Xbox games in Game Pass ‘can lose 80% of premium sales’, it’s claimed
[画像:1736430114195]
記事によると
・Game Passに含まれるXboxゲームは、プレミアム販売の最大80%を失う可能性があるとビジネスジャーナリストのChristopher Dring氏が指摘している
・Dring氏はInstalBaseフォーラムでのQ&Aセッション中に、Game Passとその市場への影響についての考えを聞かれた
「経験則として、Game Passに入っているゲームはXboxでの期待されるプレミアム販売の約80%を失うと予想されます」
「これはよく聞く数字です。大規模なメインストリームのリリースの場合、この影響は少ないですが、一般的には...『Hellblade II』の順位の低さや『インディ・ジョーンズ』、『スターフィールド』の結果を見てください。Game Passは明らかにXboxでのこれらのタイトルの売上を損ねています」
「しかし...マルチプラットフォームのゲームであれば、それが有益になる場合もあります。Xboxでのプレイヤー急増が、例えばPlayStationでの販売に強い影響を与えることもあるのです」
・大規模なメインストリームタイトルでは影響が少ないものの、Hellblade 2やStarfieldの売上データから、Game PassがXboxでの売上に悪影響を与えていると述べた
・サブスクリプションモデルの有効性はゲームのジャンルや種類に依存し、インディーゲームにはプラスの効果をもたらす場合もあるという
・「Game Passに含まれないインディーゲームが現在のXboxでどれほど難しい状況にあるか、試してみてください...」
・「データからは、『Call of Duty』しか遊ばない人が多いことが分かっています。そして、そうした人々が今年、Game Passを通じて『Call of Duty』を手に入れ、同時に他のGame Passのゲームも試してみる機会を得たとしたら、それが悪いことだとは言えません」
・今週発表された販売データによると、2024年のイギリスにおけるビデオゲーム収益は4.4%減少し、46億ポンドとなった
・この減少は主にパッケージ版ゲームの売上の崩壊によるもので、イギリスにおけるパッケージ版の売上は昨年3億2440万ポンドにとどまり、2023年から約35%減少した
以下、全文を読む
- 【????】オモコロがサンリオとコラボ!! オモコロチャンネルの人達とサンリオキャラがラバストに
- 【本予告公開】新作アニメ『機動戦士ガンダム ジークアクス』主題歌は米津玄師さん!舞台はジオンが勝利したパラレル宇宙世紀ではないかと話題に
コメント(462件)
1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 02:01▼返信
クソ記事
ゲーパスが害悪なんて、始める前からわかっていたこと
ゲームパスなんて必要なかったwww
貧乏人乞食集めてるだけよ
貧乏人乞食集めてるだけよ
※(注記)1
m9(^Д^)
m9(^Д^)
乞食ユーザー育てたのはMSなんで責任とって面倒みてね♡
サブスクメインにして売上落ちるなんて知的障害者以外分かってるだろw
初めから旧作だけにしておけばよかったのにな、まぁそれでも伸び悩むだろうけど
ゲーパス入りしたタイトルをわざわざ買い切りで購入してるのなんてどーぷ君ぐらいのもんやろな
しゃーない、箱は終わりや切り替えてこ
Switchで完全版
ソニーとPSユーザーがMSの生殺与奪権を持ってるからなwwwww
>>1
事実をクソ記事と言っても現実は変わらないぞ
事実をクソ記事と言っても現実は変わらないぞ
新作ゲームのサブスク化はやっぱあかんよ
プレイヤーは得なんだろうけど会社が損しかしない
プレイヤーは得なんだろうけど会社が損しかしない
ゲーパス推ししてる連中も、結局は古事記自慢やしな
金を出さないことを最大のメリットにしちゃったんだから、まあそらそうよとしか
金を出さないことを最大のメリットにしちゃったんだから、まあそらそうよとしか
ソニーは箱に粘着してねえでPS5独占で大爆死に終わったFF16のこと心配してろ
どうせスイッチ2も初動失敗は見えてるしな
しばらくはPSときどきPCで良いな
しばらくはPSときどきPCで良いな
任天堂凄い
いやほんとなんかPSの売り上げ伸ばすアシストまでしてくれてありがとうなXBOXしかしやることなすこと全て裏目出るてすごいね買収といいこれといい
箱がなにかやるたびになぜかPSの売り上げが伸びるてw 呪われてるとしかw 疫病神(チカニシ)にとりつかれてるてほんとヤバいことなんやなと
箱がなにかやるたびになぜかPSの売り上げが伸びるてw 呪われてるとしかw 疫病神(チカニシ)にとりつかれてるてほんとヤバいことなんやなと
サブスクは遊んだ時間に応じてマネーが入るからADVゲームや一本道のゲームは総じて減るのは分かってる
codやvalorantやsf6とかの対戦主体やライブサービスゲームじゃないと分が悪い
codやvalorantやsf6とかの対戦主体やライブサービスゲームじゃないと分が悪い
>>15
FFガーすんの早すぎだろw
FFガーすんの早すぎだろw
金出さないでやるゲーム途中で何故かやめちまうんだよな
それこそ最後までプレイしたいゲームは発売時期に買うし
ゲーパス入りって開発者に恩恵ってあるんか?
それこそ最後までプレイしたいゲームは発売時期に買うし
ゲーパス入りって開発者に恩恵ってあるんか?
金だして買うのがもったいないゲームになるからな
>>21
金出しても途中でやめるゲームなんて普通にあるが
金出しても途中でやめるゲームなんて普通にあるが
>>23
なんでそんなもん買うん?
なんでそんなもん買うん?
大金払って死ぬまで自らの首を絞め続けるMS
変態か何か?
変態か何か?
まあアンソチカニシにしてみりゃ、芋Sがマルチの足を引っ張ってくれさえすればそれで満足やし
箱がどうなろうが知ったこっちゃないんやろ
箱がどうなろうが知ったこっちゃないんやろ
ゲームの価値をドブに捨てる行為だからな
俺はコレ、ゲーパスのサービス開始前から気づいてたよ天才じゃね?
寧ろ何故増えると思ったのか
買収してからのMSって良いことないよな
>>28
MSとチカニシ以外知ってたと思うよw
MSとチカニシ以外知ってたと思うよw
>>12
事実陳列罪
事実陳列罪
>>32
これが現実ですわ
PS5の勝ち
これが現実ですわ
PS5の勝ち
な? こうなったやろ?
ゲームのサブスクなんてインディーか新作プロモーション用の旧シリーズくらいがせいぜいだろ。
新作AAAまでラインナップするのはやり過ぎだわ。
新作AAAまでラインナップするのはやり過ぎだわ。
ゲーパスでできるのに買ってると思われる2割の層が謎だわ
インディーズのゲームとかなら分かるけど、新作AAAはやりすぎよな
ゲーパスに入って皆ゲーム買わなくなるもの
ゲーパスに入って皆ゲーム買わなくなるもの
Switch版の売上への影響は?
ゲーム買わない層を増やしただけやね
AAAをDayOneにぶち込んで会員が1000万単位で増えんならいいけどね
たぶんCoDでもせいぜい200〜300万人くらいやろ?
しかも永続で加入するわけでもないし維持費だけで赤字でしょ
たぶんCoDでもせいぜい200〜300万人くらいやろ?
しかも永続で加入するわけでもないし維持費だけで赤字でしょ
もうセガが立ち上がるしかゲーム業界再生の道はねーだろ
※(注記)36
ゲームパスでゲームタイトル入れ替わり消える事あるからな
ゲームパスでゲームタイトル入れ替わり消える事あるからな
なおFF16
なぜかPSカタログには何も言わないゴキ
SONY「あの...俺また何かやっちゃいました?」
>>38
そもそも最近のゲームの大半はブヒッチ版など存在しない
そもそも最近のゲームの大半はブヒッチ版など存在しない
>>41
セガのCS機?もうアーケードもオワコンになって誰も買わない
セガのCS機?もうアーケードもオワコンになって誰も買わない
ゲーパスって無料キャンペーンとかも結構やってるしなぁ
俺もPCゲーパス三ヶ月無料の時だけやったけど4本くらいタダゲーさせてもらったし
俺もPCゲーパス三ヶ月無料の時だけやったけど4本くらいタダゲーさせてもらったし
>>38
もはや競合してないだろ
もはや競合してないだろ
>>15
後から参入してきて、執拗にソニーに粘着してる(やたらと喧嘩を売ってくる)のはMSなんだよなぁ...
後から参入してきて、執拗にソニーに粘着してる(やたらと喧嘩を売ってくる)のはMSなんだよなぁ...
要するに試食でお腹いっぱいになってる貧民ってこと?
>>43
5分足らずで240とかヤベェ連打やん
5分足らずで240とかヤベェ連打やん
任天堂を追い越せる可能性があるのはSONYだけか
>>44
PSでデイワンあった?
PSでデイワンあった?
>>44
PSのゲームカタログとXBOX GAMEPASSの大きな違いはPSゲームカタログがAAA新作を突っ込まないからってこと忘れたんか?
それこそジム・ライアンにそこのところを大きく否定されてたと思うんだが
PSのゲームカタログとXBOX GAMEPASSの大きな違いはPSゲームカタログがAAA新作を突っ込まないからってこと忘れたんか?
それこそジム・ライアンにそこのところを大きく否定されてたと思うんだが
こんな情けない状態でも任天堂より上なんだぜ
最初からわかってたことだけどなぜかゲーパス入りすると買い切りの数が上がるという話が吹聴されててゲハでは拡散してた
>>53
地の底から京都弁で呻き声が聞こえてきて怖いんですけど?
地の底から京都弁で呻き声が聞こえてきて怖いんですけど?
サードになるにしてもソフト資産がほとんどないだろ
終わったシリーズか10年先でもリリースされてるかわからんシリーズしかねえ
終わったシリーズか10年先でもリリースされてるかわからんシリーズしかねえ
>>54
たまにある
大作は無いけど
たまにある
大作は無いけど
>>52
自演連打?
PCからで見れんがキチガイやな
自演連打?
PCからで見れんがキチガイやな
インディ・ジョーンズもう発売されてたのか
マジでなんの話題にもならんかったな
マジでなんの話題にもならんかったな
SONY以外全部死んでワロタw
※(注記)44
ソフト売り上げが違いすぎるんだからお察し
箱信者はゲーパス推してくるけどそもそもPSをカタログ目当てで買う奴はおらんやろ
ソフト売り上げが違いすぎるんだからお察し
箱信者はゲーパス推してくるけどそもそもPSをカタログ目当てで買う奴はおらんやろ
>>44
カタログって数年経ったソフトとかだろ?
それにPSは箱みたいソフト売れてないわけじゃないし
カタログって数年経ったソフトとかだろ?
それにPSは箱みたいソフト売れてないわけじゃないし
人気タイトルを集めてサブスク強化して1人勝ちを狙ったんだろうな
この状態はダサすぎるわフィル
この状態はダサすぎるわフィル
>>44
シリーズ前作とか遊んで自分に合うなら新作も買うみたいな利用してたけど不満はなかったよ
シリーズ前作とか遊んで自分に合うなら新作も買うみたいな利用してたけど不満はなかったよ
>>44
ホントお前はバカだなw
ホントお前はバカだなw
以前はそこそこPSと戦えてたけどガチでゲーパスが箱滅ぼしたな
>>69
経済学の法則で「悪貨は良貨を駆逐する」とは言うけど本当にその通りになってしまったな
経済学の法則で「悪貨は良貨を駆逐する」とは言うけど本当にその通りになってしまったな
最初からゲームハードを統一してくれよ!って声は国を問わずに内外のゲーマーやゲーム製作会社にはあったよ
無益な消耗戦の果てに勝利者はいない戦いに疲れ果て〜♪という現況が生み出された
無益な消耗戦の果てに勝利者はいない戦いに疲れ果て〜♪という現況が生み出された
>>69
360でも国内ではPS3だったよ
なんでPS3買わないの?とチカに聞いたらマルチで
360方がワゴンになるゲーム多いからPS3買って遊んでるやつはバカだと思ってると言ってたw
360でも国内ではPS3だったよ
なんでPS3買わないの?とチカに聞いたらマルチで
360方がワゴンになるゲーム多いからPS3買って遊んでるやつはバカだと思ってると言ってたw
MSがソニー潰しで仕掛けた最後の戦略も粉微塵に終わったな
SIEはDayOneなんかやらなくてもPS+の上位プランは順調に増えてるし何の影響も無かった
SIEはDayOneなんかやらなくてもPS+の上位プランは順調に増えてるし何の影響も無かった
※(注記)69
ゲームのサブスクは新作買ってやる隙間にやり損ねてたゲームやるくらいが丁度いいんだよ
いきなり大作だ新作だを持ってきたらいずれおかしくなることくらいわかるよな
ゲームのサブスクは新作買ってやる隙間にやり損ねてたゲームやるくらいが丁度いいんだよ
いきなり大作だ新作だを持ってきたらいずれおかしくなることくらいわかるよな
もうハードは諦めてゲーパス一本でいけば?
