先日公開されたオープニング映像
[フレーム]
その中にある意味深なシーン
デンジが女の子(レゼではない)とオムライス食べて水族館行くデートして別れを告げられて、ボムのリングを渡されるっていうほぼ予知夢!!!#チェンソーマン #IRISOUT #米津玄師 https://t.co/gN9E8Yw2RA pic.twitter.com/iCTGeb6Jgb
— hachi* hachi* (@jolly_a_cstm) October 7, 2025
内容が作者が作詞した劇中歌になっている
待って、これジェーンは教会で眠ったの和訳だ、、すご、、 https://t.co/a8xgRmg9d9 pic.twitter.com/h0imV3tqwv
— カナリア🌾@GHOST大阪1日目参戦 (@iloveyonezusan) October 7, 2025
この記事への反応
・JANE DOEのヴェアーーーーンみたいなあの音、イルカの鳴き声っていう考察みて面白かった
個人的にはホープランドのラストのあの音だ〜そういえばホープランドも三拍子だなあ〜て感じだったんだけど
・タツキ先生のオリジナルの詩だそうです
・×ばつ宇多田ヒカルの歌はジェーンドゥなのか...
・2部のデンジはペンギンを見たがってたね
デンジがこの歌詞を意識していた訳では無いけど、無意識に繋がってた感じでいい
・別所でこの考察見たけどこの時デンジはペンギン見たことなかったからペンギンいないって言うのも芸細かいなと思った次第
・この前聖地巡礼してきたんですが電話BOXが見つからずウロウロしてたら教会の前に電話BOXがあったんですが関係ないのかな?(・_・)
写真撮っておけば良かった、、
オォ......
ちなみにUSJにはデンレゼのコインが売っているよ......
ちなみにUSJにはデンレゼのコインが売っているよ......
B0FK4XHYCZ 【メーカー特典あり】IRIS OUT / JANE DOE (IRIS OUT盤) - 米津玄師 (ホログラムステッカー(2枚セット)付)
発売日:2025年09月24日T00:00:01Z
メーカー:米津玄師(アーティスト), -(演奏), -(作曲)
Amazon.co.jp で詳細を見るB0FK4ZW46D 【メーカー特典あり】IRIS OUT / JANE DOE (JANE DOE盤) - 米津玄師 (ホログラムステッカー(2枚セット)付)
発売日:2025年09月24日T00:00:01Z
メーカー:米津玄師(アーティスト), -(演奏), -(作曲)
Amazon.co.jp で詳細を見る
コメント(49件)
1.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月09日 18:41▼返信
意味深も何も完結までもう原作進んでるのに
ステマーマン
クソアニメ
>>1
でも案件記事だから
でも案件記事だから
>>4
なんでお前らチェンソーマン2部読まないの?
なんでお前らチェンソーマン2部読まないの?
意味深でもヒミツでもなく、ただの小ネタってだけじゃん
だから何ってレベルで草
絵じゃん
よくお作り話にここまで熱狂できるな
読んでないけどたぶん消化不良のバッドエンドで終わるよ
ステマ費用だけで何十億円使ってんだろうな。普通の広告とか制作費とか含めて利益出せんのかこれ
鬼滅といい東宝ほんまボロ儲けやな
本業は不動産なのに
本業は不動産なのに
雰囲気だけの漫画の意識高めなアニメ化に主題歌はそれっぽいだけのミュージシャン2人まさに駄作なんだよね
>>5
変な鶏肉死ぬとこまで読んだよ
変な鶏肉死ぬとこまで読んだよ
どうしてもヒットしたことにしたいって事は2期決まってるんだろうな
この動画これから擦りまくりますよ😊
このコメントは削除されました。
米津もう飽きた
マジで秋田
米津が悪いと言うよりメディアが米津に頼り過ぎてるのが問題
そんなに音楽業界は人材不足なのか?
マジで秋田
米津が悪いと言うよりメディアが米津に頼り過ぎてるのが問題
そんなに音楽業界は人材不足なのか?
