Xbox Building A Handheld 'Makes No Sense', Says Former Blizzard Boss
[画像:1748688581244]
記事によると
・今週、Xbox関連の大きなニュースは、2027年発売と噂されていたXboxブランドの自社製携帯機が棚上げされたという報道だ。マイクロソフトは当面、サードパーティー製の携帯機を支援することに注力していると伝えられている
・このニュースを受け、かつてXbox幹部であり、Blizzardの社長も務めたマイク・イバラ氏はSNSで「事実なら100%正しい判断だ」と述べ、ファーストパーティーのXbox携帯機が意味を成すとは到底考えられなかったと語った
・マイク・イバラ氏
「もし本当なら、100%正しい判断だと思う。世の中にはすでに数多くのデバイスがあり、しかもサードパーティー製ハードには今やSteamOSが搭載されている。ハードウェア戦略の空白を埋める"リアクション"(つまりPR目的)以外に、この計画が意味を持つ理由が思い当たらなかった。新しいXboxの方針(ここではその議論は割愛する)を踏まえると、ハードウェアは無意味だ。優れたゲームを作り、ゲーム内コミュニティの構築に集中すべきだ。」
If true, 100% the correct path in my opinion.
— Mike Ybarra 🎮 (@Qwik) May 30, 2025
So many devices out there and with SteamOS on 3rd party devices now, none of this made any sense to me other than a reaction to fill some void in a HW strategy (aka: PR play).
Given the new Xbox focus (leaving this debate outside... https://t.co/CXu1GqDnP4
・イバラ氏は、Xboxは新ハードを作るよりも「素晴らしいゲームを提供し、その中でコミュニティを形成すること」に注力すべきだという考えを述べている。携帯機分野については、ひとまずその方向で進むようで、実際XboxはASUSと提携し、2025年後半にサードパーティー製のXbox携帯機を発売する予定とも報じられている
・同じ見解を示す業界関係者はほかにもおり、Windows Centralのジェズ・コーデン氏も本日、携帯機計画を現時点で棚上げするのが賢明だとする記事を執筆した。コーデン氏によれば、「SteamOSの脅威」と、その性能がWindowsを上回る点が将来的にマイクロソフトにとって大きな懸念材料になるという
・ジェズ・コーデン氏
「認めるのはつらいが、Xbox携帯機を(今は)棚上げするというマイクロソフトの判断は完全に理にかなっている。携帯機でのWindows 11の使い勝手とパフォーマンスには改善の余地があり、SteamOSはより大きな脅威だ」
As much as it pains me to admit, Microsoft's decision to park the Xbox handheld (for now) makes total sense.
— Jez (@JezCorden) May 30, 2025
Windows 11 usability and performance on handhelds needs all the help it can get, and SteamOS is a bigger threat: https://t.co/89eRWxljAp 👇
・念のため補足すると、今回のニュースは「Xbox携帯機が将来まったく実現しない」という意味ではない。最初の報道でも、マイクロソフトは依然として携帯機の開発に強い関心を示しているとされている。ただし、現時点では棚上げされているということだ
・では2027年に発売されるのか? 裏で再び計画が動かない限り、その可能性は低そうだ
以下、全文を読む
Amazon スマイルSALE開催中 2025年5月30日 00:00〜2025年6月2日 23:59まで
d27ac89b
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025年6月11日 23:59まで
d27ac89b
B0F9YFF27G 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(7) (マガジンポケットコミックス)
発売日:2025年06月09日T00:00:00.000Z
メーカー:手名町紗帆(著), 燦々SUN(著), ももこ(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9WDPZG4 図書館の大魔術師(9) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025年06月06日T00:00:00.000Z
メーカー:泉光(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F4D3K36Y ぼっち・ざ・ろっく!外伝 廣井きくりの深酒日記 5巻 (FUZコミックス)
発売日:2025年06月02日T00:00:00.000Z
メーカー:はまじあき(著), くみちょう(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9YDS6CF ふらいんぐうぃっち(14) (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025年06月09日T00:00:00.000Z
メーカー:石塚千尋(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
- カリスマユーチューバーヒカルさん、実業家で元キャバ嬢・進撃のノアさんとの結婚を報告「俗に言う0日婚です」「この人を幸せにしたいって思った」
- 【地獄】昼休みに自宅へ忘れ物を取りに帰った20代女性、ベッドの上でパンツ姿になっている47歳上司を発見
コメント(224件)
Steamも売れて無いけどなww
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
世はまさにSwitch2一強時代
マジかよ糞箱売ってくる
ゲームはPCとSwitch2で十分
任天堂買収すれば余裕余裕w
Windows11がゲーム実行環境としてはゴミすぎるんだよなぁ
新しいデータにより、ポータブルゲーミングPCの全体販売台数が明らかになったが、それらをすべて合わせてもソニーの失敗作とされるPS Vitaを超えていないことが分かった
>>1
フィルBOXジムカスタム
フィルBOXジムカスタム
そんなこと言ったらXBOXを作ってる意味も無意味やろがい
Windows12:NPU搭載必須です。NPUが載ってないゴミPCはAI機能サポートしません。
どっちもいらない
座ってろ
座ってろ
競争がない市場は健全じゃなくなるけどね
えび通やポカオスさんも期待してるのにどうして...