ゴキブリ
諦めろ
諦めろ
映像作品や動画や音楽は食い散らかしてもそれなりに満足できるけど、合わないゲームなんか何本やっても腹が立つだけ
ゲームに関しては間口が狭すぎてサブスクは成立しないよ
もうすでにみんなが遊び終わった作品をカタログにしてるだけのPSNのやり方が一番賢い
新作デイワンなんて愚の骨頂だよ
ゲームに関しては間口が狭すぎてサブスクは成立しないよ
もうすでにみんなが遊び終わった作品をカタログにしてるだけのPSNのやり方が一番賢い
新作デイワンなんて愚の骨頂だよ
>>74
言ってる通りゲーパスは初代XBOXやXBOX360だとか今のゲームハード環境ではやるのが難しいゲームを復刻するような形でサービスインさせるべきだったな
後はそれこそインディーとか新作合間にやるのが面白い中堅ソフトとかね
どうせ新作や大作を出したら買わなくなるのは目に見えてるんだからな
言ってる通りゲーパスは初代XBOXやXBOX360だとか今のゲームハード環境ではやるのが難しいゲームを復刻するような形でサービスインさせるべきだったな
後はそれこそインディーとか新作合間にやるのが面白い中堅ソフトとかね
どうせ新作や大作を出したら買わなくなるのは目に見えてるんだからな
※(注記)76
お 前 が な
お 前 が な
こう言うサービスで一番いいのはシリーズの新作が出る時に過去作を流すってのだろ
MS目論見はベセスダやABを買収して新作ゲームを独占、定額サービス提供でウッハウハ、だったわけだけどユーザーが誰も付いて行かなかった
もともといた極少数の箱信者が乞食になっただけ(しかもそいつらは99%のソフトを1分未満しかプレイしていない、つまりゲームなんかやらない連中)
もともといた極少数の箱信者が乞食になっただけ(しかもそいつらは99%のソフトを1分未満しかプレイしていない、つまりゲームなんかやらない連中)
さすがMS、笑えないセガと言われるだけのことある
🐷「常にハード戦争に勝利してきた常勝無敗の任天堂の様に自社で面白いゲーム作れないと無理」
まあ、これをいま一番痛感してるのが他ならぬMS自身だから
映画とかは面白くなくても最悪時間は潰せるし、そもそもながら視聴がほとんど
ゲームは面白くないと苦痛でプレイできないし、片手間にプレイも出来ない
相性最悪なんだよ
ゲームは面白くないと苦痛でプレイできないし、片手間にプレイも出来ない
相性最悪なんだよ
【特報】北米AmazonのブラックフライデーセールでPS5圧勝!
I estimate Amazon sold
PS5: 153,000 (+25% YOY)
NSW: 56,000 (-61%)
XBS: 32,000 (-16%)
もう相手になってない
I estimate Amazon sold
PS5: 153,000 (+25% YOY)
NSW: 56,000 (-61%)
XBS: 32,000 (-16%)
もう相手になってない
フィルの表情が余計虚無になるだろ!w
XBOX畳んでsteam買収しろ
そんで目標会員数の1億人まであとどれくらいなの?
>>45
実際、MSにしろ任天堂しろ勝手にコケてるだけなんだけど、なぜかソニーのせいにされるという
実際、MSにしろ任天堂しろ勝手にコケてるだけなんだけど、なぜかソニーのせいにされるという
これからは据置のソニー、携帯の任天堂になるのか
MSおつかれさん
MSおつかれさん
MSの間違いはただ一つ
コンテンツを育てる事をしなかったという点
実った果実を買い占めて売っても育てて生産する方法を知らなきゃ立ち行かない
買収やサブスクでやってるのはまさにそれだし
なんならPCのOSでMacとWindowsの頃からそうだった
自分たちで育てて生み出す"生産"ができないんだよこの企業、パクってシェア広げて独占するしか能がない
コンテンツを育てる事をしなかったという点
実った果実を買い占めて売っても育てて生産する方法を知らなきゃ立ち行かない
買収やサブスクでやってるのはまさにそれだし
なんならPCのOSでMacとWindowsの頃からそうだった
自分たちで育てて生み出す"生産"ができないんだよこの企業、パクってシェア広げて独占するしか能がない
でもこれソニーが悪いんじゃん
MS「誰だよゲームパスとか言い出した無能な奴?」
弥助3月20日へ延期
AB買収で情勢ひっくり返る予定だったんだろうな
結果は余計PS5が売れだしたという
>>91
諦めてない、携帯機出すって噂やぞ
Switchは値段によっては爆死するからな
諦めてない、携帯機出すって噂やぞ
Switchは値段によっては爆死するからな
散々PS5へ嫌がらせし腐ったマイクロソフトに同情する気も起きない
※(注記)82
時代ごとに爪痕残して潔く身を退いて今はネタ要因として笑わせてくれるしIPもあるし例のオジサンもいるからその箱の横には並べないであげてください
時代ごとに爪痕残して潔く身を退いて今はネタ要因として笑わせてくれるしIPもあるし例のオジサンもいるからその箱の横には並べないであげてください
MSがAB買収したおかげでソニーはCoDが更に売れるようになったし
以前はCoDの優先マーケティングのためにロイヤリティを2割に下げてたのが通常の3割に戻ってさらに収益性が改善したからMSに足向けて寝られねーよなw
以前はCoDの優先マーケティングのためにロイヤリティを2割に下げてたのが通常の3割に戻ってさらに収益性が改善したからMSに足向けて寝られねーよなw
再定義されたら俺たちは用済みだ・・・
助けてくれゴキブリ!!
助けてくれゴキブリ!!
>>98
PS憎しでゲーム業界そのものを荒らしまくったからな
買収でサードを縊り○しろまるしまくるわ、今も芋Sで開発現場の足を引っ張るわ、碌なことしてない
PS憎しでゲーム業界そのものを荒らしまくったからな
買収でサードを縊り○しろまるしまくるわ、今も芋Sで開発現場の足を引っ張るわ、碌なことしてない
携帯の撤退は早かったのに何故かゲームハード事業は粘るな
※(注記)93
家電メーカーがゲーム機つくって儲けとるらしい、じゃあうちもいけんじゃね?
って勘違いさせたことか
家電メーカーがゲーム機つくって儲けとるらしい、じゃあうちもいけんじゃね?
って勘違いさせたことか
マイクロソフト自身がPC、スマホ、Fire TVもXboxだと言ってるし、Xboxユーザーとしてもハードに依存してる意味は良く分からない。クラウドマーケット屋さんになれば良いのに、次世代機や携帯機の噂は本当なのかな?
PCでできるからな
ゲーパス安いときにお試し→気に入ったからPS5版買おう
これが普通に有り得る
ゲーパス安いときにお試し→気に入ったからPS5版買おう
これが普通に有り得る
売り上げはそうだろうけど、MSから貰った金でどのくらいプラスになったか、をきちんと考慮しないと公平な議論とは言えないよ
最近PS5のゲームカタログのラインナップがしょぼい
本当はサブスクなんてやめたいんじゃね?
本当はサブスクなんてやめたいんじゃね?
もうMSは放っておいてもゲームハード市場から勝手に消える
あとは死ぬまで逆張り擁護に焚き付けられてのオモチャにされるだけだよ
あとは死ぬまで逆張り擁護に焚き付けられてのオモチャにされるだけだよ
勝ちたかったら4090搭載して5万位で売れこれならゲームハード戦争に勝てるやろ
>>36
シリーズが続いてほしいからお布施するのはアリだろ
シリーズが続いてほしいからお布施するのはアリだろ
>>108
箱記事でソニーガーwwwPSガーwww
箱記事でソニーガーwwwPSガーwww
PS5は7〜12万円
Switchの後継機も値段高くなりそう
もうハードに拘るのは古いのかも
Xboxクラウドゲーミングが伸びるかもね
Switchの後継機も値段高くなりそう
もうハードに拘るのは古いのかも
Xboxクラウドゲーミングが伸びるかもね
箱コ〇キがやたらと持ち上げるゲーパスだけど、実態はこれ
金を払わないカスをかき集めたところでソフトメーカーが疲弊するだけ
金を払わないカスをかき集めたところでソフトメーカーが疲弊するだけ
※(注記)108 やめたいならサブスクのCMやめて欲しい。
新作買いまくってる人間になぜ見せるのか分からん...
新作買いまくってる人間になぜ見せるのか分からん...
🐷イラw
結局のところユーザーとメーカー目線で事業を展開していたソニーがトップになるのは当たり前の話なんだよなぁ
🐷の脳内ワールドと現実が一致してないwww
※(注記)113
ヨーロッパの 2 つの店舗でSwitch2の予約注文を受け付けてるらしいで
ちな450ユーロでw
ヨーロッパの 2 つの店舗でSwitch2の予約注文を受け付けてるらしいで
ちな450ユーロでw
※(注記)30
買収して独占でゲーパスに突っ込んだら超赤字になるけど、理由がわからないのがMSと箱信者
買収して独占でゲーパスに突っ込んだら超赤字になるけど、理由がわからないのがMSと箱信者
とりあえずデイワンは止めた方が良いと思う。確実に自分達の首絞めてる
>>113
そういうのは成功してからいいなさい
そういうのは成功してからいいなさい
>>119
7万越えかよwww
7万越えかよwww
>>108
ここ1年でPS+の売上高が18%も伸びてるのも上位プラン加入者が増えてるからとしてるし主力サービスとして運用していくでしょ
ポータル単体でもカタログのゲーム遊べるようにするみたいだし
ここ1年でPS+の売上高が18%も伸びてるのも上位プラン加入者が増えてるからとしてるし主力サービスとして運用していくでしょ
ポータル単体でもカタログのゲーム遊べるようにするみたいだし
>>120
分からないのは🐷だよwww
分からないのは🐷だよwww
>>113
サブスクがダメって記事でよくそんなことが言えるなwww
サブスクがダメって記事でよくそんなことが言えるなwww
ゲーパスもっと値上げすればいいじゃん
一ヶ月1万円くらいに
一ヶ月1万円くらいに
※(注記)123
まぁとりあえずの値段設定やと思うで
差額は公式発表後に調整すんじゃね
まぁとりあえずの値段設定やと思うで
差額は公式発表後に調整すんじゃね
>>108
30周年は目玉用意すんのかなと思ったら何も無くてがっかりした
30周年は目玉用意すんのかなと思ったら何も無くてがっかりした
このコメントは削除されました。
>>108
海外でカタログとゲーパスに入ってるゲームの価格を比較してる人がいてカタログの方が断然お得らしい
海外でカタログとゲーパスに入ってるゲームの価格を比較してる人がいてカタログの方が断然お得らしい
龍が如くダイレクト、クオリティ高いイースXだな
シリーズSとかいう足だけ引っ張るゴミを早くやめるべきだった
ゲーパスは100円の時に1回やったなぁPCで
フォルツァおもろかったで、PSでも出してくれよMSさん
フォルツァおもろかったで、PSでも出してくれよMSさん
>>107
Arkがゲーパスに入れるのに貰った金が確か5億ぐらいだったな
ゲームによって違いはあるだろうがAAAが賄えるような金額じゃないことは確か
Arkがゲーパスに入れるのに貰った金が確か5億ぐらいだったな
ゲームによって違いはあるだろうがAAAが賄えるような金額じゃないことは確か
>>113
これからはクラウドとかのたまってた元スクエニ社長の無能が過去にいてな
これからはクラウドとかのたまってた元スクエニ社長の無能が過去にいてな
今月のゲーパスUltimate追加タイトルUFC5だけなの草
どんだけやる気ないんだ
どんだけやる気ないんだ
>>137
ゲーパス頑張ったら買切りで買ってくれなくなるからね、、、
もうナデラはわかったんでしょ
ゲーパス頑張ったら買切りで買ってくれなくなるからね、、、
もうナデラはわかったんでしょ
>>127
いずれはそうするつもりだったんだろうね
Office365みてたらわかる
いずれはそうするつもりだったんだろうね
Office365みてたらわかる
※(注記)137
ゲームパスもゲームカタログも利用してるけど
やる気ないのは明らかにゲームカタログだよ
ゲームパスもゲームカタログも利用してるけど
やる気ないのは明らかにゲームカタログだよ
課金への誘導がヘタなだけでしょ
※(注記)140
そりゃやる気を出したのが大失敗でしたねって話だからその通りだろ
ゲームのサブスクなんてカタログ程度のやる気でいいんだよ
そりゃやる気を出したのが大失敗でしたねって話だからその通りだろ
ゲームのサブスクなんてカタログ程度のやる気でいいんだよ
CoDをDayOneに入れて収益悪化した結果が課金圧力高めるという誰もが想定した悪いシナリオになったんだよね
知ってた!
