PS Plus Extra Added 7500ドル Worth of Games in 2023, Topping the 5000ドル Xbox Game Pass Offered
[画像:1704542764173]
記事によると
・2023年はXbox Game PassとPlayStation Plusの両方にとって良い年で、マイクロソフトとソニーはサブスクリプションサービスに多くの質の高いコンテンツを提供した
・2023年が終わった今、どちらが総合的に価値が高いコンテンツを提供したのか?The Loadoutのスタッフが実際に計算してみたところ、2023年Xbox Game PassとPS Plusに追加されたゲームの価値を集計したところ、後者が上位に立ったようだ
・2023年にPS Plus Extraに登録した場合、205本のゲーム(月間エッセンシャルの37本のタイトルとエクストラ層の168本のカタログタイトル)、合計7,459.59ドル相当を手に入れることができる
・PSプラス・プレミアムに加入すると、さらに46本の「クラシック」タイトルが追加され、2023年の総計は8,030.13ドル相当となる。つまり、これは多くの人がすでに知っていることだが、プレミアムはそれほど価値があるものではなく、PS Plus Extraが最適な選択であると証明された
・一方、PS Plus Extraの価格に最も近いサブスクリプションのXbox Game Pass Ultimateに登録した場合、合計4,935.66ドル相当の150本のゲームを得ることができた。XboxとPCで分けると、Xboxコンソール向けには4,869.61ドル相当、PC向けには4,769.64ドル相当のゲームが追加された
・もちろん、Game PassとPS Plusでリリースされたゲームの数だけを集計しても、どちらのサービスの全体的な価値を十分に理解することはできない
・特に、Game Passは初日にファーストパーティのタイトルを提供しているが、PS Plussにはない(ただし、ソニーのサービスでは一部のサードパーティのデイワンリリースもある)
・とはいえ、この内訳を見る限り、Game Passは皆さんが思っているほどPS Plusに差をつけられてはいない。実際には、数量と基本的なドル価値の面で、ソニーがより良い取引を提供していることを示している
以下、全文を読む
Xbox Game Pass added 150 games worth 5,000ドル in 2023
https://www.theloadout.com/xbox/game-pass-value-2023
[画像:1704542889662]
Xbox Game Pass
[画像:2024y01m06d_210834783]
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass
[画像:ダウンロード (1)]
PS Plus added 251 games worth up to 8,000ドル in 2023
https://www.theloadout.com/ps-plus/value-2023
[画像:1704542907842]
PS Plus エッセンシャル
[画像:2024y01m06d_210847144]
PS Plus エクストラ
[画像:2024y01m06d_210959990]
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-plus/
[画像:ダウンロード]
PSプラスエクストラが想像以上にお得だった
- 航空機におけるペット問題、完全解決へ!航空会社「ペット同伴で搭乗できるプライベートジェットあります」お値段110万円〜
- 【噂】MSがファーストパーティータイトルを『競合プラットフォーム』にリリースするとのリーク!スイッチ版『Hi-Fi Rush』ではないかと話題に
コメント(947件)
1.( ゚д゚ )彡そう!投稿日:2024年01月06日 23:31▼返信
⠀ ⠀ ⠀
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のゴミカス共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回すぞ😡
はちま起稿のゴミカス共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回すぞ😡
ゲーパスもSwitchもいらねえな
俺ゴキブリだがニンテンドーに無条件降伏を宣言するわ
お前ら職業教えて
S ソニー
A マイクロソフト
F 任天堂 ←こいつ・・・
A マイクロソフト
F 任天堂 ←こいつ・・・
>>5
主婦
主婦
任天堂オンラインが売れるわけだ
そしてゲーパスデイワンのゲームはクソゲーばかりという
任も比較してやれよw
どっちも利用してるけどゲーパスの圧勝だよ
2月はペルソナ3リロード来るし
2月はペルソナ3リロード来るし
マジかよ糞箱なーんも良いとこねえな
発売の新しさを除外してるの草
PSプラス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>チーターを隔離しないXbox live、チーターしかいないPC
これが現実
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>チーターを隔離しないXbox live、チーターしかいないPC
これが現実
あれ?統合する話はどうなったの?
>>1
ゴキステ終わった
ゴキステ終わった
え?ゲーパスってもっとガンガンゲームが追加されているのかと思ってたわ
なんかショボくない?
なんかショボくない?
>>5
世界最強のニート
世界最強のニート
>>5
軍師
軍師
>>5
決闘者
決闘者
箱でそもそもオンラインで遊ばないのその時点でplusの勝ちだしな
でも、ぶーちゃんはMSと任天堂がタッグを組んだって
1つ前の記事で大喜びしてたし
1つ前の記事で大喜びしてたし
※(注記)5
家事手伝い
家事手伝い
>>5
処刑人
処刑人
>>5
女優
女優
乞食すらできないんかい
比較対象にすらならない任さんww
>>17
追加されてもすぐ消えるんだから
追加されてもすぐ消えるんだから
ゲームパスは持続不可能なサービスであると誰もが認識しているから
ゲロ豚ちゃんが壊れちゃうぅうう〜www
まぁ新作バンバン供給されるからエクストラまで加入しなくても十分なんだよね
箱のゲーパスは論外
箱のゲーパスは論外
>>16
でもゴキブリは一番安いエッセンシャル会員が殆どじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもゴキブリは一番安いエッセンシャル会員が殆どじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>5
団体職員
団体職員
ゲーパス信者のアイデンティティがーーッ!!!
※(注記)27
どちらも任天堂のレトロゲームには勝てないし
どちらも任天堂のレトロゲームには勝てないし
>>5
海賊
海賊
>>32
俺ゴキブリだがニンテンドーに無条件降伏を宣言するわ
俺ゴキブリだがニンテンドーに無条件降伏を宣言するわ
まず人口いない時点で箱ネットワークとか無駄なんだ😊
正直、ゲーパスは新作が追加されるけど、PSplusは新作が追加されないから勝負になってないと思う
わいはPS5でダウンロードしてるけどな
わいはPS5でダウンロードしてるけどな
震度6弱か〜
同じ形態のサービスと捉えてるのが浅い
どっちもオンリーワン
どっちもオンリーワン
MS悲報しかないやん
PSプラスは30%のときに年間契約してゲーパスはやりたいゲームがあるときだけ契約してるわ
特に、Game Passは初日にファーストパーティのタイトルを提供しているが、PS Plussにはない(ただし、ソニーのサービスでは一部のサードパーティのデイワンリリースもある)
ここ大事だろw
ここ大事だろw
>>5
モノマネ芸人
モノマネ芸人
>>32
ゴキはゲームなんか持ってない
ゴキはゲームなんか持ってない
いいとか悪いとかの前に
XBOXはある日突然サービス終了しそうで怖い
アメリカ企業って本当にシビアだから
XBOXはある日突然サービス終了しそうで怖い
アメリカ企業って本当にシビアだから
PSプラス勝っちゃってすまんな
任天堂は比べる価値もないか?www
任天堂は比べる価値もないか?www
デイワンがあるゲーパスが最強
>>39
デイワンはクソゲーだらけであんま魅力に映ってない
デイワンはクソゲーだらけであんま魅力に映ってない
これ定価で計算するとこういう結果なんだろうけど
ゲームパスは新しいゲームが多いからパッケージの実売価格で計算したら倍位変わってきそう
ゲームパスは新しいゲームが多いからパッケージの実売価格で計算したら倍位変わってきそう
そもそもゲーパスは箱とPCしかない時点で誰もやらないよ PS plusの強みはPSでできるっていう最大級の強みがある そう皆PSでしか遊ばないのである
plasは普通のサブスクって感じだけど、
ゲーパスは大型タイトルを最初だけドン!と入れてちょっと経つとすぐ消す感じ
ゲーパスは大型タイトルを最初だけドン!と入れてちょっと経つとすぐ消す感じ
ゲーパスの価値って最新作でしょ?