SteamOS使われたらMSに1銭も入らないからなw
箱が携帯機なんて作ったら50キロぐらいしそうなやつ作りそう
お前にとって無意味でもMSにとっちゃ意味はあるだろ
それだと箱そのものが要らないじゃん
>>17
公式プロテインとステロイドも出す
公式プロテインとステロイドも出す
箱がそもそもゲーパス専用機では?
箱版を買う人は居ませんよ?
箱版を買う人は居ませんよ?
豚「スイッチ2とPCで十分!」
現実はPS5のシェア7割以上
現実はPS5のシェア7割以上
WindowsOSからSteamOS (Linux)に変えたらゲームのパフォーマンス1〜2割良くなったみたいだしな
VITAで携帯機から撤退したチョニー^^
switch2も不要
MSは再び箱をPSとタメ張れる存在にしてほしいな
任天堂はいつも通りその下でなんとかしがみ付いてるのが理想
任天堂はいつも通りその下でなんとかしがみ付いてるのが理想
>>24
フルサムスンのキムッチ2🤪
フルサムスンのキムッチ2🤪
そんな事ブヒッチ2のソフトラインナップの惨状見りゃ分かるだろドアホwwwww
switch2は無価値なプラスチック
こんなもん作るよりもPSに力入れてproにも対応するほうが儲かるやろうしな
SteamDeckとUMPC(Windows)があるのにわざわざ出す意味ないしな
そろそろセガが10年先のデバイスを作る
>>7
どういう判断や、金ドブに捨てる気か?
どういう判断や、金ドブに捨てる気か?
>>24
任天堂は据え置き機と携帯機どっちも撤退しちゃったね
任天堂は据え置き機と携帯機どっちも撤退しちゃったね
>>32
今のセガじゃ無理
今のセガじゃ無理
そもそもROG ALLYのOEM品だしほんと意味ないしな
超格安で売るならともかく
超格安で売るならともかく
とりあえずwindowsはゴミ過ぎるスリープの仕様をなんとかしろ
携帯ゲーム機をWindowsに取り込みたいならそこはマストだ
携帯ゲーム機をWindowsに取り込みたいならそこはマストだ
>>1
あの、ニンテンドースイッチ2は?
あの、ニンテンドースイッチ2は?
ゲームはオマケで普通にWindowsPCとして使えたら熱い
>>38
そんなハードは知らん
そんなハードは知らん
WindowsなのにMSストアを活かせないMS
元社長が何故元なのか証明していくスタイルの人多すぎ
PS5・・・イケメン
XBOX・・・引きこもり
スイッチ2・・・チー牛
XBOX・・・引きこもり
スイッチ2・・・チー牛
Switch2はどうしたんですかねw
そもそも携帯ゲーム機なんかに需要ないしな
スマホにシェア完全に食われてる
そもそも携帯ゲーム機なんかに需要ないしな
スマホにシェア完全に食われてる
>>41
アゴイ彗星だからな
アゴイ彗星だからな
水冷搭載!
>>39
熱い(ハードの熱的に)
熱い(ハードの熱的に)
>>44
switch2って何(哲学)
switch2って何(哲学)
>>41
PCはライバルが居ないと思ってCSに殴り込んだらその間にSteamに場所を奪われちゃったからな
アホだよねぇ
PCはライバルが居ないと思ってCSに殴り込んだらその間にSteamに場所を奪われちゃったからな
アホだよねぇ
ペルチェ素子に改造
>>46
落としたら悲惨なことになりそう
落としたら悲惨なことになりそう
MSが未だにゲームハード事業にかかずらってること自体が無意味
>>44
Switch2は携帯と据え置きのハイブリッドだからな。
さらに任天堂のゲームが遊べる唯一無二のスーパーハードだもんね。
Switch2は携帯と据え置きのハイブリッドだからな。
さらに任天堂のゲームが遊べる唯一無二のスーパーハードだもんね。
液体窒素で耐えられる
>>53
自称するのがカワイイな
自称するのがカワイイな
>>53
steam deckもUMPCもモニター出力できるんだけど何が違うの???
steam deckもUMPCもモニター出力できるんだけど何が違うの???