>>140
いやー俺もPC買い替えた時に無料だったからゲーパス入ったけどsteamユーザーにはマジのゴミだったよ
そりゃPCでゲーパス入るやつはいないわ
いやー俺もPC買い替えた時に無料だったからゲーパス入ったけどsteamユーザーにはマジのゴミだったよ
そりゃPCでゲーパス入るやつはいないわ
今月のゲーパス追加タイトルがPSフリプより微妙...
>>140
そのやる気って安売りばら撒きの事でしょ
一般の人はそれをやる気とは言わないよ
そのやる気って安売りばら撒きの事でしょ
一般の人はそれをやる気とは言わないよ
>>146
ゲーパスなんて上位の10数タイトル以外はsteamセールで1000円とかで買えるようなタイトルだらけやで
ゲーパスなんて上位の10数タイトル以外はsteamセールで1000円とかで買えるようなタイトルだらけやで
結局面白かったら原神ゼンゼロみたいな無料ゲーにも課金するしパスオブエグザイルみたいないずれ無料で遊べるゲームの早期アクセスでも金払ってでもやるしモンハンFFペルソナみたいな定番のゲームもちゃんと買うしなw
※(注記)146
それよりもゲームカタログから抜ける大作ソフトの多さよ
久しぶりに見てびっくりしたよしょぼくなってて
それよりもゲームカタログから抜ける大作ソフトの多さよ
久しぶりに見てびっくりしたよしょぼくなってて
もうゲハのオヤツでしかないんだから
争いの火種はさっさと消すべき
争いの火種はさっさと消すべき
1新作フルプライス→2セール→3フリプorサブスク
そりゃ1,2を吹っ飛ばしていきなりデイワンゲロで3から始めればね。従来の収益構造ぶっ壊した挙句に、薄利多売どころか会員数の少なさで薄利小売になってる有様ですし
そりゃ1,2を吹っ飛ばしていきなりデイワンゲロで3から始めればね。従来の収益構造ぶっ壊した挙句に、薄利多売どころか会員数の少なさで薄利小売になってる有様ですし
>>150
ほう?何が抜けてショボくなったの?
ほう?何が抜けてショボくなったの?
>>151
まあゲーパスよりは全然良いよ
PCでゲーパスやってるやつなんて聞いたことない
確か含まれるソフトの総額も圧倒的にカタログなんだよね?
まあゲーパスよりは全然良いよ
PCでゲーパスやってるやつなんて聞いたことない
確か含まれるソフトの総額も圧倒的にカタログなんだよね?
>>154
間違えた
間違えた
>>20
悔しいんだからしょうがないだろ!!
悔しいんだからしょうがないだろ!!
※(注記)153
ファーストタイトルやらスクエニのやら
ソフトの数も少なくなってるしサブスク畳む方向なのかって思った
ファーストタイトルやらスクエニのやら
ソフトの数も少なくなってるしサブスク畳む方向なのかって思った
サブスクなんて課金ゲーの「ガチャ引き放題」とかソフトのDLCまで全部付いてて遊び放題とかじゃないと価値無いわ
最大の問題は箱信者がキモ過ぎて仲間に入りたくないって事なんだ
>>157
ゲーパスの方が酷いよ
ゲーパスの方が酷いよ
ハードなんてもう売れなくなる時代に
クラウドでMSに後れをとってることどう思うの?
クラウドでMSに後れをとってることどう思うの?
>>41
まだPV見てないが、ばーちゃんファイターが凄いらしいな
まだPV見てないが、ばーちゃんファイターが凄いらしいな
>>43
悔しかったよね(`🐽 ́)ノシ♥️Σ∑∑∑∑
悔しかったよね(`🐽 ́)ノシ♥️Σ∑∑∑∑
>>161
ハードが売れなくなってるのはマイクロソフトと任天堂だけなんだぜw
ハードが売れなくなってるのはマイクロソフトと任天堂だけなんだぜw
サブスクは他機種みたいなゴミとか化石をバラ撒くのがええんやな
最新作はあかんわ
最新作はあかんわ
※(注記)164
PS6はいくらで発売するんでしょうね
PS6はいくらで発売するんでしょうね
>>165
マイクロソフトは最新作からゴミなんだよ
だから加入者が増えない
マイクロソフトは最新作からゴミなんだよ
だから加入者が増えない
>>161
クラウドはハードが不要と思いきや
通信デバイスは必要だしコントローラーも無いと遊べないのが結局ゲーム機買ってた時と同じじゃんというギャグ
だからシェアが伸びない
クラウドはハードが不要と思いきや
通信デバイスは必要だしコントローラーも無いと遊べないのが結局ゲーム機買ってた時と同じじゃんというギャグ
だからシェアが伸びない
>>166
さあ?
さあ?
MSは業界潰したいだけだし
アメカスの企業だからあんな独禁法違反が許される
アメカスの企業だからあんな独禁法違反が許される
Stalker2はDLC出たらアルティメット版に買い直すけど?
>>121
やめたらやめたで今いるユーザー激怒じゃね?😂wwww
やめたらやめたで今いるユーザー激怒じゃね?😂wwww
>>168
あとクラウドを維持するには莫大な金がかかるんだよね
広告収入か値上げか、あるいは開発費削減か、シェアが拡大したらマイクロソフトはやるだろうね
あとクラウドを維持するには莫大な金がかかるんだよね
広告収入か値上げか、あるいは開発費削減か、シェアが拡大したらマイクロソフトはやるだろうね
>>157
ラスアスのリメイクとか追加されてるのに?
ってか、スクエニってクソゲーだらけってのが🐷の評価じゃなかったのか?w本当は羨ましかったのかw
ラスアスのリメイクとか追加されてるのに?
ってか、スクエニってクソゲーだらけってのが🐷の評価じゃなかったのか?w本当は羨ましかったのかw
>>140
利用してるなら具体的に言えるよなエアプw
利用してるなら具体的に言えるよなエアプw
>>171
そもそもsteamでやれば良くね?
そもそもsteamでやれば良くね?
※(注記)166
それ言ったらSwitch2も次箱出すんだったらいくらになる?と一緒だけど
任天堂機は親が子供に買うから値段が上がり過ぎたら終わるけれど
それ言ったらSwitch2も次箱出すんだったらいくらになる?と一緒だけど
任天堂機は親が子供に買うから値段が上がり過ぎたら終わるけれど
>>1
いや待てて!XBOXの収益悪化でGamePassサ終までが最高のオチや。こんなレベルでクソとか言うな!
手元にソフトすら残らない阿鼻叫喚の本当の地獄はこっからやぞ!
いや待てて!XBOXの収益悪化でGamePassサ終までが最高のオチや。こんなレベルでクソとか言うな!
手元にソフトすら残らない阿鼻叫喚の本当の地獄はこっからやぞ!
安田「任天堂は既に敗れ去った企業」
まあ、このクソゴミサービスが瀕死で良かったよ
もしゲロパスが覇権とってPSが死んだらサードはMSの言い値でゲーム作る羽目になったからな
もしゲロパスが覇権とってPSが死んだらサードはMSの言い値でゲーム作る羽目になったからな
>>176
いくらかかるんだよ...
いくらかかるんだよ...
>>180
ホンマそれよ
ホンマそれよ
>>44
昔の金曜ロードショーみたいなもんで新作控えた旧タイトルを本邦初公開みたいにやるのは寧ろ常套手段なんよ
昔の金曜ロードショーみたいなもんで新作控えた旧タイトルを本邦初公開みたいにやるのは寧ろ常套手段なんよ
>>181
ゲーパスに毎月払ってさらにアルティメット版買いなおすよりsteamで買い切りのほうが安いやろ
ゲーパスに毎月払ってさらにアルティメット版買いなおすよりsteamで買い切りのほうが安いやろ
XBOXって値段相応の中途半端スペックのPC並でゲームしか出来ない中途半端な感じがある
PS5は同等のスペックをPCで揃えようとしたら倍ちかくの値段するので納得もできるが
PS5は同等のスペックをPCで揃えようとしたら倍ちかくの値段するので納得もできるが
>>95
もうアサクリの名前捨ててバカゲー方向に持ってったほうが売れると思うわ。
正方形の畳だの中国楽器だのローラースケート履いてるみてーな馬の動きだのガードレールに軽トラにシャチホコ大量天窓屋根クルクルなおえとどっすん弥助、甲冑着たままどこへでも
このまんま直さずに乗り物は馬とシャチホコと軽トラ使えるようにしたほうがいいわ。
もうアサクリの名前捨ててバカゲー方向に持ってったほうが売れると思うわ。
正方形の畳だの中国楽器だのローラースケート履いてるみてーな馬の動きだのガードレールに軽トラにシャチホコ大量天窓屋根クルクルなおえとどっすん弥助、甲冑着たままどこへでも
このまんま直さずに乗り物は馬とシャチホコと軽トラ使えるようにしたほうがいいわ。
PS5ノーマルは550ユーロ、PS5DEは450ユーロ
ちな、スイッチ2は400ユーロらしいなw
🐷はPS6よりも目の前の叩き棒の心配でもしとけ
ちな、スイッチ2は400ユーロらしいなw
🐷はPS6よりも目の前の叩き棒の心配でもしとけ
世界に一つだけの(女子)穴♪
一人一人 ちがうシワをもつ
ア.ナルBzで遊ぶことだけに一生懸命になればイイ ♬
💩
一人一人 ちがうシワをもつ
ア.ナルBzで遊ぶことだけに一生懸命になればイイ ♬
💩
前頭葉衰えてきたのか最近ゲーパスでさえも放置してる。
40代でゲームやってるやつ尊敬する。
40代でゲームやってるやつ尊敬する。
>>83
9位の座は誰にも渡さない!
9位の座は誰にも渡さない!
