>727
はあ? 任天堂に決まってるだろ?
まずはマリオでゲーマーとしての素養を作り、子供の成長を待ってシニアゲームに移行だ
まあ、今なら任天堂の代わりにタブレットゲーになるかもしれんがな
はあ? 任天堂に決まってるだろ?
まずはマリオでゲーマーとしての素養を作り、子供の成長を待ってシニアゲームに移行だ
まあ、今なら任天堂の代わりにタブレットゲーになるかもしれんがな
>>737
ロードの遅さを擁護してた奴とか居たっけ?w
ロードの遅さを擁護してた奴とか居たっけ?w
>>738
少なくともパスワードを知らない子供が簡単にペアレンタルコントロール解除して
簡単に出会い系にアクセスできるハードはマトモなハードじゃないなぁw
しかもそれを半年も隠蔽して、隠しきれなくなった時点でようやく該当アプリを配信停止にする企業は
マトモな企業じゃないなw
少なくともパスワードを知らない子供が簡単にペアレンタルコントロール解除して
簡単に出会い系にアクセスできるハードはマトモなハードじゃないなぁw
しかもそれを半年も隠蔽して、隠しきれなくなった時点でようやく該当アプリを配信停止にする企業は
マトモな企業じゃないなw
>>746
横だけど
いたいた。滅茶苦茶な擁護しまくってる奴
あれは本当に気持ち悪かったわ
横だけど
いたいた。滅茶苦茶な擁護しまくってる奴
あれは本当に気持ち悪かったわ
まともなゲームハードとかそれこそ人それぞれだろw
ふーん、でこれWiiUで出来るの?
>>746
まあ過去記事見ればわかるが、
「きっとアプデで直るからいいんだよ!」「むしろ慣れる」
みたいな流れではあったな
お前らまず怒れよと思ったわ
まあファルコム信者が買い支えてるからそういう流れになるのも当然なのかもしれんが
まあ過去記事見ればわかるが、
「きっとアプデで直るからいいんだよ!」「むしろ慣れる」
みたいな流れではあったな
お前らまず怒れよと思ったわ
まあファルコム信者が買い支えてるからそういう流れになるのも当然なのかもしれんが
>>743
確かに子供がVita使いこなしてたら感心するわw
確かに子供がVita使いこなしてたら感心するわw
>>746
2chの本スレは狂信者だらけで批判は絶対許さないみたいな雰囲気だったぞ
ていうかあの出来じゃあ不満に感じるシリーズファンもいただろうに俺なんか完全に任豚扱いだった
そりゃ萎えるさ続編面白ければそのころには1のベストも出るかもしれないから評判次第だよ
2chの本スレは狂信者だらけで批判は絶対許さないみたいな雰囲気だったぞ
ていうかあの出来じゃあ不満に感じるシリーズファンもいただろうに俺なんか完全に任豚扱いだった
そりゃ萎えるさ続編面白ければそのころには1のベストも出るかもしれないから評判次第だよ
グラも雰囲気もいいのになにが不満なんだ
>>751
PS時代を引き合いに出して「当時を知っていればこれくらい余裕」ってのとかもあったな
ちょっと反論すると支離滅裂な内容で烈火の如く言い返してくるし
PS時代を引き合いに出して「当時を知っていればこれくらい余裕」ってのとかもあったな
ちょっと反論すると支離滅裂な内容で烈火の如く言い返してくるし
>>747
ホントお前らそればっかだよなあ・・・
ペアレンタルロックがそんなに簡単に外せるのか疑問だが、
そこまでして出会い系やりたくなるような子供にしちゃった親も責任あるんじゃないのか?
ホントお前らそればっかだよなあ・・・
ペアレンタルロックがそんなに簡単に外せるのか疑問だが、
そこまでして出会い系やりたくなるような子供にしちゃった親も責任あるんじゃないのか?
ぶっちゃけあの狂信者騒動はドン引きでしたからね・・・
あれで何か1を買う気なくなって、今回も直接の続編だからパス
イースはもちろん買いますよハイ
アンチファルコムとかそういうのではない
あれで何か1を買う気なくなって、今回も直接の続編だからパス
イースはもちろん買いますよハイ
アンチファルコムとかそういうのではない
まあそれだけ魅力がある作品だし擁護したくなるのも人情ちゃう?
>>755
当時の苦痛をまた味わっているんだもんな
そしてそれを当然のように擁護。
ファルコム信者はドMかなにかなのだろうか
当時の苦痛をまた味わっているんだもんな
そしてそれを当然のように擁護。
ファルコム信者はドMかなにかなのだろうか
>>756
まぁ、どのハード与えるかで議論になるなんて、いい時代だよね。
まぁ、どのハード与えるかで議論になるなんて、いい時代だよね。
まあファルコム信者は零evoん時でもパッチ前なのに無理矢理遊んでるのが多くてドン引きしたからなあw
あんな酷い状態なのを遊ぶかとw
あんな酷い状態なのを遊ぶかとw
ファルコム信者脳だと苦痛が魅力(笑)に変わるから問題なし
失礼、関係無い安価してしまいました。
>>753
狂信者なんてそんなもんさ
モンハンの操作性に不満漏らしたら総叩きだったしその昔デモンズの不満漏らしたら総叩きだった
あ、でもACVは皆でACVを叩いてた
信者が叩く側に回るとシリーズ知り尽くして詳しいからゲハのネガキャンなんか目じゃないくらい的確に叩く
狂信者なんてそんなもんさ
モンハンの操作性に不満漏らしたら総叩きだったしその昔デモンズの不満漏らしたら総叩きだった
あ、でもACVは皆でACVを叩いてた
信者が叩く側に回るとシリーズ知り尽くして詳しいからゲハのネガキャンなんか目じゃないくらい的確に叩く
>>760
俺がガキの頃なんかソフト一本一万円とかしてたからなあ...
今考えると親もよく買ってくれたもんだわ
俺がガキの頃なんかソフト一本一万円とかしてたからなあ...
今考えると親もよく買ってくれたもんだわ
ファルコムが悪いってんじゃなくてね。信者が酷すぎたw
まああのロードはかなり問題ではあったと思うけど
>>759
でも当時でもあれほどのロードのゲームはそうそう無かったと思うんだよなあ・・・
Wiz7とか酷かったけど、それでもここまででは無かったと思う(閃は動画だけの知識だけど)
まああのロードはかなり問題ではあったと思うけど
>>759
でも当時でもあれほどのロードのゲームはそうそう無かったと思うんだよなあ・・・
Wiz7とか酷かったけど、それでもここまででは無かったと思う(閃は動画だけの知識だけど)
>>755
あったあった初期の閃のロードはPS1でもこんなひどいのそうなかったぞ
と思うレベルだったから支離滅裂にもほどがあったな
あったあった初期の閃のロードはPS1でもこんなひどいのそうなかったぞ
と思うレベルだったから支離滅裂にもほどがあったな
>>765
新作買って貰えるまでは中古ショップで売って買ってを繰り返してたなぁ。
その間ソフトのグレードはどんどん下がってくんだけどw
新作買って貰えるまでは中古ショップで売って買ってを繰り返してたなぁ。
その間ソフトのグレードはどんどん下がってくんだけどw
ゲームが酷いと信者も酷いのかw
恐ろしいw
恐ろしいw
ファルコムって普通に出来がいいもの作って、現に軌跡はFCが初週二万とかだったのに今じゃ20万は普通に行くぐらい新規を取り込んできたって実績を持ってんのに「信者が買い支えてる」とか言われるのはなぜなんだ?
そもそもPS1時代に軌跡アプデ前のあのクッソ長いロードをするようなゲームってあったのかな
よくなったんだろうけどやっぱりいらない
>>746
そうやって捏造ばっかするからお前は豚なんだよ
そうやって捏造ばっかするからお前は豚なんだよ
ゲームそのものが叩けなくなってくるとその周辺のものを叩き始める
わかりやすいなあ
わかりやすいなあ
すげーな、まだ粘着してるw
ファルコムもあんな状態で出したのはこの強固なファンに甘えたんだろうなあw
迂闊にPS3に手を出したのがあかんかったと思うんだけどw
迂闊にPS3に手を出したのがあかんかったと思うんだけどw
>>768
うちはソフトに親が名前書いてたからまず売るって発想がなかったわw
ソフト買ってもらえるのも誕生日かクリスマスくらい...それでクソゲーなんか買ってしまった日には...
うちはソフトに親が名前書いてたからまず売るって発想がなかったわw
ソフト買ってもらえるのも誕生日かクリスマスくらい...それでクソゲーなんか買ってしまった日には...
>>773
どう考えてもそいつは豚じゃなくてファルコム信者かPS信者だろうに
どう考えてもそいつは豚じゃなくてファルコム信者かPS信者だろうに
>>774
いや閃の軌跡はもろに叩かれる対象なんだが
いや閃の軌跡はもろに叩かれる対象なんだが
>>761
世界じゃバグまみれのTESシリーズが売れちゃうくらいなんだから、作品が好きな奴にはバグの1つや2つや3つやy...(略)...くらいは何ともないんだろ。
世界じゃバグまみれのTESシリーズが売れちゃうくらいなんだから、作品が好きな奴にはバグの1つや2つや3つやy...(略)...くらいは何ともないんだろ。
>>772
えー...近年では屈指のおもしろさだと思うけどなあ...もったいない...
えー...近年では屈指のおもしろさだと思うけどなあ...もったいない...