プレミアムはPS5タイトルのストリーミング対応で化けたぞ
PS4までのそれと違って実用十分な品質
つーかこれができるならPS4までのストリーミングも同等の品質に引き上げてほしい
PS4までのそれと違って実用十分な品質
つーかこれができるならPS4までのストリーミングも同等の品質に引き上げてほしい
PS Plus 20年間券の自分は高みの見物
>>6
S 任天堂
越えられない壁
目くそ鼻くそ
S 任天堂
越えられない壁
目くそ鼻くそ
それゲーパスにあるよ民は息してる??
ゴミッチオンラインは論外のゴミ糞ですwwwww
>>4
はやりSwitch最強
今年こそ敗北を教えてくれ
はやりSwitch最強
今年こそ敗北を教えてくれ
だっせー箱負けてやんの( ̄m ̄〃)
PSプラスは発売直後から遊べるの一体何本あるんだよ
どうせ0だろ
どうせ0だろ
ゲーパスがお得って豚のデマだったんか
>>5
遊び人から賢者
遊び人から賢者
>>51
デイワンゲーム以外はそこまで変わらんぞ
そしてデイワンゲームはクソゲーが多い
デイワンゲーム以外はそこまで変わらんぞ
そしてデイワンゲームはクソゲーが多い
デイワン嫉妬民が哀れすぎるwww
龍が如く7外伝も面白かったしペルソナ3Rも期待だわ
龍が如く7外伝も面白かったしペルソナ3Rも期待だわ
>>5
ハッカー
ハッカー
自社タイトルをガンガンサブスクにMSとデイワンはあくまで戦略的に投入してるソニー
>>62
0じゃねえけどアホ豚w
0じゃねえけどアホ豚w
>>66
加入数増えました?
加入数増えました?
>>44
箱のファーストとかいうクソゲーしかないものタダにされてもね......
箱のファーストとかいうクソゲーしかないものタダにされてもね......
>>66
まだ張り付いてるの任天堂おじいさん
まだ張り付いてるの任天堂おじいさん
ゲーパス見ればわかるけど大半はインディーズだからね🙄
>>5
NPO職員
NPO職員
セール時に数百円で買えるようなゲームもフルプライスで計算してりゃ本数の多いPSの方が有利やな
>>62
だから新作はよってこないんじゃないんの?
だから新作はよってこないんじゃないんの?
ゲームしてないゴキw
>>54
その最新作がクソゲーばかりじゃん
その最新作がクソゲーばかりじゃん
ゴキブリどもの主張が見苦しい🤭
>>66
デイワンで出してもお前みたいな乞食しか生まれない🤭wどうせ龍が如く8も金出して買わないんだろ乞食が
デイワンで出してもお前みたいな乞食しか生まれない🤭wどうせ龍が如く8も金出して買わないんだろ乞食が
サブスクに新作を入れたら売れなくなるじゃんよ
任天堂も仲間に入れてくんろ
年間200本もあったのか
そら消化出来ないわな
そら消化出来ないわな
>>66
一部に良いゲームあってもgmだらけだから疑心暗鬼になって箱信者以外は警戒してゲーパスに入らない
一部に良いゲームあってもgmだらけだから疑心暗鬼になって箱信者以外は警戒してゲーパスに入らない
100円で龍が如く7の外伝をクリアして裏ボスも倒せたのでゲーパスには感謝している
>>1
守銭奴ニンテンドーは古臭いゲームしかくれない
豚の飼育に金が掛かるからといってもあまりに守銭奴過ぎる🐷
守銭奴ニンテンドーは古臭いゲームしかくれない
豚の飼育に金が掛かるからといってもあまりに守銭奴過ぎる🐷
PSは追加されたのはクソゲーばっかなんだよね
箱パスはファーストはもちろんサードの新作も続々入ってくる
そもそもファーストの魅力度においても圧倒的に箱のが上
箱パスはファーストはもちろんサードの新作も続々入ってくる
そもそもファーストの魅力度においても圧倒的に箱のが上
>>39
この手のサービスは大作と被って見送ったタイトルや普段手に取らないジャンル、インディがメインだろ
デイワンでまともだったのはHiFiとPくらいじゃん、甘めに見て如く外伝が入るくらい
この手のサービスは大作と被って見送ったタイトルや普段手に取らないジャンル、インディがメインだろ
デイワンでまともだったのはHiFiとPくらいじゃん、甘めに見て如く外伝が入るくらい
>>66
デイワンじゃない龍8はやらないんだよね
ほんと買わないよね君ら🥳
デイワンじゃない龍8はやらないんだよね
ほんと買わないよね君ら🥳
>>82
年間10本で9000円は高いわ
年間10本で9000円は高いわ
>>70
増えない方が既加入者としてはメリットがある
もっともっとMSには必死になって貰わないとね
増えない方が既加入者としてはメリットがある
もっともっとMSには必死になって貰わないとね
周回遅れ堂はいつも蚊帳の外
オレたちのゲーパスが負けたみたいにSwitchしか持ってない豚が反論してるのなに?www
デイワンに拘りすぎてそうじゃないソフトはインディーズばっかりだからね
Switchオンラインはゴミ過ぎて比較対象にもならないの草
ゲーパスのデイワンは消えるの早い
個人的には初日ゲーはインディーしかないけど旧作の名作ヲドンドン追加するプラスのほうが良い
ニーアレプリカントや十三機兵防衛圏やサクナヒメなどチョイスが良すぎる
ニーアレプリカントや十三機兵防衛圏やサクナヒメなどチョイスが良すぎる
任天堂スタートラインにも立ててなかったw
価格面だけじゃなく内容でもな
デイワンだと内容が酷いものが多いし
デイワンだと内容が酷いものが多いし
>>87
釣り
釣り
サブスクもPSの勝ちw
ゴミ箱やっぱいらねーな
ゴミ箱やっぱいらねーな
>>87
でもGTA5カタログは記事にしない位悔しいよな
でもGTA5カタログは記事にしない位悔しいよな
>>87
GTA5追加されたばっかりだけどwww
GTA5追加されたばっかりだけどwww
ゲーパス入るやつはリボ払い凄えええとか言ってるのと同じ香りがするね😊🚬
>>5
BOW(バイオ・オーガニック・ウェポン)を抹殺し
ある組織の壊滅を目指す者
BOW(バイオ・オーガニック・ウェポン)を抹殺し
ある組織の壊滅を目指す者
>>75
PS 205本 7,459.59ドル
ゲーパス 150本 4,935.66ドル
フルプライスだろうとゲーパスのほうが1本辺りの値段安いんですが・・・
PS 205本 7,459.59ドル
ゲーパス 150本 4,935.66ドル
フルプライスだろうとゲーパスのほうが1本辺りの値段安いんですが・・・
中古だけどフルプライスが高いソフトが多いからなw
任天堂はもう信者以外興味ない
スイッチオンラインの64の奴が一年のプランしかないのがゴミだよね、そんなにやらない上に追加もされないからメチャクチャ高い
GTA5のサブスク入りは何故か記事にしなかったはちま豚イラ発狂100%したのにwww
>>5
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のゴミカス共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回すぞ😡
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のゴミカス共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回すぞ😡
ニンテンドーオンラインは数ヶ月に1回20年以上前のゲームを
フリプにしてるだけのゴミサービスだから勝負にもならないかwww
フリプにしてるだけのゴミサービスだから勝負にもならないかwww
でもチカブタご自慢のデイワン()はスカスカフィールドなんだろ?w
やるゲーム次第だな
PC持ちでやりたいのあればゲーパスだしPS5でならPS+入るだろうし
PC持ちでやりたいのあればゲーパスだしPS5でならPS+入るだろうし
ご自慢のゲームパスすら負けてんのかよwww
しかも質で見たら完敗という
しかも質で見たら完敗という
ゲームパスに加入したら あのベセスダの約束された神ゲー
「スターフィールド」「レッドフォール」が発売日にプレイできる
ゲームパスの圧勝に決まってるだろ 常識的に考えて
って感じだったよな
ほんの少し前まで
「スターフィールド」「レッドフォール」が発売日にプレイできる
ゲームパスの圧勝に決まってるだろ 常識的に考えて
って感じだったよな
ほんの少し前まで
>>5
サラリーマン
サラリーマン
>>87
スタフィーとかいうゴミをまだ持ち上げてるの?w
スタフィーとかいうゴミをまだ持ち上げてるの?w
任さんは?