>>187
1ユーロを150円で税込66000円か
1ユーロ130円で税込57200円か
1ユーロを150円で税込66000円か
1ユーロ130円で税込57200円か
※(注記)187
日本だと59,800円とかなりそうだなw
日本だと59,800円とかなりそうだなw
>>189
ゲーパスなんてやるからだよ
ちょこちょこ安物に手を出して本格的に面白くなる前に次のゲームやるを繰り返すからやらなくなる
ゲーパスなんてやるからだよ
ちょこちょこ安物に手を出して本格的に面白くなる前に次のゲームやるを繰り返すからやらなくなる
>>181
ゲームパスに入ってるゲームは買取じゃないしカタログから消えたらそれで終わりだしなぁ
ゲームパスに入ってるゲームは買取じゃないしカタログから消えたらそれで終わりだしなぁ
予想通りの大失敗やね
>>192
日本だと5万超えたら厳しいだろうね 購入層的に
日本だと5万超えたら厳しいだろうね 購入層的に
>>1
ゲーパスになったらPS5版の売上が伸びたは草🌱
ゲーパスになったらPS5版の売上が伸びたは草🌱
最近PC買って入ってみたけど、そらこんなもんゲームなんか買わなくなりますわ
>>189
モチベは払った金に比例する
40年も生きてんならそれぐらいわかれ
モチベは払った金に比例する
40年も生きてんならそれぐらいわかれ
>>198
まったくだよ
これが成功してたらゲーム市場が終わってた
まったくだよ
これが成功してたらゲーム市場が終わってた
初めからみんなこうなることは分かってただろ
はじまる前から失敗してた
はじまる前から失敗してた
>>198
そしてそのうち気づくよ
ほとんどがsteamで叩き売りしてるソフトばかり 面白いゲームも100時間とかやるなら買切りの方が得だと
そしてそのうち気づくよ
ほとんどがsteamで叩き売りしてるソフトばかり 面白いゲームも100時間とかやるなら買切りの方が得だと
開発費の高騰が止まらないんだから、このやり方は無理がある
せめて時間を区切って自分に合うかプレイ感を確かめられる、割引やあまり光の当たってないインディーゲーの紹介等でないと運営は無理だろう
世界有数の企業であるMSですら苦しんでいるのだから
せめて時間を区切って自分に合うかプレイ感を確かめられる、割引やあまり光の当たってないインディーゲーの紹介等でないと運営は無理だろう
世界有数の企業であるMSですら苦しんでいるのだから
>>15
初週で300万本売ってれば爆死ではないとは思うがね😅 よく言うだろ?ミリオンセラーって。アレってヒットした時に使う言葉だがミリオンって100万って意味だろ?じゃあ初週300万本はヒットじゃねぇーの?まあスクエニはもっと初週で売りたかったんだろうけどな。
初週で300万本売ってれば爆死ではないとは思うがね😅 よく言うだろ?ミリオンセラーって。アレってヒットした時に使う言葉だがミリオンって100万って意味だろ?じゃあ初週300万本はヒットじゃねぇーの?まあスクエニはもっと初週で売りたかったんだろうけどな。
箱はB580搭載してお絵描きも出来るゲーム機にすりゃ今より売れるんじゃね?知らんけど
>>140
そらファーストタイトル発売日に入らんからなw
そこだけ比べたらやる気ない()になるわな
そらファーストタイトル発売日に入らんからなw
そこだけ比べたらやる気ない()になるわな
>>158
サブスクでやったゲームのDLC買う気にならんしな
しばらく前にカカロットをカタログでやろうとしたけどDLCやりたいしセールしてたしで結局買ったわ
サブスクでやったゲームのDLC買う気にならんしな
しばらく前にカカロットをカタログでやろうとしたけどDLCやりたいしセールしてたしで結局買ったわ
DLCだらけじゃん
マジかよ糞箱売ってくる
チカニシwwww
※(注記)202
まあ実際にPCでもゲーパスユーザー増えてねえしな
まあ実際にPCでもゲーパスユーザー増えてねえしな
インディまみれってアップルアーケードやん
PCあるから導入はできるんだがしたいとは思わないかなー
今してんのがmodつきfallout4、elin、原神て感じだからあんまメリットがない
今してんのがmodつきfallout4、elin、原神て感じだからあんまメリットがない
ゲーパス爆死してるやんけ
>>58
獣臭いゲハスレの底から
怖え〜w
獣臭いゲハスレの底から
怖え〜w
まあ、箱が宣伝担当で売れるのはPS担当
役割分担ってやつだよ
役割分担ってやつだよ
既出だろ
というか以前、MS公式自らゲームパスサービスは利益にならない。会員数が1億以上でようやく黒字ラインとインタビューで答えてたから会員数1億以下の現状では完全に赤字サービス
というか以前、MS公式自らゲームパスサービスは利益にならない。会員数が1億以上でようやく黒字ラインとインタビューで答えてたから会員数1億以下の現状では完全に赤字サービス
そりゃゲーパスでいいやんってなるから箱の売上が減るのは当たり前でそれを回収できる会員数が1億とかっていうアホみたいな前提で完全に経営ミスしてるんだよな
箱の会員数が1億いったことないのに1億人いれば黒字になるってそのためにアクティビジョン買収したけどほぼ伸びずに赤字だけでかくなるっていう
箱の会員数が1億いったことないのに1億人いれば黒字になるってそのためにアクティビジョン買収したけどほぼ伸びずに赤字だけでかくなるっていう
xboxでやりたいと思ったのは鉄騎だけ。でもxboxはディスクに傷つける不具合があって買うの辞めたわ。対応も酷かったし。あれでMicrosoftが嫌いになったね。
何気にイギリスのゲーム市場のパケ売上が崩壊って書いてんな
大手小売が取扱やめたりしてたし
大手小売が取扱やめたりしてたし
やっぱSONYプレイステーションしか勝たん!😤
>>185
PS5Proの場合は、性能上のスペックを2万ほど安くPCで組めるけどな笑
PS5Proの場合は、性能上のスペックを2万ほど安くPCで組めるけどな笑
簡単に人を身体障害者よばわりしたり人の死を愚弄するような狂人を生み出す、邪悪な機器PS5。
この悪魔ハードの呪いから哀れなゴキブリを救うためには、即刻PS5を根絶しなければならない。
こんな呪われたハードに汚染された哀れな狂人ゴキブリには、同情を禁じ得ないよ。
ゴキブリはどうしてこんな呪われた哀れな狂人になったんだろうな、やはりPS5が邪悪なのが悪いんだな。
この悪魔ハードの呪いから哀れなゴキブリを救うためには、即刻PS5を根絶しなければならない。
こんな呪われたハードに汚染された哀れな狂人ゴキブリには、同情を禁じ得ないよ。
ゴキブリはどうしてこんな呪われた哀れな狂人になったんだろうな、やはりPS5が邪悪なのが悪いんだな。
自分の好きなPS5だけが正しくて、それ以外のハードはすべて悪である。
そんな考えのゴキブリがどうして正義だと言えようか?それは一般的には正義ではなく狂信と言う。
ゴキブリを狂信と言う邪悪に染める呪われたハード、それがPS5。
呪われた血に染まったゴキブリはもう救われない。かわいそう、かわいそう。
そんな考えのゴキブリがどうして正義だと言えようか?それは一般的には正義ではなく狂信と言う。
ゴキブリを狂信と言う邪悪に染める呪われたハード、それがPS5。
呪われた血に染まったゴキブリはもう救われない。かわいそう、かわいそう。
>>224
病気やな
病気やな
MSはサード化PCはマイナス市場か🙃
ゴキブリはPS5に呪われた悪魔の子、もはや人間には戻れない。
せめて、はちまでだけは好き勝手に暴れれば良い。
しょせんはPS5と心中する運命の矮小な小虫なのだから。
せめて、はちまでだけは好き勝手に暴れれば良い。
しょせんはPS5と心中する運命の矮小な小虫なのだから。
ゲーパスの呪いで箱が終わったな
※(注記)222
12万のRTX4060ごときじゃ4K厳しいぞ
PS5Proは4Kでヌルヌルよ
12万のRTX4060ごときじゃ4K厳しいぞ
PS5Proは4Kでヌルヌルよ
キチガイはチカニシ独占
>>227
矮小な小虫w
頭痛が痛いみたいな文章だね
偏差値の低さが滲み出てほっこりする
矮小な小虫w
頭痛が痛いみたいな文章だね
偏差値の低さが滲み出てほっこりする
>>229 修正
12万のRTX4060ごとき ✕
12万のRTX4060、BTOのPCごとき ◯
12万のRTX4060ごとき ✕
12万のRTX4060、BTOのPCごとき ◯
独占でサード赤字にしてるソニーも大概だけどな
>>233
知ってた?
スクエニですら黒字だよ
知ってた?
スクエニですら黒字だよ
もう次の箱出しても無理、意地でも出すのかな?
任天堂なんてトーセを赤字にするレベルのゴミ市場なのによく言うわ
ゴキブリこそがPS5最大の癌、ゴキブリが居なければPS5は救われる。
ゴキブリこそがPS5最大の悪、ゴキブリがPS5を殺している。
ゴキブリは何のために生まれてきたの?PS5を絶滅させるため?
ゴキブリこそがPS5最大の悪、ゴキブリがPS5を殺している。
ゴキブリは何のために生まれてきたの?PS5を絶滅させるため?
儲かってたらもう独占は嫌だーなんて言わないんだよなあ
ゲーパスが凄かったらSteamやPS5はすでにシェア奪われて畳んでるが
そうなってないってことがすでに答えだな
特にSteamなどはPCゲーパスとプラットホームが被るのにSteamが陰ることもない
あとプレイヤーの時間は有限だから面白いゲームとサブスクは相性が悪すぎる
そうなってないってことがすでに答えだな
特にSteamなどはPCゲーパスとプラットホームが被るのにSteamが陰ることもない
あとプレイヤーの時間は有限だから面白いゲームとサブスクは相性が悪すぎる
>>233
独占で赤字にしまくってるのは任天堂のほうだけどなw
独占で赤字にしまくってるのは任天堂のほうだけどなw
>>222
カタログスペックで組んで馬鹿を見るのがまだ理解できてないんだな
そりゃPC持ってないパソコンガ🐷と言われる訳だわ
カタログスペックで組んで馬鹿を見るのがまだ理解できてないんだな
そりゃPC持ってないパソコンガ🐷と言われる訳だわ
>>224
自分の好きなスイッチだけが正しくて、ソニーのハードはすべて悪である。
そんな考えの🐷がどうして正義だと言えようか?それは一般的には正義ではなく狂信と言う。
🐷を狂信と言う邪悪に染める呪われたハード、それがスイッチ。
呪われた血に染まった🐷はもう救われない。かわいそう、かわいそう。
自分の好きなスイッチだけが正しくて、ソニーのハードはすべて悪である。
そんな考えの🐷がどうして正義だと言えようか?それは一般的には正義ではなく狂信と言う。
🐷を狂信と言う邪悪に染める呪われたハード、それがスイッチ。
呪われた血に染まった🐷はもう救われない。かわいそう、かわいそう。
🐷が喚けば喚くほど現実は真逆の方へ進むなw
ゴキブリがいくら崇めてもPS5はゴキブリを救わない、かわいそう
ゴキブリがいくら泣いてもPS5はゴキブリに力を与えない、かわいそう
ゴキブリが喚くほどPS5は死んで行く、PS5かわいそう
PS5はゴキブリに寄生され殺されて行く、ゴキブリありがとう
ゴキブリがいくら泣いてもPS5はゴキブリに力を与えない、かわいそう
ゴキブリが喚くほどPS5は死んで行く、PS5かわいそう
PS5はゴキブリに寄生され殺されて行く、ゴキブリありがとう
※(注記)237
憎しみに囚われた任豚の余命は短い...哀れな存在よ😢
憎しみに囚われた任豚の余命は短い...哀れな存在よ😢
10万でPS5proよりパフォーマンス出るPCなんて組めねぇよwwwwwバカかよwwwww
まさかパーツ全てアリエクで揃えるつもりか???wwwwwwwwww
まさかパーツ全てアリエクで揃えるつもりか???wwwwwwwwww
はちまに雇われたバイトとかだろ?w 開示請求すりゃわかるだろうが こんな基地外現実におるんか?w
ゴキブリありがとう、もっとPS5に寄生してPS5を弱らせて行ってくれ。
ゴキブリがPS5を殺しているんだ、ゴキブリが任天堂やMSやPCを救っているんだ。
ゴキブリこそがPS5以外にとっての救世主なんだ、これからもPS5に寄生しててくれ。
ゴキブリがPS5を殺しているんだ、ゴキブリが任天堂やMSやPCを救っているんだ。
ゴキブリこそがPS5以外にとっての救世主なんだ、これからもPS5に寄生しててくれ。
🐷が持ち上げるものってことごとく失敗してるのなw
>>249
任天堂がドンドン落魄れて行くのも🐷に憑りつかれた所為だろw
任天堂がドンドン落魄れて行くのも🐷に憑りつかれた所為だろw
>>247
ガチで頭のおかしいやつが居るから任天堂批判したやつに脅迫状送ったりしてるんだよ
ガチで頭のおかしいやつが居るから任天堂批判したやつに脅迫状送ったりしてるんだよ
pro余りすぎて値下げw
豚って自分が呪われた存在だって薄々気付いてそうw🤣
>>246
出所不明のジャンクパーツで揃えるつもりなんじゃねwww
出所不明のジャンクパーツで揃えるつもりなんじゃねwww
草
>>252
どこに書いてあった?