>>771
PS1時代はロードどうこうよりポリゴンのゲームはまだ全体的にもっさりしてたかな。
3Dゲーも黎明期だったし、処理速度やモーションを手打ちしてた関係もあるのかな。
てか当時ロードが長いと言えば、最強のネオジオCDさんが居たからな。
PS1時代はロードどうこうよりポリゴンのゲームはまだ全体的にもっさりしてたかな。
3Dゲーも黎明期だったし、処理速度やモーションを手打ちしてた関係もあるのかな。
てか当時ロードが長いと言えば、最強のネオジオCDさんが居たからな。
>>773
誰が豚かw
そこまで凄い擁護してたのかなと思っただけだわw
誰が豚かw
そこまで凄い擁護してたのかなと思っただけだわw
>>777
クリスマスプレゼントで親からクソゲーに相当するようなゲーム貰ったことが何度かあるなあ
でもそういうゲームの方が思い出に残ってたりするわw
クリスマスプレゼントで親からクソゲーに相当するようなゲーム貰ったことが何度かあるなあ
でもそういうゲームの方が思い出に残ってたりするわw
ガイウスのジーンズがちょっとリアルに見えるな。
>>779
パッチ前のロード、モーション、グラ、ここらへんは分かるよ
で、他には?
パッチ前のロード、モーション、グラ、ここらへんは分かるよ
で、他には?
>>778
で、今度はいつもの対立煽りかよw
で、今度はいつもの対立煽りかよw
>>783
発売当初を見てなかったのかもしれないけど、してたんですわw
あれは本当に酷かった
他の中小系メーカーも信者はいるわけだけど、軌跡信者はもう明らかに異質だと思ったわ
発売当初を見てなかったのかもしれないけど、してたんですわw
あれは本当に酷かった
他の中小系メーカーも信者はいるわけだけど、軌跡信者はもう明らかに異質だと思ったわ
>>771
レジェンドオブドラグーンとかいうゲームがロードが長いと聞いたことがある
レジェンドオブドラグーンとかいうゲームがロードが長いと聞いたことがある
>>777
中古ショップでソフトに名前書いてあるもんなんていくらでもあったよw
気にせず売れば良かったのに。買い取り値は当然下がるだろうけど。
中古ショップでソフトに名前書いてあるもんなんていくらでもあったよw
気にせず売れば良かったのに。買い取り値は当然下がるだろうけど。
>>788
あの初期の出来を叩きもせずあまつさえ俺は我慢できるとか言って
迷ってる人を買わせようとする姿は狂信者の手本ですな
あの初期の出来を叩きもせずあまつさえ俺は我慢できるとか言って
迷ってる人を買わせようとする姿は狂信者の手本ですな
>>788
あの初期の出来を叩きもせずあまつさえ俺は我慢できるとか言って
迷ってる人を買わせようとする姿は狂信者の手本ですな
あの初期の出来を叩きもせずあまつさえ俺は我慢できるとか言って
迷ってる人を買わせようとする姿は狂信者の手本ですな
あのころのスキップ機能がないスパロボは地獄だった...ような気がする...
>>791
俺は迷ってたけど狂信者を見てげんなりして買わなかったw
絶対あれ迷ってる人間を思いとどまらせる方に作用してると思うぞ
俺は迷ってたけど狂信者を見てげんなりして買わなかったw
絶対あれ迷ってる人間を思いとどまらせる方に作用してると思うぞ
>>793
おっとF・F完の悪口はそこまでだ
おっとF・F完の悪口はそこまでだ
>>793
いや、逆に戦闘アニメとかが今ほど凝ってなくてスピーディーだったりもする。
ただしFとF完は駄目だ。何回ギャブレーと戦わせるんだよとウンザリする。名作だけど。
いや、逆に戦闘アニメとかが今ほど凝ってなくてスピーディーだったりもする。
ただしFとF完は駄目だ。何回ギャブレーと戦わせるんだよとウンザリする。名作だけど。
>>あのころのスキップ機能がないスパロボは地獄だった...ような気がする...
付けようと思えば付けれるが せっかくだから戦闘シーンみてもらおうで付けなかったらしいよ スパロボF当時
αでウィンキー切られてから一気にユーザーフレンドリーになったのは開発変わった影響もあるんだうな
付けようと思えば付けれるが せっかくだから戦闘シーンみてもらおうで付けなかったらしいよ スパロボF当時
αでウィンキー切られてから一気にユーザーフレンドリーになったのは開発変わった影響もあるんだうな
>>794
自分はパッチが出てから買いましたw
自分はパッチが出てから買いましたw
酷いのはアンチの方だろ・・・
信者が何かお前らバカにするような事言ったか?
信者が何かお前らバカにするような事言ったか?
ホントに露骨だったんだよなあ閃の軌跡の擁護。
マジでファルコム社員がやってたと言われても納得できるレベルだったよ
マジでファルコム社員がやってたと言われても納得できるレベルだったよ
>>793
うんw何度もエリート兵にファンネルを切り払われてねw踏み込みが足りんw
うんw何度もエリート兵にファンネルを切り払われてねw踏み込みが足りんw
ほんとにひどいゲームだったよな。悪い意味で印象に残ったわ
ファルコムは3Dに慣れてないからとか狂信者のコメ見ると寒気する
他社のゲームと変わらない値段で売ってくるならストーリーはともかくシステム面位は水準のクオリティにすべきだろ
ファルコムは3Dに慣れてないからとか狂信者のコメ見ると寒気する
他社のゲームと変わらない値段で売ってくるならストーリーはともかくシステム面位は水準のクオリティにすべきだろ
FCで死ぬ思いで敵倒したのに経験値一体あたり1しかくれない(ヽ'ω`)
>>799
ちょっとでも批判を言うと即アンチ認定とか狂信者がすることなんじゃないの
事実として当時の本スレの流れを見て失望したファンは少なからずいるぞ
ちょっとでも批判を言うと即アンチ認定とか狂信者がすることなんじゃないの
事実として当時の本スレの流れを見て失望したファンは少なからずいるぞ
当時のスパロボは戦闘アニメがかったるいからサイバスターの価値がより一層高かったよな
フル改造したサイフラッシュとサイコブラスター各2連射でザコを一掃
あとマイクロミサイルやプラズマリーダーなんかも活躍
F完はMAPフィンファンネルも強力だった
とにかくMAP兵器使いまくってどれだけアニメーションを省略するかというゲームw
フル改造したサイフラッシュとサイコブラスター各2連射でザコを一掃
あとマイクロミサイルやプラズマリーダーなんかも活躍
F完はMAPフィンファンネルも強力だった
とにかくMAP兵器使いまくってどれだけアニメーションを省略するかというゲームw
俺は買う気有ったのに信者のせいで〜
って色んなゲームで聞くけど、そもそも買う気なんてなかった癖によくまあいけしゃあしゃあと
仮に最初は買う気有ろうがこういう一人プレイのRPGで他人を購入の判断の材料にする理由が分からない
って色んなゲームで聞くけど、そもそも買う気なんてなかった癖によくまあいけしゃあしゃあと
仮に最初は買う気有ろうがこういう一人プレイのRPGで他人を購入の判断の材料にする理由が分からない
>>802
今ならパッチのお陰で十分に標準レベルだよ。今は良い時代に成ったよ。情報が沢山入るから買うときが判る。
今ならパッチのお陰で十分に標準レベルだよ。今は良い時代に成ったよ。情報が沢山入るから買うときが判る。
>>801
各所でネタにされてるアレかw
でも切り払いがあるからMS系が決定力になりにくいって意味でバランスが良い面もあったな
確実に仕留めたい場合は切り払い不可のスーパー系必殺技が有効になるとか
まあサザビーのメガ粒子法とか例外もあるけど
各所でネタにされてるアレかw
でも切り払いがあるからMS系が決定力になりにくいって意味でバランスが良い面もあったな
確実に仕留めたい場合は切り払い不可のスーパー系必殺技が有効になるとか
まあサザビーのメガ粒子法とか例外もあるけど
一番タルいのは間違い無くIMPACT。戦闘飛ばしてもまだタルいレベル。
まったく進化が見られねぇ・・・・
まぁグラを綺麗にすると、その分ロード時間を疑わずには
居られないからなぁ・・・・w
まぁグラを綺麗にすると、その分ロード時間を疑わずには
居られないからなぁ・・・・w
ps3版スカイリムやってたからロード閃のロードはまあ耐えれるレベルだったが、それでもノルド高原はきつかったなぁ。2はロードの改善とサラ教官の出番を増やして欲しい。
>>809
100面はやり過ぎだよねw途中でダレテしまうw
100面はやり過ぎだよねw途中でダレテしまうw
>>806
買う気あったとは言ってないよ。迷ってた、と言ったんだ
RPG系好きだし、軌跡も前から評判良かったから気になってたんだけどね
買う気あったとは言ってないよ。迷ってた、と言ったんだ
RPG系好きだし、軌跡も前から評判良かったから気になってたんだけどね
>>809
ああ、途中で挫折した数少ないスパロボ・・・
合流まで精神力がもたなかった
ああ、途中で挫折した数少ないスパロボ・・・
合流まで精神力がもたなかった
>>811
サラ教官少ししかパーテイに入らなかったものねwしかしその当時のレベルが48の時に55レベルは流石と言った所w
サラ教官少ししかパーテイに入らなかったものねwしかしその当時のレベルが48の時に55レベルは流石と言った所w
>>809
アレはそもそもストーリーが長すぎる上に増援地獄だからな...
しかも最初のマップが海辺という鬼畜
アレはそもそもストーリーが長すぎる上に増援地獄だからな...
