GamescomのXbox配信で「ROG Xbox Ally」の発売日が10月16日になることが発表
値段はまだ不明
[フレーム]
IT'S OFFICIAL. The ROG Xbox Ally and ROG Xbox Ally X drop on October 16!
— Xbox (@Xbox) August 20, 2025
Get ready to take your gaming everywhere: https://t.co/RHdnT04EYg pic.twitter.com/m5ZiY1FUph
[フレーム]
この記事への反応
・日本円でいくらになるやら...
・ 予想より早くてびっくり
・ROG XBOX ALLYかXbox Series X買うかで迷う
・TGSに試遊台とか・・・あればいいよねぇ・・・
・値段発表慎重だねw リークは900ドルらしいけど! 発売日ほぼ誕生日だったw
・10月!?予想以上に早いな...
・これは良さそうです。ゲームパスの対応タイトルを気軽に遊べますね。(やりかけのものを一通り終わらせるまで遊ぶ時間がありませんが)
ROG Allyの値段見ると、安い方でも最低8万くらいはしそうだが・・・
B0C5MF29RH ASUS ゲーミングPC ROG Ally RC71L 7インチ Ryzen Z1 Extreme メモリ16GB SSD512GB リフレッシュレート120Hz Windows11 ポータブル 重量608g ホワイト RC71L-Z1E512
発売日:2023年06月14日T00:00:01Z
メーカー:ASUS
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DX4XF299 【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)
発売日:2025年08月29日T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F7WY14KD 空の軌跡 the 1st 通常版- PS5 【メーカー特典あり】 〈初回限定特典〉DLC[ゲーム内スキン]エステルぐるみ・ヨシュアぐるみ付/DLC[ゲーム内アイテム]遊撃士スターターキット付
発売日:2025年09月19日T00:00:01Z
メーカー:日本ファルコム
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FG7BFPPY ゼンシンマシンガール -PS5 【初回封入特典】アケミ専用「お姉チャンバラORIGIN」咲の制服がもらえる特典コード 封入
発売日:2025年10月23日T00:00:01Z
メーカー:D3 PUBLISHER
Amazon.co.jp で詳細を見る
コメント(201件)
1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月21日 01:02▼返信
こんなのよりソニーの携帯機の方が楽しみ
switch2終わったな
XBOX360のディスクが起動できる携帯機を
MSは出してくれ
箱○しろまるの積みゲー140本あるからさ
📀
10万越えだろうから日本じゃ売れん
古川「話が違う!!」
Switch2潰しに来てて草
steamdeck買ったけど結局外でゲームやることないからゲーミングPCかPS5でよくなったわ
まぁ予約もあるから価格も早々発表するやろ
日本ででるとしても10万はくだらないだろうな
日本ででるとしても10万はくだらないだろうな
AllyXより安くできるか?
まあ2桁万円やろ
まあ2桁万円やろ
15万9800円ぐらいかな
>>6
勝てるわけないwww
マリオゼルダポケモンみたいな魅力あるタイトル言ってみなよw
勝てるわけないwww
マリオゼルダポケモンみたいな魅力あるタイトル言ってみなよw
リアルに149800円だと思う
上位版と通常版あるんだっけか
>>1
5万で出して任天堂に引導を渡そう
任天堂は大人しく花札だけ作ってろってな
5万で出して任天堂に引導を渡そう
任天堂は大人しく花札だけ作ってろってな
999ドル/17999円ってとこやろ
>>15
やっすw
やっすw
MS&任天堂は最強タッグとか言ってた任天堂信者がマヌケだったってことか😂
値段発表出来ないと不安になるよね
15万円の携帯ゲーム機を外に気軽に持ち運べねーよwwww
>>15
おもちゃやん
おもちゃやん
携帯機は2〜3万くらいが理想
Xboxである必要性が微塵も感じない
>>19
Switch2は?
Switch2は?
>>23
5万っすwww
マジハイパーマシンだわ
5万っすwww
マジハイパーマシンだわ
10月に出るのに値段発表されないのやばいなw
関税とかでまだ決まってないのかな。
関税とかでまだ決まってないのかな。
誰がゴミ箱持ち歩くんだよ
※(注記)11
少なくともMSはCOD、GTA、パルワールドが遊べる携帯機として宣伝するだろうし
エルデンリングもFF7Rもスイッチ2より早く遊べる
値段次第ではスイッチ2の方がやばくね?