どこに書いてあった?
何で真面にPC組んだことすらないバカは10万でPS5proより性能上のPC組めるとかアホな事言っちゃうの?
そりゃ将来的にはオールクラウド化の目玉事業のひとつだからな
そのために今は収益度外視でやってるだけ
他機種にソフト出しても、プラットフォーマーであり続ける
そのために今は収益度外視でやってるだけ
他機種にソフト出しても、プラットフォーマーであり続ける
>>233
ライズオブローニンは売上発表されてないけどコエテクのインタビューによるとコエテクで一番の売れ行きなんだとか
「売上の発表が無いから売れてないに決まってるんだガー」な豚さんたちの立場が無いな
まぁそんなこと無視してこれからも売れてないに決まってるんだガー連呼するんだろうが
ライズオブローニンは売上発表されてないけどコエテクのインタビューによるとコエテクで一番の売れ行きなんだとか
「売上の発表が無いから売れてないに決まってるんだガー」な豚さんたちの立場が無いな
まぁそんなこと無視してこれからも売れてないに決まってるんだガー連呼するんだろうが
>>254
秋葉でジャンクパーツ集めて修理しつつ組んだとしても10万では無理やろなw
自分で修理すれば費用掛かってないという謎理論でも振りかざさない限りは
秋葉でジャンクパーツ集めて修理しつつ組んだとしても10万では無理やろなw
自分で修理すれば費用掛かってないという謎理論でも振りかざさない限りは
>>247
誰も見てない過疎ニュースサイトで同じこと言ってるから本物のキチが居るのが任天堂信者
誰も見てない過疎ニュースサイトで同じこと言ってるから本物のキチが居るのが任天堂信者
ありがとうフィル😂
>>233
カプコン質疑応答"MHライズSBはPC版の方が装着率が高い""
↑ニシくんのいうPCあればPS要らないがモロにSwitchにぶっ刺さってて草
カプコン質疑応答"MHライズSBはPC版の方が装着率が高い""
↑ニシくんのいうPCあればPS要らないがモロにSwitchにぶっ刺さってて草
ゴキ「(やるゲームが無いので)余った時間でなにしよう」
ゴキ「あっそれ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ
ゴキ「あっそれ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ
な、🐷って馬鹿だろw
当たり前やろ
ワンデイとか狂気の沙汰
ワンデイとか狂気の沙汰
>>260
引き篭もりのパソコンガ🐷が秋葉原なんか行けるわけないし
ヤフオクやメルカリに出てる詐欺紛いの値段見て言ってるんだろようよw
引き篭もりのパソコンガ🐷が秋葉原なんか行けるわけないし
ヤフオクやメルカリに出てる詐欺紛いの値段見て言ってるんだろようよw
こいつより売れてない任天堂やば😅www
このコメントは削除されました。
>>269
4545454545454545気持ち悪く連呼してるお前らが言ってんじゃねーよ
4545454545454545気持ち悪く連呼してるお前らが言ってんじゃねーよ
>>259
コエテクで一番じゃなくて、チームニンジャで一番売れてる、だぞ
コエテクで一番じゃなくて、チームニンジャで一番売れてる、だぞ
またゴキブリンガが勝手に勝利宣言してるwwwwwwwwwwww
ゲームとサブスクの相性は最悪だと
もう判明してるだろうに
もう判明してるだろうに
ゴキブリありがとう、PS5ファンを名乗って他者を貶める事はPS5にとって最大の悪評だ
これからもさらに他者を攻撃してPS5の悪評を広めてくれ
ゴキブリこそが最大のPS5ネガキャン勢だ、これからも頼むぞ
これからもさらに他者を攻撃してPS5の悪評を広めてくれ
ゴキブリこそが最大のPS5ネガキャン勢だ、これからも頼むぞ
>>253
と呪われたゴキが申しておるますw
と呪われたゴキが申しておるますw
>>273
旧作が再利用出来る点で最悪ではない
旧作が再利用出来る点で最悪ではない
そりゃあしっかりと成功してるならPSにゲームタイトル提供せんやろと
>>272
勝利なら決算が証明してるわ
勝利なら決算が証明してるわ
カタログに文句言ってるやついるけどPSユーザーはちゃんとゲーム買うからカタログに拘った所でユーザーが大して求めてることでも何でもないんよ。そもそも乞食なんて集めなくてもやっていけてますので😂
客層ちゃんと理解してから書き込め馬鹿(笑)
客層ちゃんと理解してから書き込め馬鹿(笑)
>>275
どうやって格安パーツ集めて10万でPS5proを超えるPC組むのか具体的に教えてくれよ😂
どうやって格安パーツ集めて10万でPS5proを超えるPC組むのか具体的に教えてくれよ😂
箱ファーストをPSに出してるのが答えだろwww
下ネタ連呼してニヤついてる気持ち悪いおっさん😅www
そもそもPS+とゲーパスでは加入者数が圧倒的に差があるんじゃね😂
少なくとも今のゲーパスのやり方だとPS+の倍以上の加入者がいないと赤字脱却すら出来ないんじゃね😂
少なくとも今のゲーパスのやり方だとPS+の倍以上の加入者がいないと赤字脱却すら出来ないんじゃね😂
※(注記)275
どうした?発狂がまだまだ足りないぞ ホラホラもっとがんばれよ🐷w🤣
どうした?発狂がまだまだ足りないぞ ホラホラもっとがんばれよ🐷w🤣
>>283
ゴミサービスのPS+はユーザー離れが顕著
ゴミサービスのPS+はユーザー離れが顕著
>>1
だから、ペイ出来たゲームならゲーパスでも問題ないしその良い事も有る理論は成り立つけど、デイワンやってりゃそれは無理だってアホでも分かるのに一発ギャグのように勝負するから更に負け確率が上がったんだよハゲ!結局負け組はブレブレ過ぎて全てを失うまで頭が硬直しちゃうんだよねw余裕の無い心では判断ミスが起きるのだ。
だから、ペイ出来たゲームならゲーパスでも問題ないしその良い事も有る理論は成り立つけど、デイワンやってりゃそれは無理だってアホでも分かるのに一発ギャグのように勝負するから更に負け確率が上がったんだよハゲ!結局負け組はブレブレ過ぎて全てを失うまで頭が硬直しちゃうんだよねw余裕の無い心では判断ミスが起きるのだ。
サブスクは実態はほぼ横ばいの固定収益
そこにファーストデイワン増えるほど赤になるの誰でも分かる😗
そこにファーストデイワン増えるほど赤になるの誰でも分かる😗
×ばつ ゲームとサブスクは相性が悪い
〇 ゲーパスは失敗 PSプラスは成功
〇 ゲーパスは失敗 PSプラスは成功
>>285
そのゴミサービスだというPS+と違ってゲーパスは多額の赤字捻りだし続けてるんだけどどうしてなの?
そのゴミサービスだというPS+と違ってゲーパスは多額の赤字捻りだし続けてるんだけどどうしてなの?
インディジョーンズつまらないとは言わないが
凡作やったで
凡作やったで
>>285
急減してるのはニンテンドーオンラインの方だろw
急減してるのはニンテンドーオンラインの方だろw
インディ・ジョーンズとかもPS5版が1番収益出たりして
それでハード売上が増えてるならソフト売上減でもまあ許せるんだろうけど
ハード売上も減ってるから終わってるよな
MSはマジでゲームハード事業やめた方がいいと思うわ
メリットがソニーへの嫌がらせ以外何もないからなw
ハード売上も減ってるから終わってるよな
MSはマジでゲームハード事業やめた方がいいと思うわ
メリットがソニーへの嫌がらせ以外何もないからなw
PS以外のハードはまともに売れて無いって裏付けがまた出てきちゃったね
>>288
PS+もラインナップ糞だし失敗だろ
ソニーが金出せなくなってる
ユーザー離れもすごいしな
PS+もラインナップ糞だし失敗だろ
ソニーが金出せなくなってる
ユーザー離れもすごいしな
知ってた。つーかインディーズならまだしも、大作のデイワンなんてやったらそらそうなるやろ。
>>1
ゲーパスだってマトモな金額なら結構高いからなw大失敗だぜw
XBOXの場合、既にメディア版も無くなったし、オンラインチェックもあるし、選択肢がないのだよ。こんなの買うやつは頭始めからおかしいんだよ
ゲーパスだってマトモな金額なら結構高いからなw大失敗だぜw
XBOXの場合、既にメディア版も無くなったし、オンラインチェックもあるし、選択肢がないのだよ。こんなの買うやつは頭始めからおかしいんだよ
>>293
今のナデラの動向見る限りもう嫌がらせなんかする気ないだろうw
寧ろPSプラットフォームでゲームもっと売りたいと思ってるだろうw
今のナデラの動向見る限りもう嫌がらせなんかする気ないだろうw
寧ろPSプラットフォームでゲームもっと売りたいと思ってるだろうw
ゴキブリはいったいPS5との間に何があったんだい?
PS5ファンを名乗ってPS5以外を攻撃すると言う手段を取ってまでPS5の悪評を広めるなんて......
きっとPS5とソニーに親でも殺されたんだろうね、かわいそうに......
PS5ファンを名乗ってPS5以外を攻撃すると言う手段を取ってまでPS5の悪評を広めるなんて......
きっとPS5とソニーに親でも殺されたんだろうね、かわいそうに......
>>299
だからどうやっと10万でPS5proより高性能なPC組むんだよ教えろよwwwwww
だからどうやっと10万でPS5proより高性能なPC組むんだよ教えろよwwwwww
純利益ソニーグループの10倍のマイクロソフトに向かってプラットフォーム降りろとは笑わせてくれるな
>>15
ブタちゃんさぁこれからMSは携帯機に殴り込み掛けようとしてるのに、呑気だなw
ブタちゃんさぁこれからMSは携帯機に殴り込み掛けようとしてるのに、呑気だなw
箱もPCも乞食して買わないからPSユーザー頼みか😏
>>301
もう降りてるだろ😜
もう降りてるだろ😜
>>17
何処かからパクった高解像度技術だけが頼みの綱とかマジで任天堂凄いわw
どんだけ何も知らない親子を軽く見てるんだかw
何処かからパクった高解像度技術だけが頼みの綱とかマジで任天堂凄いわw
どんだけ何も知らない親子を軽く見てるんだかw
>>301
XBOX事業部は万年赤字部署でMSの恥さらしだぞw
XBOX事業部は万年赤字部署でMSの恥さらしだぞw
>>295
決算のPSNの項見てこい
決算のPSNの項見てこい
※(注記)301
売り上げが大きくても所詮はIT企業だからねえ...餅屋は餅作っとけってこと
売り上げが大きくても所詮はIT企業だからねえ...餅屋は餅作っとけってこと
またデマでネガキャンか...