PCはGoogleも難航してるんだよねぇ
いまだにGoogle Playはベータだし
いまだにGoogle Playはベータだし
>>56
そんなことを🐷が知ってるはずないやろ
そんなことを🐷が知ってるはずないやろ
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
・ジェズ・コーデン氏
「認めるのはつらいが、Xbox携帯機を(今は)棚上げするというマイクロソフトの判断は完全に理にかなっている。携帯機でのWindows 11の使い勝手とパフォーマンスには改善の余地があり、Switch2はより大きな脅威だ」
「認めるのはつらいが、Xbox携帯機を(今は)棚上げするというマイクロソフトの判断は完全に理にかなっている。携帯機でのWindows 11の使い勝手とパフォーマンスには改善の余地があり、Switch2はより大きな脅威だ」
ゴミ箱が
というかモバイル機で据え置きゲームなんて求めてない
だから私はiPad
だから私はiPad
>>61
どうした?オナティッシュで満杯になったか?
どうした?オナティッシュで満杯になったか?
XboxブランドのUMPCの方が使い勝手良さそうだしな
クラウド専用機にしてゲームバスの1年権利とセットにして格安で売った方が良いんじゃね
クラウド専用機にしてゲームバスの1年権利とセットにして格安で売った方が良いんじゃね
>>62
安くていいのない?
安くていいのない?
本当にその通り
不人気ハードのブランド名を維持するためだけに普及もしないUMPCなんか出してもプラスにならんよ
不人気ハードのブランド名を維持するためだけに普及もしないUMPCなんか出してもプラスにならんよ
その携帯機でAAAゲームが遊べる席はもうスイッチ2が予約済みだしな
STEAM門外漢なんだが、基本的にあそこで売ってるゲームってWindows前提の実行ファイルなんだろ?
LinuxベースのSTEAMOSってそんなにWinアプリエミュの互換性上がってるのか。
LinuxベースのSTEAMOSってそんなにWinアプリエミュの互換性上がってるのか。
それはそう、据え置きでsteamも遊べる方が需要あると思う。安ければだけど
銭湯で従業員に三本足ってあだ名で呼ばれてた...
まあ価格と性能のバランスだわ
Switch2より少し高いくらいでそれなりの性能なら考える
UMPC並だといらん
Switch2より少し高いくらいでそれなりの性能なら考える
UMPC並だといらん
>>65
横だが最近は家ではスマホゲーは中華タブレットやPCでやるようになったわ
横だが最近は家ではスマホゲーは中華タブレットやPCでやるようになったわ
WindowsOSだとSteamOSに比べてパフォーマンスが落ちるって記事を最近見かけた
>>65
安いのがイイなら中華タブレット
Lenovoで扱いやすい画面サイズがある
安いのがイイなら中華タブレット
Lenovoで扱いやすい画面サイズがある
>>74
Lenovoか、ちょっと調べてみるわ
ありがとう
Lenovoか、ちょっと調べてみるわ
ありがとう
海外の携帯機は300ドルぐらいで出せないと需要ないだろ
流石にMSでも無理くさい
流石にMSでも無理くさい
箱ROGの方なら需要も少しはありそうだけど
据え置きに性能及ばない専用CS携帯機なんかだしてもサードからハブられるだけだしな
据え置きに性能及ばない専用CS携帯機なんかだしてもサードからハブられるだけだしな
現状必要ないだろ。
ゴミ任天堂スイッチとかいうやつに無理やり対応する無意味が既に存在してるわけで
世の中というものは理不尽、不合理で溢れている。
この人は何を今更なこと言ってんだ?
出て欲しくないなら余計なことさせる任天堂を潰すことから始めねばならん
それで解決よ
世の中というものは理不尽、不合理で溢れている。
この人は何を今更なこと言ってんだ?
出て欲しくないなら余計なことさせる任天堂を潰すことから始めねばならん
それで解決よ
>>32
ボタン配置見てみ?
箱も各社UMPCもSteam Deckも下A 右B 左X 上Y
それどころかスマホにぶっ刺すタイプのコントローラも、だいたいの社外コントローラも下A 右B 左X 上Y
そう、ドリキャスや
セガのドリキャスが天下を取っとるんや
ボタン配置見てみ?