OPはYOASOBIか米津にやらせたら覇権みたいな風潮いい加減にせえよ
ぱいなぽー🍍とか言いたくなる😪
世界中でめちゃめちゃ盛り上がってる
鬼滅チェーンソー半端ないぞマジで
鬼滅チェーンソー半端ないぞマジで
🐉がやらかしてなければ余裕で100億円超えしてたんだろうな
令和の三大パワハラ
・オオハラ(大谷翔平)
・キメハラ(鬼滅の刃)
・ヨネハラ(米津玄師)
・オオハラ(大谷翔平)
・キメハラ(鬼滅の刃)
・ヨネハラ(米津玄師)
>>21
チェンソはサブカル臭キツくて無理
鬼滅はまだウケるの分かる
チェンソはサブカル臭キツくて無理
鬼滅はまだウケるの分かる
何言ってんのか全然分かんない
>>18
グリーンアップルとかにしたらチェンソーマンの主な支持層であるチー牛がブチ切れるからな
グリーンアップルとかにしたらチェンソーマンの主な支持層であるチー牛がブチ切れるからな
何で少年誌なのにおばさんが観てるの?
また米津のステマか
ステマーマンはちま
見てないのでわからない
中国のサイト行けば見られるんか?
中国のサイト行けば見られるんか?
気色の悪いホモ漫画
電通はちまステマーマンは記録を何かしら塗り替えない限り記事にせんでええよ
何が?
つまりどういうことだってばよ?!
ひゃくえむ。よかったよ
コメント数が大食いの漫画より酷んだが
>>5
1部はアニメの最終話が面白く無さ過ぎて大人買い辞めたから読んでないけど無料の2部は見てるよ
何やってるかさっぱりわからんけど
1部はアニメの最終話が面白く無さ過ぎて大人買い辞めたから読んでないけど無料の2部は見てるよ
何やってるかさっぱりわからんけど
ステマ 中身のない話題いらんよ
コメ少なくて草
信者頑張れよバレてんぞ
信者頑張れよバレてんぞ
しょうもな
※(注記)15
公開1か月経たずに50億目前で「ヒットしたことにしたいんだああ本当はヒットしてないんだああ」は頭おかしすぎて笑うだろ
公開1か月経たずに50億目前で「ヒットしたことにしたいんだああ本当はヒットしてないんだああ」は頭おかしすぎて笑うだろ
※(注記)26
そんなにチー牛が好きなら自宅の鏡で自分のチー牛顔を好きなだけ眺めとけよ
映画館に来ても若い学生やカップルだらけでお前の求める同族チー牛は見つからんぞ
そんなにチー牛が好きなら自宅の鏡で自分のチー牛顔を好きなだけ眺めとけよ
映画館に来ても若い学生やカップルだらけでお前の求める同族チー牛は見つからんぞ
この考察はどうでもいいけど神映画だったわこれ
※(注記)42
チー牛怒るなよ😂😂😂
チー牛怒るなよ😂😂😂
※(注記)24
2部は正直サブカルっぽい雰囲気あるけど1部は王道少年漫画と言ってもいいと思う
連載の方はラスボス戦だけど1部ほど魅力が高いキャラが少ないからか映画との盛り上がりの差がある
2部は正直サブカルっぽい雰囲気あるけど1部は王道少年漫画と言ってもいいと思う
連載の方はラスボス戦だけど1部ほど魅力が高いキャラが少ないからか映画との盛り上がりの差がある
映画はこれだけ盛り上がってるから早川アキとか1部の人気キャラを2部の原作でも登場してほしい
てかあの謎ロシアソングはオリジナルの歌だったのか
テレビアニメのオープニングもだけど映画のオープニングも洋画のシーンの
オマージュが結構あって全体的に洒落ている
オマージュが結構あって全体的に洒落ている
バトルシーンが凝っていてかなり見応えがあった
興収100億円も達成できそうな雰囲気だからレゼ篇の続きもアニメ化しそうだけど
早川アキは生存するようにアニメ版は変えるべきだと思う
吉田ヒロフミにしてもチェンソーマンの数少ないイケメンキャラは人間だから
デンジやパワーやマキマやレゼといった人間じゃなくて復活できるキャラとは違うし
アニメ版で生存に変えても原作と齟齬が出ないように原作でアキとヒロフミが復活するの希望
興収100億円も達成できそうな雰囲気だからレゼ篇の続きもアニメ化しそうだけど
早川アキは生存するようにアニメ版は変えるべきだと思う
吉田ヒロフミにしてもチェンソーマンの数少ないイケメンキャラは人間だから
デンジやパワーやマキマやレゼといった人間じゃなくて復活できるキャラとは違うし
アニメ版で生存に変えても原作と齟齬が出ないように原作でアキとヒロフミが復活するの希望