どんなサービスやってんの?
どんなサービスやってんの?
ゲーパスデイワンの中でも龍が如く7外伝とlies of pとatomic heartとデッドスペースリメイクはどれも神ゲーだった
龍が如く8もデイワンだしPCゲーマーなら絶対お得
psプラスは知らん
龍が如く8もデイワンだしPCゲーマーなら絶対お得
psプラスは知らん
まーた豚が負けたのかw w
ニンテンドースイッチオンラインも忘れないで
PSplusエクストラの方がゲームのチョイス良いイメージ
ゲーパスはデイワンが神ゲーばっかなら良かったけど結局ハイファイと如く以外良い噂全く聞かんから金かけただけのゴミになってる
ゲーパスはデイワンが神ゲーばっかなら良かったけど結局ハイファイと如く以外良い噂全く聞かんから金かけただけのゴミになってる
PSはまじで時間足りねえわ
ゲーパスは糞ゲー発見器としては優秀だと言うのに
ゲーパスはP3Rだけは価値があるからな
それだけの価値しかないとも言える
それだけの価値しかないとも言える
発売日にゲーパス入りだと買う価値がないのが分かって助かってる
>>120
8はデイワンじゃねぇよ
8はデイワンじゃねぇよ
そりゃ価格"だけ"で見るからそうなる
実際にプレイできるのは新作とは名ばかりの数年前のゲームとPS1時代の骨董品...
対するGamePassは"発売日"に新作ゲームがプレイできちゃうんよ
実際にプレイできるのは新作とは名ばかりの数年前のゲームとPS1時代の骨董品...
対するGamePassは"発売日"に新作ゲームがプレイできちゃうんよ
>>120
龍が如く8はデイワンじゃねえよ糞豚嘘ついてステマとか終わってんな
龍が如く8はデイワンじゃねえよ糞豚嘘ついてステマとか終わってんな
>>5
住吉会系の構成員
住吉会系の構成員
エッセンシャルの時点で権利のあるフリプは入れてないあたりが微妙な記事だな
箱にはもうないんだっけ?ゴールドのやつ
まぁあってもPSでフリプになるより微妙なインディーしかやってなかったけどな
箱にはもうないんだっけ?ゴールドのやつ
まぁあってもPSでフリプになるより微妙なインディーしかやってなかったけどな
ゲボパス存在価値ゼロやん😂
>>120
嘘つくなよ8はデイワンないぞ
嘘つくなよ8はデイワンないぞ
PCでだけどゲーパスはMSFSとゴートシミュレーター3のために入ってるな
MSFSは本体買ったほうが安くついてたんじゃないかと思わないではない
MSFSは本体買ったほうが安くついてたんじゃないかと思わないではない
>>120
如く8はデイワンちゃうやろ?
如く8はデイワンちゃうやろ?
なぜゲームパスはPSプラスに勝てないんでしょうか?
チーターがいるから
チーターが存在するから
チーターがいっぱいだから
チーターまみれだから
チーター満載だから
チーターがいるから
チーターが存在するから
チーターがいっぱいだから
チーターまみれだから
チーター満載だから
ゲームパスはPC上であの碌に設定変更も出来ない不便なMSストア版しか利用できないのが致命的
3年変換で加入したが最初の半年ぐらいで面倒になって使うのやめた放置してる
個別にSteam版で買ってプレイした方が快適なんだわ
ゲームパス for Steamとか導入したら再加入しても良い
3年変換で加入したが最初の半年ぐらいで面倒になって使うのやめた放置してる
個別にSteam版で買ってプレイした方が快適なんだわ
ゲームパス for Steamとか導入したら再加入しても良い
>>129
クソゲーの新作www
クソゲーの新作www
コメ欄にいたイキりゲーパス民はどこにいったの
>>5
ゲイバーのママ
ゲイバーのママ
なんだ、前の記事から逃げたニシくんはこっちで発狂してたのか
スイッチオンライン 2023年追加タイトル数
FC 5本
SFC 2本
GB 17本
FC 5本
SFC 2本
GB 17本
P3Rは限定版欲しいからゲーパスは無いわ
>>120
ゲロパスも知らんやんw
無理すんなwww
ゲロパスも知らんやんw
無理すんなwww
>>120
なに嘘ついてんだよ
なに嘘ついてんだよ
去年しばらくゲーパス入ってみたけどゲームのサブスク自体が合わんかったわ
割高でも欲しいゲームはちゃんと買った方が落ち着く
割高でも欲しいゲームはちゃんと買った方が落ち着く
1年割引と期間限定の年1〜2回か? 25〜30% offとの組み合わせで
エクストラは月額500円ちょいぐらいや
エクストラは月額500円ちょいぐらいや
結局セールの時に買うのが一番だし、スパイダーマン2はフリマでコードを1,000円で買ったし、GOWもホライゾンもGT7もフリマのコードで買いそろえたし、なんかもうゲームのサブスクはいらないと思った
しかし、スパイダーマン2のコードはおいしかったなあ
しかし、スパイダーマン2のコードはおいしかったなあ
>>129
あの価格で提供し続けられるならな
実際にはゲームが完成した途端にガバガバリストラし始めるあたり内部的にかかってる金が継続可能じゃないことを示してるよ
寡占状態に持っていってから異常な値上げをする米国企業に世界中が気付いてしまったんだよね
あの価格で提供し続けられるならな
実際にはゲームが完成した途端にガバガバリストラし始めるあたり内部的にかかってる金が継続可能じゃないことを示してるよ
寡占状態に持っていってから異常な値上げをする米国企業に世界中が気付いてしまったんだよね
PSplusエクストラが一番良いというわけね
サブスクですらソニーPS5の勝ちじゃんよ
>>129
あんたこそデイワンかそうでないかくらいしかで見てないね
デイワンの内容が酷いのも多いのに
あんたこそデイワンかそうでないかくらいしかで見てないね
デイワンの内容が酷いのも多いのに
>>129
でもそのデイワンって糞ゲーしかないじゃんw
でもそのデイワンって糞ゲーしかないじゃんw
両方入ってるが質量ともに圧倒的にゲームパスだな
ゲームカタログはやや日本のゲームに強いが小粒なのが多すぎる
まともなのキムタクが如く2とニーアレプリカント位だわ
ゲームカタログはやや日本のゲームに強いが小粒なのが多すぎる
まともなのキムタクが如く2とニーアレプリカント位だわ
>>120
デッドスペースと如くはデイワンじゃない
フィルとアトミックハートは評価ビミョい
短いの一つしか残ってないな
デッドスペースと如くはデイワンじゃない
フィルとアトミックハートは評価ビミョい
短いの一つしか残ってないな
>>120
ゲーパスエアプが語るなよ
ゲーパスエアプが語るなよ
おいおいおいおいおいwwwwwwwwwwwwww
おめーらこんなペースじゃ5,000コメ行かないぜwwwwwwwwwwww
もっと気合い入れんかいボケナス!wwwwwww
おめーらこんなペースじゃ5,000コメ行かないぜwwwwwwwwwwww
もっと気合い入れんかいボケナス!wwwwwww
ゲーパスはたまに新作できるくらいでPSに比べるとタイトル微妙すぎる
任天堂論外すぎて話題にもされないという
そら30年前のゲームとか誰得
そら30年前のゲームとか誰得
PSネットワーク年間5000億近く上げてる
ちなみに任天堂オンラインは数100億な🥴
ちなみに任天堂オンラインは数100億な🥴
ソニーや任天堂もゲーパスに影響されてサービスがよくなるのが理想だったのにPSプラスのほうがいいことにされると困るわ
>>143
やめてあげてよ
やめてあげてよ
ゲーパスまじでゴミだったわ
CoDがどうなるかだな
わいならCoDの新作は次のCoDが発売されるまでゲーパス入りさせて、本来の発売よりゲーパスなら2週間早くプレイを可能にする
そこでCoDしかやらないPSユーザーを引き抜くけどどうなるんやろ
わいならCoDの新作は次のCoDが発売されるまでゲーパス入りさせて、本来の発売よりゲーパスなら2週間早くプレイを可能にする
そこでCoDしかやらないPSユーザーを引き抜くけどどうなるんやろ
>>143
終わってんなw
終わってんなw
サブスクなんて一般的に浸透したり想定する会員数に到達したらガッと値上げよ
>>161
そもそもサブスクはソニーの方が先じゃないの?
