関連記事
【【炎上】大物漫画家、SNS写真無断商用利用&トレパク!事後承諾で解決するも謝罪なし 完全に古塔つみ案件だと非難殺到
【トレパク騒動】江口寿史氏の広告イラスト、ルミネ荻窪やデニーズで使用中止!「今後一切使用しない」「制作過程に問題があったことを重く受け止める」】
【【炎上】大物漫画家、SNS写真無断商用利用&トレパク!事後承諾で解決するも謝罪なし 完全に古塔つみ案件だと非難殺到
【トレパク騒動】江口寿史氏の広告イラスト、ルミネ荻窪やデニーズで使用中止!「今後一切使用しない」「制作過程に問題があったことを重く受け止める」】
江口寿史さんの2011年のツイートより
ああもう、背景が写真や映画そのもののような漫画は死ぬ程うんざりだ。
— 江口寿史 (@Eguchinn) November 29, 2011
ああもう、
背景が写真や映画そのもののような漫画は
死ぬ程うんざりだ。
俺がさっき言ったのは「アイアムヒーロー」や「おやすみプンプン」のような背景のこと。あれが漫画だと言うのなら漫画の魅力はこの先どんどんなくなっていくだろう。
— 江口寿史 (@Eguchinn) November 29, 2011
俺がさっき言ったのは
「アイアムヒーロー」や「おやすみプンプン」のような背景のこと。
あれが漫画だと言うのなら
漫画の魅力はこの先どんどんなくなっていくだろう。
大友克洋の背景は映画的で写真的でもあったが、映画や写真そのものじゃない。漫画だ。
— 江口寿史 (@Eguchinn) November 29, 2011
@gaikiti_mazide そういうこと!
— 江口寿史 (@Eguchinn) November 29, 2011
自分で撮影したものなら全然いいと思いますよ。
— Twittter (@Twwiiittteerr) October 5, 2025
人が苦労して撮った写真をトレスしたり、モデルをする意志のない人の写真を商用利用するよりよほど良い。#江口寿史 https://t.co/VoEs0wgkcm
B09NCY6787 アイアムアヒーロー 完全版 1巻
発売日:2021年12月10日T00:00:00.000Z
メーカー:花沢健吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B00BHTSYJC おやすみプンプン(1) (ヤングサンデーコミックス)
発売日:2007年08月03日T00:00:00.000Z
メーカー:浅野いにお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・何かやると色々掘り起こされるな
・この流れ、結果的に浅野いにおと花沢健吾が株を上げてて面白かった
久々に血の気が引くような出来事。まさか今更絵柄に文句を言われるとは思わなかった。色んな技法があっても僕はいいと思うのだけど。
— 浅野いにお/Inio Asano (@asano_inio) November 29, 2011
火火金金金玉金♪
— 花沢健吾 (@hanamanko) November 29, 2011
・ 「背景にある事物の取捨選択がない絵」は、
自分もあまり好きじゃない。
その背景にした必然性が見えないんだよね。
・最初「何言うとるねん」って思ったけど、
プンプン最終巻を読んで確かにそう思った。
・ "リアル風のイラスト""の"風"に
江口寿史でしか描けない表現があったと思ったのに
写真の線なぞってただけって......個性も魅力も無いじゃん.......
・センスとやらはファッション誌をトレースしてたからっていう........😭
ワイはどっちの漫画も好きやけどな
なおご自身のトレパク騒動...
なおご自身のトレパク騒動...
B0FPBXMQBH ×ばつFAMILY 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025年10月03日T00:00:00.000Z
メーカー:遠藤達哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F6CZ4RNN 【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
発売日:2025年10月02日T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FGQJ45HW Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch
発売日:2025年10月16日T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FBR5S612 SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025年09月25日T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FBW2X8QD ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション -Switch
発売日:2025年09月30日T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
コメント(189件)
1.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月08日 10:31▼返信
またこれ?
【独自】高市氏、靖国参拝見送りへ 中韓との外交問題化回避
自民党の高市早苗総裁が今月17〜19日に東京・九段北の靖国神社で執り行われる秋季例大祭中の参拝を見送る方向で調整に入った。複数の関係者が7日、明らかにした。高市氏はこれまで、閣僚在任中も終戦の日や春秋の例大祭には靖国神社を参拝してきた。参拝を強行すれば、中国や韓国の強い反発を招くのは必至で、外交問題化を回避すべきだと判断した。
自民党の高市早苗総裁が今月17〜19日に東京・九段北の靖国神社で執り行われる秋季例大祭中の参拝を見送る方向で調整に入った。複数の関係者が7日、明らかにした。高市氏はこれまで、閣僚在任中も終戦の日や春秋の例大祭には靖国神社を参拝してきた。参拝を強行すれば、中国や韓国の強い反発を招くのは必至で、外交問題化を回避すべきだと判断した。
はちまは同じ記事を3回はこするもんだぞ新参
トレースしてるには背景じゃないから!