まぁGTAは5だけど、それでもスイッチ2にはGTA5すら無いからなぁ
少なくともMSはCOD、GTA、パルワールドが遊べる携帯機として宣伝するだろうし
エルデンリングもFF7Rもスイッチ2より早く遊べる
値段次第ではスイッチ2の方がやばくね?
まぁGTAは5だけど、それでもスイッチ2にはGTA5すら無いからなぁ
そこまでしてPCゲーを外でやりたいか?
えっちなゲームもできるのかのう?🥰
今なら10万前後かそれ以上はするんちゃうか?
一部の国ではps4相当のスイッチ2でもそのくらいの値段だし
一部の国ではps4相当のスイッチ2でもそのくらいの値段だし
スイッチが成功したから後追いで少しでもおこぼれもらいたい気持ちはわかるけど2流とはいえもう少し開発者としてのプライドないんかね
わざわざXboxのロゴくっついてくるのダサいから初代の方で良い
トランプのおかげで15万は軽く超えそうだな
>>21
ムリ
ムリ
※(注記)11
逆にマリオゼルダポケモン以外のほとんど全てのAAAタイトルの最新作ができる
スイッチ2はそのほとんど全ての大作の最新作ができない
ゲーマーにとってはマリオゼルダポケモンの新作ができない以上の損害だよ
逆にマリオゼルダポケモン以外のほとんど全てのAAAタイトルの最新作ができる
スイッチ2はそのほとんど全ての大作の最新作ができない
ゲーマーにとってはマリオゼルダポケモンの新作ができない以上の損害だよ
>>1
スイッチ2に対抗とかやめとけw
恐竜にアリが噛み付くがごとき愚行よw
スイッチ2に対抗とかやめとけw
恐竜にアリが噛み付くがごとき愚行よw
PS5本体が3台買えちゃう値段だな
素直にPS5買っとけ
素直にPS5買っとけ
普通に10万と15万くらいでしょ
ファーストタイトルを他機種に出すようなバカ陣営のハードなんか誰が買うんだ?
今の箱買ったユーザはもう2度とMSハードなんか買わんよ
今の箱買ったユーザはもう2度とMSハードなんか買わんよ
プレイヤー層、ROG Allyと丸かぶりじゃねえのかな
Steamdeckでいいじゃん
Xboxの名前をつけるなら5,6万くらいで買えるやろなぁ
UMPCでゲーパスもできる
7万円のZ1E初代ROG ALLYで良くね?
7万円のZ1E初代ROG ALLYで良くね?
UMPCでゲーパスもエ○しろまるゲーもできる
7万円のZ1E初代ROG ALLYで良くね?
7万円のZ1E初代ROG ALLYで良くね?
※(注記)40
ROG ALLYもsteam deckも大して売れてないからなぁ
全世界累計でもせいぜい数百万台程度
一方、負けハードとはいえXBOXはMSの宣伝力で数千万台売ってるから、結果がどうなるか興味はある
もちろん日本では全然ダメだろうけど
ROG ALLYもsteam deckも大して売れてないからなぁ
全世界累計でもせいぜい数百万台程度
一方、負けハードとはいえXBOXはMSの宣伝力で数千万台売ってるから、結果がどうなるか興味はある
もちろん日本では全然ダメだろうけど
『トロピコ 7』2026年発売決定!PC/PS5/Xbox Series X|S向けにリリース
うーんスイッチ2ハブwww
うーんスイッチ2ハブwww
発売2カ月前なのに値段出さないって意味が分からんな
持ちやすいだろうけど持ち手部分が絶妙にダサいな
>>29
出来るけどマウスが無いとなとなって結局ドックに繋いで使う
携帯機の意味がない
そういう意味ではコントローラ脱着でマウスに出来るSwitch2やLegionGoは優れているな
出来るけどマウスが無いとなとなって結局ドックに繋いで使う
携帯機の意味がない
そういう意味ではコントローラ脱着でマウスに出来るSwitch2やLegionGoは優れているな
誰も買わないゴミ
ROG自体元々高いからな
【特報】大型オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』ついにクローズドβテスト実施へ、参加者募集開始。広大なブリタニア大陸での冒険をひと足早く遊べるチャンス