そもそもサブスクはソニーの方が先じゃないの?
>>126
ゲーパスは大型タイトルを名前だけで釣ってすぐ消すぞ
P3Rもたぶんあっという間に消える だから残ってるのインディーばっか
ゲーパスは大型タイトルを名前だけで釣ってすぐ消すぞ
P3Rもたぶんあっという間に消える だから残ってるのインディーばっか
>>164
COD最新作が既にクソゲーな時点でな...
COD最新作が既にクソゲーな時点でな...
>>143
いつのゲーム配信しとるんやww
いつのゲーム配信しとるんやww
>>154
ラインナップみてこい
ラインナップみてこい
ゲームパスはPCゲーム中心で日本語対応してないのあるしでやらないというか時間がない
>>143
ゴミ過ぎて草
ゴミ過ぎて草
>>135
思わないでもないと言うか、その通りじゃないの?
近々でそれ以上遊ぶものがないならいっそ買ってしまったほうがいいじゃない?
リボ払い的なズブズブ感を感じるよ
思わないでもないと言うか、その通りじゃないの?
近々でそれ以上遊ぶものがないならいっそ買ってしまったほうがいいじゃない?
リボ払い的なズブズブ感を感じるよ
>>138
今はOSからアクセスできるフォルダにインストールされるように仕様変更されてるから
一部を除いてmodも入れ放題なんだわ
今はOSからアクセスできるフォルダにインストールされるように仕様変更されてるから
一部を除いてmodも入れ放題なんだわ
実際はPSplusはエッセンシャルを改悪してて、ゲーパスはうまくやれば格安で買えるという実態との乖離が大きいよな。
>>5
来年受験の学生
来年受験の学生
【PR】
アトミックハートとか一瞬にして消え去ったゲーム持ち出してるチカニシw
任天堂オンラインと比べるのはやめて欲しいブヒwww
P3Rも百英雄伝もARK2もホロウナイトシルクソングもデイワンで遊べるのはゲーパスだからね
古いゲームしか遊べないのは魅力を感じないね
古いゲームしか遊べないのは魅力を感じないね
ニンテンドーオンラインもせめてブレワイぐらいフリプにしてやれよw
>>143
歴史に残る神ゲーの数々
その頃ゴキステはクソゲーを乱立していた
歴史に残る神ゲーの数々
その頃ゴキステはクソゲーを乱立していた
※(注記)149
やべえ、今フリマ見たらスパイダーマン2のコードが700円位になってた
やっぱPS5最高だわ
やべえ、今フリマ見たらスパイダーマン2のコードが700円位になってた
やっぱPS5最高だわ
>>169
クソゲーになったら、CoDユーザーはどこに行くんやろな
BFはやらないだろうし、Apexも違うし、過去のナンバリングにしがみつかんな?
クソゲーになったら、CoDユーザーはどこに行くんやろな
BFはやらないだろうし、Apexも違うし、過去のナンバリングにしがみつかんな?
>>5
マジシャン
マジシャン
>>176
箱とかオンライン意味ないでしょ
箱とかオンライン意味ないでしょ
>>129
実際はごく一部の最新作だけがデイワンで、他はインディーばかりだけどな
そしてそのデイワンすらクソゲー率が高いという
しかもクソゲー率を高めてるのがMSが作るげーむばかりというw
実際はごく一部の最新作だけがデイワンで、他はインディーばかりだけどな
そしてそのデイワンすらクソゲー率が高いという
しかもクソゲー率を高めてるのがMSが作るげーむばかりというw
こうやって事実を出されると発狂するtやつって😂
>>120
真っ先にHiFiがあがると思うんだがエアプか?
真っ先にHiFiがあがると思うんだがエアプか?
Switchオンラインは古い自社製のゲームをチマチマ出すだけのケチっぷり
映画やドラマのサブスクで懲りたろ
自分が興味あるものなんてそんなにないって
自分が興味あるものなんてそんなにないって
>>5
パティシエ
パティシエ
日本ではPSがほとんどだから議論すら起きない
>>175
スターフィールドはMOD使えなかったよw
スターフィールドはMOD使えなかったよw
>>166
PS+は値上げしたから説得力あるな
PS+は値上げしたから説得力あるな
プレステの奴→既に買ったかタダでもやろうと思わないタイトルしか無い
箱の奴→そもそもこれが目当てで箱買いました!うっひょ〜w
単純に客層が違うと思うわ。
箱の奴→そもそもこれが目当てで箱買いました!うっひょ〜w
単純に客層が違うと思うわ。
今月のPSplusエッセンシャルは中々豪華だったな
ゲーパスもPS+もそれなりに入って色々ゲーム漁ったけど、サブスクは結局微妙だな
セールとか利用してちゃんと買ったほうがいいわ
セールとか利用してちゃんと買ったほうがいいわ
>>168
すぐってことはない
大抵は1年なのであらかじめだいたいわかる
それよりも俺はゲームカタログのアサクリヴァルハラが超短期間で消えたことの方が罪が大きいと思うね
すぐってことはない
大抵は1年なのであらかじめだいたいわかる
それよりも俺はゲームカタログのアサクリヴァルハラが超短期間で消えたことの方が罪が大きいと思うね
豚や痴漢は妄想で語ってこういう数字出されると黙るか発狂するから面白い
地球防衛軍4.1 5 デジボク
13機防衛
FF7R
ツシマ GDW ブラボ
ドラクラ
13機防衛
FF7R
ツシマ GDW ブラボ
ドラクラ
7や外伝のゲーパス入りで
痴漢もその面白さを知った龍が如く
最新作の8はきっとPS5版と同等・・・なんて夢物語はさておき
それなりには売れるんだろうね勿論
痴漢もその面白さを知った龍が如く
最新作の8はきっとPS5版と同等・・・なんて夢物語はさておき
それなりには売れるんだろうね勿論
ニンテンドーオンラインってなんか可哀想だな
レトロゲー数ヶ月に一度ばらまくだけで何もないじゃん
レトロゲー数ヶ月に一度ばらまくだけで何もないじゃん
>>197
ゲーパスは日本だとPC勢が多いと思うぞ
さすがにこれのために箱は買わんやろ
ゲーパスは日本だとPC勢が多いと思うぞ
さすがにこれのために箱は買わんやろ
おいおい豚痴漢のご自慢のヤケクソサービスがPS以下とかどう言う訳か説明しろよ豚痴漢よw
>>194
いちおう家電量販店のPC売り場にゲームパス用のプリカが掛けてあったりするんだが
まあ誰も認識してないだろうな
いちおう家電量販店のPC売り場にゲームパス用のプリカが掛けてあったりするんだが
まあ誰も認識してないだろうな
何か動画勢が必死すぎて
>>182
フリプは任天堂販売の倉庫に置けないから
フリプは任天堂販売の倉庫に置けないから
>>181
Ark2?何年後だよw
Ark2?何年後だよw
※(注記)183
賞味期限切れのゲームを金出して遊ぶ🐷w
賞味期限切れのゲームを金出して遊ぶ🐷w
>>154
ゲーパスは洋ゲーとインディーで埋め尽くされ、デイワンを添えてる程度
ゲーパスは洋ゲーとインディーで埋め尽くされ、デイワンを添えてる程度
というか質で選んだらPSカタログの方が絶対いい
一通りやりたいのやったから今は解約したけどPS+には大部堪能させてもらったわ
閃の軌跡シリーズ、イースセルセタ〜9、聖剣3リメ、DQ11s、東京ザナドゥなど十分価値はあった
ゲーパスの方も先月ゲーミングPC買ってxboxが出来ると知ったからゲーパス無料を使わずに取ってるので
ペルソナ3R発売されたら使って無料でやる予定
しかしラインナップが洋ゲーばかりで俺には合うものが少ないのが困りもの
閃の軌跡シリーズ、イースセルセタ〜9、聖剣3リメ、DQ11s、東京ザナドゥなど十分価値はあった