箱も各社UMPCもSteam Deckも下A 右B 左X 上Y
それどころかスマホにぶっ刺すタイプのコントローラも、だいたいの社外コントローラも下A 右B 左X 上Y
そう、ドリキャスや
セガのドリキャスが天下を取っとるんや
そもそも箱に需要が無い
>>59
〇ねよ脳みそ壊れたガイジ野郎が
〇ねよ脳みそ壊れたガイジ野郎が
>>68
Linux用にはLinux用バイナリが公開されている(対応タイトルのみ)
Linux非対応タイトルはエミュレーション(Proton)で動かすオプションがあり使うのは自己責任
Linux用にはLinux用バイナリが公開されている(対応タイトルのみ)
Linux非対応タイトルはエミュレーション(Proton)で動かすオプションがあり使うのは自己責任
>>4
泣きたくなるほど話題にならない新ハード(雑魚w)
泣きたくなるほど話題にならない新ハード(雑魚w)
PSとSteamがあれば十分ってことですねw
事実上コンソールから撤退してサードになったMSが独自OSの携帯機なんて出して誰が買うのって話だからな
>>80
正直ボタン配置はPSの方がわかりやすくて
ABXYだってSFCと違うのかすら分からんしすぎ
正直ボタン配置はPSの方がわかりやすくて
ABXYだってSFCと違うのかすら分からんしすぎ
どうせSwitch2が全て持って行くんだから無駄な事は止めるべきだね
>>26
空飛べなかった鶏にもう一回飛べと延々と繰り返す様なもんだ
おまアスペ
空飛べなかった鶏にもう一回飛べと延々と繰り返す様なもんだ
おまアスペ
実際この理由で事実上の携帯PCに切り替えたんやろ
まさかまだ"Xboxの"携帯機なるものが本当に出るとか思ってる奴おるんか
まさかまだ"Xboxの"携帯機なるものが本当に出るとか思ってる奴おるんか
※(注記)27
捏造しかできないバカw
捏造しかできないバカw
>>90
開発はしてるでしょ
フィルが言ってたじゃん
開発はしてるでしょ
フィルが言ってたじゃん
>>88
バンナム未満に過剰な期待を持たせるべきではない
当然既にMSに負けてんぞ任天堂w
より負けるしかないんだわw
バンナム未満に過剰な期待を持たせるべきではない
当然既にMSに負けてんぞ任天堂w
より負けるしかないんだわw
steam入れられるならマジで価値ないもんな
>>92
その開発が止まったって話
その開発が止まったって話
そりゃそうだろうとしか
箱携帯機作るメリット無いのにPSの携帯機の噂が出ただけで対抗して計画するとかアホやん
箱携帯機作るメリット無いのにPSの携帯機の噂が出ただけで対抗して計画するとかアホやん
まだ公式自らが存在を匂わせてたクラウドストリーミング専用機の方が可能性あったが
あっちは販売価格で折り合わずキャンセルしたって話が流れてたし
真偽不明のCS携帯ハードとか意見として挙がったくらいで開発はしてなかったと思うがな
あっちは販売価格で折り合わずキャンセルしたって話が流れてたし
真偽不明のCS携帯ハードとか意見として挙がったくらいで開発はしてなかったと思うがな
>>87
好き嫌いの話やない
箱も各社UMPCもSteam Deckもスマホ用コントローラもドリキャスチルドレン
ゲーミングデバイスの世界では、セガの思想が天下を取っとるという話
好き嫌いの話やない
箱も各社UMPCもSteam Deckもスマホ用コントローラもドリキャスチルドレン
ゲーミングデバイスの世界では、セガの思想が天下を取っとるという話
>>97
ゲーミングWindows phonだよ
ゲーミングWindows phonだよ
>ハードウェア戦略の空白を埋める"リアクション"(つまりPR目的)以外に、この計画が意味を持つ理由が思い当たらなかった
メーカー側からも見透かされてんな
売れると思ってないし売る気も無いがXBOXの名前は残したい
ただそれすら上から却下されたのは本当に死期が近いのかもな
メーカー側からも見透かされてんな
売れると思ってないし売る気も無いがXBOXの名前は残したい
ただそれすら上から却下されたのは本当に死期が近いのかもな
各社がゲーミングUMPC出してるのに、今更MSが出しても無駄かなぁ
う
う
valveへの脅しだったってこと
脅しが効いて連携が決まった
脅しが効いて連携が決まった
それよりMSはWindows11が使い勝手糞過ぎるのなんとかしてくれへんか
8思い出すくらい糞
8思い出すくらい糞
知ってた速報
豚が勘違いしてしてるけど任天堂って世界シェア
箱より下なんやで
箱より下なんやで
xbox自体最初からいらなくね?