しかも最初のマップが海辺という鬼畜
>>804
そういう流れがここ最近ホントに増えてるよなあ
どんなゲームだってどこかしら落ち度はあるし、そこを突っ込む意見が出るのは当然だろうに、
それをしてしまうと、「豚」だの、「WiiUは〜」「3DSは〜」というわけのわからん反論をしてくる。
ダメな場所を指摘しあって良いゲームになった討鬼伝とはなんだったのか・・・
ああいうユーザーはもう居ないのかねぇ
そういう流れがここ最近ホントに増えてるよなあ
どんなゲームだってどこかしら落ち度はあるし、そこを突っ込む意見が出るのは当然だろうに、
それをしてしまうと、「豚」だの、「WiiUは〜」「3DSは〜」というわけのわからん反論をしてくる。
ダメな場所を指摘しあって良いゲームになった討鬼伝とはなんだったのか・・・
ああいうユーザーはもう居ないのかねぇ
スパロボFは エルガイム勢が戦闘する度にビクビクもんだった記憶
サターンだと エルガイムの音楽たまに出だし 大音量になるバグあるんだよね
サターンだと エルガイムの音楽たまに出だし 大音量になるバグあるんだよね
>>816
しかも計算式の関係で高ダメージが出にくく、敵も硬いんだったよな
アルトは重くて移動が遅いし、あれはしんどかった
しかも計算式の関係で高ダメージが出にくく、敵も硬いんだったよな
アルトは重くて移動が遅いし、あれはしんどかった
>>813
中々に面白いよw今ならパッチが出てるからかなり快適だよwそういえばセールスしてたような。
中々に面白いよw今ならパッチが出てるからかなり快適だよwそういえばセールスしてたような。
スパロボはちょっと短くて40話長くて60話くらいでいいよ
3次Zは前編だけでも2部制みたいだから長くなりすぎないようにしてほしいな
3次Zは前編だけでも2部制みたいだから長くなりすぎないようにしてほしいな
>>812
IMPACTこそ今やってるような○しろまる○しろまる編みたいな売り方して欲しかったよ。
まあ、元々は3部作なんだけどさ。
IMPACTこそ今やってるような○しろまる○しろまる編みたいな売り方して欲しかったよ。
まあ、元々は3部作なんだけどさ。
>>813
迷っていたとかは問題じゃ無くてさ
分かってると思うけど2chの本スレだとかはプレイしてる人間の中でも特にそのゲームが好きだと思ってるような連中が集まってるんだ
それを信者といえばそうなんだろうけどわざわざそんなところまで出張って反発食らったら拗ねるってどうなのよ
迷っていたとかは問題じゃ無くてさ
分かってると思うけど2chの本スレだとかはプレイしてる人間の中でも特にそのゲームが好きだと思ってるような連中が集まってるんだ
それを信者といえばそうなんだろうけどわざわざそんなところまで出張って反発食らったら拗ねるってどうなのよ
>>817
発売日に購入した友達はアンケートでロード時間の短縮をメールでお願いしたと言ってたね。
発売日に購入した友達はアンケートでロード時間の短縮をメールでお願いしたと言ってたね。
今思うとファルコムも確信犯だよな
ロード時間比較の動画を発売2、3日前に出してきたり
なにかの生放送でゲームプレイ動画を流してた時、敵シンボルにキャラが当たって戦闘になる前と
戦闘が終わった後のロード画面の時にゲーム画面からカメラが離れて生放送のMCと社長(?)に
わざとカメラ向けたりして誤魔化してたからなぁ・・・。
なんとなく嫌な予感してたけど製品版プレイした時合点がいったわ。
ロード時間比較の動画を発売2、3日前に出してきたり
なにかの生放送でゲームプレイ動画を流してた時、敵シンボルにキャラが当たって戦闘になる前と
戦闘が終わった後のロード画面の時にゲーム画面からカメラが離れて生放送のMCと社長(?)に
わざとカメラ向けたりして誤魔化してたからなぁ・・・。
なんとなく嫌な予感してたけど製品版プレイした時合点がいったわ。
>>823
2ch本スレとか知らねーよ
俺が言ってるのははちまでの狂信者の酷い擁護の話なんでな
2ch本スレとか知らねーよ
俺が言ってるのははちまでの狂信者の酷い擁護の話なんでな
>>813
ファンのマナーとゲームの良し悪しは関係なくね?
上でも書いてたけど軌跡は完全続き物だが新規も着実に増やして売り上げを伸ばしてるくらい全体的に良くできてるゲームなんだし変な先入観にとらわれずに一度やってみなよ
ファンのマナーとゲームの良し悪しは関係なくね?
上でも書いてたけど軌跡は完全続き物だが新規も着実に増やして売り上げを伸ばしてるくらい全体的に良くできてるゲームなんだし変な先入観にとらわれずに一度やってみなよ
>>740
俺の考えもそれだわ 子供にこそ据え置きのほうがいいと思う
リビングにでも設置して親の目の届くとこでやらせる、むしろ一緒に遊べばええねん
携帯機なんて見えないとこで色々できるから本当は危ない
俺の考えもそれだわ 子供にこそ据え置きのほうがいいと思う
リビングにでも設置して親の目の届くとこでやらせる、むしろ一緒に遊べばええねん
携帯機なんて見えないとこで色々できるから本当は危ない
>>821
あともうちょっと戦闘アニメシンプルにして欲しい
気合い入れてるのはわかるんだけど空回ってるというか...長いよ...
あともうちょっと戦闘アニメシンプルにして欲しい
気合い入れてるのはわかるんだけど空回ってるというか...長いよ...
>>825
と言うよりも今のパッチが完成してから発売して欲しかったね。それなら初めから問題も無かったのに。
練りこんでなかったのかな?
と言うよりも今のパッチが完成してから発売して欲しかったね。それなら初めから問題も無かったのに。
練りこんでなかったのかな?
>>825
まあロード動画を発売前に出しただけまだマシかもな
それにしたってVita版のロード時間は本当に擁護できないレベルだったが
まあロード動画を発売前に出しただけまだマシかもな
それにしたってVita版のロード時間は本当に擁護できないレベルだったが
>>829
次のZてそんな感じじゃない?
小技はあくまで小技でサラッと、必殺技は派手にって感じで。
次のZてそんな感じじゃない?
小技はあくまで小技でサラッと、必殺技は派手にって感じで。
>>827
うん、関係無い
ただここまで気分悪くなっちまうとな。坊主憎けりゃなんとやら、だ
いやこの場合憎いのは袈裟の方か
ヒマでやるもの無かったら手を出してみるかもしれんが、優先順位は低いわ
うん、関係無い
ただここまで気分悪くなっちまうとな。坊主憎けりゃなんとやら、だ
いやこの場合憎いのは袈裟の方か
ヒマでやるもの無かったら手を出してみるかもしれんが、優先順位は低いわ
動いてみないことにはわからんな
ポリゲーはモーションにかかってる
ポリゲーはモーションにかかってる
>>831
でも今回は前作で取れたデータも有るんだしロード時間は大丈夫でしょう。
でも今回は前作で取れたデータも有るんだしロード時間は大丈夫でしょう。
>>826
いやいや、ゲハブログにコメする人間もだいたいそういった人間でしょうに
しかもゲーム単体の記事にともなればお前さんの言うところの狂信者も沢山集まる
そんな偏った場所の評判なんて一々気にしていたら何にも楽しめないでしょ
いやいや、ゲハブログにコメする人間もだいたいそういった人間でしょうに
しかもゲーム単体の記事にともなればお前さんの言うところの狂信者も沢山集まる
そんな偏った場所の評判なんて一々気にしていたら何にも楽しめないでしょ
>>830
決算が近かったんじゃなかったっけ?
決算が近かったんじゃなかったっけ?
