ものすごく感情が揺さぶられる、とんでもないものを見せられてしまった...感情どころか、人生を揺さぶられる...何かを突きつけられるものを...
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
#東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
連載時、リアルタイムで読んでても、何かを突きつけられていて、すごく考えさせられたが...面識はないが、柴田ヨクサルさんが今家の玄関ピンポン鳴らして開けたらどや顔で立っていて「どうでしたか?」となめた顔で言ってきたので、顔にパンチを入れて殴ってやった。...と言う妄想を思い描いてしまったほ...
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
ものすごく感情が揺さぶられる、
とんでもないものを見せられてしまった...
感情どころか、人生を揺さぶられる...何かを突きつけられるものを...
連載時、リアルタイムで読んでても、何かを突きつけられていて、
すごく考えさせられたが...面識はないが、
柴田ヨクサルさんが今家の玄関ピンポン鳴らして開けたら
どや顔で立っていて「どうでしたか?」となめた顔で言ってきたので、
顔にパンチを入れて殴ってやった。
...と言う妄想を思い描いてしまったほどに...。
もちろん私はこの年で体を鍛えているわけでもないので、
逆にボコボコにされてしまうだろうが、
今無性に柴田ヨクサルさんと殴り合いたい...
(おそらくそう思っている同業クリエイターはたくさんいるはずだ。)
もちろん私はこの年で体を鍛えているわけでもないので、逆にボコボコにされてしまうだろうが、今無性に柴田ヨクサルさんと殴り合いたい...(おそらくそう思っている同業クリエイターはたくさんいるはずだ。)
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
#東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
はらわたが抉り出されるかと思うほど良かったです!!︎なぜこの作品の原作者が自分でないのかと思いながら、地面を拳で連打する位よかったです。毎週悔し涙を流しながら視聴します!!︎ 1話目からタックル出るのがなるほどなるほどと思いました!!︎ https://t.co/aCw2aLSDQj
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
はらわたが抉り出されるかと思うほど良かったです!!︎
なぜこの作品の原作者が自分でないのかと思いながら、
地面を拳で連打する位よかったです。
毎週悔し涙を流しながら視聴します!!︎
1話目からタックル出るのがなるほどなるほどと思いました!!︎
小西克幸さんの声もすごく良かった... https://t.co/63x1MkRHJp
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
大人たちの本気の仮面ライダーごっこの中に、またもや俺がいない...またもや...どこにも俺が... https://t.co/aCw2aLSDQj
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
大人たちの本気の仮面ライダーごっこの中に、
またもや俺がいない...
またもや...どこにも俺が...
おめでとうございます!!︎ものすごく素晴らしい出来栄えの作品でした。!!︎素晴らしすぎて、ちょっと頭がおかしくなってしまうほどでした!!︎素晴らしすぎるので、ちょっとあそこの物陰でしばらく俺を泣かせてください... https://t.co/mNpoc0tKgW
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
落ち着いてきた。ダメだ。ダメだ。感情に任されてXにポストしたらとんでもないことになる。
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 4, 2025
いかんいかん今俺がぶち倒さなければならないのはフヂタの方だった!!︎衝撃が強すぎて当面の目標を見失いかけるところだった!!︎サイッダの過去回で「主人公の二人がいれば何とかなんじゃないの」を打ち消す一酸化炭素中毒!!︎!!︎一酸化炭素中毒はサイッダがいなければ!!︎!!︎
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) October 5, 2025
[フレーム]
B07L2MX9LT 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい(1) (ヒーローズコミックス)
発売日:2018年12月05日T00:00:00.000Z
メーカー:柴田ヨクサル(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4480685383 締切と闘え!