PCかPSでええやん
PCかPSでええやん
Switch2で十分
✋️🐷いやいやご冗談を
つまりハードを撤退するのが最適解ということや
MSはその真実に気づいてしまった
MSはその真実に気づいてしまった
つまりPSP2も無意味
Switchシカトされてるの草
これで携帯機はSwitch2とPS6ポータブルの一騎打ちになることが決まった
震えて眠れ
震えて眠れ
まあ身内からしたらこれ以上足引っ張るハード増やすなやって思うのはわかる
マイクロソフトなんか特に何も考えてないし
マイクロソフトなんか特に何も考えてないし
次世代PS携帯機が凄そうだしな
存在価値ないのはチギュステにも言えるわな
Steamだけで十分
Steamだけで十分
ファミ通ことエビテン、Nintendo Switch 2を一般販売してないのに
社内向けにひっそりと販売社内専用で販売してしまう
これって珍天とガバガバやない?
社内向けにひっそりと販売社内専用で販売してしまう
これって珍天とガバガバやない?
Xboxを世界で大幅値上げしたのをみてもMSはもう完全にハードを赤字で売って普及させるの諦めたからね
そんな状況で採算重視の携帯機を出しても売れる見込みが立たんから中止するわな
そのくらいMSはハード事業に悲観的になってるんやろね
そんな状況で採算重視の携帯機を出しても売れる見込みが立たんから中止するわな
そのくらいMSはハード事業に悲観的になってるんやろね
なんか、デザインに独自性がなさすぎて魅力がないのよな、海外のゲーム機は
それいったらクソ箱作るのも無意味やろ。そもそもパソコンでええやん
スイッチ2も箱もゲーミングpcもいらね
ps4で十分
ps4コスパ最強
ps4で十分
ps4コスパ最強
>>115
ブヒッチ2の事か
ブヒッチ2の事か
チヨンテンドーのキムッチは10年後にはゴミと化すから対象外wwwwwwwww
クサニシ悲報しかねえなあ( ́・ω・`)
>>10
じゃあバトルネットをsteamで遊べるようにしてくれよ
スチームデックで遊ぶにはプロトンプラスでいじらなきゃならないんだが?
じゃあバトルネットをsteamで遊べるようにしてくれよ
スチームデックで遊ぶにはプロトンプラスでいじらなきゃならないんだが?
PS携帯機は出そうだね
surfaceみたいな事になりそう
最初流行ったけどタブレットにもpcにも中途半端な存在
最初流行ったけどタブレットにもpcにも中途半端な存在
そもそもSteamもたった400万台ぐらいしか売れてないしな
しかも逆ザヤ
しかも逆ザヤ
いくらクソハードでもMSにはSIEと足並み揃えてハード出して貰わないと困る
PS5が初期5万だったのはMSが先に値段発表してくれたからだし
一強になったら殿様商売始まるからそれはそれで困るんだよな
PS5が初期5万だったのはMSが先に値段発表してくれたからだし
一強になったら殿様商売始まるからそれはそれで困るんだよな
>>125
びびる位売れないぞ
Xperia対応物理キーユニットでも出した方がマシ
びびる位売れないぞ
Xperia対応物理キーユニットでも出した方がマシ
>>127
Steamなんてハードはないんやがw
Steamなんてハードはないんやがw
>>129
DSにワン・ツーフィニッシュで負けるブヒッチ2の事か
DSにワン・ツーフィニッシュで負けるブヒッチ2の事か
てか携帯ゲーム機全部いらん
据え置きで十分
据え置きで十分
余計な事を言わないで
>>132
おっさんまだひきこもり卒業できないの?
おっさんまだひきこもり卒業できないの?
>>128
ソニーは有能だからしないだろ
ソニーは有能だからしないだろ
もうStaemとSwitchだけあればいいからな
Steamとゲームパス使えるならそれなりに需要はありそうだが
何作ってもSwitch2に蹴散らされるわけたしな
🐷あ、あの。。。なにかお忘れじゃないですか?
>>134
外で携帯ゲーム機やるの?w
やりたいと思わんw
外で携帯ゲーム機やるの?w
やりたいと思わんw
気付いちゃったか
次世代PS携帯機で充分や
スイッチ世代の任天堂ゲームが遊び放題になるサブスクプランとか始めたら加入者5億人とか行きそう
※(注記)137
PCでもゲーパス使えるけど
PCでもゲーパス使えるけど
ほんっと...MSはハード作るの下手やな
やっぱPSの携帯機だな
ブヒッチ2とかいう不要プラゴミ
【悲報】発売一週間前にしてスイッチ2のアマラン5位に低下でデュアルセンスにも負けてしまう...サードソフト群は相変わらず100位圏外...