ゲーパスの方も先月ゲーミングPC買ってxboxが出来ると知ったからゲーパス無料を使わずに取ってるので
ペルソナ3R発売されたら使って無料でやる予定
しかしラインナップが洋ゲーばかりで俺には合うものが少ないのが困りもの
PSplus入ってるとソニピクのアプリで古めの映画も数十本みれるね
ゲームカタログの先月の目玉がSTRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN だからなあ
これで戦おうというのは無理がある
これで戦おうというのは無理がある
PCゲームでMOD使いたいのにゲーパス利用するバカはいないよ
ハード普及台数も速度も、サブスクの数も充実度も
全部ソニーPS5が上という
※(注記)197
確かにタダで付いてきたスパイダーマン2のコードをプレイしないでフリマに流して800円で売っちゃうユーザーばかりに売れてるんだからスゲーよなPS5
確かにタダで付いてきたスパイダーマン2のコードをプレイしないでフリマに流して800円で売っちゃうユーザーばかりに売れてるんだからスゲーよなPS5
結局サブスクのコスパでもゲーパス負けてるやんww
何なん勝ち誇ってたチカくん達赤っ恥もいいとこじゃんww
何なん勝ち誇ってたチカくん達赤っ恥もいいとこじゃんww
いつもの感想言えないゲームパス民
スターフィールド教えてよ
スターフィールド教えてよ
ゲーパス雑魚やん
あれ?ゲーパスの方がサービスも良くてお得だって散々言ってなかったっけw
>>32
嫉妬ダサいw
嫉妬ダサいw
>>216
今はGTA5あるけどね
今はGTA5あるけどね
>>216
良ゲーやん
良ゲーやん
ペルソナ3来るからパス一択だわ
>>216
戦ってる相手は何なの?
戦ってる相手は何なの?
少しはニンテンドーオンラインのことも思い出してください
やっぱりPS5しか勝たん😤
>>184
スパイダーマン2って去年の11月ごろ発売したよな?Amazonでも7000円するのになんでそんな安いの?詐欺だろ絶対
スパイダーマン2って去年の11月ごろ発売したよな?Amazonでも7000円するのになんでそんな安いの?詐欺だろ絶対
>>57
任天堂は最下位ですよ
任天堂は最下位ですよ
ソニータイトル自体ゴミしかないじゃんw
特にオンマルチ対応タイトルがほとんどない。オンに金払ってそれじゃ意味ないじゃんバカなのか?
ソニーから金もらって記事書いてる連中はしねよ
特にオンマルチ対応タイトルがほとんどない。オンに金払ってそれじゃ意味ないじゃんバカなのか?
ソニーから金もらって記事書いてる連中はしねよ
このコメントは削除されました。
>>8
国内13万人のswitchオンラインwww
国内13万人のswitchオンラインwww
>>229
サブスクとしては論外すぎる
サブスクとしては論外すぎる
いつもの発狂芸
>>210
2024年内に発売予定やぞ
更に延期するかもしれんがな
2024年内に発売予定やぞ
更に延期するかもしれんがな
ゲーパス自体はけっしてそんな酷いサービスとは思わないんだけど
悲しいことにゲーパスを宣伝して回ってるのが100%もれなく
やたら口汚い低知能丸出しの連中なんだよね
そら「うわこんな奴らが推すやつとかヤバいやん」ってなるよ
悲しいことにゲーパスを宣伝して回ってるのが100%もれなく
やたら口汚い低知能丸出しの連中なんだよね
そら「うわこんな奴らが推すやつとかヤバいやん」ってなるよ
ゲーパスに必死に呼び込んでも、ユーザーはPS5で買うのが問題やねんなぁ
どうあがいてもマイクロソフトが勝てないようになってる
いやいくらなんでもこれおかしくない?プレステのプランでタダで遊べるのはゴミみたいなゲームばかりやろ。
ちゃんとしたやつは買わないといけないし。
ちゃんとしたやつは買わないといけないし。
>>202
とりあえず初めてPS買ったやつはFFツシマHorizonGowブラボデモンズラチェクラでお釣りが来るからなぁ
とりあえず初めてPS買ったやつはFFツシマHorizonGowブラボデモンズラチェクラでお釣りが来るからなぁ
※(注記)223
箱とかいうゴミを買わなきゃいけない時点お得でも何でもないだろ
だからMSもPSでゲーパス出来るようになんねーかなとか言い出すんだ
箱とかいうゴミを買わなきゃいけない時点お得でも何でもないだろ
だからMSもPSでゲーパス出来るようになんねーかなとか言い出すんだ
>>219
何の想像力も持ち合わせてないんだな豚って
何の想像力も持ち合わせてないんだな豚って
>>219
switch買ったのにマリカー遊ばずにコード売る奴らの話する?
switch買ったのにマリカー遊ばずにコード売る奴らの話する?
インディーばかりで質も悪いがとりあえずゲーパスはすぐ消えすぎ
>>120
ゲーパスやってないのバレバレで草
エアプ感想やめてもらっていいですか?
ゲーパスやってないのバレバレで草
エアプ感想やめてもらっていいですか?
豚のなりすましは論外としても、アレやコレやと自慢げに一所懸命タイトル挙げるわりにソレ起動だけしてろくに遊んでないの草だし臭だわ
新作ゲームが出ない時点でPS+に価値は無いし、新作ゲームが出ても駄作しか出ないゲーパスにも価値は無い
結局面白いゲームは新作で買う
結局面白いゲームは新作で買う
>>219
豚って本当にあっさり馬脚あらわすから面白い
いや豚足か
豚って本当にあっさり馬脚あらわすから面白い
いや豚足か
>>241
フリプのこと?
フリプのこと?
>>219
だよなぁ
Switchみたいに発売2週間前にネットにゲーム無料配布してるのに勝てるわけがないwww
だよなぁ
Switchみたいに発売2週間前にネットにゲーム無料配布してるのに勝てるわけがないwww
ゲーパスが失敗してる要因はXBOXとマイクロソフトだからというところ
任天堂すっげえええええええええ
>>233
スタフィーってオンライン対応だっけ?w
スタフィーってオンライン対応だっけ?w
>>233
ゴミに勝てないMSと任天堂🤭
ゴミに勝てないMSと任天堂🤭
>>249
でもそれで成功してるからなぁPSplusは
でもそれで成功してるからなぁPSplusは
始めてエクストラに入った後に値上げがあったんだよな
もう2年分くらい買っとけばよかったと今は思うけど当時はお試し気分だったんや
もう2年分くらい買っとけばよかったと今は思うけど当時はお試し気分だったんや
>>200
ヴァルハラは最近ゲーパス入りしたけど、こっちもすぐ消えるのでは
ヴァルハラは最近ゲーパス入りしたけど、こっちもすぐ消えるのでは
>>205
pcでゲーパス入ってるやつ周りに全くいないわ
steamセールとアーリーアクセスが強すぎる
pcでゲーパス入ってるやつ周りに全くいないわ
steamセールとアーリーアクセスが強すぎる
>>219
それだけ低価格で売るんならプレゼントされてダブったとか何かで当選したとかって可能性もあるだろ
それだけ低価格で売るんならプレゼントされてダブったとか何かで当選したとかって可能性もあるだろ
社会人だとエッセンシャルすらやりきれないフリプあるから困るわ
>>233
うわぁ...ゴミが何か言ってる
ソニーファーストがゴミなら全部ゴミだよ
うわぁ...ゴミが何か言ってる
ソニーファーストがゴミなら全部ゴミだよ
ゲーパスのためにゴミ箱を買った奴は馬鹿
>>254
ゴミッチオンラインのゴミさ加減見てそんな事言えんのは病気だわ
ゴミッチオンラインのゴミさ加減見てそんな事言えんのは病気だわ
これが任天堂の戦い方なのか!?