>>837
成るほどwだからなんだねwお金の問題かあ。
成るほどwだからなんだねwお金の問題かあ。
帰 っ て こ な い モ ン ハ ン
>>836
少なくとも、軌跡以外でこんなに酷く狂信者が暴れるゲームを俺は知らんね
IFやガストあたりも信者は多いが、こっちはマッタリしたもんだわ
だからノリでFFFを買ってみたりしたこともあったがな
少なくとも、軌跡以外でこんなに酷く狂信者が暴れるゲームを俺は知らんね
IFやガストあたりも信者は多いが、こっちはマッタリしたもんだわ
だからノリでFFFを買ってみたりしたこともあったがな
ソニーに早く8GBのカード容量の解禁をお願いしたけど容量の問題さえクリアできればもっとロード時間とかも短くなるのかな。
このゲーム、前作はポリキャラのモーションデータのデキが悪い。
胴体が捻じれず手足だけバタバタさせる歩きとか、同人レベルだよ。
何千回と見る戦闘時の斬撃モーションぐらい、もちっとまともにしてから発売しろ。
ぶっちゃけ、モーションデータだけなら、ねぷねぷの方が良くできてる。
胴体が捻じれず手足だけバタバタさせる歩きとか、同人レベルだよ。
何千回と見る戦闘時の斬撃モーションぐらい、もちっとまともにしてから発売しろ。
ぶっちゃけ、モーションデータだけなら、ねぷねぷの方が良くできてる。
あと望めるならオーブメントのシステムをもうちょっといじって欲しいかな
現状だと最大EPぐらいにしか関係ないからちょっと寂しい
現状だと最大EPぐらいにしか関係ないからちょっと寂しい
>>834
一個前の元記事から
>『閃の軌跡II』のシナリオは先週に完成しているとのことで、キャラクターのモーションは初めから作り直しているという。
一個前の元記事から
>『閃の軌跡II』のシナリオは先週に完成しているとのことで、キャラクターのモーションは初めから作り直しているという。
>>840
フェアリーフェンサーはシステムは本当快適だったねw敵も後半の方は中々に手強く面白いゲームでしたw
女の子が可愛いだけのゲームじゃなかったw
フェアリーフェンサーはシステムは本当快適だったねw敵も後半の方は中々に手強く面白いゲームでしたw
女の子が可愛いだけのゲームじゃなかったw
軌跡関連でこんなに伸びるとわwww
>>840
信者と同時に強烈なアンチが存在するからな。
過剰反応する傾向は否めないかもね。
信者と同時に強烈なアンチが存在するからな。
過剰反応する傾向は否めないかもね。
ファルコムはゴキブリの信仰する神みたいなものだからね
超数少ない独占出してくれるとこだから
貶したらあいつらは眼を血走らせて発狂してくるよ
超数少ない独占出してくれるとこだから
貶したらあいつらは眼を血走らせて発狂してくるよ
>>840
よくも悪くも歴史ある会社だからね
その過程で生まれたファンもアンチもえらく濃いし行き過ぎてる連中もいるのはのは分かるよ
ただそういう連中ばっか見ていても自分の特にならないんだし
素直にプレイしてみた方が早いよ
よくも悪くも歴史ある会社だからね
その過程で生まれたファンもアンチもえらく濃いし行き過ぎてる連中もいるのはのは分かるよ
ただそういう連中ばっか見ていても自分の特にならないんだし
素直にプレイしてみた方が早いよ
>>846
確か閃1の初報は3000いってたしファルコムは信者もアンチも多いから伸びやすい(荒れやすい)んだよ
確か閃1の初報は3000いってたしファルコムは信者もアンチも多いから伸びやすい(荒れやすい)んだよ
PS4でも出して欲しいなあ。
>>845
買ったはいいけど時期が時期だったから序盤で積んでしまってたりするw
GE2も時間無くて中盤で止まってるし、積みゲー崩さないとやばい
FFFは触った感じは非常に快適だと思った。フレームレートの低さが気になったけどw
>>847
なるほどね。確かに強烈なアンチに対する反発からどんどんエスカレートしてるってのもあるわけか
嫌な傾向だ
買ったはいいけど時期が時期だったから序盤で積んでしまってたりするw
GE2も時間無くて中盤で止まってるし、積みゲー崩さないとやばい
FFFは触った感じは非常に快適だと思った。フレームレートの低さが気になったけどw
>>847
なるほどね。確かに強烈なアンチに対する反発からどんどんエスカレートしてるってのもあるわけか
嫌な傾向だ
皆が楽しくモンハン4Gの話をしている中、ゴキブリは一人寂しそうにスマホで軌跡の情報とか漁ってるんだろうな......
マジで可哀想になってきたわ......
マジで可哀想になってきたわ......
>>851
今出したら豚に餌を与えるだけになっちまう
今出したら豚に餌を与えるだけになっちまう
>>838
そのおかげで増益・開発ライン増となった訳だけど
まあ、功罪の判断は難しいわな
下手なもの出せば今回みたいにファン同士でケンカしたりする羽目になるからなー
そのおかげで増益・開発ライン増となった訳だけど
まあ、功罪の判断は難しいわな
下手なもの出せば今回みたいにファン同士でケンカしたりする羽目になるからなー
>>847
どう考えても閃の軌跡の件をきっかけにアンチが増えたと思うけどなあ
ほんと酷かったもん当時のファルコム信者の書き込み。
それに閃の軌跡以前のイースとかは別に荒れてなかったと思うしね
確かにグラフィックがチープってことは言われてたけど、平和なもんだったよ
どう考えても閃の軌跡の件をきっかけにアンチが増えたと思うけどなあ
ほんと酷かったもん当時のファルコム信者の書き込み。
それに閃の軌跡以前のイースとかは別に荒れてなかったと思うしね
確かにグラフィックがチープってことは言われてたけど、平和なもんだったよ
2、3年前までのファルコムと比べたら全く別もんだなw
国産RPGならFF、テイルズの次でいいんじゃないのか?w
国産RPGならFF、テイルズの次でいいんじゃないのか?w
>>857
お、おう・・・
お、おう・・・
>>856
去年はVITA躍進の年だったからね
両陣営の煽り合いが最高潮に達した瞬間に投げ込まれた火種だったから、ケンカのネタに利用されたって側面もあると思う
去年はVITA躍進の年だったからね
両陣営の煽り合いが最高潮に達した瞬間に投げ込まれた火種だったから、ケンカのネタに利用されたって側面もあると思う
モーション全直しだもんなぁ
さて、どうなるやら
さて、どうなるやら
>>856
それは単純に軌跡が最近売れてきててイースはさほどでもないからってだけの理由で注目度が違ったってだけのことでしょ
それは単純に軌跡が最近売れてきててイースはさほどでもないからってだけの理由で注目度が違ったってだけのことでしょ
アンチが狂信者に成り済まして評判落とそうとするのなら他のゲームでもやるだろうし、あれは明らかに成り済ましではない本物の狂信者だったよ
ケンカのタネとか関係無い
狂信者が勢い付きすぎ
ケンカのタネとか関係無い
狂信者が勢い付きすぎ
で、その映画アンパンマンより人気とれんの?(国内限定でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>857
映像面では負けてるけどそれ以外の部分はその二作より俺は好きだな
映像面では負けてるけどそれ以外の部分はその二作より俺は好きだな
唐突にアンパンマンとか意味わかんねぇw
>>863
「ぼくが荒らした」まで読んだ
「ぼくが荒らした」まで読んだ
>>860
上の2槍ガイウスの構えがクラフトではなく通常時の構えならわりと期待できると思う
棒立ちと間違われるほどに構えに動きが少なかったからな閃では
上の2槍ガイウスの構えがクラフトではなく通常時の構えならわりと期待できると思う
棒立ちと間違われるほどに構えに動きが少なかったからな閃では
>>856
横からだけど
ファンというより、楽しいものや自分にとっての好きなものを欲も知らない人がその物事を叩くのを見たら、誰だって嫌じゃないかな?
あの時の流れ的に、ロードの長さを餌にファルコム自体をなぜか叩いてた人が散見出来てた。
ファンもあの時は変だったが、叩く人も変なところばっかり叩いてたぞ?
横からだけど
ファンというより、楽しいものや自分にとっての好きなものを欲も知らない人がその物事を叩くのを見たら、誰だって嫌じゃないかな?
あの時の流れ的に、ロードの長さを餌にファルコム自体をなぜか叩いてた人が散見出来てた。
ファンもあの時は変だったが、叩く人も変なところばっかり叩いてたぞ?
>>865
アイマスの記事にでも書き込もうとしたんだろ煽り目的で
で同じく荒し目的で同時に開いてたこちらの記事に誤爆したってところだろ
アイマスの記事にでも書き込もうとしたんだろ煽り目的で
で同じく荒し目的で同時に開いてたこちらの記事に誤爆したってところだろ
>>854
でもユーザーからしたら早い段階でPS4の開発に着手して欲しいと思わないw
それにPS4でどれだけ快適に遊べるかの良いデータになると思うんだ。
でもユーザーからしたら早い段階でPS4の開発に着手して欲しいと思わないw
それにPS4でどれだけ快適に遊べるかの良いデータになると思うんだ。
IIって名前を出すところが引っかかるな。
また続編があるとかないだろうな?
また続編があるとかないだろうな?
>>868
その人はファルコム信者はみなヤバいって結論ありきでしゃべってるから
何言ってもあんま意味ないみたいだよ
その人はファルコム信者はみなヤバいって結論ありきでしゃべってるから
何言ってもあんま意味ないみたいだよ
うへへへw
楽しみwなんや一昨年の頭くらいにVITA買ったあたりからソフトが途切れる事を知らんなw
楽しみwなんや一昨年の頭くらいにVITA買ったあたりからソフトが途切れる事を知らんなw
>>861
セルセタ面白かったけどなあ。サクサクと軽快に動けてアクションゲームとしても面白かったよ。
セルセタ面白かったけどなあ。サクサクと軽快に動けてアクションゲームとしても面白かったよ。
>>868
叩くじゃなくて、「ロード気になる」とか「モーション棒立ち」とかそういうレベルの苦言に対しても信者が過剰反応してたからな
アンチも混じってたかもしれないが、どう見てもそうじゃない人間に対しても狂信者が酷い過剰反応してた
ぶっちゃけ「PS系メーカーの信者でもこういう見苦しい反応するんだ」って感慨深かった記憶すらあるわ
叩くじゃなくて、「ロード気になる」とか「モーション棒立ち」とかそういうレベルの苦言に対しても信者が過剰反応してたからな
アンチも混じってたかもしれないが、どう見てもそうじゃない人間に対しても狂信者が酷い過剰反応してた
ぶっちゃけ「PS系メーカーの信者でもこういう見苦しい反応するんだ」って感慨深かった記憶すらあるわ
>>875
ちょっと待って
>PS系メーカーの信者
ファルコムはPS系にしか出さないようにはなってるけど、PS系メーカーの信者って違和感あるから。
というか、何を言いたいのかわからないよ、君。
PSを持ってる人は必ず理知的な思考でコメントしてると思ってるの?
ちょっと待って
>PS系メーカーの信者
ファルコムはPS系にしか出さないようにはなってるけど、PS系メーカーの信者って違和感あるから。
というか、何を言いたいのかわからないよ、君。
PSを持ってる人は必ず理知的な思考でコメントしてると思ってるの?