【悲報】発売一週間前にしてスイッチ2のアマラン5位に低下でデュアルセンスにも負けてしまう...サードソフト群は相変わらず100位圏外...
>>11
無意味ですが、何か?
無意味ですが、何か?
>>130
steamdeckしかないしそれだろ
steamdeckしかないしそれだろ
携帯機の未来はNPUとクラウドとリモートがどれだけ強いかやろ
それもうゲーム機も不要じゃん
ポカオスこれにどう答えるの?
Steamdeckに対応してなくて出来ないゲーム山程あるのによくこんなん言えるな
結局遊ぶのはSteamのゲームなんでしょ?
SteamdeckやROG ALLYとどう違うの?って話や
SteamdeckやROG ALLYとどう違うの?って話や
PSポータルで大抵のゲーム不自由なく出来るで
かつてはあれだけ威勢のよかった痴漢が今や見る影もない
箱は負けムードから完全に負けへ
チュギャッ・・・終わりだゴキブリ
もうおしまいだwwwwww
もうおしまいだwwwwww
携帯ゲーム機いらなくねと書くと、引きこもりが云々書く奴いるけど
いやいや外でゲーム機で遊んでる奴なんていねえだろ。
なんかもうスマホでさえゲームしなくなったわ、tubeかtiktokかニュースアプリかAmazonかlineばっか使う毎日や
いやいや外でゲーム機で遊んでる奴なんていねえだろ。
なんかもうスマホでさえゲームしなくなったわ、tubeかtiktokかニュースアプリかAmazonかlineばっか使う毎日や
>>137
既存のWin UMPCで良いだろそれ
という話だな
既存のWin UMPCで良いだろそれ
という話だな
まぁそのうちPCゲー=SteamOSになってMSのゲームにおける影響力はゼロになるだろうな
WindowsPCをSteamOSに置き換えただけで同じハードで3割パフォーマンス上がるのには笑ってしまう
WindowsPCをSteamOSに置き換えただけで同じハードで3割パフォーマンス上がるのには笑ってしまう
Steamに全て滅ぼされてしまったな
自分たちで専売ゲーム開発できる任天堂以外生き残らなかった
自分たちで専売ゲーム開発できる任天堂以外生き残らなかった
これが普通の考え方だよな
作っても無駄なリスクを背負い込むだけ
作っても無駄なリスクを背負い込むだけ
CSならカリカリチューンでハードもソフトも作れるけどガバガバボトルネックマシーンPCのソフトをそのまんまとか思ってるなら作る必要ないのは確かだねw
>>162
全然成長してませんけど任天堂
全然成長してませんけど任天堂
現代版MSX出せば良いのにね、その携帯機版をさ。
ゲーム動かす時だけ汎用性止めてゲームだけ動く様にしてさ。
ゲーム動かす時だけ汎用性止めてゲームだけ動く様にしてさ。
PSP2どうするんだこれwwww完全に梯子外されたwww
相変わらず豚はぶーぶー鳴くだけだな
ゴミステポータブルも無意味だからな
また恥ずかしい大爆死を繰り返すだけw
また恥ずかしい大爆死を繰り返すだけw
ぶたよわ( ́・ω・`)
資金力任せで大型買収を成立させた結果がPSへの参入でそれが結果出しちゃってるのが現実なのになんでアンソって直近の流れすら見ずに適当なことしか言わないの?