>>301
いくら本業が好調でも不採算部門はいつ切られても不思議じゃないやろ。
いくら本業が好調でも不採算部門はいつ切られても不思議じゃないやろ。
>>23
率が高いって話だよw
黒か白かでしか考えられない文系のイキリ上から目線のバカってマジでどうしようもねぇw
韓国人みたいw
率が高いって話だよw
黒か白かでしか考えられない文系のイキリ上から目線のバカってマジでどうしようもねぇw
韓国人みたいw
「売り上げ」が落ちるのなんか当たり前。
しかし「利益」は上がってれば良し。
それがゲームパスだろ。
批判してる奴らは頭パープリンかよ
しかし「利益」は上がってれば良し。
それがゲームパスだろ。
批判してる奴らは頭パープリンかよ
ぶたくんMSは株主から今まで散々赤字垂れ流すXBOXなんか辞めちまえって文句言われまくってるの知らないの?
>>312
上がってたらペテンサーが喜々として発表しとるやろ。
上がってたらペテンサーが喜々として発表しとるやろ。
ゲーパスで大手が売上減るのは当然予想されてることだろう。
フィル氏の目論見としては、デイワンによってサブスク会員が増えるから
報奨金も増えてサードもどんどん参入する、
そしてMSが市場を支配できる、って流れだったはず。
だから、サブスク会員があまり増えなかった時点で無理が来てる。
フィル氏の目論見としては、デイワンによってサブスク会員が増えるから
報奨金も増えてサードもどんどん参入する、
そしてMSが市場を支配できる、って流れだったはず。
だから、サブスク会員があまり増えなかった時点で無理が来てる。
このコメントは削除されました。
>>312
利益なんか1ミリも出てませんよwずっと赤い数字しか出て来てないwwww
利益なんか1ミリも出てませんよwずっと赤い数字しか出て来てないwwww
>>312
まずMSゲーム部門具体的な内訳非公開なんですが🥹
まずMSゲーム部門具体的な内訳非公開なんですが🥹
もし本当に箱が泣くなったら
PS6は2030年になっても発表すらしてないやろな・・・
なんやかんや出し抜かれたらシェア大きく削られる可能性あるからな
競合携帯機が消滅して独占市場に戻った任天堂がまる8年で未だに後継機発表すらしないの見りゃわかるやろ
PS6は2030年になっても発表すらしてないやろな・・・
なんやかんや出し抜かれたらシェア大きく削られる可能性あるからな
競合携帯機が消滅して独占市場に戻った任天堂がまる8年で未だに後継機発表すらしないの見りゃわかるやろ
>>316
ケツバトラーはPCじゃないからwwww
ケツバトラーはPCじゃないからwwww
>>295
平気でウソつくのやめろよ...
平気でウソつくのやめろよ...
つまりゲームパスでタダで遊んだ中から気に入ったものは(なぜか)プレステで買いなおしてるやつが一定数いるって事か
>>312
ハード売上が増えることでユーザーが増えてサブスク契約者も増える
それではじめて利益が増えるんだけど箱のハード売上は前年比で減ってるんだよ
当然ゲーパスの利用者も思う通り増えてないしソフトを買うユーザーも減ってるからそっちの売り上げも減ってる。それでどうやって利益を増やすんだ?って話だな
ああ、PSに出すことでPSユーザーに買ってもらって利益増やすのかw
PSユーザーに足向けて寝られないなw
ハード売上が増えることでユーザーが増えてサブスク契約者も増える
それではじめて利益が増えるんだけど箱のハード売上は前年比で減ってるんだよ
当然ゲーパスの利用者も思う通り増えてないしソフトを買うユーザーも減ってるからそっちの売り上げも減ってる。それでどうやって利益を増やすんだ?って話だな
ああ、PSに出すことでPSユーザーに買ってもらって利益増やすのかw
PSユーザーに足向けて寝られないなw
>>322
そういやドラゴボのゲームでPS5版に買い替えてマッチングの速さに感動してた奴いたなw
そういやドラゴボのゲームでPS5版に買い替えてマッチングの速さに感動してた奴いたなw
※(注記)319
SONYは定期的にハードウェア更新していく戦略をAMDと組んでるからいずれは次世代機出すよ 間違いなく
SONYは定期的にハードウェア更新していく戦略をAMDと組んでるからいずれは次世代機出すよ 間違いなく
>>312
誰にとっての利益だ?MSか?メーカーにとってか?
もしメーカーのほうなら、この記事だと、インディーにとってはありがたい、
一方、初日にある程度以上の売上が予想できるタイトルだとメーカーには損ということだが?
誰にとっての利益だ?MSか?メーカーにとってか?
もしメーカーのほうなら、この記事だと、インディーにとってはありがたい、
一方、初日にある程度以上の売上が予想できるタイトルだとメーカーには損ということだが?
豚はキチガイだけど
痴漢は生息数が少ない分さらに濃縮されて
一人当たりのキチガイ度は豚よりも上だと思ってる
痴漢は生息数が少ない分さらに濃縮されて
一人当たりのキチガイ度は豚よりも上だと思ってる
>>323
>ハード売上が増えることでユーザーが増えてサブスク契約者も増える
ゲーパスはPCでも使えるやんけ
MSはクラウドでも使って欲しいみたいだけど
>ハード売上が増えることでユーザーが増えてサブスク契約者も増える
ゲーパスはPCでも使えるやんけ
MSはクラウドでも使って欲しいみたいだけど
関係ないけどウォルマートに続きマクドナルドまでDEI脱却しようとしてて草なんだがw
>>315
加えてゼニマックスやABなどの買収でゲーパスの内容を強化してハードの売り上げも増やす
という目論見だったんだろうね
まさか前年比でハード売り上げが減るとは思わなかっただろうなw
PS5も減ってるなら言い訳もできるけどPS5は順調に増えてるから尚更w
加えてゼニマックスやABなどの買収でゲーパスの内容を強化してハードの売り上げも増やす
という目論見だったんだろうね
まさか前年比でハード売り上げが減るとは思わなかっただろうなw
PS5も減ってるなら言い訳もできるけどPS5は順調に増えてるから尚更w
>>326
自己レスで、もう1つこの記事だとわかることがあるな
「PS版の宣伝」という意外な効果を生む場合もあるということだ
自己レスで、もう1つこの記事だとわかることがあるな
「PS版の宣伝」という意外な効果を生む場合もあるということだ
>>328
それならハード事業を続ける必要ないじゃんという話だよ
余計な赤字を生むだけ
それならハード事業を続ける必要ないじゃんという話だよ
余計な赤字を生むだけ
ゲーパスはPCにまで裾野広げても全く焼け石に水な時点でもう詰んでるやろw
>>31
一部メーカーもだろw
やっぱり企業のトップってエリートズラした文系の馬鹿が多いよなw
一部メーカーもだろw
やっぱり企業のトップってエリートズラした文系の馬鹿が多いよなw
>>327
豚はPSを叩くための棒として任天堂を持ち上げてるだけだから任天堂に忠誠を誓ってないけど
痴漢はガチだからなw
豚はPSを叩くための棒として任天堂を持ち上げてるだけだから任天堂に忠誠を誓ってないけど
痴漢はガチだからなw
>>1
前から気になってたんだけど、ゲーパスの立案者って誰なのよw
前から気になってたんだけど、ゲーパスの立案者って誰なのよw
セガがデイワンに積極的だけど、目先の金だけに釣られてるのは間違いないだろう
報奨金がどんな計算式で算出されるのかは素人には全然わからんが、
広告優先とかで上乗せされるんじゃないかというのは容易に想像できる。
ちなみに資金力の乏しいインディーにとっては目先の金が重要なのはしかたない。
報奨金がどんな計算式で算出されるのかは素人には全然わからんが、
広告優先とかで上乗せされるんじゃないかというのは容易に想像できる。
ちなみに資金力の乏しいインディーにとっては目先の金が重要なのはしかたない。
>>15
それよりも遥かに売れていない同じ年に販売されたマリオの心配してあげたら?
それよりも遥かに売れていない同じ年に販売されたマリオの心配してあげたら?
>>332
だからPC箱クラウドでマルチ展開して顧客の数を増やす狙いだろ
殆どのゲームがPCCSマルチしてるのも同じ事で
客が多い方が予算掛けて豪華なゲーム作って人気狙えるからやろ
だからPC箱クラウドでマルチ展開して顧客の数を増やす狙いだろ
殆どのゲームがPCCSマルチしてるのも同じ事で
客が多い方が予算掛けて豪華なゲーム作って人気狙えるからやろ
>>337
箱版は普通に売るよりゲーパスに入れた方がサードは利益出るんじゃないの?
日本の箱ユーザーなんか特に買わないからなおさらw
箱版は普通に売るよりゲーパスに入れた方がサードは利益出るんじゃないの?
日本の箱ユーザーなんか特に買わないからなおさらw
>>311
少しも上から目線に見えないが
文系とか韓国人みたいで決めつけて自尊心守ろうとしてるのが滑稽過ぎ
日本語読めますか?
お金出してない分執着が薄いんだから、そりゃあそうだろな
少しも上から目線に見えないが
文系とか韓国人みたいで決めつけて自尊心守ろうとしてるのが滑稽過ぎ
日本語読めますか?
お金出してない分執着が薄いんだから、そりゃあそうだろな
そんな事わかりきった上でゲーパスに提供してるだろうしだから何って感じだわ
普通に売るよりメリットあるからやってんだろう
普通に売るよりメリットあるからやってんだろう
>>340
最終的にはね。
しかしMSにすり寄ったら一時的なお金は増やしてもらえる可能性はある。
最終的にはね。
しかしMSにすり寄ったら一時的なお金は増やしてもらえる可能性はある。
どうしてもハードやめさせたいのがみみっちいくて
存在する限りアメリカとか英語圏では必ずシェア削られるもんな
ホントに一切携帯機他に存在しないSwitchとは違う
ソニー携帯機やめたら中小インディオタゲ全部取られたし
存在する限りアメリカとか英語圏では必ずシェア削られるもんな
ホントに一切携帯機他に存在しないSwitchとは違う
ソニー携帯機やめたら中小インディオタゲ全部取られたし
※(注記)323
ゲームパスがXBOXしか無いと思ってる糞情弱さん、お疲れ様っすwwwwwwwwwwww
ゲームパスがXBOXしか無いと思ってる糞情弱さん、お疲れ様っすwwwwwwwwwwww
>>334
大企業の大半は懐疑的だったろ
喜んでいたのは中小企業の売れなかったゲームの処理に困ってた所
で。お前は文系の馬鹿だってこと?
大企業の大半は懐疑的だったろ
喜んでいたのは中小企業の売れなかったゲームの処理に困ってた所
で。お前は文系の馬鹿だってこと?
>>334
コメントが理系らしくないw
頭悪そう
コメントが理系らしくないw
頭悪そう
>>342
いやだからまさしく、大手サードはろくにやってないだろ?
いやだからまさしく、大手サードはろくにやってないだろ?
唯一の携帯できるCS機Nintendo Switch
さらに後継機はサムスン7LPHメモリ三倍ストレージは八倍
さらに後継機はサムスン7LPHメモリ三倍ストレージは八倍
※(注記)326
>一方、初日にある程度以上の売上が予想できるタイトルだとメーカーには損ということだが?
「リスクヘッジ」って概念も知らなそうだな、頭わるぅwww
>一方、初日にある程度以上の売上が予想できるタイトルだとメーカーには損ということだが?