>>856
昔からあんなもんだろ
今回はファルコムなのにロードをやらかした(外注では日常茶飯事だったが)という意味で、若干ショックを受けた人間が多かったとは思うけどな
たかがゲームで信者がどうとか真剣に考えるなよ、頭悪くなるぞ
昔からあんなもんだろ
今回はファルコムなのにロードをやらかした(外注では日常茶飯事だったが)という意味で、若干ショックを受けた人間が多かったとは思うけどな
たかがゲームで信者がどうとか真剣に考えるなよ、頭悪くなるぞ
>>876
言いたかったのは、IFとか日本一とかPS系で中心にソフト出してるメーカーの信者ってことだよ
悪い部分を無理矢理擁護するようなおかしな信者はあまり見かけなかったね
仮に見かけたとしてもごく少数で気になるようなことはなかった
軌跡の信者を目にして考えが変わったがね
言いたかったのは、IFとか日本一とかPS系で中心にソフト出してるメーカーの信者ってことだよ
悪い部分を無理矢理擁護するようなおかしな信者はあまり見かけなかったね
仮に見かけたとしてもごく少数で気になるようなことはなかった
軌跡の信者を目にして考えが変わったがね
モンハンて名前が付けば400x240の低スペック仕様でも売れるんだから
真面目に高精細グラのゲーム作ってる奴とかバカじゃね?と思われるのは当然だろうね
中小はまだしもFF15とか綺麗に死ぬだろうしね
真面目に高精細グラのゲーム作ってる奴とかバカじゃね?と思われるのは当然だろうね
中小はまだしもFF15とか綺麗に死ぬだろうしね
ファルコムには特別なグラフィックとかは求めてないしモーシィンは修正するらしいし
あれだけ叩かれたロードも最初から大丈夫だろう
あれだけ叩かれたロードも最初から大丈夫だろう
>>878
横からだけどそんな信者なんて居ないでしょwファンなら居ると思うけどさ。例えば自分みたいなガンダムファンとかねw
横からだけどそんな信者なんて居ないでしょwファンなら居ると思うけどさ。例えば自分みたいなガンダムファンとかねw
>>874
俺はイースがつまらないなんて一言も言ってないよ
むしろセルセタのシステムで7のボスとシナリオだったら神ゲーだったのにと思ってるくらいさ
ただこのブログは売れてるゲームや話題作は互いの陣営の持ちカードとしてお互いに叩き合ったり持ち上げたりするのに使われやすいってだけイースも軌跡くらい売れてたら同じくらいに荒れてただろうってだけ
俺はイースがつまらないなんて一言も言ってないよ
むしろセルセタのシステムで7のボスとシナリオだったら神ゲーだったのにと思ってるくらいさ
ただこのブログは売れてるゲームや話題作は互いの陣営の持ちカードとしてお互いに叩き合ったり持ち上げたりするのに使われやすいってだけイースも軌跡くらい売れてたら同じくらいに荒れてただろうってだけ
>>878
ファルコム信者はファルコム信者
他といっしょにしちゃいけない
ファルコム信者はファルコム信者
他といっしょにしちゃいけない
>>875
他ゲースレのコピペを改変して貼りまくってた奴が居たが、もしかしてあれの事でも言ってるのか
ゲハって荒らしとスメシが9割だと思ってたほうが良いよ
ここのコメ欄で豚が何か面白いこと言ったら、ほぼコピペだと思ったほうが良い
他ゲースレのコピペを改変して貼りまくってた奴が居たが、もしかしてあれの事でも言ってるのか
ゲハって荒らしとスメシが9割だと思ってたほうが良いよ
ここのコメ欄で豚が何か面白いこと言ったら、ほぼコピペだと思ったほうが良い
PS2レベルの映像だな
VITAとマルチでもこれは流石にひどい
VITAならPS3に肉薄できる映像も際限できるんだけど
手抜きしてんだろうな
VITAとマルチでもこれは流石にひどい
VITAならPS3に肉薄できる映像も際限できるんだけど
手抜きしてんだろうな
>>27
ネプとかみたいにボヤけてないからいい
ネプとかみたいにボヤけてないからいい
>>880
自分はファルコムには骨太の戦闘とシリアスとホノボノを使い分けるシナリオを期待したいね。
自分はファルコムには骨太の戦闘とシリアスとホノボノを使い分けるシナリオを期待したいね。
>>881
いないと思うのならそう思ってればいいんじゃね
俺と同じように、軌跡の狂信者の暴れっぷりが酷かったって書き込んでる奴はこの米欄だけでも他に沢山いるのは見りゃ分かるだろうに
あれを見て「狂信者なんていない」って思う行為そのものが狂信的だわ
いないと思うのならそう思ってればいいんじゃね
俺と同じように、軌跡の狂信者の暴れっぷりが酷かったって書き込んでる奴はこの米欄だけでも他に沢山いるのは見りゃ分かるだろうに
あれを見て「狂信者なんていない」って思う行為そのものが狂信的だわ
>>878
まあ、そんな風に見ても仕方ないかもね。
俺も、ガストのゲームでフリーズやバグがあって、それを始めてやった人が「くそげーだわ。」なんて書いてあったら
「ガストはまだまだ技術不足だから、あって当たり前w」なんてコメントしてるから、否定はできないね。
まあ、そんな風に見ても仕方ないかもね。
俺も、ガストのゲームでフリーズやバグがあって、それを始めてやった人が「くそげーだわ。」なんて書いてあったら
「ガストはまだまだ技術不足だから、あって当たり前w」なんてコメントしてるから、否定はできないね。
>>882
何か面白さとかよりゲームを弾丸?というのかな。そんな風にしてるんだね。嫌だなあそういうの。
何か面白さとかよりゲームを弾丸?というのかな。そんな風にしてるんだね。嫌だなあそういうの。
>>883
うん、まぁそれがはっきり分かったってだけの話なんだけどさw
そういう俺もイースシリーズは結構なファンだからねぇ
他人の振り見て我が振り見直すわ
うん、まぁそれがはっきり分かったってだけの話なんだけどさw
そういう俺もイースシリーズは結構なファンだからねぇ
他人の振り見て我が振り見直すわ
今思うとファルコムも確信犯だよな
ロード時間比較の動画を発売2、3日前に出してきたり
なにかの生放送でゲームプレイ動画を流してた時、敵シンボルにキャラが当たって戦闘になる前と
戦闘が終わった後のロード画面の時にゲーム画面からカメラが離れて生放送のMCと社長(?)に
わざとカメラ向けたりして誤魔化してたからなぁ・・・。
なんとなく嫌な予感してたけど製品版プレイした時合点がいったわ。
ロード時間比較の動画を発売2、3日前に出してきたり
なにかの生放送でゲームプレイ動画を流してた時、敵シンボルにキャラが当たって戦闘になる前と
戦闘が終わった後のロード画面の時にゲーム画面からカメラが離れて生放送のMCと社長(?)に
わざとカメラ向けたりして誤魔化してたからなぁ・・・。
なんとなく嫌な予感してたけど製品版プレイした時合点がいったわ。
>>885
ほらこれなんか下手な煽りの典型。どのゲームでも貼るんだよこういうのを。
ほらこれなんか下手な煽りの典型。どのゲームでも貼るんだよこういうのを。
閃はFF6からFF7並の進歩だ
グラが凄すぎる。モーションもまぁ充分
これを凄いと思えない奴は絶対買ってない動画評論家の糞アンチって狂信者が何人か暴れてたなぁ
閃がFF7なら隣の棚にはFF10並のがたくさん並んでるぞと言いたかったが触れてはいかん子だと思ったから何も言わなかったが
まぁそんなことはどうでもええねん。碧みたく主人公様にならなければよろし
グラが凄すぎる。モーションもまぁ充分
これを凄いと思えない奴は絶対買ってない動画評論家の糞アンチって狂信者が何人か暴れてたなぁ
閃がFF7なら隣の棚にはFF10並のがたくさん並んでるぞと言いたかったが触れてはいかん子だと思ったから何も言わなかったが
まぁそんなことはどうでもええねん。碧みたく主人公様にならなければよろし
>>888
自分が楽しんでプレイしようとしてるところに冷や水ぶっかけられたら反発するだろう
俺だってパッチ前はロード長くない長くないって自分に言い聞かせながらプレイしていたし
それを信者だの言いあらわすのは勝手だけどお前さんのここでの暴れっぷりは傍から見れば同じ穴の貉だわ
自分が楽しんでプレイしようとしてるところに冷や水ぶっかけられたら反発するだろう
俺だってパッチ前はロード長くない長くないって自分に言い聞かせながらプレイしていたし
それを信者だの言いあらわすのは勝手だけどお前さんのここでの暴れっぷりは傍から見れば同じ穴の貉だわ
>>888
いやね。自分には理解できないんだよ。こんな事を書くのもどうかと思うけどさ。唯のゲーム会社じゃないか。
だからさそれを信者とかそんな言葉で会社を神格?っていうのかな。特別扱いするのがわからないんだ。
いやね。自分には理解できないんだよ。こんな事を書くのもどうかと思うけどさ。唯のゲーム会社じゃないか。
だからさそれを信者とかそんな言葉で会社を神格?っていうのかな。特別扱いするのがわからないんだ。
>>893
しかも誤字してるぜ、すげーよな
しかも誤字してるぜ、すげーよな
>>885
とまあこんな悪意丸出しで釣り針垂らしてたら
好きな人はムキになって反論するだろ?
それがヒートアップしていったのを第3者が見て、うわ狂信者怖いって事になる訳だ
まあ暴れてるの全部が全部そうではないけど
とまあこんな悪意丸出しで釣り針垂らしてたら
好きな人はムキになって反論するだろ?