>「SteamOSの脅威」と、その性能がWindowsを上回る点が将来的にマイクロソフトにとって大きな懸念材料になるという
これなんだよね
ゲームにおけるWindowsの立場が崩れつつある
これなんだよね
ゲームにおけるWindowsの立場が崩れつつある
SteamOS>Windows
iOS>Android
PS用OS>Windows
同じスペックでの比較だと常にこの図式が成り立つからね
iOS>Android
PS用OS>Windows
同じスペックでの比較だと常にこの図式が成り立つからね
>>3
おもしろくない
おもしろくない
>>26
箱を消して箱ユーザーの半分をPCに半分をPSに持ってきたほうが業界は活性化すると思うぞ
煽り抜きで割とマジな話
箱を消して箱ユーザーの半分をPCに半分をPSに持ってきたほうが業界は活性化すると思うぞ
煽り抜きで割とマジな話
>>98
まぁセガ信者がそれで己を納得させられるならそれでいいよ
まぁセガ信者がそれで己を納得させられるならそれでいいよ
>>68
調整が必要なレベルのもあるけど、その認識なら思ってるよりも互換性は高いと感じるはず
絶対に動かないのかWindows向けのアンチチートとかが含まれるやつだな
調整が必要なレベルのもあるけど、その認識なら思ってるよりも互換性は高いと感じるはず
絶対に動かないのかWindows向けのアンチチートとかが含まれるやつだな
次世代PS携帯機に任せとけ
>>128
PCやスマホとの競合になるんだから意味もなく無闇に値段なんて上げないよ
別にPS値上げしたのは覇権ハードだからじゃねえから
PCやスマホとの競合になるんだから意味もなく無闇に値段なんて上げないよ
別にPS値上げしたのは覇権ハードだからじゃねえから
>>132
現代の最強携帯ゲームはどう考えてもスマホだしな
これに取って代わるのはもはや不可能なんよ
PSPortal的なのが限界だと思う
現代の最強携帯ゲームはどう考えてもスマホだしな
これに取って代わるのはもはや不可能なんよ
PSPortal的なのが限界だと思う
Steam最初から潰しとけば覇権だったのに
何で畑違いのソニー相手にしちゃったのか
20年以上無駄にしちゃったね
何で畑違いのソニー相手にしちゃったのか
20年以上無駄にしちゃったね
でもSteamOSじゃepicもゲームバスもdlsiteも何よりPC機能も使えんわけでな
ゲーミングUMPCはすでに腐るほど出てるし、そこに割って入るほど需要あるんかね?
そんなことよりPC版のストアを改善してほしいぜよ。ここ数年steamとPC版ゲームパスでしか遊ばんようなった。
そんなことよりPC版のストアを改善してほしいぜよ。ここ数年steamとPC版ゲームパスでしか遊ばんようなった。
なおソニーグループ1~3月の純利益2000億に対して
マイクロソフトは3兆7000億円の模様
マイクロソフトは3兆7000億円の模様
>>184
なのにPSに1度も勝て無いって無能だよな🤣🤣🤣
挙げ句の果てにPSのサードだもんな🤭🤭🤭
なのにPSに1度も勝て無いって無能だよな🤣🤣🤣
挙げ句の果てにPSのサードだもんな🤭🤭🤭
このコメントは削除されました。
だからMSはXboxというよりゲームパスを普及させたいだけなんだよ
>>187
じゃあ箱要らないじゃん
なんで作ってるの?w
じゃあ箱要らないじゃん
なんで作ってるの?w
>>188
だから書いてあるじゃん
だから書いてあるじゃん
Steamが使える最強ハード(満足いく性能出す為には価格がネック)なのにあえて家庭用機の弱小ラインナップに戻す必要性は確かにないわな
失敗するけど携帯機でのノウハウを得ると言う結果に価値がどれだけあるかやな。PSP2とかVITA2とかPS6ポータブルとかに出せばええやろと言うのは無しや。主にハード的に蓄積の話や😬
ゲームパスの最終形態はもちろんオールクラウド化なわけで
>>189
書いてないけど
書いてないけど
>>169
知ってる?今まで沢山出てるUMPCの売上合算してもvitaの半分も売れてないんだぜ?
知ってる?今まで沢山出てるUMPCの売上合算してもvitaの半分も売れてないんだぜ?
>>137
それ既存の機種と何が違うの?って話なんだが
それ既存の機種と何が違うの?って話なんだが
>>130
steam deck知らんのか?
steam deck知らんのか?