発売日:2025年10月08日T00:00:01Z
メーカー:島本 和彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・かわいそう
・そういや色々描いてるのに
ライダーやガンダム方面ではアニメになってないな
*島本先生はライダーのコミカライズやデザイン、戦隊には出演までされているます pic.twitter.com/7wDd7utZ9n
— グンマスター (@Gunma_saburo) October 5, 2025
・なんというか好きなのはわかるけど
距離感おかしくなる時あるよな
・仮面ライダーBlackに京本政樹さんがゲスト出演した時みたいに、
島本先生も一話限定の主人公以上に
とてつもなく暑苦しい熱血キャラで登場するとか・・・
・「ごっこじゃないから...」
・こうなったらご自分で描くしかないですね!
・言うてヨクサルと島本和彦の作風って
一見かぶってるけど実は真逆だと思うわ。
ヨクサルはどいつもこいつも引くほど熱すぎて全力すぎて人生ぶっ壊してるけど
島本和彦はベタな熱血キャラを演じてるけど実はめちゃくちゃ要領良くて
恋愛や社長業と人生全部充実させてるコミュ強の陽キャ。
相変わらずの島本和彦節ですなあ
エンドカード描いて送りつける展開待ってます
B0FPBX4RNQ キングダム 77 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025年10月17日T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FKN2HSVH BattlefieldTM 6(バトルフィールド6) 【予約特典】DLC「トゥームストーンパック」 同梱 【Amazon.co.jp限定】オリジナルBOX入り & 記念カード 同梱 - PS5
発売日:2025年10月10日T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F6CZ4RNN 【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
発売日:2025年10月02日T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FGQJ45HW Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch
発売日:2025年10月16日T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
- 【ド正論】「57歳男性です。気になる30代女性がいます」の恋愛相談に、プロが「難しいです」と一刀両断 → 理由があまりに無慈悲な火の玉ストレートすぎてネットが震えるwwwww
- 映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』、2026年1月30日(金)に劇場公開! 最新映像公開!
コメント(145件)
YouTubeにも変身再現とか言ってごっこ動画あげてる輩がいるが
画は下手なのに話の面白さがすごいんだろうか?
ヒット作はいくつかあるけどネットスラング知ってるぐらいで読んだことないんだよね...
この人が特に有名になったのが吼えよペンと燃えよペンで業界いじりした部分あるし
その後の活動も他の作家藤田や庵野)に絡んでなんか喋るようなのばっかりで
あんまり印象良くないんだよな
つーかこの人にとっては石ノ森章太郎は神なので
「超一流の二流」という唯一無二のポジション
読者の期待するキャラクターではあるんだろうが、どこまでも他人の褌でポジショントークしてるズルさは否めないわ
本当に熱血な奴だったら、Xでコントやってないで多忙でもせめてイラストの一つくらいは描きそうだし
マジな現場には必要ない。
フリーレンも大絶賛してたな
ここの人達ってこういうおもんない記事を見るために朝からこのサイトに居るの?
普通の人はできそうな立場にすらおらんのですよ...
面白い漫画描けるから偉い
アニメ化されると思われる範囲は面白いけど、別作品のキャラが出てき
特撮全般
いっつも同じ事やってるだけやんみたいな
お前の感想誰も興味ないよ
その労力にむせび泣く
あーそれだ
名前だけ出てきて作品名が出てこなかった助かる
プロレスって知ってる?
男性向け作品が無くなっても女性向け作品が増える訳じゃないぞ豚丼
仮面ライダーとか特撮を誰かが作ったりするたびに「うおおお!やられたあああ!!!!」とか
うぜーわ。
お前そもそも特撮なんて作っても関わってもいないだろ
眼を覚ませパーンチ!・・・しまった、余計に眠らせてしまった。
仮面ライダーSPIRITSが41巻も続いて人気のまま最終回を迎えてる
コミカライズを引き受ける条件が映像化しない事だったので巻数と人気の割に知名度が低いという稀有な作品
任天(ジャンプ) 任天(キック) 任天堂信者 任天堂信者 信者 信者ーーーっ!!!