発売前に新作ゲームをネットで無料配布してるSwitchが一番コスパ高いだろ?
すまん、結局サブスクでもソニーPS5の勝ちだったわ
>>239
あいつら逆効果だよな
Xboxの宣伝をしてるつもりなんだろうけど
「新作ソフトを買うのはアホだ」みたいなことを言いながらゲームを買うことを馬鹿にしだしてるのは業界全体のネガキャンになってるのが分かってないっていうか
あいつら逆効果だよな
Xboxの宣伝をしてるつもりなんだろうけど
「新作ソフトを買うのはアホだ」みたいなことを言いながらゲームを買うことを馬鹿にしだしてるのは業界全体のネガキャンになってるのが分かってないっていうか
チカニシ妄想で龍8をゲーパス入にしたの草
ゲーパスじゃないと遊ばないんだろうなぁ
ゲーパスじゃないと遊ばないんだろうなぁ
スイッチはマジコンもあるしな
チカニシの心の拠り所のゲーパスが負けてるなんて...
※(注記)234
そりゃ11月に鳴り物入りで出したAAAタイトルを2カ月もたたないうちに無料でハードに付けて、しかも昨日までAmazonでは更に3000円引きになってたんだからそりゃ売れるよ売れまくるよ
確かにハードは売れるだろうけど、もう誰もソニーファーストタイトルを新品で買おうとは思わんだろ
そりゃ11月に鳴り物入りで出したAAAタイトルを2カ月もたたないうちに無料でハードに付けて、しかも昨日までAmazonでは更に3000円引きになってたんだからそりゃ売れるよ売れまくるよ
確かにハードは売れるだろうけど、もう誰もソニーファーストタイトルを新品で買おうとは思わんだろ
任天堂どこに逝ったの?www
>>260
PCだとsteamメインだな、新作がゲーパスに入ってれば短期で入るくらい
PCだとsteamメインだな、新作がゲーパスに入ってれば短期で入るくらい
>>249
PS+は新作が出ないからこそPSユーザーないでも棲み分け出来てるんだろ
PS+は新作が出ないからこそPSユーザーないでも棲み分け出来てるんだろ
>>262
それな
そして楽しみな新作が出て途中放棄
まあそれでも俺はプレミアム続けるぜ
それな
そして楽しみな新作が出て途中放棄
まあそれでも俺はプレミアム続けるぜ
>>273
でもマイクロソフト、任天堂よりSIEが勝ってるんだよねw
でもマイクロソフト、任天堂よりSIEが勝ってるんだよねw
ゲーパスはスペゴリからスタフィーまでずっと失敗して人集まってないからね...
真剣に箱がPSに勝てるところって何かある?
Switchオンラインのタイトルはいくらなの🤭?w
ゲームカタログに10年分 ゲームパスに3年分加入してる俺高みの見物
今月は15日までにDMC5クリアして
来月はペルソナ3Rだ
今月は15日までにDMC5クリアして
来月はペルソナ3Rだ
マイクロソフトさんは大量の資金投入してゲーパスに配信させたり広告出しまくって頑張ってるのは良いと思う
でもそれらの努力が全部PS5にユーザーが流れるのが問題なのよね
見ていて哀れになるのよマイクロソフト
>>273
そういうことか
PS5本体の転売ヤーが付属のスパイダーマン2を売ってるから安いんだね
そういうことか
PS5本体の転売ヤーが付属のスパイダーマン2を売ってるから安いんだね
>>280
親が金持ち以外何も無し
親が金持ち以外何も無し
>>273
ぶーちゃんついに白旗上げちゃった?w
ぶーちゃんついに白旗上げちゃった?w
だってデイワンにロクなゲームないですし
>>120
龍8デイワンとか何言ってんの?
龍8デイワンとか何言ってんの?
このままじゃ負けのゲーパス民プレゼンしなよ
switchオンライン国内13万人だから比較にすらならないという
ファミコンしか無いし
ファミコンしか無いし
デイワン来るのもほとんど地雷っていうね
任天堂の存在価値ゼロだなw
まあ結局PSplusのコンテンツばっかり遊んでるのは確かだな、サブスクに限ると
まぁ結論としては任天堂大勝利ってことでいいのかな?
ゴキよ・・・
任天堂が怖いのか?
任天堂が怖いのか?
ティアキンもデイワンにしてくれよ
※(注記)261
PayPayフリマを見てくればいいよ
凄まじい数のスパイダーマン2のコードが1000円程度、安い場合は600円で出品されてて目がくらむから
PayPayフリマを見てくればいいよ
凄まじい数のスパイダーマン2のコードが1000円程度、安い場合は600円で出品されてて目がくらむから
>>275
俺もまだゲーパス無料使ってないが、このままずっと使わなそう
pcはsteam一択だよ
俺もまだゲーパス無料使ってないが、このままずっと使わなそう
pcはsteam一択だよ
>>283
PS5ユーザーだけど、マイクロソフトから流れてくる恩恵って何だよ?
何ももらってないぞw
PS5ユーザーだけど、マイクロソフトから流れてくる恩恵って何だよ?
何ももらってないぞw
>>280
PCの下位互換でゲーパスのおかげでPCソフトいくつかは遊べる、程度やな
PCの下位互換でゲーパスのおかげでPCソフトいくつかは遊べる、程度やな
そりゃソニーのスタンスは最新作は金出して買って貰うって所だしな
サブスクに追加されるのは旧作だけに決まってるよ
MSみたいにゲーム市場を破壊するのが目的じゃないんだから
サブスクに追加されるのは旧作だけに決まってるよ
MSみたいにゲーム市場を破壊するのが目的じゃないんだから
>>294
ゴミッチオンラインとか論外過ぎて蚊帳の外w
ゴミッチオンラインとか論外過ぎて蚊帳の外w
>>273
マリオワンダーより売れてすまんなw
マリオワンダーより売れてすまんなw
>>295
スタートラインにも立ててない任天堂がどうしたの?w
スタートラインにも立ててない任天堂がどうしたの?w
>>249
PS plusはオンラインのついでと言うのがでかいんだよね んで、ふとした瞬間アプグレしちゃうのさ あ、セールで買うよりサブスクのが安いかもなってときにw
PS plusはオンラインのついでと言うのがでかいんだよね んで、ふとした瞬間アプグレしちゃうのさ あ、セールで買うよりサブスクのが安いかもなってときにw
>>301
これが本来あるべきサブスクの姿なんだけどな
これが本来あるべきサブスクの姿なんだけどな
お前らもしかしてペルソナ3リロードに約8千円も出してプレイすんの?