ネットマーブルは8月20日、『七つの大罪:Origin』のクローズドβテストを実施するとし、参加者の募集を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5。
本作は、鈴木央氏の人気漫画「七つの大罪」および同アニメ版を原作とするオープンワールドRPGだ。2019年にリリースされたシネマティックアドベンチャーRPG『七つの大罪 〜光と闇の交戦〜』の後継作となる。
ネットマーブルは8月20日、『七つの大罪:Origin』のクローズドβテストを実施するとし、参加者の募集を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5。
本作は、鈴木央氏の人気漫画「七つの大罪」および同アニメ版を原作とするオープンワールドRPGだ。2019年にリリースされたシネマティックアドベンチャーRPG『七つの大罪 〜光と闇の交戦〜』の後継作となる。
※(注記)49
スイッチ2もジョイコン外したら据置かテーブルモードで遊ぶしか無いやろw
まさか片手で本体を保持しながらもう片手でマウス使う気か?w
そもそもマウス使うためにはテーブルの前に座る必要あるから携帯機の意味がないw
スイッチ2もジョイコン外したら据置かテーブルモードで遊ぶしか無いやろw
まさか片手で本体を保持しながらもう片手でマウス使う気か?w
そもそもマウス使うためにはテーブルの前に座る必要あるから携帯機の意味がないw
まだギリギリ発売前で値上がりの可能性あるとかでもない限り
こういう良いタイミングで値段出さないの意味分からんな
こういう良いタイミングで値段出さないの意味分からんな
このコメントは削除されました。
Switch2より性能高いことは間違いないな
任天堂は自社独占ソフトが売れてることが強みだからいいけど
箱はマイクロソフトが買収した会社からいいゲーム出たか?
任天堂は自社独占ソフトが売れてることが強みだからいいけど
箱はマイクロソフトが買収した会社からいいゲーム出たか?
>>3
お前はとんだ大馬鹿の知的障害者やないかい☝️💦
お前はとんだ大馬鹿の知的障害者やないかい☝️💦
>>53
アームで携帯機掴ませてベッドで寝っ転がりながらやる構想だったからな
アームで携帯機掴ませてベッドで寝っ転がりながらやる構想だったからな
ROG ALLY Xより高スペックで
SteamやWindowsアプリケーションも動作して
MODも入れられるなら買う
1つでも欠けてたら無し
SteamやWindowsアプリケーションも動作して
MODも入れられるなら買う
1つでも欠けてたら無し
※(注記)58
もしかして豚ってマウス使って事ないの...?
もしかして豚ってマウス使って事ないの...?
>>58
あと別にテーブルじゃなくてもマウスは使えるしな
あと別にテーブルじゃなくてもマウスは使えるしな
期待してる奴には悪いけど、これ10万円は確実に超えるからな?
しかもスイッチ2があの安さにも関わらず叩かれてるので、これが出たらもっと炎上する
誰もこんなの買いません
しかもスイッチ2があの安さにも関わらず叩かれてるので、これが出たらもっと炎上する
誰もこんなの買いません
>>44
もう7万かあ
10万以上したのに値下がったなあ
ハニーセレクトとか重いからもうちょいスペックあった方が良かったわ
MOD全のせだからってのもあるけど
もう7万かあ
10万以上したのに値下がったなあ
ハニーセレクトとか重いからもうちょいスペックあった方が良かったわ
MOD全のせだからってのもあるけど
Psポータルすら空気なのに無理だろ
頭も財布も貧乏な連中はswitch2終わったなとか潰しに来てるとか考えてるけど、そもそも任天堂ハードは独占ソフトが多いから競合しないんだよな。今の時代は任天堂ハード&PCの二台持ちが普通。本当に終わったのは無駄なトラックパッドついてるsteamdeckだよ
※(注記)62
わざわざ2モデル用意してるんだし片方は性能削ってでも値段下げてくるんじゃね?
XSSの時と同じ
それに性能削ったモデルでもスイッチ2よりも数倍は性能が上だろうし
わざわざ2モデル用意してるんだし片方は性能削ってでも値段下げてくるんじゃね?