人物を写真からならセーフ
江口さんも老害になってしもたんやろか
大友克洋にすり寄るな
真の巨匠を穢すな
真の巨匠を穢すな
※(注記)2
やっぱ保守党しか勝たんわ
やっぱ保守党しか勝たんわ
トレパク連打しながらTwitterで演説してたのかと思うとシュールだなぁ。何の生き物なんだこいつは?
ハンターハンターとかも多用してたぞ
どんだけ敵増やしたいんだ
どんだけ敵増やしたいんだ
>>1
お前も日々自分を棚上げしたブーメラン記事ばかりだろクソバイト🥴
お前も日々自分を棚上げしたブーメラン記事ばかりだろクソバイト🥴
過去のツイート掘り返すと
トレパク豚の古塔つみがこいつを師匠と呼んで尊敬していて
江口も満更でない様子だったのにワロタ
トレパク豚の古塔つみがこいつを師匠と呼んで尊敬していて
江口も満更でない様子だったのにワロタ
気にしてないしアンダーニンジャとか面白いよ
締切り守る漫画家のほうがえらいよ
こうやって自分で高いハードル作って描けなくなって読者を裏切った人間がなんで巨匠ヅラしてデカい面出来るんだろう
あげく転向したイラストレーターの仕事でも不義理を繰り返してたとかほんま
こうやって自分で高いハードル作って描けなくなって読者を裏切った人間がなんで巨匠ヅラしてデカい面出来るんだろう
あげく転向したイラストレーターの仕事でも不義理を繰り返してたとかほんま
自分で自分のことを責めていたんだろうなw
自分がやっていることをわかっていた
自分がやっていることをわかっていた
自分が堂々と言えないからこその近親憎悪なんだろうか
>>3
これぞ必殺、はちまの3枚おろしじゃ!
これぞ必殺、はちまの3枚おろしじゃ!
信者「センスあるからセーフ!!」
14年前のツイート持ち出して説教始めるのはちがくない?
漫画家として自分より成果上げてる人によう噛みつけるな
漫画にとって絵は構成要素の一つであって全てではないからアシスタント入れて絵を埋めるわけでな
いろんな作風があってもそれは漫画だわ
漫画を完成させられない人間が漫画を語るなよ
いろんな作風があってもそれは漫画だわ
漫画を完成させられない人間が漫画を語るなよ
新海作品も見ててイラつく人なんだろうな
自分見てるようでって感じかそれとも同じ技法使いやがってって感じか
自分見てるようでって感じかそれとも同じ技法使いやがってって感じか
背景「だけ」は違う人が描いたのかと思うくらい雑だったもんな、江口のイラストは
炎炎ノ消防隊読んだら悶絶するんじゃねw
浅野いにおが背景描いてる動画見たけど
確かに元は撮影した写真だったが、漫画に合うようにそこから相当手を加えて尽力してたけどな
確かに元は撮影した写真だったが、漫画に合うようにそこから相当手を加えて尽力してたけどな
なんふか 背景の線もなぞれば良かったって言うんすか
※(注記)22
新海は実写よりきれいだから元の写真作った人たちのセンスごとパクってるだけのものと同じ技法呼ばわりは失礼
新海は実写よりきれいだから元の写真作った人たちのセンスごとパクってるだけのものと同じ技法呼ばわりは失礼
スラムダンクはどうすんだ
>>19
口は災いの元というか、デジタルタトゥーとしてきっちり残るから何かやらかしたらどんなに昔のことでも掘り返されるという好例
口は災いの元というか、デジタルタトゥーとしてきっちり残るから何かやらかしたらどんなに昔のことでも掘り返されるという好例
業界人のお気持ちツイは見ててキツイ
だからフォローしたくないんだよな
だからフォローしたくないんだよな
>>19
14年前からこの人他人の写真なぞってたからブーメラン言われてんのよ
14年前からこの人他人の写真なぞってたからブーメラン言われてんのよ
>>19
一生残るデジタルタトゥーで他人貶して時間が経ったら触れないで下さいは違くない?
一生残るデジタルタトゥーで他人貶して時間が経ったら触れないで下さいは違くない?