「リスクヘッジ」って概念も知らなそうだな、頭わるぅwww
CODとか時間経つにつれてゲーパス勢居なくなってるけどな
結局金払って買った人しかもうやってないよ
結局金払って買った人しかもうやってないよ
ポータルは所詮ゲーム機ではなくストリーミングデバイスに過ぎんし
>>162
面白そうに見えなかった
面白そうに見えなかった
>>43
それより売れなかったマリオをやめちゃえよ
それより売れなかったマリオをやめちゃえよ
>>350
この記事でその返信??
当のメーカーが損ですねって言ってるて記事なのに
この記事でその返信??
当のメーカーが損ですねって言ってるて記事なのに
>>53
前世紀から任天堂はソニーに勝てたことがないですよ
9位堂は
前世紀から任天堂はソニーに勝てたことがないですよ
9位堂は
インディーにとってはありがたいんだろうな
特に、事前に報奨金としてもらえるのはメリットだろう
おかげでタイトル数だけは増える
しかしインディーじゃMSが目標にしてる市場支配は無理だ
特に、事前に報奨金としてもらえるのはメリットだろう
おかげでタイトル数だけは増える
しかしインディーじゃMSが目標にしてる市場支配は無理だ
そう言えばゲーパス持ち上げ全く無くなったな
やっぱりニシ君がエアプしてただけだった
やっぱりニシ君がエアプしてただけだった
ゲーパス黒字化すんなら最低でも2億人くらいは必要なんじゃないの
netflixと同じ位の規模だからまあまず無理
netflixと同じ位の規模だからまあまず無理
※(注記)355
メーカーは損ですね、なんて言ってないが? 少なくともこの記事ではな
むしろ利益が増えることもあるとちゃんと言っている
お前まったく記事の中身を読まずにレスしてるだろw だからお前は馬鹿なんだよ
メーカーは損ですね、なんて言ってないが? 少なくともこの記事ではな
むしろ利益が増えることもあるとちゃんと言っている
お前まったく記事の中身を読まずにレスしてるだろw だからお前は馬鹿なんだよ
いやMSが半端にけちらずにどんどんお金配れよ
赤字?
知らんがな
赤字?
知らんがな
>>360
>「経験則として、Game Passに入っているゲームはXboxでの期待されるプレミアム販売の約80%を失うと予想されます」
ばっちりこう書いてあるが、メーカー本人じゃなくてジャーナリストが聞いた話だから違うって言いたいのか?
>「経験則として、Game Passに入っているゲームはXboxでの期待されるプレミアム販売の約80%を失うと予想されます」
ばっちりこう書いてあるが、メーカー本人じゃなくてジャーナリストが聞いた話だから違うって言いたいのか?
真実は残酷だ
>>113
クラウドゲームはソニーは先駆者として当たり前にやってて
Googleやアップルが撤退してるのに?
クラウドゲームはソニーは先駆者として当たり前にやってて
Googleやアップルが撤退してるのに?
ちゃんと記事を読むとわかるけど、悪影響ある〜っていうのはあくまで「XBOXというプラットフォーム」上だけに限定した話。
マルチにしているゲームではむしろ有益になってるとも言っている。
つまり箱独占にしたら損だという、ある意味当たり前の事を改めて確認したってだけ。
マルチにしているゲームではむしろ有益になってるとも言っている。
つまり箱独占にしたら損だという、ある意味当たり前の事を改めて確認したってだけ。
>>362
XBOXでのプレミアム販売なんてゴミみたいな数字だから
それ以上の金もらっとけばメーカーとしては得だよ
PSやPCの売上は今のとこ減らないしMSだけが損する状況
XBOXでのプレミアム販売なんてゴミみたいな数字だから
それ以上の金もらっとけばメーカーとしては得だよ
PSやPCの売上は今のとこ減らないしMSだけが損する状況
それにしてもアメリカ人のCoD好きはなんなんだろうw
あれしかほんとにやらねーのかw
あれしかほんとにやらねーのかw
※(注記)362
「Xboxでの」っていう言葉が見えない文盲か?w
インディーズのゲームはXBOXだけでもプラスの効果を出しているとも書いてるし、マルチにしているものだと売り上げも増えるケースもあるとも書いているんだが?w
「Xboxでの」っていう言葉が見えない文盲か?w
インディーズのゲームはXBOXだけでもプラスの効果を出しているとも書いてるし、マルチにしているものだと売り上げも増えるケースもあるとも書いているんだが?w
ゲーム専用機もPCストアも他機種へのソフト供給もクラウドもゲームパスもすべて続ける
それだけの話
そんなことは年間純利益15兆円だかの怪物にとっては造作もないこと
それだけの話
そんなことは年間純利益15兆円だかの怪物にとっては造作もないこと
>>366
なるほどそういう意味ではそうだな
やっぱMSの報奨金がはんぱにけちくさいんじゃねーかな
何兆円も金ドブする金はあるのに
なるほどそういう意味ではそうだな
やっぱMSの報奨金がはんぱにけちくさいんじゃねーかな
何兆円も金ドブする金はあるのに
>>368
インディーではでしょ?
「初日にある程度以上の売上が予想できるタイトルだと」て書いたけど?
インディーではでしょ?
「初日にある程度以上の売上が予想できるタイトルだと」て書いたけど?
>>368
それと、PS版の宣伝になるのをアピールでよしとするんかw
まあそれならそれでいいよ
それと、PS版の宣伝になるのをアピールでよしとするんかw
まあそれならそれでいいよ
な、🐷って無職だろw
>>369
ゲーム部門が無かったらもっと稼いでるのにw
ゲーム部門が無かったらもっと稼いでるのにw
PS版の宣伝になるからゲーパスに意味がある、て
フィル氏は無邪気にアピールしそうだが本体の偉い人に怒られそうw
フィル氏は無邪気にアピールしそうだが本体の偉い人に怒られそうw
※(注記)44
大作を入れないからだろ
大作を入れないからだろ
数字は嘘をつかねーぜ
数字を使う豚と痴漢は嘘しかつかねーぜ
数字を使う豚と痴漢は嘘しかつかねーぜ
GAFAMで唯一ゲーム機事業なんて
そこまで儲かるわけでもないしょっぱい事業を続けてくれることに
むしろ感謝すべき
そこまで儲かるわけでもないしょっぱい事業を続けてくれることに
むしろ感謝すべき
※(注記)371
インディーズだけでなくマルチプラットフォームにしているものは〜とも書いてあるだろ...どこまでアホなんだお前は
インディーズだけでなくマルチプラットフォームにしているものは〜とも書いてあるだろ...どこまでアホなんだお前は
そもそも論としてソフトメーカー側が、ゲムパが「総合的に見て」損にしかならないのならとっくに契約止めてるわ
損になってないから今も続けてるんだろ? ゲムパに登録するのを
損になってないから今も続けてるんだろ? ゲムパに登録するのを
逆にも糞も最初からPS5版の売上しか伸びてねえだろ
箱は利益上がらないんだから
箱は利益上がらないんだから
>>379
ええ?それだと、箱単体だと損なんだから自分のコメントは別におかしくないでしょ?
文盲とかなんとか口汚くののしってるのはどういうことなん?
ええ?それだと、箱単体だと損なんだから自分のコメントは別におかしくないでしょ?
文盲とかなんとか口汚くののしってるのはどういうことなん?
>>380
さっきも別の人にコメントしたけど、だからまさしく大手サードはデイワン対応してないでしょ
ああ、同じ人だった?
さっきも別の人にコメントしたけど、だからまさしく大手サードはデイワン対応してないでしょ
ああ、同じ人だった?
デイワンと日付経ってから登録するのじゃだいぶ話が違うと思うが
デイワンにビッグタイトルながすのはあかんわな
俺もスタフィやP3Rやら買わなかったし
俺もスタフィやP3Rやら買わなかったし
>>235
従来のハード開発部門は解散してSurface部門が担当するから、据置はもう出ず実質撤退。
次世代はSurfaceにXBOXの名前がついた携帯になる。
従来のハード開発部門は解散してSurface部門が担当するから、据置はもう出ず実質撤退。
次世代はSurfaceにXBOXの名前がついた携帯になる。
>・サブスクリプションモデルの有効性はゲームのジャンルや種類に依存し、インディーゲームにはプラスの効果をもたらす場合もあるという
タイトルと全然違うこと書いてあって草w
タイトルと全然違うこと書いてあって草w
※(注記)383
は?してるだろ? 普通に
ベセスダのスターフィールドとかアクティビジョンのCODとかだってデイワンにでてただろうに
は?してるだろ? 普通に
ベセスダのスターフィールドとかアクティビジョンのCODとかだってデイワンにでてただろうに
笑ったw
ゲーパス入れたら箱の売上8割減ってPSの売上は伸びるのかよ
MSはボランティアか何かでゲーパスやってるのかな?w
ゲーパス入れたら箱の売上8割減ってPSの売上は伸びるのかよ
MSはボランティアか何かでゲーパスやってるのかな?w
>>388
横がだが
それファーストやんけ
横がだが
それファーストやんけ
※(注記)383
デイワンにするかしないかは自由だし、ゲームパスそのものを拒否しているのならともかくデイワンに出さなかったからってなんなんだ? アホ
大手サードがゲームパスそのものを拒否しているとでも思ってるのか? 間抜け
デイワンにするかしないかは自由だし、ゲームパスそのものを拒否しているのならともかくデイワンに出さなかったからってなんなんだ? アホ
大手サードがゲームパスそのものを拒否しているとでも思ってるのか? 間抜け
※(注記)389
MSはゲームパス運営にかかるコスト以上に会員料金入ってくればそれでいいし、ソフト会社はゲームパスに出すことでPS5などで売り上げ伸びるならそれはそれで良いし、ユーザーも嬉しいし なにか問題でも?w
MSはゲームパス運営にかかるコスト以上に会員料金入ってくればそれでいいし、ソフト会社はゲームパスに出すことでPS5などで売り上げ伸びるならそれはそれで良いし、ユーザーも嬉しいし なにか問題でも?w
ゲーパス
大手メーカー → 売上8割減で論外
インディメーカー → ゲーパスに入れてもらえなかった場合の売上が絶望的になるので論外
誰も得してないと思いきや...
ソニー → マルチタイトルの売上が伸びてるよ!
もう何がなんだかw
大手メーカー → 売上8割減で論外
インディメーカー → ゲーパスに入れてもらえなかった場合の売上が絶望的になるので論外
誰も得してないと思いきや...
ソニー → マルチタイトルの売上が伸びてるよ!
もう何がなんだかw
>>388
ベセスダもアクティビジョンもサードじゃなく、
MS子会社のファースト。
ベセスダもアクティビジョンもサードじゃなく、
MS子会社のファースト。
ゲームパス全体の話をしているのにデイワンではーッ!とか言い出すのってアホすぎね?w
ちょい前も、箱のソフト売上はまじで壊滅的と言える状況で
ゲーパスに入れてくれるという確約がなければ箱向けには作らないって言い出してるとこ増えてるってニュースになってた
ゲーパスに入れてくれるという確約がなければ箱向けには作らないって言い出してるとこ増えてるってニュースになってた
※(注記)396
つまりゲームパスに入れば利益がでるということ
WIN-WINじゃんw
つまりゲームパスに入れば利益がでるということ
WIN-WINじゃんw
あ、ある意味でサード化大成功ってことやん?
>>392
ゲームパスに入らないものは売れないから、ゲームパスに必ず入るタイトル以外は箱向けに作る開発費が無駄になるので作らないほうが良くなる。
ゲームパスに入らないものは売れないから、ゲームパスに必ず入るタイトル以外は箱向けに作る開発費が無駄になるので作らないほうが良くなる。
>>397
あほなの?
ゲーパスなんてそれほどの数は入れられないわけで
入れるという確約がなければ作らないということは、ほぼ作ってくれなくなってるということだぞ
あほなの?
ゲーパスなんてそれほどの数は入れられないわけで
入れるという確約がなければ作らないということは、ほぼ作ってくれなくなってるということだぞ
※(注記)400
うん、そういうのは「作ってくれなくなってる」ことが現実になってから言ってね?w
うん、そういうのは「作ってくれなくなってる」ことが現実になってから言ってね?w
>>401
なってるやん
なってるやん
>>388
??どれもMSのソフトだろ
どういう意味だ?