XSSの時と同じ
それに性能削ったモデルでもスイッチ2よりも数倍は性能が上だろうし
非対称スティックとかゴミやんけ
こんなの旧ALLYでMODにゲーパスも既に出来るし
何が目玉なんだ
何が目玉なんだ
10万は超えるだろ
んでこれ持ち歩きたいか?
んでこれ持ち歩きたいか?
わりと発売日が近いのに価格を言わないのは何でだ?
都合が悪い事でもあるのか?
都合が悪い事でもあるのか?
な?PS以外はネガキャンしてるのがゴキ
SONYのバイト隠そうともしない
SONYのバイト隠そうともしない
>>1
逆ハリするのが大好きなはちまの引きこもりゴ
逆ハリするのが大好きなはちまの引きこもりゴ
※(注記)68
MS側のメリットは「MSはまだハード事業を撤退していないアピール」くらいだろうな
ROG側のメリットはMSマネーで宣伝してもらって、あわよくばUMPC市場の拡大を狙える
MS側のメリットは「MSはまだハード事業を撤退していないアピール」くらいだろうな
ROG側のメリットはMSマネーで宣伝してもらって、あわよくばUMPC市場の拡大を狙える
>>73
SONYみたい
SONYみたい
>>70
いくらだろうがお前ら買わないじゃん
いくらだろうがお前ら買わないじゃん
※(注記)70
スイッチ2が発売の2ヶ月前のギリギリになってようやく値段を発表したら
その翌日にトランプ関税の話が出て大騒ぎになったから
その二の舞になりたくないんだろうw
スイッチ2が発売の2ヶ月前のギリギリになってようやく値段を発表したら
その翌日にトランプ関税の話が出て大騒ぎになったから
その二の舞になりたくないんだろうw
※(注記)74
「任天堂はサードにハブられてないアピール」に余念がない任天堂に近いんやでw
「任天堂はサードにハブられてないアピール」に余念がない任天堂に近いんやでw
ちなみにROG ALLY X(2024年)が14万
XBOX版の方はスペックもZ2 Extreamと上だし、余裕で14万超えてくるだろうな
うーんw
XBOX版の方はスペックもZ2 Extreamと上だし、余裕で14万超えてくるだろうな
うーんw
どーせASUSのに色つけるやろ
Ps5Proくらい?
Ps5Proくらい?
>>66
性能削ったverはさすがにswitch2より全然性能下だよ
性能削ったverはさすがにswitch2より全然性能下だよ
これは買うけど色なんとかならねえのか前のも真っ黒だったじゃんあれも買ったけど
スイッチ2といい真っ黒ハードばっかきもちわりいスイッチ2も買ったけど
スイッチ2といい真っ黒ハードばっかきもちわりいスイッチ2も買ったけど
xboxとか恥ずかしくて買えない
エースコンバット6できるんなら考える
>>80
公開情報だと、下位版でもGPUのTFLOPS換算でSwitch2の倍あったわ
TFLOPSでの性能判断がアテになるかならないかはさておき
Switch2が低スぺ過ぎて草だが、5万ちょいで買えるから値段相応ではある
公開情報だと、下位版でもGPUのTFLOPS換算でSwitch2の倍あったわ
TFLOPSでの性能判断がアテになるかならないかはさておき
Switch2が低スぺ過ぎて草だが、5万ちょいで買えるから値段相応ではある
スマホでいい、というかXboxはスマホに対応しろ
スペインの大手ゲームサイト「3DJuegos」によれば、ASUS公式ストアのGoogle検索プレビューにおいて、ROG Xbox AllyおよびROG Xbox Ally Xの価格が誤って表示されたという。
同サイトはそのスクリーンショットも掲載している。
リークされた価格によると、ROG Xbox Allyは599ユーロ、上位機種のROG Xbox Ally Xは899ユーロとされる。
これを米国価格に換算すると、それぞれ約700ドル(約10万3000円)および約1000ドル(約14万7000円)に相当する可能性がある。
まあ現実的にこれぐらいはすると思う
同サイトはそのスクリーンショットも掲載している。
リークされた価格によると、ROG Xbox Allyは599ユーロ、上位機種のROG Xbox Ally Xは899ユーロとされる。
これを米国価格に換算すると、それぞれ約700ドル(約10万3000円)および約1000ドル(約14万7000円)に相当する可能性がある。
まあ現実的にこれぐらいはすると思う
※(注記)85
スマホ向けのゲーパスってすでにあったんじゃね?