>>19
判明した「罪」が2〜30年前から重ねていたものだとハッキリしてしまったからな
当時それを隠しながら行っていた発言は悪意があったかどうかの捜査対象だ
判明した「罪」が2〜30年前から重ねていたものだとハッキリしてしまったからな
当時それを隠しながら行っていた発言は悪意があったかどうかの捜査対象だ
一番のブーメランは「他人を散々叩いてきたこと」だわな、内容・真偽も関係なしに
叩かれる側になりゃ同情もされず叩かれっぱなしになる
叩かれる側になりゃ同情もされず叩かれっぱなしになる
だからデフォルメで人物も背景も描いてる人は凄いって思うわ
こういうのは何を見せたいかでしかない
背景にしろ何にしろ、必要なければ描かなきゃいいし、簡略化してもいい
物語や世界観に重要ならそれが伝わるようしっかり描く必要もある
昔と違ってデジタルの時代に面倒だからという必要もないし
背景にしろ何にしろ、必要なければ描かなきゃいいし、簡略化してもいい
物語や世界観に重要ならそれが伝わるようしっかり描く必要もある
昔と違ってデジタルの時代に面倒だからという必要もないし
やはりSNSは人類にはまだ早い
>>28
井上信者「荒木!末次!水木しげる!」
井上信者「荒木!末次!水木しげる!」
>>3
三擦り半劇場批判は許されません
三擦り半劇場批判は許されません
>>2
石破と同じでは?
信者はダブスタして早く絶賛しないと
石破と同じでは?
信者はダブスタして早く絶賛しないと
>>2
ビジネスエセ保守さっそく負けてて草
ビジネスエセ保守さっそく負けてて草
>>33
時効成立待ってる逃亡犯かな?
時効成立待ってる逃亡犯かな?
まとめの養分と化したオッサンじゃん
拾った画像でコタツ記事みたいに稼ぐのがトレースのプロ
背景はちゃんと描いてるかもしれないだろ
今はその技法が良いか悪いかの話じゃなくて、自分もやってんじゃんって話だろ
トレス背景もキャラも嫌い
まあ鍵垢逃亡してないところだけは偉いと思うわ
(仮に鍵かけたとしてもスクショ撮って拡散してくれるスパイいると思うけど)
(仮に鍵かけたとしてもスクショ撮って拡散してくれるスパイいると思うけど)
>>11
刃のブーメランて痛そうだよな
刃のブーメランて痛そうだよな
背景加工じゃなくて背景も一本一本トレスしろってこと
今すぐ全財産を若者の育成に寄付して
本人はホームレスとして暮らせよこのトレスじじい
本人はホームレスとして暮らせよこのトレスじじい
手作業でAIがやるような事してたんやな
一回楽したら止まらなくなったんだろうな
>>48
踏み間違い事故起こしたジジイと同じで放心状態なんじゃね
踏み間違い事故起こしたジジイと同じで放心状態なんじゃね
背景真っ白の冨樫を見習うべきだろ
これに関してはめちゃくちゃ分かるわ
ジャンプ作家はこの辺めちゃくちゃ世界観あるもんな
ジャンプ作家はこの辺めちゃくちゃ世界観あるもんな
>>53
オナヌ覚えた猿かよ
オナヌ覚えた猿かよ
顔しか描けない雑魚が何か言ってるな
AI批判するやつはこういうデジタル技法も批判しないと
浅野いにおと花沢健吾が株を上げたって言うけど浅野は結構見苦しいと思うがw
これ系の漫画って背景が静止画だから常にキャラの動きが死んでるよな
THE・老害
>人が苦労して撮った写真をトレスしたり、モデルをする意志のない人の写真を商用利用するよりよほど良い。
こんなこと言っておいて、まさか自分が...😩
こんなこと言っておいて、まさか自分が...😩
別に株を上げてないと思うんだが、漫画が死んでるに変わりない
老害E
まったく若いやつは楽しやがって!