??どれもMSのソフトだろ
どういう意味だ?
>>401
普通にPSPCのみってタイトル増え始めてるよな
普通にPSPCのみってタイトル増え始めてるよな
どうも名前の挙がってるソフトがMSだとわかってない人がいる?
PSPCのみにするのは
AAAの場合XSSのせいもあるんだろうけどインディはゲーパスのせいってことなんだろうな
AAAの場合XSSのせいもあるんだろうけどインディはゲーパスのせいってことなんだろうな
>>395
記事に明言はされてないがおそらく発売直後のことを話してそうと思うが、
もしゲーパス全体の話で箱ソフトの売上が8割減るならかえってますます駄目じゃん
よほどMSから補填してもらわないと
記事に明言はされてないがおそらく発売直後のことを話してそうと思うが、
もしゲーパス全体の話で箱ソフトの売上が8割減るならかえってますます駄目じゃん
よほどMSから補填してもらわないと
まだ撤退してクレクレしてんのか
天下のマイクロソフトがプラットフォームやめるなんてありえねーっつーの
天下のマイクロソフトがプラットフォームやめるなんてありえねーっつーの
プラットフォームやめるんならゲーム事業すべてやめるわ
パナソニックもNECもハードやめたらゲーム事業そのものから完全撤退したやろ?
セガやSNKのようなただのゲーム屋とは違うんやぞ
パナソニックもNECもハードやめたらゲーム事業そのものから完全撤退したやろ?
セガやSNKのようなただのゲーム屋とは違うんやぞ
UFC5が60%オフの直後にゲーパス入りしてて、ホントにゴミ捨て場だと思ったよ
>>408
winがある限りXBOXって名前とサービスだけは残るだろうけれどハード自体はなくなるだろうね
winがある限りXBOXって名前とサービスだけは残るだろうけれどハード自体はなくなるだろうね
ぶーちゃんこれは何だい?
っていうか...そもそもパナもNECも最初からまともにソフト作ってなくね?
いや俺が知らんだけ?
いや俺が知らんだけ?
実を言うとxboxゲロパスはもうだめです。
今更こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤いリングが再々点灯してしまいます。
それが終わりの合図です。
程なく京都の花札屋買収が発表されるので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいてニシくんのSwitchが入り終わりがきます。
今更こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤いリングが再々点灯してしまいます。
それが終わりの合図です。
程なく京都の花札屋買収が発表されるので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいてニシくんのSwitchが入り終わりがきます。
xboxストア売上ランキングtop10
1位 Mrドリラーアンコール500円 ...チカくん ( ́・ω・`)
2位 ディアブロ来たああぁ...んん?!ディアブロ2だと...令和に2
3位 ループ8 新作来たああxbox勝ちました! チカくん好きそうなゲーム
4位 ランブルローズxbox360... えぇ...どうして チカくん ( ́・ω・`)
6位 シュビビンマン 700円... こんなものを( ́;ω;`)
10位 ストリートファイター6...steamは過去最高 PSストアもF2P含めても1位なのにスト6...シュビビンマン以下だなんて(つд`)
1位 Mrドリラーアンコール500円 ...チカくん ( ́・ω・`)
2位 ディアブロ来たああぁ...んん?!ディアブロ2だと...令和に2
3位 ループ8 新作来たああxbox勝ちました! チカくん好きそうなゲーム
4位 ランブルローズxbox360... えぇ...どうして チカくん ( ́・ω・`)
6位 シュビビンマン 700円... こんなものを( ́;ω;`)
10位 ストリートファイター6...steamは過去最高 PSストアもF2P含めても1位なのにスト6...シュビビンマン以下だなんて(つд`)
>>413
作ってない
元からソフトやってないからハード撤退=ゲーム撤退だっただけで>>409の主張は完全にズレまくってる
作ってない
元からソフトやってないからハード撤退=ゲーム撤退だっただけで>>409の主張は完全にズレまくってる
黙ってプレステ5買えっつうの
そりゃそうでしょとしか
サブスクあるのにCD買ってもしょうがないし
サブスクあるのにCD買ってもしょうがないし
40年前のアタリショック
現代のMSショック
現代のMSショック
>>111
まぁ傍から見りゃ阿呆の権化だけど信仰は自由だからな(笑)
高い壺買うのも正規の手段で無料で入手出来るモノに金払うのも一緒だわ
まぁもしかしたらゲーパスに入らずにやりたい少数のゲームだけを購入してそれしか遊ばない賢い人の可能性もあるけど
まぁ傍から見りゃ阿呆の権化だけど信仰は自由だからな(笑)
高い壺買うのも正規の手段で無料で入手出来るモノに金払うのも一緒だわ
まぁもしかしたらゲーパスに入らずにやりたい少数のゲームだけを購入してそれしか遊ばない賢い人の可能性もあるけど
実際サード化が正解だろマイクロソフトは
遊ぶ側としては最新の洋ゲー出来ることもあるからありがたいよ
普通に売ったほうが売り上げ高いだろうとは思うけど
普通に売ったほうが売り上げ高いだろうとは思うけど
ありがとうウィル
PS5にMSゲー出してる時点でもうフィルに権限ないだろ
10月 CoD BO6 11月 Stalker2
12月 Indiana Jones and the Great Circle 01月 Sniper Elite Resistance
02月 Avowed 03月 Atomfall
直近3ヶ月とこれからの3ヶ月でこれ
一体何が不満なんだよ...全部買ったら5万くらいだぞ?
12月 Indiana Jones and the Great Circle 01月 Sniper Elite Resistance
02月 Avowed 03月 Atomfall
直近3ヶ月とこれからの3ヶ月でこれ
一体何が不満なんだよ...全部買ったら5万くらいだぞ?
ゲーパスデイワンで利益の出るパターンは
契約金先払いの低予算のインディー作品位だよ、ってニュースが去年位にあったよね、
その上で去年からはゲーパスの予算規模が縮小されて行ってるからサービス低下
するだろうな、って言われてたからな。
契約金先払いの低予算のインディー作品位だよ、ってニュースが去年位にあったよね、
その上で去年からはゲーパスの予算規模が縮小されて行ってるからサービス低下
するだろうな、って言われてたからな。
箱で遊ぶぐらいならPSで遊ぶってだけでは
※(注記)425
サービスの継続性だろうな、ちょっと頭回るなら十分に利益が出てない事業が
長く続くとは思ってないから幾ら短期で得だとしても将来性の面で敬遠される。
サービスの継続性だろうな、ちょっと頭回るなら十分に利益が出てない事業が
長く続くとは思ってないから幾ら短期で得だとしても将来性の面で敬遠される。
※(注記)365
草
そらCS事業撤退するわな
草
そらCS事業撤退するわな
MSはゲーム会社じゃないからな〜ハード撤退しても困らないよね任天堂と違ってさ
ゲーパス参入したインディーも最近は契約金が少なくなって利益でなくなったとか言ってたような
>MSはマルチプラットフォーム展開がベストってことだよね
>もうサードパーティ化すればいいのでは?
もう既にやってるのをすっとぼけとるのかこれは
>もうサードパーティ化すればいいのでは?
もう既にやってるのをすっとぼけとるのかこれは
やってることずっと自爆行為って言われ続けてたのに誰かさんはこれでPSが終わると思ってたらしいw
ゲームパスが失敗するなんて誰でもわかってたよ
ゲーパス絶賛してるのは時間持て余す金無い乞食ニートだけだからな
ゲーパス絶賛してるのは時間持て余す金無い乞食ニートだけだからな
>>316
ワロタwww ただの変態やんけ
ワロタwww ただの変態やんけ
インディーが救われてるとか書いてるけどそれはMSが身銭切ってるだけで商売として全然正常な流れじゃないんだよね。無料同然だから触られてるだけ。
※(注記)408
じゃあなんでさっさとWindows Phone撤退したわけ??
結局居残る理由なんてソニーへの嫌がらせぐらいしかないだろ?
じゃあなんでさっさとWindows Phone撤退したわけ??
結局居残る理由なんてソニーへの嫌がらせぐらいしかないだろ?
ゲーパスが体験版扱いなのはいいけど
他で買われたら意味ねぇな
他で買われたら意味ねぇな
本当にゲーパスで崩壊したなぁ
MSのゲームの売上はPS5にかかってる
MSのゲームの売上はPS5にかかってる
一強は良くないから、MSには元気な負け役として今後も頑張ってほしい
ゲーパス乞食のお陰でPSマルチになるの草
ありがとうゲーパス乞食
ありがとうゲーパス乞食
>>1
まぁ、そうなるわな。利益が殆ど出ないのだし
しかもゲーパスはお試し価格を何回もするアホばかりなので更にヤバい
まぁ、そうなるわな。利益が殆ど出ないのだし
しかもゲーパスはお試し価格を何回もするアホばかりなので更にヤバい
ゲームパスもXSSも始めたのはフィル・スペンサー
フィルは先見の明というか商才なさすぎじゃね?w さすがはゲイツに「お前ゲーム事業向いてないから事業撤退しろ」と言われるだけはあるw
フィルは先見の明というか商才なさすぎじゃね?w さすがはゲイツに「お前ゲーム事業向いてないから事業撤退しろ」と言われるだけはあるw
えび通
「PSは遅行製の毒が、、、、、」
で
これwwwwwwwwwwwwwwwwww
「PSは遅行製の毒が、、、、、」
で
これwwwwwwwwwwwwwwwwww
psプラス(笑)も同じやね
どんどん自分の首絞めてるのに気づいてない
どんどん自分の首絞めてるのに気づいてない
ゲーパスで気に入ったらPS5版が買われちゃうんだな...
PSプラスやっても売上高過去最高を毎年更新してるソニーすごいな
チカくん宣伝ありがとね
※(注記)15
見えないものが見える🐷
見えないものが見える🐷
※(注記)445
売上右肩上がりですまんな
売上右肩上がりですまんな
※(注記)444
PS以外に効く毒だったようだな
PS以外に効く毒だったようだな
※(注記)428
ゲームをプレイしてるだけなのになんで継続性だの将来性だのを心配しないとならんの?
たいていのゲームは一周すれば満足するんだから継続性なんてなくてもいいだろ
ゲームをプレイしてるだけなのになんで継続性だの将来性だのを心配しないとならんの?
たいていのゲームは一周すれば満足するんだから継続性なんてなくてもいいだろ
※(注記)452
継続性や将来性ののない事業に課金したくなるか?
継続性や将来性ののない事業に課金したくなるか?
>>445
新作を初日から配信してるの?
新作を初日から配信してるの?
>>445
アホかこいつwゲーパスデイワンやってる弊害が8割減なのにバカかよ
アホかこいつwゲーパスデイワンやってる弊害が8割減なのにバカかよ
草www
フィルが進めてたゲーパス大失敗してるやんけwwwまぁ分かってたけどさ
フィルが進めてたゲーパス大失敗してるやんけwwwまぁ分かってたけどさ
>>118
くっそ笑うwww
くっそ笑うwww
ゲロパスw
PSPLUSのデイワンなんてスタートで多数のユーザが必要なフォールガイズとか限定してやってたからな
ゲーパスと区別つかない豚はやっぱり馬鹿でしかないよw
ゲーパスと区別つかない豚はやっぱり馬鹿でしかないよw
つまりそれだけPSが怪しいってことだろ
一体どんな工作したんだか
一体どんな工作したんだか
ゲーパスはサブスクが失敗したといよりは
デイワンが悪手すぎた
採算性悪いし、新作は売れなくなるし、あれで箱市場崩壊した
デイワンが悪手すぎた
採算性悪いし、新作は売れなくなるし、あれで箱市場崩壊した
>>460
現実を受け止められず陰謀論に走る人見っけ♪
現実を受け止められず陰謀論に走る人見っけ♪