それがヒートアップしていったのを第3者が見て、うわ狂信者怖いって事になる訳だ
まあ暴れてるの全部が全部そうではないけど
>>893
まあ、そもそもな話。
このゲームのロードや不満な部分を叩く人(それをやった人)は少なからずいるけど、それに乗っかってやってもいないで叩く人
逆に、擁護(というか諦め系?)してる人と、それに乗っかって遊んでる煽りの人もいるからね。
欲コメを見てみればわかるはずだけど、擁護してるふりをして遊んでる人もいるから油断できない。
まあ、そもそもな話。
このゲームのロードや不満な部分を叩く人(それをやった人)は少なからずいるけど、それに乗っかってやってもいないで叩く人
逆に、擁護(というか諦め系?)してる人と、それに乗っかって遊んでる煽りの人もいるからね。
欲コメを見てみればわかるはずだけど、擁護してるふりをして遊んでる人もいるから油断できない。
前作で叩かれた部分をファルコムがしっかりと認識してるのはいいことだ
あとはそれに対してどれだけ技術が追い付くか
ロードに関してはパッチ適用後のレベル以上なら不満はないかな
あとはそれに対してどれだけ技術が追い付くか
ロードに関してはパッチ適用後のレベル以上なら不満はないかな
ろくに売れもしないソフトを何年もかけて作ったって無駄でしょうに
もうちょっと賢くなりなよ。PSサードで言えばコンパイルハートのようにさ
もうちょっと賢くなりなよ。PSサードで言えばコンパイルハートのようにさ
>>888
というかね、「ファルコム信者像」を作って遊んでる奴が居るのよ。これは他のゲームでもそう。
GKニシ痴漢全部そうだろ?
何度も言うけどね、「ゲハが真実」だと思い始めたらネット辞めたほうが良いよ。
というかね、「ファルコム信者像」を作って遊んでる奴が居るのよ。これは他のゲームでもそう。
GKニシ痴漢全部そうだろ?
何度も言うけどね、「ゲハが真実」だと思い始めたらネット辞めたほうが良いよ。
風の伝説ザナドゥ2とかVMとか、ドット絵が綺麗なメーカーだったから
3Dに遅れた感はある。まぁ遅れたというか遅れすぎだけど
3Dに遅れた感はある。まぁ遅れたというか遅れすぎだけど
>>895
横だけど、傍からじゃなくて当事者じゃん何言ってんの・・・
これだから気持ち悪いって言われるんだろ。
同じ穴の狢とかどっちもどっちとか、こういう言葉を使う人間って大抵見方が曲がってるよな。
横だけど、傍からじゃなくて当事者じゃん何言ってんの・・・
これだから気持ち悪いって言われるんだろ。
同じ穴の狢とかどっちもどっちとか、こういう言葉を使う人間って大抵見方が曲がってるよな。
>>896
そういう遊び。プロレスなの。真面目に受け取る方が馬鹿なの。
そういう遊び。プロレスなの。真面目に受け取る方が馬鹿なの。
>>898
ファンは黙って殴られてろってことか?お前さん、ヒデーなw
ファンは黙って殴られてろってことか?お前さん、ヒデーなw
>>898
ああ。成るほど、人をおちょくって遊んでいる愉快犯が居るんだね。
ああ。成るほど、人をおちょくって遊んでいる愉快犯が居るんだね。
>>905
あららw自分馬鹿でしたかw
あららw自分馬鹿でしたかw
>>907
まあ、ここで"不満を書き込む"時点でおかしいでしょw
ここで書き込んで何の進展があるんでしょうな。
まあ、ここで"不満を書き込む"時点でおかしいでしょw
ここで書き込んで何の進展があるんでしょうな。
こりゃやっぱどうしようもねーな
狂信者ってか狂犬病患者だもんな
煽りと感想の区別すらできず見境なく噛み付く
ファルコム関連のスレには近づいてはならないってことを改めて実感しました
ばいばい
狂信者ってか狂犬病患者だもんな
煽りと感想の区別すらできず見境なく噛み付く
ファルコム関連のスレには近づいてはならないってことを改めて実感しました
ばいばい
>>904
うーんそうやって他人にヘイト叩きつけてるあたり
お前さんの言う狂信者にそっくりじゃない
うーんそうやって他人にヘイト叩きつけてるあたり
お前さんの言う狂信者にそっくりじゃない
なんだよ閃の軌跡でコメのびてねーのかwww
子豚がなんかさわいでんのね
子豚がなんかさわいでんのね
イーッスねー
ファルコムはくそ=煽り
閃の軌跡はくそ=感想
・・・ってこと?
閃の軌跡はくそ=感想
・・・ってこと?
閃の軌跡自体かなり遊べたからな・・・続編には超期待してる
とりあえずドラマCDもようやく友達から借りて聞けたし、空の軌跡3rdでもやって待機ですわ
とりあえずドラマCDもようやく友達から借りて聞けたし、空の軌跡3rdでもやって待機ですわ
何の脈略もなく"PS系"とか言っちゃう手合いなんて程度が知れとる
>>906
え?んな事言ったか?
狂信者と思われている人の一部には
こうやって煽り屋に釣られてしまったファンもいるって話よ
え?んな事言ったか?
狂信者と思われている人の一部には
こうやって煽り屋に釣られてしまったファンもいるって話よ
何か叩く奴には大まかに分けて二ついる。一つはそのゲームをプレイした上で明確に問題点、改善点を指摘できる、かつ長所も見出すことができる。もう一つはプレイせず、動画、ネットの情報を鵜呑みにし、あること無いこと書き散らす輩(荒らし)こいつらの言うことは基本根拠がなく、信憑性が無い。だから数の暴力に頼らざるを得ない(連投など)。ネットの情報なんて話半分に見てればいい、大抵デマや嘘っぱちばかりだから。閃に関してはアプデ前のロードが長かったのは確かだけどね。
>>910
結局、いろいろと説明までしたのに、信者という風にしか見てないってことなんだな・・・
煽るやつをまともに信者に仕立て上げてるとは思わなかったわ・・・
結局、いろいろと説明までしたのに、信者という風にしか見てないってことなんだな・・・
煽るやつをまともに信者に仕立て上げてるとは思わなかったわ・・・
>>919
というかゲハの真実を語ってるあたり高度な釣りだったんじゃないかと思えてきたw
というかゲハの真実を語ってるあたり高度な釣りだったんじゃないかと思えてきたw
>>917
なんだよ。煽り屋ってw
俺は煽り屋ですって言っておけば、反論したら即教信者か?
教信者呼ばわりされたくなければ、黙って殴られとけと言ってるようにしか見えん
なんだよ。煽り屋ってw
俺は煽り屋ですって言っておけば、反論したら即教信者か?
教信者呼ばわりされたくなければ、黙って殴られとけと言ってるようにしか見えん
>>920
閃の軌跡を買ってるのにそれの前のシリーズをやってないのでまだ封印中の俺が言うのもなんだが
こういう風に興味もない、買う気もない奴が何を書いてんだかwと思えるんだよね。>910は・・・
閃の軌跡を買ってるのにそれの前のシリーズをやってないのでまだ封印中の俺が言うのもなんだが
こういう風に興味もない、買う気もない奴が何を書いてんだかwと思えるんだよね。>910は・・・
>>921
別に実際に殴られるわけでもなし、ネットに正義が落ちているわけもなし
言ったもん勝ち逃げたもん勝ちでしょ
そういうもんなんだから気になるなら見ないのが一番よ
別に実際に殴られるわけでもなし、ネットに正義が落ちているわけもなし
言ったもん勝ち逃げたもん勝ちでしょ
そういうもんなんだから気になるなら見ないのが一番よ
>>921
お、おう・・・話噛み合ってないし、何を言ってるのかよく分からん
一旦落ち着け。落ち着いたらレス辿るなりしてよく読め
ちなみに俺が煽り屋と言ってるのは>>885みたいなの
お、おう・・・話噛み合ってないし、何を言ってるのかよく分からん
一旦落ち着け。落ち着いたらレス辿るなりしてよく読め
ちなみに俺が煽り屋と言ってるのは>>885みたいなの
>>922
これでここのコメントがどっかのスレにコピペされて、ファルコム信者像が作られていくわけだ
釣られたクマ
これでここのコメントがどっかのスレにコピペされて、ファルコム信者像が作られていくわけだ
釣られたクマ
コメのびすぎwww
そんなに日本ってつく会社がきらいか、豚
そんなに日本ってつく会社がきらいか、豚
ファルコムという会社がどうなのかはわからんが
閃の軌跡というゲームはクソ。これは揺るがない
閃の軌跡というゲームはクソ。これは揺るがない
おい、セガ名越のニコ生はじまったぞー
スクショはいいから動画出せよ
ちゃんとロード時間が分かるやつ
ちゃんとロード時間が分かるやつ
共感されないかもしれないけどこの会社のゲームって頑張って作りました感があって好きなんだよなー
アンチ涙目豚走wwwww
>>927
結局何の根拠もなくそう言い出すアンチが多いだけだったしな
ロードにしてもモデリングにしても実際にやって不満出してたのは極一部だった
結局何の根拠もなくそう言い出すアンチが多いだけだったしな
ロードにしてもモデリングにしても実際にやって不満出してたのは極一部だった
日本ファルコム株式会社(代表取締役社長:近藤季洋、以下「日本ファルコム」)は本日、
Taipei World Trade Centerで行われる「2014 Taipei Game Show」にて
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)との
PlayStationフォーマットをめぐるアジア地域でのパブリッシャー契約を
締結したことをお知らせします。
豚が気に入らないのはここかな?w
Taipei World Trade Centerで行われる「2014 Taipei Game Show」にて
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)との
PlayStationフォーマットをめぐるアジア地域でのパブリッシャー契約を
締結したことをお知らせします。
豚が気に入らないのはここかな?w
スクショは当てにならない
動画よこせや
クソモーションとクソロード
動画よこせや
クソモーションとクソロード
>>927
お前クソ呼ばわりしたいだけだろ。
はちまで情報収集するだけじゃ限界あるぞ。
ちなみに俺は買ってない。
お前クソ呼ばわりしたいだけだろ。
はちまで情報収集するだけじゃ限界あるぞ。
ちなみに俺は買ってない。
なんでこんなにのびてんのかと思ったらゴキブ李vsゴキブ李かよ
底辺の共食いク○しろまるワロタwwwwwwwwwwwwwww
底辺の共食いク○しろまるワロタwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ同士の食い合いかよwww
ファルコムは信者ゲーだから同族でも厳しいなww
ファルコムは信者ゲーだから同族でも厳しいなww
すげー...まだ粘着してるのかよ...