やっていいのは俺だけだぞ
やっていいのは俺だけだぞ
Xに居るオタク的にはAIは悪だがトレースはOKらしっす
しかし、なんでわざわざブーメランが返ってくるような発言をしたんだろうか
当時はまだトレパクしてなかったが、効率重視にやり方を変えたのかな
当時はまだトレパクしてなかったが、効率重視にやり方を変えたのかな
写真でもそうだが、どういう意図かだろう
「被写体だけを浮き上がらせたい」場合は対象だけをクッキリさせて背景はボヤッとさせる
いわゆる被写界深度いうやつ
「風景画を取りたい」という場合は、絞りという機構を操作して光の通る道を狭めて
全体をクッキリさせる
「被写体だけを浮き上がらせたい」場合は対象だけをクッキリさせて背景はボヤッとさせる
いわゆる被写界深度いうやつ
「風景画を取りたい」という場合は、絞りという機構を操作して光の通る道を狭めて
全体をクッキリさせる
背景に写真貼っつけただけのやつはさすがに「おん?」ってなるやろ
江口寿史はトレパクの第一人者だから2011年からやってるやろ
背景に写真使うってよくある手法だろ
これを手抜きって言われると漫画家も結構キツイと思う
これを手抜きって言われると漫画家も結構キツイと思う
しかし起業体も江口の作業背景一切調べずに契約しまくってんのザルにも程があるな
自業自得だろ
自業自得だろ
マンガはやはり鳥山が一番だな
トレス疑惑なんか一切ないし
トレス疑惑なんか一切ないし
冨樫&久保「背景は描かない。これが最適解」
自分のことは棚に上げてトレパクしまくってたツケを払う時が来たんだよ
逃げてんじゃねえぞトレパク野郎が
逃げてんじゃねえぞトレパク野郎が
爆笑wwww
>>74
ウルトラマンを無許可で出したりターミネーターパクったりはしまくってるけどなw
ウルトラマンを無許可で出したりターミネーターパクったりはしまくってるけどなw
こいつ今まで散々偉そうに他人をコケにしておいて
自分のトレパク悪行が世間にバレたらダンマリかよ
自分のトレパク悪行が世間にバレたらダンマリかよ
ネタが尽きんなwwwwwwww
創作的視点が働いていればいい
ただ写真とりこみましたみたいのはだめ
ただ写真とりこみましたみたいのはだめ
それウシジマくんとか九条の大罪描いてる作者に失礼だろ
表ではトレス否定しておいて自分はトレスだらけ
しかも他人の作品を勝手に丸パクリ
どうしようもないコミクズだね
しかも他人の作品を勝手に丸パクリ
どうしようもないコミクズだね
結構擁護目で見てたんだけど、偉そうに他様しかもこの二方の漫画の表現にケチ付けてたのかよ
180度気持ち変わった
180度気持ち変わった
はちまも大概ブーメラン刺さってるだろ
>>35
伝えたい事を簡略化した絵にしてわかりやすく伝えるデフォルメはマジでセンスないと出来ない
リアル寄りは今回の件でわかるようにただ模倣するだけで一定のクオリティ出せる
伝えたい事を簡略化した絵にしてわかりやすく伝えるデフォルメはマジでセンスないと出来ない
リアル寄りは今回の件でわかるようにただ模倣するだけで一定のクオリティ出せる
ダンマリ決め込んで逃亡てのが最高にダサい
ブーメランザクザク刺さって胃潰瘍発症しとんかもな
ブーメランザクザク刺さって胃潰瘍発症しとんかもな
たしかに大友克洋の背景の描きこみはすげぇ
ダンダダンとかどうすんの
まったく絵厨はうるせぇなぁ暇のくせに
サンライズ「ラブライブ!の背景パース狂いの事はすまんかった。色々と制約があったんだ・・アレでも頑張ったんや」
田久保といいホテル通い市長といい
悪行がバレても謝らないクズが増えたな
コイツも「ゴメンナサイ」ができない見苦しい老害か
悪行がバレても謝らないクズが増えたな
コイツも「ゴメンナサイ」ができない見苦しい老害か
>>83
自分だけやってればそれが"味"になるからな
商売としては他人を蹴落とすのは当たり前
自分だけやってればそれが"味"になるからな
商売としては他人を蹴落とすのは当たり前
江口を慕っている写実風イラストレーターも怪しくなってきたな
実写をそのまま描くならそりゃ簡単だよな
実写をそのまま描くならそりゃ簡単だよな
自分はトレースしておいてトレースを批判するのは不思議だったけど捕まってないヤク中がヤク中を批判するのとおんなじなんだよな
後ろめたさを抱えてるからこそ潔白の立場から言っちゃう
後ろめたさを抱えてるからこそ潔白の立場から言っちゃう
他人の作品を名指しで貶しておいて自分はトレパク三昧
人間のクズとはこういう奴のことを言う
人間のクズとはこういう奴のことを言う
口ばっかり論じる奴はたいていなんかやってる
だって生活できて腕で満足してりゃ別に誰かに構ってもらう必要ないからね
だって生活できて腕で満足してりゃ別に誰かに構ってもらう必要ないからね
最高にダサい
晩節を汚したね
江口寿史という名はトレパク絵師として語り継がれていく事だろう
晩節を汚したね
江口寿史という名はトレパク絵師として語り継がれていく事だろう
嫉妬しまくってたんだろうなって
背景どころか主題の人物をトレスしてた人間がこれを言っていたと思うと草
晩節を汚すってレベルじゃない
これまで真面目に描いてきた絵もあったんだろうけど、全ての絵がトレパク疑惑で全て印象を上書きされてしまった
今まで築き上げたものが全て崩れ落ちたようなもの。あとは虚無だけ
これまで真面目に描いてきた絵もあったんだろうけど、全ての絵がトレパク疑惑で全て印象を上書きされてしまった
今まで築き上げたものが全て崩れ落ちたようなもの。あとは虚無だけ
いにおや健吾は女の子は可愛くないけど画力は高いから注目される人物画は自分で描いて
背景については写実的な背景だったら、自分で描くより写真を加工した方がよりリアルだし効率もいいしな
自分のエゴを通すより読者に見せることに重点を置いてるんだろ
背景については写実的な背景だったら、自分で描くより写真を加工した方がよりリアルだし効率もいいしな
自分のエゴを通すより読者に見せることに重点を置いてるんだろ
そもそも漫画家としての評価はそこまで高くないのに何でこんな偉そうなん?