誰も話題に出さんから詳細は知らんが
スマホ向けのゲーパスってすでにあったんじゃね?
誰も話題に出さんから詳細は知らんが
>>84
ただサイバーパンクとかの比較だとROGの下位版は30fpsも怪しいレベルなんだよな
ただサイバーパンクとかの比較だとROGの下位版は30fpsも怪しいレベルなんだよな
Microsoftはなぜ毎回変な名前をつけるのか
今回のも呼びにくいし、略しづらいし、入力しづらい
今回のも呼びにくいし、略しづらいし、入力しづらい
>>88
ソフトのグラフィック設定次第なんじゃね
Switch2版も結局fps保つ為に削りまくってるわけだし
発売されたら画面比較してみたいね
ソフトのグラフィック設定次第なんじゃね
Switch2版も結局fps保つ為に削りまくってるわけだし
発売されたら画面比較してみたいね
貧乏人はスイッちつーでもやってろよ
もう据え置きだろうが携帯だろうがどこも簡易PCでしかないんだから各部品の推定価格を合計すればおのずと答えは出る
>>24
熱暴走には気を付けてね❤️🔥
熱暴走には気を付けてね❤️🔥
リークは900ドルらしいけど?
15万円か
15万円か
※(注記)89
コラボ先の商品名がROG Allyだから仕方がない
入力しづらいと言うのは完全に同意
コラボ先の商品名がROG Allyだから仕方がない
入力しづらいと言うのは完全に同意
>>94
ROGの価格から下げられても-1〜2万円程だろうから、ある程度は予想出来るな
まぁ10万円は確実に越えるだろう
ROGの価格から下げられても-1〜2万円程だろうから、ある程度は予想出来るな
まぁ10万円は確実に越えるだろう
※(注記)94
確実にユーロよりも安くなるぞ。ドルなら599と799だろ。
確実にユーロよりも安くなるぞ。ドルなら599と799だろ。
RogAlly白の価格が新品7万台まで落ちたけど、性能差次第だろうな
JAVA版Minecraftの、重めの影MODが60fps保ってくれるなら
15万でも買いたいが...
やはり難しいのだろうか
15万でも買いたいが...
やはり難しいのだろうか
シリーズX XSのゲームはデキません
switch2の終焉
>>11
その中に魅力あるタイトルなくね?
その中に魅力あるタイトルなくね?
これってWindowsでしょ?DMMの美少女ゲーム楽しむわ
って言うか、ただの新型ROGだからね、これ。
もともと箱で遊べるソフトはマルチでpcで遊べるわけだし。ファーストのアクティやベセスダのゲームも含めて。
これを「xboxの携帯機だ!」なんて真に受けてる人いないでしょ。
もともと箱で遊べるソフトはマルチでpcで遊べるわけだし。ファーストのアクティやベセスダのゲームも含めて。
これを「xboxの携帯機だ!」なんて真に受けてる人いないでしょ。
ソニーはTGSでPSポータル2発表だろう
単体でウマ娘やFGOや学マスなどのスマホゲームも遊べるようになる
単体でウマ娘やFGOや学マスなどのスマホゲームも遊べるようになる
要はPS5に対するPSポータルじゃん
PS5終わりの始まりwざまあw
※(注記)106
全然違うぞ
PSポータルは「PS5ソフトを遊ぶためのPS5周辺機器」だが
これはXBOXの名前を使っただけのUMPCで、遊べるのはPCゲームだけ
XBOXソフトは遊べない
全然違うぞ
PSポータルは「PS5ソフトを遊ぶためのPS5周辺機器」だが
これはXBOXの名前を使っただけのUMPCで、遊べるのはPCゲームだけ
XBOXソフトは遊べない
トランプ大統領のせいでギリギリまで価格を決めかねてるんかね
>>55
よくこんなくだらなすぎるコメント書けるもんだ
よくこんなくだらなすぎるコメント書けるもんだ
色々文句を言うが買わない!