負の情熱舐めてたわw
負の情熱舐めてたわw
この記事の煽り合いを見てると
はちまはネット慣れしてない中高生が多そう。
はちまはネット慣れしてない中高生が多そう。
ねぷねぷはゴキブ李に見棄てられたのだろうな
すぐしたにあるのに10倍差wwwwwwwwwwwwwww
すぐしたにあるのに10倍差wwwwwwwwwwwwwww
スタッフロールで分かったことはスタッフ少な過ぎw
少数精鋭とは良く言ったモノだw
あれだけの人数で良く頑張っていると思うけどなあ
少数精鋭とは良く言ったモノだw
あれだけの人数で良く頑張っていると思うけどなあ
>>771
PS1、SSには無い、NEOGEOCDや
世界初のCDROM標準搭載コンピュータだった
PCECDROM2ならあったが
PS1、SSには無い、NEOGEOCDや
世界初のCDROM標準搭載コンピュータだった
PCECDROM2ならあったが
オワコンVita
>>942
いやPS1のクーデルカっていうゲームがな、戦闘ロード30〜60秒ぐらいだったよ・・・
面白かったんだがアレはきつかったぜ
いやPS1のクーデルカっていうゲームがな、戦闘ロード30〜60秒ぐらいだったよ・・・
面白かったんだがアレはきつかったぜ
コメの伸びが止まると豚役が現れるいつもの流れ
バイクだw
ゴキちゃんてこういうのを神グラって言ってるんでしょ?
PSPの軌跡シリーズから着実に進化してるな
どこかの某国民的狩りゲーと違って
どこかの某国民的狩りゲーと違って
HPとか状態以上の表示がちっさくて見え辛いのを
何とかしてほしいなぁ
何とかしてほしいなぁ
遠藤VITA持っててワロタwwwwwwwwwwwww
エンディングの曲はオープニングの曲使えばよかったのに無駄にアップテンポの曲で最初えっ!?てなるんだよね
インタビューじゃ狙ってアレにしたらしいけど唐突感はいなめない
インタビューじゃ狙ってアレにしたらしいけど唐突感はいなめない
ロードはアプデで改善できてたから心配ないだろう
>>951
俺はアップテンポのほうが好き
せっかく頑張ったのにしんみり終わられると・・・
俺はアップテンポのほうが好き
せっかく頑張ったのにしんみり終わられると・・・
>>944
クーデルカ懐かしいね
あれの関連コミックで岩原裕二はじめて知ったわ
クーデルカ懐かしいね
あれの関連コミックで岩原裕二はじめて知ったわ
ドラマCDも訳わかんねえよな
キャラクター多すぎて容量足らないのでラストのエピソードはドラマCDで補完しますってさ・・・
100歩譲ってドラマCDを良しとしても、許せないのがそれを限定版にしか付属させないって所だよな。
つまり通常版やDL版買ったユーザーはそれを補完することさえ出来ないって事だろ?
それなら初回特典でもいいから購入者全てに行き届くようにするべきだろ。イラストブックなんかいらねえよ。
だったらCDの内容も本筋とは関係ないオマケ的なサイドエピソードとかにすりゃあいいものをさ
本筋のしかもラストの話に関係あります〜って宣伝で限定版を買わせようとする・・・。
強欲というかみみっちいというか。
キャラクター多すぎて容量足らないのでラストのエピソードはドラマCDで補完しますってさ・・・
100歩譲ってドラマCDを良しとしても、許せないのがそれを限定版にしか付属させないって所だよな。
つまり通常版やDL版買ったユーザーはそれを補完することさえ出来ないって事だろ?
それなら初回特典でもいいから購入者全てに行き届くようにするべきだろ。イラストブックなんかいらねえよ。
だったらCDの内容も本筋とは関係ないオマケ的なサイドエピソードとかにすりゃあいいものをさ
本筋のしかもラストの話に関係あります〜って宣伝で限定版を買わせようとする・・・。
強欲というかみみっちいというか。
閃の軌跡は軌跡シリーズの中で一番テンポ良くてサクサク進められて良いね
初心者にも是非やってほしい
初心者にも是非やってほしい
>>942
PSのRAVE1作目はアプデ前の軌跡なんか目じゃないくらい酷かった覚えがある
購入したPSソフトの中で唯一のハズレだったな
PSのRAVE1作目はアプデ前の軌跡なんか目じゃないくらい酷かった覚えがある
購入したPSソフトの中で唯一のハズレだったな
>>947
どこに神グラって書いてるんですかねぇ・・・
どこに神グラって書いてるんですかねぇ・・・
社長さんがモーション新しく作り直してるって言ってたし、
ロードも改善されるだろうから期待だな。
ロードも改善されるだろうから期待だな。
これを待ってた
フィーの腹筋
楽しみだ
PSPと変わらないとか言ってたキチガイ、これの何処が同じなんだよ
那由多の軌跡 PSP
ttp www 4gamer net games 145 G014513 20130426064 SS 002 jpg
ttp www 4gamer net games 145 G014513 SS 007 jpg
那由多でやっとじゃねえか、キャラなんでボソボソだし嘘つくんじゃねーよ。
那由多の軌跡 PSP
ttp www 4gamer net games 145 G014513 20130426064 SS 002 jpg
ttp www 4gamer net games 145 G014513 SS 007 jpg
那由多でやっとじゃねえか、キャラなんでボソボソだし嘘つくんじゃねーよ。
走りモーションとロードが良くなれば完璧やね
どっちにしても買うけど
どっちにしても買うけど
マジで空の軌跡EVOとか出してくれ、空の軌跡やらないとついていけないネタあるだろうから
まったく軌跡に手を出せないよ。
3本セットで頼むよ。別にボイス追加無くてもいいからPS3のを移植で。
まったく軌跡に手を出せないよ。
3本セットで頼むよ。別にボイス追加無くてもいいからPS3のを移植で。
>>965
PlusでPSP版がフリープレイだったのにやらんかったの?
PlusでPSP版がフリープレイだったのにやらんかったの?
>>966
でも空evoは出したほうがいいと思う
でも空evoは出したほうがいいと思う
空はHD改があるから、出ネーだろ
>>965
多分出ないんじゃないかなぁ...空evoは欲しいけどね
多分出ないんじゃないかなぁ...空evoは欲しいけどね
空はかなり古い作品(知らない人の為に言っておくとPSPの前からPCで出てた)だから
今更リメイクとかはもうないだろう
今更リメイクとかはもうないだろう
昔のやつやらなくてもいけるべ
おれ閃からで一切前のやってなくても話追えたし
ゲンエン計画とやらはさっぱりだがその内説明あるだろうし
おれ閃からで一切前のやってなくても話追えたし
ゲンエン計画とやらはさっぱりだがその内説明あるだろうし
いいかげんVita買うかなー
>>971
ゲンエン計画は空から追ってたファンでもまだ分かってないから全然大丈夫だよw
ただ時系列がほぼ同じクロスベル篇の零と碧はぜひやってほしいけどね
ゲンエン計画は空から追ってたファンでもまだ分かってないから全然大丈夫だよw
ただ時系列がほぼ同じクロスベル篇の零と碧はぜひやってほしいけどね
モーション、VITA版の糞長いロード、じゃんけんみたいな機神戦の仕様
続編でこれをまたやってきたら擁護できないわ
続編でこれをまたやってきたら擁護できないわ
まだパッチでロード改善したのをわかってないのがいるな
>>975
あとからどう改善しようと最初がダメだったからクソってのが一定数いるからな
あとからどう改善しようと最初がダメだったからクソってのが一定数いるからな
改善してもロード遅いんだけど。
モーションしょぼいんだけど。
モーションしょぼいんだけど。
そもそもパッチあててもそんなにロード早くないし
3Dは本当同人レベル・・
無理しなくて良いのに
無理しなくて良いのに
>>977
お前うるさいからその辺の溝にでも挟まってろw
お前うるさいからその辺の溝にでも挟まってろw
ダンジョンとかのロードはだいぶよくなったけど
フィールドに出るときとかまだまだ遅いと感じるわ
フィールドに出るときとかまだまだ遅いと感じるわ
>>980
信者こえーな・・(;^ω^)
でも閃の軌跡がしょぼいの事実だろう?
2D時代のファルコム作品は素晴らしかったのになぁ。
信者こえーな・・(;^ω^)
でも閃の軌跡がしょぼいの事実だろう?