イラストの方も評価されてきたセンスは他人のパクリとバレだけど
イラストの方も評価されてきたセンスは他人のパクリとバレだけど
おそらくこの人も昔は資料を参考程度に留めてちゃんと描いてたんだと思う
ただデジタル移行で楽することを覚えてしまったんだろうな
明らかに昔と絵柄違う(特に顔)
ここ数年の作風は漫画的なデフォルメや可愛さがなくなってた
そりゃ写真トレスなんだから当然だけど
ただデジタル移行で楽することを覚えてしまったんだろうな
明らかに昔と絵柄違う(特に顔)
ここ数年の作風は漫画的なデフォルメや可愛さがなくなってた
そりゃ写真トレスなんだから当然だけど
アイアムヒーローとか漫画家が自分で取材に行って撮った写真を背景にしただけだからな
なぞり屋なんかに批判される謂れは無い
なぞり屋なんかに批判される謂れは無い
「江口は絵が上手すぎてモデルと瓜二つになるだけ。トレースはしてない」
Xでの信者の擁護もだんだんアクロバティックになってきてるw
Xでの信者の擁護もだんだんアクロバティックになってきてるw
反AIしながらAI使ってたりトレパクしたり
絵界隈ってゴミみたいな奴多いな
絵界隈ってゴミみたいな奴多いな
自分がやるのはいいけど
他人がやるのはダメとか
典型的なダブスタ野郎だな
他人がやるのはダメとか
典型的なダブスタ野郎だな
文句いうならパクリ芸やめーやww
14年前の再放送草
>>86
漫画じゃないけど、浅草の似顔絵屋で描いてもらった似顔絵はデフォルメがしっかり特徴捉えてて感心した
7000円くらいだったかな?ヨーロッパの広場で描いてもらった時は10ユーロくらいだったから、「高いな〜ぼったくりかよ」って思いながらも彼女とデートの思い出作りだったから頼んだけど、期待以上の出来だった
本物のクリエイターって言うのはああいう人たちのことを言うんだと思う
ネットで絵師名乗って判子絵1枚で30万が妥当だとか言ってるカスはむしろクリエイターをバカにしてるから滅んでいいと思う
漫画じゃないけど、浅草の似顔絵屋で描いてもらった似顔絵はデフォルメがしっかり特徴捉えてて感心した
7000円くらいだったかな?ヨーロッパの広場で描いてもらった時は10ユーロくらいだったから、「高いな〜ぼったくりかよ」って思いながらも彼女とデートの思い出作りだったから頼んだけど、期待以上の出来だった
本物のクリエイターって言うのはああいう人たちのことを言うんだと思う
ネットで絵師名乗って判子絵1枚で30万が妥当だとか言ってるカスはむしろクリエイターをバカにしてるから滅んでいいと思う
もうジジイだし業界からは退場だな
絵師人生として見っともない終わりかただね
絵師人生として見っともない終わりかただね
写真加工やトレスで精密な背景を描くのは
リアルさで没入感を読者に与える技法
ただやみくもに書き込んでるわけじゃない
江口寿史の写真トレスはどの線を選択しどこを省くかが命なので正反対なんだよね
若手の新しい技法を理解できない老害 もちろんパクリは論外
リアルさで没入感を読者に与える技法
ただやみくもに書き込んでるわけじゃない
江口寿史の写真トレスはどの線を選択しどこを省くかが命なので正反対なんだよね
若手の新しい技法を理解できない老害 もちろんパクリは論外
よく名指しで批判できるよな
書いた漫画の量花澤健吾の何分の一よ
書いた漫画の量花澤健吾の何分の一よ
>>102
あれが好みの顔らしいから本人的には可愛いつもりなんだろうけどなブス専で女の取り合いになった事ないらしいし
あれが好みの顔らしいから本人的には可愛いつもりなんだろうけどなブス専で女の取り合いになった事ないらしいし
アイアムヒーローは自分で写真撮ったりアシスタントが撮影してた気がするけど?