>>105
後半もはや悪口だろw
後半もはや悪口だろw
キッズが喰いつくような 遊び心を感じない
大人向けのガジェットみたいな プロモーション。。。
大人向けのガジェットみたいな プロモーション。。。
PS5要らねぇな
Switch2おわたw
Switch2がもし終わるならPS5とか形も無くなるだろうけどな
明らかにXBOX部分いらんしな
MS絡んできてるせいで余計な付加価値()で値上げされて溜まったものじゃない
MS絡んできてるせいで余計な付加価値()で値上げされて溜まったものじゃない
マリオ、ゼルダ、ポケモンができないゲーム機とか存在価値ないからな
下位モデル9万円
上位モデル14万円
これぐらいかと
上位モデル14万円
これぐらいかと
ASUSのXBOXと考えたら買いやすいだろ
MSのXBOXが嫌な人はぜひ
MSのXBOXが嫌な人はぜひ
スイッチ2よりは豊富なタイトル遊べるだけマシだろうな。
ああいう無駄なギミックとか要らんのよ。
ああいう無駄なギミックとか要らんのよ。
素のWindows11じゃない、ってのがどれだけ影響するか
人柱頼むぞ
人柱頼むぞ
日本円15万くらいと予想
なんやガッカリやな
ハード事業捨てとるやないかい
ハード事業捨てとるやないかい
steamデックより売れねえわ
Microsoftはほんまわかってねえな
Microsoftはほんまわかってねえな
箱地盤がほとんどない日本では売れんだろ
ペテンサー、シュッとしたというか激ヤセしたな〜
死ぬほど重いからマジで注意しろ
>>128
このために半年前から鍛えてっから大丈夫
ちなベンチ230kg
このために半年前から鍛えてっから大丈夫
ちなベンチ230kg
UMPCとどう違うんだ?
>>97
ROG ally自体そんな安くねえよ
ROG ally自体そんな安くねえよ
箱はやるゲーム無いからねw
日本だとXBOXて何?だけどな
Switch2オワタ
Switch2 450ドル 利益率?そんな事より普及台数だ
PS5 549ドル(+50ドル) アメリカ人🇺🇸の為に今まで値上げせずに頑張ってきたよ〜
PS5DE 499ドル(+50ドル) アメリカ人🇺🇸の為に今まで値上げせずに頑張ってきたよ〜
Switch OLED 399ドル(+50ドル)
Switch 339ドル(+40ドル)
Switch Lite 229ドル(+30ドル)
PS5 549ドル(+50ドル) アメリカ人🇺🇸の為に今まで値上げせずに頑張ってきたよ〜
PS5DE 499ドル(+50ドル) アメリカ人🇺🇸の為に今まで値上げせずに頑張ってきたよ〜
Switch OLED 399ドル(+50ドル)
Switch 339ドル(+40ドル)
Switch Lite 229ドル(+30ドル)
PlayStation5
2020年11月発売当初 54,978円
2022年9月 60,478円 10%値上げ(5,500円)
2023年11月 66,980円 21%値上げ(更に6,502円)
2024年9月2日 79,980円 45%値上げ(更に1万3,000円) 日本人🇯🇵?知らんがな、SONYの利益の為に買えよ!
2020年11月発売当初 54,978円
2022年9月 60,478円 10%値上げ(5,500円)
2023年11月 66,980円 21%値上げ(更に6,502円)
2024年9月2日 79,980円 45%値上げ(更に1万3,000円) 日本人🇯🇵?知らんがな、SONYの利益の為に買えよ!