ゲーパスなら100円やぞw
ゲーパスなら100円やぞw
大抵のやつはフリプあればいいからな
まあ、今一番売れてるのがPS5だし、しゃーない
アマランもPS5や
※(注記)284
付属のはコードやで
付属のはコードやで
※(注記)207
2021夏に国内MSはxboxプリペイドカードから撤退しコンビニ等で買えなくなりました
2021夏に国内MSはxboxプリペイドカードから撤退しコンビニ等で買えなくなりました
>>284
転売ヤーならコード付きで売るだろwww
転売ヤーならコード付きで売るだろwww
リリース当初全ての新作がデイワンで配信されるかのように吹聴してるやついたけど実態はほとんどがデイワンに対応してなかったから全然お得感なかったよね
箱とかゴミしかないんだから価値0だろ
>>239
それよな
迂闊にSNSで箱やゲーパスのこと言及しようもんなら「Jump inおめでとう!」とかキショいのがどこからともなく擦り寄ってきてオススメに四六時中ソニーに呪いの言葉吐きかけてるドブ川のヘドロアカウントばかりじゃんじゃん流れてくるらしいからなぁ
ホラーだわ
それよな
迂闊にSNSで箱やゲーパスのこと言及しようもんなら「Jump inおめでとう!」とかキショいのがどこからともなく擦り寄ってきてオススメに四六時中ソニーに呪いの言葉吐きかけてるドブ川のヘドロアカウントばかりじゃんじゃん流れてくるらしいからなぁ
ホラーだわ
>>307
ちょっと羨ましい😭
ちょっと羨ましい😭
ニンテンドースイッチオンラインは安さだけがメリットかな
一方PC
・クラウドセーブ、ネット対戦無料
・無料配布ゲー多数有り
・クラウドセーブ、ネット対戦無料
・無料配布ゲー多数有り
なんでもかんでもデイワンとか考えるからクソゲーばっかになるんだよ
デイワンは知名度低いインディーとか人数費用なオンラインゲーとかを戦略的に投入しないと
デイワンは知名度低いインディーとか人数費用なオンラインゲーとかを戦略的に投入しないと
>>318
epicとか使わん
epicとか使わん
>>307
ずっと100円なん?
ずっと100円なん?
ゲームパスはこれがこのまま続くはずがない絶対値上げされると誰もが言うが
ゲームカタログは価格相応だと思われてるんだよなw
現実はわかりやすい
ゲームカタログは価格相応だと思われてるんだよなw
現実はわかりやすい
GTA5きたから海外加入増えたろうな
未だに10位以内で売れてるのに
未だに10位以内で売れてるのに
けどソニーのスタンスが正しかった、それだけ
>>315
国内外問わずあの知的障害者達のおかげで箱が売れてないのかもしれない
2023年の全世界の箱の売上なんて前年比マイナスになったからな
国内外問わずあの知的障害者達のおかげで箱が売れてないのかもしれない
2023年の全世界の箱の売上なんて前年比マイナスになったからな
>>318
Steamユーザーの2023年平均プレイ本数 4本
Steamユーザーが2023年発売のソフトを遊んだ割合 9%
Steamユーザーが過去1〜7年間発売のソフトを遊んだ割合 52%
Steamユーザーが8年以上前発売のソフトを遊んだ割合 38%
でも新作を遊ぶ人は9%
Steamユーザーの2023年平均プレイ本数 4本
Steamユーザーが2023年発売のソフトを遊んだ割合 9%
Steamユーザーが過去1〜7年間発売のソフトを遊んだ割合 52%
Steamユーザーが8年以上前発売のソフトを遊んだ割合 38%
でも新作を遊ぶ人は9%
今さらやんけ。
PSエキストラが一番コスパがいいって俺が前から言ってたのに何聞いてたんだよ。
PSエキストラが一番コスパがいいって俺が前から言ってたのに何聞いてたんだよ。
>>318
オンは少額でも良いから有料にすべき
キッズとチーターまみれじゃん
オンは少額でも良いから有料にすべき
キッズとチーターまみれじゃん
>>307
どうせまたすぐ消えるんやろ
ファンだから限定盤にしたわ
どうせまたすぐ消えるんやろ
ファンだから限定盤にしたわ
>>318
epicの無料とか貰うだけは貰うけど一度もプレイしてないわ
epicの無料とか貰うだけは貰うけど一度もプレイしてないわ
>>307
限定版欲しいからゲーパスに魅力感じないかな、サントラとか色々欲しいし
限定版欲しいからゲーパスに魅力感じないかな、サントラとか色々欲しいし
>>317
大して変わらないぞ
大して変わらないぞ
スパイダーマン2なんで800円で売ってるんですか?
教えてください
教えてください
なぜかプロジェクトEGGとかSEGA AGESとかレトロ系って任天堂ハードにしか展開しないんだよな
>>307
XBOXっていう産廃買うのがハードル高い
XBOXっていう産廃買うのがハードル高い
>>307
100円なのは最初の14日だけだぞ
100円なのは最初の14日だけだぞ
>>322
稼げてない方と稼げてる方だもん
稼げてない方と稼げてる方だもん
>>333
洋ゲーに興味の無いようなライト層までPS5を買い出したから
洋ゲーに興味の無いようなライト層までPS5を買い出したから
>>334
それしか動かないからやろw
それしか動かないからやろw
ゲームパスは値段の割にゲーム本数が少なく、内容もショボいなんて2018年頃から常識だっただろ
>>328
有料ゲーでもチーターいたから関係ない。
外部プログラムを入れる敷居が低いプラットフォームが危ないだけ。
チーターは勝ちたいからやるだけなのであってお金の問題じゃない。
有料ゲーでもチーターいたから関係ない。
外部プログラムを入れる敷居が低いプラットフォームが危ないだけ。
チーターは勝ちたいからやるだけなのであってお金の問題じゃない。
※(注記)335
箱なんぞ買わんでもクラウドでやればええやん
箱なんぞ買わんでもクラウドでやればええやん
>>297
それだけ同梱版売れてるという話
それだけ同梱版売れてるという話
>>335
PCもあるのよ
スタフィとかシティーズスカイライン2とか格安でプレイできたのはありがたかったわ
P5Rきたらまた入るかな
PCもあるのよ
スタフィとかシティーズスカイライン2とか格安でプレイできたのはありがたかったわ
P5Rきたらまた入るかな
まあ結局のところ、大多数のユーザーがPS5とPSplus選んでるのが答えだわな
>>338
なるほどな
なるほどな
>>338
同じ人がスパイダーマン2を何本も出版してるのは何故ですか?
同じ人がスパイダーマン2を何本も出版してるのは何故ですか?
>>307
如くとグラブルをPSでやって終わったら1ヶ月ケーパス加入してP3Rやってリバースやるよ
そのあとドクマをPSでやって終わったらローニンやる
如くとグラブルをPSでやって終わったら1ヶ月ケーパス加入してP3Rやってリバースやるよ
そのあとドクマをPSでやって終わったらローニンやる
PSPlusの方がお得であることが判明して草
>>322
違う。
1ドルで配ってたけど独占禁止法で訴えられたからそれができなくなった。
違う。
1ドルで配ってたけど独占禁止法で訴えられたからそれができなくなった。
任天堂信者すらやらない任天堂オンライン
というか本体持ってない動画勢か
というか本体持ってない動画勢か
>>334
任天堂が資金を出している独占コンテンツだからな
任天堂が資金を出している独占コンテンツだからな
現実を叩きつけるなよ
今までPSプラスのことをよく知らないが故に、ゲーパス煽りできてただろうに、もう恥ずかしくてゲーパス叩き棒にできなくなっちゃうじゃんチカニシ
今までPSプラスのことをよく知らないが故に、ゲーパス煽りできてただろうに、もう恥ずかしくてゲーパス叩き棒にできなくなっちゃうじゃんチカニシ
>>32
ニンテンドー2400円の民泣くぞwwwwww
ニンテンドー2400円の民泣くぞwwwwww
>>317
PS+ってデフォルトでファミリープランだからな Switchのファミリープランの値段を見てみろ
PS+ってデフォルトでファミリープランだからな Switchのファミリープランの値段を見てみろ
>>344
ゲームするのに数十万円掛けるのも馬鹿らしいじゃん、無料で出来るとか謳ってるのに
ゲームするのに数十万円掛けるのも馬鹿らしいじゃん、無料で出来るとか謳ってるのに
ゲーパスデイワンに来るようなのはクソゲーだからやらんでいいって分かるのはありがたい
PSを叩きたいって気持ちが強すぎるキモい人多いから箱に人が増えないのかな
日本人のプレイ人口でもPSが圧倒的だな
Steamとかローカル設定だと誰ともマッチングせんしw
Steamとかローカル設定だと誰ともマッチングせんしw
プレミアムの1部のゲームは買いきりにも対応してる
PS1〜2 PSPのゲームが買えるのも良い
PS1〜2 PSPのゲームが買えるのも良い
>>347
同じ人がPS5やswitchを何個も出品してるのと同じ理由
同じ人がPS5やswitchを何個も出品してるのと同じ理由
ペルソナ3てゲーパス100円期間内にクリア出来るんか(1日3時間程度プレイ
PSプラスはFF7リメイクみたいに無印とインターグレード版と2種類出してるのあるので価値は半減だお
すまん、結局FF7リバースやグラブルRelinkやライズオブローニンとかやりたいんで
PS5に行くしかないんすわ
>>361
つまり転売ヤーが大量にスパイダーマン2を出品してるってことでしょうか?