デジタル=手抜きってアナログしか出来ない窪之内が言うならまだ馬鹿なんだなでわかるけど江口はデジタル使ってる癖にな
写真撮って来てレンダリングしてさらに上から効果線入れたりベタ塗って馴染ませたりって結構作業量多いんだが
写真撮って来てレンダリングしてさらに上から効果線入れたりベタ塗って馴染ませたりって結構作業量多いんだが
アイアムゴキブリ
アイラブ女子小学生
アイラブ女子小学生
>>104
15年くらい前から女の子の顔がどんどんリアルできつく、かわいくなくなってるよね
目と鼻の間長いし
15年くらい前から女の子の顔がどんどんリアルできつく、かわいくなくなってるよね
目と鼻の間長いし
ファブルもだけど、写真を加工してる系の漫画はまあ
そういうジャンルとして受け入れてたけど
ちゃんと自分たちで用意して加工してるからえらいよね
そういうジャンルとして受け入れてたけど
ちゃんと自分たちで用意して加工してるからえらいよね
仕事をまじめにやってる人って、苦労を知ってるから
同業者の悪口言わないんだよね
同業者の悪口言わないんだよね
この後浅野いにおの本で対談したんだけど爺ちゃん全然話聞かないらしいな相手の
>>120
そういう前提があるから江口も許されてると思っていたんだけどな
ここまで勘違いな発言してるの知らんかったわ
そういう前提があるから江口も許されてると思っていたんだけどな
ここまで勘違いな発言してるの知らんかったわ
これは浅野いにおが配信で吉祥寺で泥酔した江口寿史から知り合い漫画家経由で電話かかって来てタクシー代出すから来いやぁ!!って言ったの断ったせいって言ってたよ
トレパクさんからのコメントはまだ出てないの?
>>125
今めちゃくちゃ忙しいってポストしてただろそこから音沙汰無しよ
今めちゃくちゃ忙しいってポストしてただろそこから音沙汰無しよ
線画抽出背景やたら嫌う馬鹿いるけど何が嫌なん人間の温かみ欲しいの?
自分が似た様な事やってる人程カモフラージュの為に先回りして批判しておくみたいな奴多い
ビッグマウスすぎる
アイアムアヒーローの作者さん、背景トレースよりも人物絵コピペ乱用のほうが問題だと思う
パクリ画像が現在進行形で発掘され続けてて草
もう基本的には全てトレスであとは元ネタが見つけられるかどうかの違いなんだろうな
もう基本的には全てトレスであとは元ネタが見つけられるかどうかの違いなんだろうな
>>124
急に呼び出されて応じられる漫画家なんてそうそういないよ...そんなだから落とすんだね
急に呼び出されて応じられる漫画家なんてそうそういないよ...そんなだから落とすんだね
コイツ逃げてばっかりやんw
>>107
一度楽な道見つけちゃうと後戻り出来ないんだよ
一度楽な道見つけちゃうと後戻り出来ないんだよ
ああもう、広告が他人の撮った写真や映画そのもののようなイラストは死ぬ程うんざりだwww
>>126
今(関係各所への言い訳と謝罪で)めちゃくちゃ忙しい
こうですか!?わかりません!
今(関係各所への言い訳と謝罪で)めちゃくちゃ忙しい
こうですか!?わかりません!