>>135
これはSwitch2は売れませんわw
これはSwitch2は売れませんわw
10万と15万になりそうとのこと
10万と15万になりそうとのことになりそうとのこと
チョニー死亡www
>>140
頭大丈夫?👴
頭大丈夫?👴
>>136
要するに5.5万でPS5買えた俺は勝ち組てこと🤭
要するに5.5万でPS5買えた俺は勝ち組てこと🤭
正確には
日本でますます相手にされない
アメリカ、8000万台で安定期へ
日本でますます相手にされない
アメリカ、8000万台で安定期へ
>>135
50$しか変わらないならPS5買うわな
50$しか変わらないならPS5買うわな
>>119
そんな安くねぇよ
20〜30万円するPC携帯機出て来てるのに
そんな安くねぇよ
20〜30万円するPC携帯機出て来てるのに
>>1
steam出来ないなら要らないかな
steam出来ないなら要らないかな
13〜15万やろ?スマホでゲームするつもりなら遥かに安いね
>>145
関係なくて草
関係なくて草
早いっつーけど ROG Ally2が出そうなタイミングだったし それがxboxになっただけで
Switch2より2、3万高いんだろ?
トランプ関税は恒久的じゃないから発表に困るんだろうな
Steam deckとかもそうだけど、どこまでのゲームが動くかよくわからんから手を出さない
Switch2より良さそうやな
>>140
チョウセンニンテンドウは既に死んでるだろw
チョウセンニンテンドウは既に死んでるだろw
ここから箱の大逆襲が始まる
ゴキブリは震えて眠れ
勝者は常にXBOXなんだよバーカ
ゴキブリは震えて眠れ
勝者は常にXBOXなんだよバーカ
間違いなく5000万台は売れる試算
>>146
Steam出来るとか出来ないとか、Steamが動くとか動かないとか
バカのコメントって感じ
パソコンガはSteamが何なのかすら理解できてないのが分かる
Steam出来るとか出来ないとか、Steamが動くとか動かないとか
バカのコメントって感じ
パソコンガはSteamが何なのかすら理解できてないのが分かる
>>1
ごきすてのはSteam非対応やん
貧弱なPSタイトルのみでは話にならん
ごきすてのはSteam非対応やん
貧弱なPSタイトルのみでは話にならん
これ100%関税掛かるでしょ?
Steam使えるなら考える
13万くらいか?
XBOXはコンソールからWindowsゲーの総称になりつつあるから
それならSteamでいいやって余計なる
もはや体をなしてないなぁXBOX・・・
それならSteamでいいやって余計なる
もはや体をなしてないなぁXBOX・・・
スリープまともに使えるdeck一択
>>155
震えて眠らなきゃいけないのはGKじゃなくて任天堂信者の方かと...😓
震えて眠らなきゃいけないのはGKじゃなくて任天堂信者の方かと...😓
Normal allyで良いんじゃ?w既に持ってるしw
ゲーパス必須なん?
>>136
為替知らない馬鹿
為替知らない馬鹿
>>135
Switch2たけぇw
Switch2たけぇw
値段次第だけどこれ買ってゲームパス入ろうと思えない
世に出てるUMPCて大抵ゲーパスできるだろ😅
コメント数の少なさが興味のなさを表してるな
ROG ALLYは持ってるけど、今度のは性能とか金額はどうなったのかな
switch2を買ったし、もうしばらくは買わないと思うけど
switch2を買ったし、もうしばらくは買わないと思うけど
帯に短し襷に長し性能
10万ぐらい?
価格伏せるってソニーが出す携帯機を警戒してるのか?