みんな知ってたこと
ゴネてるのはゲームやらないチカニシだけw😤
ゴネてるのはゲームやらないチカニシだけw😤
>>126
surfaceは純粋にスペックにたいして値段が高い
surfaceは純粋にスペックにたいして値段が高い
Steam deckでスタンドアローンのゲームパスが動かないから出すんでしょ
動いたらそれこそ不要だよ
動いたらそれこそ不要だよ
スイッチ2はプラゴミ発言然り
最近はアンチPSのライバル枠に対して
思ってることはっきり言うメディアが多くなってきたね
それだけ任天堂とMSの影響力が弱まってる証拠ですかw🤭
最近はアンチPSのライバル枠に対して
思ってることはっきり言うメディアが多くなってきたね
それだけ任天堂とMSの影響力が弱まってる証拠ですかw🤭
xboxも任天堂もFUDにばかりかまけてる間に足元グズグズに崩れてってるの
控え目に言ってもただの馬鹿としか言いようがないわ
控え目に言ってもただの馬鹿としか言いようがないわ
>>167
何を言ってるんだ?MSが言われただけやぞ
何を言ってるんだ?MSが言われただけやぞ
>>169
無意味ではない
無意味ではない
>>117
MSはハードで成功したことがない
MSはハードで成功したことがない
いくら企業体力があるとはいえこれ以上負け続けると致命傷になりかねないからなイメージの観点からも
まあそうよな
PSやsteamにゲーム供給するなら独自のハードを持つ意味がない
PSやsteamにゲーム供給するなら独自のハードを持つ意味がない
みんな知ってた
xboxなんてどうせPC版も出るんだしな
ゴキブリ
昔と違ってゲハも狭くなったよ
今じゃコケスレで数人の老人たちが互いの傷を舐め合う程度だ・・・
本当にもう俺たちはおしまいだ・・・
昔と違ってゲハも狭くなったよ
今じゃコケスレで数人の老人たちが互いの傷を舐め合う程度だ・・・
本当にもう俺たちはおしまいだ・・・
まぁ公式も中止するかも、なんて噂も出るわな
もういつまでも意地張って続ける最低ラインにすら達せなくなってるものXbox
それも出稼ぎで出したPS版のが遥かに儲かるの分かって流石のフィルも完全に心折れたやろうな
もういつまでも意地張って続ける最低ラインにすら達せなくなってるものXbox
それも出稼ぎで出したPS版のが遥かに儲かるの分かって流石のフィルも完全に心折れたやろうな
これよな
マイクロソフトとがやるべき事は
SteamやゲーミングPCのプロット作りだったんだよ
XBOXじゃなくて
マイクロソフトとがやるべき事は
SteamやゲーミングPCのプロット作りだったんだよ
XBOXじゃなくて
クソ重くて公称でもバッテリー最短2時間しか持たないSwitch2を外に持ち出して遊ぶの?w
ニシくんならマジでやりかねんが
ニシくんならマジでやりかねんが
>>212
ブヒくんはスイッチ買う金すら持ってませんので解釈違いでゴザル
ブヒくんはスイッチ買う金すら持ってませんので解釈違いでゴザル
携帯期はスイッチ一強時代がデッキつつあるってこと
>>211
まあXbox誕生のきっかけはCS機が電源入れてすぐゲームが出来る機械だったのを見たビルゲイツがdirectXでもやりたいってなったのが始まり
まあXbox誕生のきっかけはCS機が電源入れてすぐゲームが出来る機械だったのを見たビルゲイツがdirectXでもやりたいってなったのが始まり
SteamOSはLinuxベースだからMSは面白くないだろ、ましてやVulkan使えばwinゲームが動くとか特に
steamOSだとwindowsをスルーしちゃうからマイクロソフト的には不味い
でもPCゲームはwindowsなしsteamOSだけで事足りるように どんどん進んでく
でもPCゲームはwindowsなしsteamOSだけで事足りるように どんどん進んでく
マイクロソフトがsteamOSに勝つにはゲーム専用簡易windowsを無料配布するくらいしかない
でも結局ね マイクロソフトもnvidiaもゲームにガチりたくないのよ
ゲームは一つのジャンルでしかないとおもってる
ゲーム用に特化するよりも 社内のPCネットワークとかスマホの通信網とか社会インフラとしてのITで儲けたいから無駄にスペック食う「ゲーム兼用機」ばっかり作る
ゲームにガチるvalveやAMDがどんどん追い上げて来てる
でも結局ね マイクロソフトもnvidiaもゲームにガチりたくないのよ
ゲームは一つのジャンルでしかないとおもってる
ゲーム用に特化するよりも 社内のPCネットワークとかスマホの通信網とか社会インフラとしてのITで儲けたいから無駄にスペック食う「ゲーム兼用機」ばっかり作る
ゲームにガチるvalveやAMDがどんどん追い上げて来てる
だって マイクソだもの
キムお
キムお
>>184
箱部門はどうなんや?
さぞ儲かってるんやろ?
箱部門はどうなんや?
さぞ儲かってるんやろ?
ぶたよわ( ́・ω・`)
まだソフトウェア会社のチューニングが大部分占めるけど5年後10年後は据え置き機と変わらなくなってもおかしくないps4からは大分鈍化してる
※(注記)220
箱部門は大雑把な数字しか公表しないからな
ゲーパス会員数は完全に鈍化してるし
どうにかPSへソフト供給して食い繋いでる状態
箱部門は大雑把な数字しか公表しないからな
ゲーパス会員数は完全に鈍化してるし
どうにかPSへソフト供給して食い繋いでる状態
そらWindowsのがゲーム多いんだし...
って言えって任天堂に言われたの?