>>117
あの人デジタルどころか他人の画風にまでケチ付けて「この頬から頭のラインだと頭でっかちになる」ってタコみたいな頭の女の子描いて揶揄してたから嫌い
そこはデフォルメやろがい...「アニメ少女の眼球は顔の80%になってしまうw」みたいな難癖と何が違うんやそれ...ってなったわ
あの人デジタルどころか他人の画風にまでケチ付けて「この頬から頭のラインだと頭でっかちになる」ってタコみたいな頭の女の子描いて揶揄してたから嫌い
そこはデフォルメやろがい...「アニメ少女の眼球は顔の80%になってしまうw」みたいな難癖と何が違うんやそれ...ってなったわ
予防線代わりに他人をダシにして叩いてるのは流石に酷い
トレスネタを置いておいても
締切を守れない、作品を完結させられない人間が他の漫画家を批判とは
締切を守れない、作品を完結させられない人間が他の漫画家を批判とは
過去のツイート漁ってくるやつのキモさは異常だな
>>115
作品の内容見るとブスしかあてがわれない弱者男性の言い訳に聞こえてしまうけどな
作品の内容見るとブスしかあてがわれない弱者男性の言い訳に聞こえてしまうけどな
>>140
漁らなくてもみんな覚えている
江口寿史はいつもこんなツイートでしか話題にならないもの
漁らなくてもみんな覚えている
江口寿史はいつもこんなツイートでしか話題にならないもの
古塔つみやん
師匠オッスオッス
古塔つみやん
>>142
なるほど、それならキモくない!
意地になって過去ツイート漁ってる姿が思い浮かんでキモかった
なるほど、それならキモくない!
意地になって過去ツイート漁ってる姿が思い浮かんでキモかった
もうこれ病気だろ...
>>142
覚えてるよね
この後批判されて「素人は漫画の批判していいのになんで漫画家はダメなの」みたいなことツイートしてた
あなたはもう漫画家じゃないよと思った
覚えてるよね
この後批判されて「素人は漫画の批判していいのになんで漫画家はダメなの」みたいなことツイートしてた
あなたはもう漫画家じゃないよと思った
※(注記)126
最初に言い出した奴も、わりとここまで大事になるのは想定してなかった気がするw
最初に言い出した奴も、わりとここまで大事になるのは想定してなかった気がするw
>>25
街一つデジタルで作っちゃうしね。次元が違うよ
なぞり絵はダメじゃない。
けど、モデルは自分で用意するくらいしないと
街一つデジタルで作っちゃうしね。次元が違うよ
なぞり絵はダメじゃない。
けど、モデルは自分で用意するくらいしないと
※(注記)6
老害は法に触れないけど盗作の犯罪者になってしまいそうやん
老害は法に触れないけど盗作の犯罪者になってしまいそうやん
クソ江口寿史
逃げ場を失った信者さん「叩いてる奴キモい!」
いやここまで燃えるとはなぁ
浅野先生はブレンダーで街一個作って、そこから書き起こしてるんだが
肖像権侵害してる馬鹿か批判して良いもんじゃない
肖像権侵害してる馬鹿か批判して良いもんじゃない
確か何度かマンガ夜話とかにも出てたな。色々ターニングポイントになる作品を作ってたのもあるし
それを盾にして色々いっとったな。過去をほじくり返すとブーメランになる素材沢山あると思うぞ。
それを盾にして色々いっとったな。過去をほじくり返すとブーメランになる素材沢山あると思うぞ。
やばいな
うんざりだとか言いながら
てめえも写真なぞって描いてんのかよ
てめえも写真なぞって描いてんのかよ
元々人々から忘れ去られていたような漫画家だし、Xでの態度も幼稚、テレビに出ても態度は最悪、おまけに本業も遅筆で原稿を落とす、つまり仕事が出来ない
それなのになんで企業はこいつばかりここまで優遇してたの?バカでアホでも態度だけデカければ凄い人だと勘違いしてしまうサラリーマンがアホすぎるだけ?
それなのになんで企業はこいつばかりここまで優遇してたの?バカでアホでも態度だけデカければ凄い人だと勘違いしてしまうサラリーマンがアホすぎるだけ?
>>155
自分で街で写真撮って書き起こすよりよほど面倒なことしてるんだな
自分で街で写真撮って書き起こすよりよほど面倒なことしてるんだな
過剰に反応しちゃったのは自分の手法がバレるの嫌だったからでしょw
さっさと筆折れクソガイジ
>>148
漫画家にだって個人としての好き嫌いはあるし批評するのは勝手だけど
まず十中八九自分へのブーメランになるから
言うなら相当の覚悟はいるよ
現に今そうなってるしな
漫画家にだって個人としての好き嫌いはあるし批評するのは勝手だけど
まず十中八九自分へのブーメランになるから
言うなら相当の覚悟はいるよ
現に今そうなってるしな
トレパクって一言にしちゃうから勘違いされるけどトレス自体はアナログ時代からある手法のひとつで
トレーシングペーパーやトレス台(ライトボックス)という、それ専用の道具もあった位にメジャーな手法
素材を自分で用意するか権利関係をクリアしてれば何も問題ない
パクりの方が問題だっただけでしょ
トレーシングペーパーやトレス台(ライトボックス)という、それ専用の道具もあった位にメジャーな手法
素材を自分で用意するか権利関係をクリアしてれば何も問題ない
パクりの方が問題だっただけでしょ
イラストは漫画じゃない!