>>155
これ競合するのはスイッチ2の方がだけど大丈夫そ?w
これ競合するのはスイッチ2の方がだけど大丈夫そ?w
>>14
Switch2完全版じゃん
Switchと最新のゲームも遊べるでこれ
Switch2完全版じゃん
Switchと最新のゲームも遊べるでこれ
ally xが14万なのに、それより安いわけないだろ🤣
軽めの鉄アレイ持ちながら低設定のゲーム持ち運びたい人必見🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
軽めの鉄アレイ持ちながら低設定のゲーム持ち運びたい人必見🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
900ドルなら今のレートで消費税乗せて14万円くらいかな
switch2と競合する価格帯ではないと思う
switch2と競合する価格帯ではないと思う
これくらいならまだ白Z1Eで十分だわ
モンハンワイルズがアプデで動かなくなった程度で、他は普通に遊べるし
モンハンワイルズがアプデで動かなくなった程度で、他は普通に遊べるし
性能第一だと1時間くらいしかバッテリーもたなそうw
>>43
まあ携帯機用UIにこだわりなければサード製のAMDやINTELモデルの方がいい
UIも来年以降サード製でも使えるようになるしな
まあ携帯機用UIにこだわりなければサード製のAMDやINTELモデルの方がいい
UIも来年以降サード製でも使えるようになるしな
値段をまだ発表しないって事はかなり高い
※(注記)175
単に関税のせいでどこまで上乗せして大丈夫なのか考えてるだけだよ
単に関税のせいでどこまで上乗せして大丈夫なのか考えてるだけだよ
>>27
来年には6でるからな、PSと箱はプレイできるけどカンゼンハイボクドーゴミカスイッチ2は未来永劫できないからな、PC版はおそらく2028年以降だから早くやりたいならPSか箱選ぶ事になる
来年には6でるからな、PSと箱はプレイできるけどカンゼンハイボクドーゴミカスイッチ2は未来永劫できないからな、PC版はおそらく2028年以降だから早くやりたいならPSか箱選ぶ事になる
>>56
そも前世代の時点でスイッチ2より高性能だよ、エイライが60fpsでできるゲームすら30fps維持できないんだぞスイッチ2
そも前世代の時点でスイッチ2より高性能だよ、エイライが60fpsでできるゲームすら30fps維持できないんだぞスイッチ2
>>90
スイッチ2は削りまくってあれだからな、あれだけ削ればPS4や箱1も60fpsだせたよ
スイッチ2は削りまくってあれだからな、あれだけ削ればPS4や箱1も60fpsだせたよ
>>84
いやメモリも帯域幅もエイライのが上だよ
しかもカンゼンハイボクドーゴミカスイッチ2は帯域幅があまりにもクソなせいであれだけ劣化させてもフレームレートが出ないんだよ
ぶっちゃけスイッチ2の単制度は1.7据え置き3.3だけど帯域幅クソな所為で1.0据え置き2.1相当のパフォーマンスしかでてないよ
いやメモリも帯域幅もエイライのが上だよ
しかもカンゼンハイボクドーゴミカスイッチ2は帯域幅があまりにもクソなせいであれだけ劣化させてもフレームレートが出ないんだよ
ぶっちゃけスイッチ2の単制度は1.7据え置き3.3だけど帯域幅クソな所為で1.0据え置き2.1相当のパフォーマンスしかでてないよ
>>188
ゲームによってはそれ未満
ゲームによってはそれ未満
欲しいのはPS5みたいなproなんよ
>>190
Sがある以上、箱の間で格差広げまくっても良い事無いだろ
Sがある以上、箱の間で格差広げまくっても良い事無いだろ
まだコスパじゃcsには勝てないから金持ってるやつの暇潰しにしかならないだろうなぁ
Microsoft社はほぼ完成まで至ってた携帯機プロジェクトを突然キャンセルしたので子会社が本社に対してファッキュー!と
中指立てて反逆したのがこの携帯機なのでまだ至らない点があるとしてもSwitch2より高スペックなんだからそこは許せ
何もかも途中下車して投げ出したMicrosoft社が悪い
中指立てて反逆したのがこの携帯機なのでまだ至らない点があるとしてもSwitch2より高スペックなんだからそこは許せ
何もかも途中下車して投げ出したMicrosoft社が悪い
ASUSも困ってたし関税で値上げだろ
ASUSが作ってMSが売るROGALLYをXboxって名前付けただけかよ
10万円を超える携帯ゲーム機がきついな。
switch2よりはマシだけど、
switch2よりはマシだけど、
20万円近いゲーム機をガシガシ使えんよ
壊れたら終わりだし
壊れたら終わりだし
いらん
せめてスイッチ2程度の価格にしないと誰も買わんよ
相変わらずXbox界隈は迷走してんなw
28日にMSIからポータブルゲーミングPC「Claw A8 BZ2EM」の日本国内向けモデル(Claw-A8-BZ2EM-401JP)が発売予定だ、店頭価格は159,800円。
AMD Ryzen Z2 Extreme(8コア16スレッド)、24GBのLPDDR5Xメモリ、1TBのM.2 NVMe SSD、Windows 11 Homeを搭載
AMD Ryzen Z2 Extreme(8コア16スレッド)、24GBのLPDDR5Xメモリ、1TBのM.2 NVMe SSD、Windows 11 Homeを搭載