2D時代のファルコム作品は素晴らしかったのになぁ。
>>982
うんなもん完全美化だ、今じゃ見れたもんじゃない。
YAMATO2199なみにリメイクしなきゃ遊べないわ。
うんなもん完全美化だ、今じゃ見れたもんじゃない。
YAMATO2199なみにリメイクしなきゃ遊べないわ。
俺も始めはロード長いなーって思ってたけど、久しぶりにRPGって楽しいなと思えたゲーム。
モデリングやモーションはあまり気にならなかったけど、もう少しイラスト多用してもいいかもねとは思った。
モデリングやモーションはあまり気にならなかったけど、もう少しイラスト多用してもいいかもねとは思った。
>>974
全然ロード長くないんだけど
捏造すんな豚
全然ロード長くないんだけど
捏造すんな豚
ゲームボーイ
ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス
ニンテンドーDS
ニンテンドー3DS
ファミコン
>>985
豚じゃねーしw
今は改善されたけど、VITA版は発売してから1ヶ月まともにプレイできなかったよ
豚じゃねーしw
今は改善されたけど、VITA版は発売してから1ヶ月まともにプレイできなかったよ
スーファミ
任天堂64
ゲームキューブ
Wii先輩
WiiUくん
ミヤホンイワッチ
↓に注目
1000なら任天堂大勝利
↑30日に何が来るかね。
>>982
でたでたw
文句しか言わねード底辺
でたでたw
文句しか言わねード底辺
>>487技術革新が起きて急速に近現代に突っ込んでる途中みたいな時代だからね。
帝国は軍事に技術をつぎ込んでるから町並みの現代化はあまり進まず中世的。
零の舞台のクロスベルは超高層建築などが立ち並んでかなり現代的。
時代そのものが架空なんだよなー。そこがまたいい。
帝国は軍事に技術をつぎ込んでるから町並みの現代化はあまり進まず中世的。
零の舞台のクロスベルは超高層建築などが立ち並んでかなり現代的。
時代そのものが架空なんだよなー。そこがまたいい。
キモいゲームだなあ
こんな何の変哲もない記事がなんで1000米超えてんだよwww
なんでこんなコメ伸びてんの
閃がショボいね・・・、ま比較対象にもよるんだろうけど
その対象が2月6日発売の某国民的RPG(派生作だが)の最新作だったら
どのくらい叩いてくれるのかね
その対象が2月6日発売の某国民的RPG(派生作だが)の最新作だったら
どのくらい叩いてくれるのかね
だいぶ技術は上がったけどそれでもしょぼいな
ファルコム以下のしょぼグラで勝負してるメーカーって他に任天堂くらいだろ
ファルコム以下のしょぼグラで勝負してるメーカーって他に任天堂くらいだろ
>>1008
閃以上のグラRPGのソフト3DSには一つも無いんだがw
PSにもそう多くはないが
3DSではほとんどではなく全く無い。
ドヤ顔してだしたFE何かもセルセタ以下で足首から先がない始末
閃以上のグラRPGのソフト3DSには一つも無いんだがw
PSにもそう多くはないが
3DSではほとんどではなく全く無い。
ドヤ顔してだしたFE何かもセルセタ以下で足首から先がない始末
まあ俺が挙げたのはぶっちゃけドラクエモンスターズなんだけど
PV見てみ?もの凄くヒドイから
スクはさっさとエニを切らんと技術的に死ぬぞ
エニはエニで出版とスマホだけやってればいい
PV見てみ?もの凄くヒドイから
スクはさっさとエニを切らんと技術的に死ぬぞ
エニはエニで出版とスマホだけやってればいい
>>1009
FEって開発者が
当時3DSの仕様分からなかったからおおよその性能予測して開発したって言ってたな
でもFEって任天堂子飼いの開発なのに3DSの仕様知らされてないっていうのもおかしな話だよな
FEって開発者が
当時3DSの仕様分からなかったからおおよその性能予測して開発したって言ってたな
でもFEって任天堂子飼いの開発なのに3DSの仕様知らされてないっていうのもおかしな話だよな
ガストやIFを見る限り、ある程度ノウハウ積めばそれなりに見れるものはすぐに作れるようになるだろうし、今がファルコムの踏ん張りどころだろうね
で、目標の55万本いったの?
クラウンシリーズ続投してたんだ
この安っぽいグラどうにかならないのかな
続編ていうかpart1,part2みたいだな
よく見たらまだ顔アイコンが制服のままだなw
>>1012
ロロナも一作目は岸田メル絵が完全にお釈迦になってたからなw
キャラモデリングやモーションだけでもフライトユニットと組んでくれたら安泰なんだがねw
>>1012
ロロナも一作目は岸田メル絵が完全にお釈迦になってたからなw
キャラモデリングやモーションだけでもフライトユニットと組んでくれたら安泰なんだがねw
>>955
ファルコムの商魂は昔から逞しいよ、素晴らしいことだね
ファルコムの商魂は昔から逞しいよ、素晴らしいことだね
グラきたなすぎワロタ
>>1017
確かにまだ不慣れなんだし頼めるところは外注に頼んだ方がいいと思うな
長期的に見れば全部自社制作の方がノウハウを鍛えたりコストの面ではいいのかもしれないけど、過渡期の作品は閃も含め客観的に見ればしょぼい出来になっちゃうしね
確かにまだ不慣れなんだし頼めるところは外注に頼んだ方がいいと思うな
長期的に見れば全部自社制作の方がノウハウを鍛えたりコストの面ではいいのかもしれないけど、過渡期の作品は閃も含め客観的に見ればしょぼい出来になっちゃうしね
いや・・・グラフィックならVITAつーか携帯機の中でも良い方だろ
PS3も持ってるけどPS3でこれやろうと思わんよ
つかイースみたいなアクションは据え置きでやりたいな
PS3も持ってるけどPS3でこれやろうと思わんよ
つかイースみたいなアクションは据え置きでやりたいな
確かにVITAによくわからん幻想持ってるやつも多いが、RPGの中ではグラもいい方なんだよね
ただPS3とのマルチにしてはちょっとショボいかなってとこ
ただPS3とのマルチにしてはちょっとショボいかなってとこ
おい西君3DSでこれ以上のグラって存在しないやろw
vitaでなら上はあるけどw
vitaでなら上はあるけどw
>>1020
ファルコムは外注見る目無いからな壊滅的な具合に・・・
まともだったのPCエンジンのハドソン制作イースと英雄伝説だけや
ファルコムは外注見る目無いからな壊滅的な具合に・・・
まともだったのPCエンジンのハドソン制作イースと英雄伝説だけや
閃IIのレベル上限は200かな
ゴツいおっさんが一人準レギュラーとしてパーティに入るだけでストーリーがグッとしまると思うんだがなあ
テンプレすぎて面白くないのかもしれんが、ガイウスやランディみたいに漢キャラと若造ポジを一緒にやらせるとどうにも軽くなっちまう
あ、不遇のもとい不動のジンさんは影が薄すぎるので除外で
テンプレすぎて面白くないのかもしれんが、ガイウスやランディみたいに漢キャラと若造ポジを一緒にやらせるとどうにも軽くなっちまう
あ、不遇のもとい不動のジンさんは影が薄すぎるので除外で
2では戦闘中のアニメーションカットスク水バージョンを絶対入れてくださいお願いします
発売後に批判殺到だろどうせ前作みたいに期待を裏切ったみたいな?
買う前からわかってた発言する奴しかいないだろ
買う前からわかってた発言する奴しかいないだろ
アリサの尻眺めてるだけで満足なのでロードとかどうでもいいです
むしろカグラsvとかいう糞ロードゲーのうざい
むしろカグラsvとかいう糞ロードゲーのうざい
>>1029 カグラやる資格ないな
コスチュームが変わったり、技がパワーアップしたりは全然OK
予想すると三人の合体技とかリィンと恋愛や友情がMAXになると最強の必殺技出るとかありそうな感じ
後ロボット戦もあると思うが個人的には何体出るかなんだよな
レギュラーが10人、いやそれ以上増えそうな感じがあるから20体以上は
出るのは確実、また何人か補欠になってしまう、へたすると敵もさらに増えるから40体以上はなるおそれも
それから2って事はまさか...
予想すると三人の合体技とかリィンと恋愛や友情がMAXになると最強の必殺技出るとかありそうな感じ
後ロボット戦もあると思うが個人的には何体出るかなんだよな
レギュラーが10人、いやそれ以上増えそうな感じがあるから20体以上は
出るのは確実、また何人か補欠になってしまう、へたすると敵もさらに増えるから40体以上はなるおそれも
それから2って事はまさか...
絵は別にいいとおもうけど衣装デザインがオタク臭い
飾りとか模様の入る部分なんかがなんか10年くらい前っぽい
飾りとか模様の入る部分なんかがなんか10年くらい前っぽい
まあシナリオと音楽が
よければ文句言わんw
よければ文句言わんw
コンビクラでるよな?
まぁグラがどうのこうのって言われてるけど個人的には満足してるから批判する気になれん。
Iもロードどうのこうのって言われてたけど突然の思い出しでの出戻りとかがダルいだけで騒ぐ程気にならなかった(PS3版だからマシだったのと思われ
ぶっちゃけ>>1033の言うようにシナリオと音楽が面白ければOK
他はこの時代だから騒ぎたてるほど酷いものが上がらんと思うし期待してる
Iもロードどうのこうのって言われてたけど突然の思い出しでの出戻りとかがダルいだけで騒ぐ程気にならなかった(PS3版だからマシだったのと思われ
ぶっちゃけ>>1033の言うようにシナリオと音楽が面白ければOK
他はこの時代だから騒ぎたてるほど酷いものが上がらんと思うし期待してる