言ってた事には賛同するけど壮絶におまいうだった
結局は一生懸命描いてる若い人を全然描かない人が悪く言うのはおかしい
と奥さんに言われて謝罪してた
と奥さんに言われて謝罪してた
背景トレースならまだわかる
メインのキャラがトレースってもう描く意味ないだろ
メインのキャラがトレースってもう描く意味ないだろ
トレス云々は一旦置いて江口の絵が上手いのは確かだが、漫画家としてはそもそも人の作品にケチ付けられる立場じゃねーだろw
>>168
その意見もちょっとおかしいぞ
自分で撮った写真ならいくらトレスしてもそういう作風として考えれば全然問題ない
色や線の取捨選択でデザイン的な個性は出るんだから
これの一番の問題点は他人の写真や商業写真を無断使用してることだよ
それらは資料として参考にするのは許されてもトレスは許されない
その意見もちょっとおかしいぞ
自分で撮った写真ならいくらトレスしてもそういう作風として考えれば全然問題ない
色や線の取捨選択でデザイン的な個性は出るんだから
これの一番の問題点は他人の写真や商業写真を無断使用してることだよ
それらは資料として参考にするのは許されてもトレスは許されない
わりと真面目に痴呆を疑うレベル、年齢もあるし
練習とか金の絡まないファンアートならギリギリありだろうけど仕事で受けた物に無断トレス納品は完全にアウト
画力がどうとか法律的にどうとかの前にプロとして仕事としてアウト
仮に盗作判定貰わなかったとしても評価は回復しようもないよ
画力がどうとか法律的にどうとかの前にプロとして仕事としてアウト
仮に盗作判定貰わなかったとしても評価は回復しようもないよ
日本のしょうもないロートルゲーム開発者みたいなムーブしてたんやな笑ったしかも結局自分も写真使ってたてどの口がw これ当時どういう心理やったんやろ
古塔つみ「逃げ切ったwww」
ワシだけは特別なんじゃアアアア!
てこと?😨
てこと?😨
写真はアングルや画角のセンスが問われる
写真家はそのセンスが高い人たちだと思う
それを拝借してるわけだからそりゃいい物ができる🙂↕️
自分で撮った写真だと普通の素人写真をトレスすることになってしまうからイマイチになりそう
写真家はそのセンスが高い人たちだと思う
それを拝借してるわけだからそりゃいい物ができる🙂↕️
自分で撮った写真だと普通の素人写真をトレスすることになってしまうからイマイチになりそう
面白いか魅力的かどうかや、お前の作品にそういったものは無い上に
他人のコンテンツ使ってトレスって恥というものはないのかねw
他人のコンテンツ使ってトレスって恥というものはないのかねw
調子にのった老害って怖いね
棒漫画家のイラストをChatGPTにこれと似た画像探してって頼んだら出てきたんだが、やっぱりこの人もトレースしてるんだろうなぁと思って悲しくなりました
もうこれ別人格だろwじゃなきゃ怖すぎるわ
写真加工背景がつまらんのは確か
自分はキャラも写真からトレスしとるやんけwww
脇役としての背景と主役としての背景によって違うだろ
例えば敵の拠点等は個性がある方がいいが
普段の何でもない背景は邪魔しないようにしてる方がいい
例えば敵の拠点等は個性がある方がいいが
普段の何でもない背景は邪魔しないようにしてる方がいい
今だと当時以上に省力化が進んでてCGモデルをモノクロにしただけの物も多いけど、これも使い方次第でピンキリなんだよな
露骨にタッチの合わない背景から一見してCGモデルとわからないものまで様々
楽をするにしてもセンスが問われる
露骨にタッチの合わない背景から一見してCGモデルとわからないものまで様々
楽をするにしてもセンスが問われる
このゲス野郎は極刑ものだな
こういうイラストって昔はくつぎけんいちとか独占してた印象なんだがどこ行ったんや?
むしろ何かあったら10年以上前の発言まで遡って粗さがしてる奴のがキモいだろ。
どんなけ正義を執行したいのw
どんなけ正義を執行したいのw
GANTZの奥浩哉は背景全部CGに思えて元々ごちゃごちゃメカ好きで描き込み好きらしく、たまに背景の街手書きしたりしてるらしいな
EDWIN!→リーバイスを出す
広重!→画狂老人卍を出す
この先生はボーボボをキメている!?
広重!→画狂老人卍を出す
この先生はボーボボをキメている!?