本名が手塚だしw
とくにバズってるのがそういうところだからな そう思われてしょうがないかも
それはそれこれはこれ あえて寝る 等面白い語録もあるし漫画家のファンも結構いる
ライダーや戦隊の敵デザインで関わってるぞ
版権物のスピンオフとかそっち系の仕事が舞い込むから安牌で描いているだろうな
>一見かぶってるけど実は真逆だと思うわ。
一見ですら被ってはなくないか...?ヨクサルは全身どっぷり大真面目な厨二病、
島本はどっちかというとギャグで熱血描いてるしツッコミも入れてるやん
厨二病じゃなくて熱血やぞ、大真面目な熱血
むしろ厨二病(熱血を冷笑するひねた中学生)というカテゴリに当てはまるのは島本和彦
本気の熱血は世間からうざがられがちだから
(拳で)語り合いたい...のだな
何故?君が仮にアニメ断った所で、何かが身に付くわけではないよ?w
何でもそうだが、機能ってのは使わなければ衰えるだけだよ?
何かを成し遂げられるどころか、君はどんどん衰えて、汁も出なくなった機能障害の老人になるだけなんだよなあw
お前観察眼がなさすぎでは?分析力もない無能。無能猿はこれで良いやと安いイミテーションフードでも食って、成人病で逝けやw
SONYが無能で頭も悪い豚を改造するはずもなしw
まーーーーーーた自己の過大評価ですかw
クズさん達は金でホイホイ闇バイトしてるショッカー役がお似合いですよw
そして、任天堂は特許修正当たり屋wwww
悪の組織すぎてワラエナイ💢
そんなあなたにガングリオン
しかし洗脳途中で脱出
改造人間山神たけしは日本人の自由を守るために戦い続けるのだ
第一話 恐怖のステマ男
VHSでレンタルして観てはいたけど
初代ライダー世代はオレらよりもっとお兄さんだ
サンタはいるけどトナカイは空想上の生き物だよね
まだまだ現役だね
大人を逃げるな!
負け犬の遠吠え
仮面ライダーゴーストの怪人デザインやってるんすよ...
そろそろネットから卒業した方がいいぞリア充クンwww
生きてたんだな
3話くらいでもう無理だったしツマラン評価
ちなみに生粋の島本ファン
でもライダー無関係の過去作のキャラ出すのはどうかと思うぞ
良い作品は他の創作者への攻撃というか挑戦状にもなるんだよな
外面は体裁保ってるけど、内面は殴り倒したいほどに嫉妬に狂ってる
モンスターが居ないと勇者になれないのと一緒だ
影の中に身を置き輝く一片の光となれ
それこそが仮面ライダーだ
スターシステムのスピンオフか? 観ねば
言うてコンスタントにアニメ化やドラマ化にも恵まれてるしアベレージヒッターではあるやろ
さすがにゲームのキャラデザは無理があったが
どうしても茶化しちゃうとこあるからな島本
まあ本来ギャグ漫画家なんだから当たり前だが
ポジションが読者に近いから
いや1話の時点でおかしいやろ超人的な肉体で
共産主義かよ
そっちの嫉妬仮面はブラックだから
こいつはガチやぞ
だからこういうのは描けないと思うんよ
スターシステムっていうか
谷仮面→エアマスター→ハチワンダイバー→(ブルーストライカー→)東島で全部つながってる
むしろ原点の谷仮面の時点でラスボスはエスパーだ
嫉妬と情熱に溢れてて原動力がものすごいんだけど、ふとした拍子に「このまま突っ走るのって本当に面白いのかな」と思っちゃうのが島本和彦だよな
ヨクサルが物語の主題で躊躇してるところは見たことない
悪いやつじゃないけど単純に怖い
アニメ視聴後思わず被った
これはどうなることやら
今は最初に生みだした作品をどれだけ拡張できるかの方が重要視される時代よ
スカルマン、アニメ化しただろ
ガイナックスみたいなドッカンドッカン当たるおもしろい流れに乗れないのがつまらないのか
それが彼の魅力でもあるのだが