つまり転売ヤーが大量にスパイダーマン2を出品してるってことでしょうか?
>>347
重版てこと?
重版てこと?
乞食向けハードPSってことか
※(注記)312
まあ、PS5でソフトの同梱版が出るといつも似たような現象は起こるんだよ
ダウンロードコードなんて日本でしか使えないわけで、言いたいことは分かると思う
自分はGOW、ホライゾン、GT7、スパイダーマン2のコードをフリマで格安で手に入れたわ
GT7なんて無料でどんどんコンテンツも車も増やしてくれるから本当に最高のゲームだよ
ソニーさんに申し訳ないくらいだよ
まあ、PS5でソフトの同梱版が出るといつも似たような現象は起こるんだよ
ダウンロードコードなんて日本でしか使えないわけで、言いたいことは分かると思う
自分はGOW、ホライゾン、GT7、スパイダーマン2のコードをフリマで格安で手に入れたわ
GT7なんて無料でどんどんコンテンツも車も増やしてくれるから本当に最高のゲームだよ
ソニーさんに申し訳ないくらいだよ
※(注記)362
1カ月100円
1カ月100円
>>362
1か月あればクリアできるやろ、無理なら2か月目入るだろうけど
それでも総額1000円以内だし
1か月あればクリアできるやろ、無理なら2か月目入るだろうけど
それでも総額1000円以内だし
Xbox Cloud Gamingなら箱なんて買わなくても型落ちPCやスマホやタブレットからでもできるんやで
>>362
タルタロス次第かな
タルタロス次第かな
ゲーパス誇ってた連中が馬鹿みたいじゃないですかwwww
そんなにゲームする時間が無い
>>347
コードを集めてる人がいる
そいつサムネが殆ど同じだったろ?
コードを集めてる人がいる
そいつサムネが殆ど同じだったろ?
スイッチ最強
※(注記)57
任天堂の場合、Sは最低か最下位のSだろwww
お前みたいな底辺ゴミがユーザーなんだからおのずとメーカーもゴミだとわかる
任天堂の場合、Sは最低か最下位のSだろwww
お前みたいな底辺ゴミがユーザーなんだからおのずとメーカーもゴミだとわかる
ゲーパスはXBOXとPCの両方で使えるのが大きい。
まぁ100円乞食連中にとっては魅力的なんじゃねぇの?ゲーパスは
>>358
1世代前までは「洋ゲーム以外は一切販売しない」スタイルだったから、ユーザーが付くことはなかった
今世代は洋ゲーム以外も認めるようになったけど、XSSを買うならPS5の方が良いよねで更に加速した
1世代前までは「洋ゲーム以外は一切販売しない」スタイルだったから、ユーザーが付くことはなかった
今世代は洋ゲーム以外も認めるようになったけど、XSSを買うならPS5の方が良いよねで更に加速した
>>375
なるほど
ありがとうございます!
なるほど
ありがとうございます!
ゲーパスなら100円!とか言ってるやつってやりたいゲーム終わったら解約してまた別垢作ってやりたいゲーム来たら登録とかしてるの?
>>363
両方出来るの知らない動画勢か
両方出来るの知らない動画勢か
>>344
まあ人それぞれだと思うが
P5Rならsteamで投げ売りされてるときに買ったならずっと遊べる
ゲーパスみたいにいつ消えるかもわからんものに金かけるのもなぁ
まあ人それぞれだと思うが
P5Rならsteamで投げ売りされてるときに買ったならずっと遊べる
ゲーパスみたいにいつ消えるかもわからんものに金かけるのもなぁ
>>378
pcユーザーはゲーパスなんて入らない
steamセールで安く買い切る
pcユーザーはゲーパスなんて入らない
steamセールで安く買い切る
>>378
糞箱なんて買わないから実質PCオンリーじゃん😂
糞箱なんて買わないから実質PCオンリーじゃん😂
デイワンが強すぎる
それだけで圧倒してるだろ
それだけで圧倒してるだろ
>>371
結構です
結構です
>>378
PS5とPS4とVITAで使えるみたいな感じですね
PS5とPS4とVITAで使えるみたいな感じですね
バーチャeスポーツはPSのみ熱帯にはPS+必須
>>378
クラウド使えばスマホタブレットでもいける
P3Rはタブレットでやるのもいいかもなあ、RPGなら遅延とか気にならんし
クラウド使えばスマホタブレットでもいける
P3Rはタブレットでやるのもいいかもなあ、RPGなら遅延とか気にならんし
>>387
デイワンが弱すぎるのが問題なのよ
デイワンが弱すぎるのが問題なのよ
>>387
PSの方がいいって記事だけど
PSの方がいいって記事だけど
>>368
良かったやん
良かったやん
ペルソナ3リロード買ってる奴らをゲーパスで煽るのが楽しみだよなw
>>382
アメリカに、ゲームパスアカウント取引専門サイトがある
アメリカに、ゲームパスアカウント取引専門サイトがある
>>365
転売ヤーなら普通にコード付きで転売するだろ
コードだけ売るのはゲーム機本体は必要としている人間だぞ
転売ヤーなら普通にコード付きで転売するだろ
コードだけ売るのはゲーム機本体は必要としている人間だぞ
>>387
サードが泣いてるってよ
サードが泣いてるってよ
デイワンデイワンって言うけどさ、龍8とかドグマ2とかできないんでしょ
それじゃ意味なくない?
全部デイワンになってから威張ってくれよ
それじゃ意味なくない?
全部デイワンになってから威張ってくれよ
>>301
というか動画系のサブスクもそれだしな
新作映画をサブスクに入れねぇし、劇場公開が終わって数カ月後が普通 チカニシの理屈だとはマリオザムービーも最初からアマプラで見れるようにしたほうが良かったのか? あぁん?
というか動画系のサブスクもそれだしな
新作映画をサブスクに入れねぇし、劇場公開が終わって数カ月後が普通 チカニシの理屈だとはマリオザムービーも最初からアマプラで見れるようにしたほうが良かったのか? あぁん?
そもそもソニーとMSはファーストの実力に差があるからなぁ
>>387
ゲーム会社からしたらクソゲーでも資金回収出来るのありがたいね
ゲーム会社からしたらクソゲーでも資金回収出来るのありがたいね
任天堂おじいさんゲームパス知らないのに頑張るね
>>387
デイワンゲームはクソゲーばっかだけどな
デイワンゲームはクソゲーばっかだけどな
豚が絶対に理解できないことのひとつが
「正規のDL版ユーザーは金に困ってないから利便性を優先してる」ってこと
なので無意味なことに気づかずブヒブヒ鳴き続ける
「正規のDL版ユーザーは金に困ってないから利便性を優先してる」ってこと
なので無意味なことに気づかずブヒブヒ鳴き続ける
>>385
エアプ乙 どうせPS5以下のショボいPCしか持ってないんだろ?
StarfiledをSteamで買ってたら泣いてたわ
エアプ乙 どうせPS5以下のショボいPCしか持ってないんだろ?
StarfiledをSteamで買ってたら泣いてたわ
※(注記)387
何があんの?
何があんの?
無料でゲームばら撒いて・・・
そんなに任天堂が怖いのか?
※(注記)387
強すぎるのにPS+を圧倒できないのなぁぜなぁぜ?
強すぎるのにPS+を圧倒できないのなぁぜなぁぜ?
>>387
そしてデイワン入りしないサード新作に
「なんで買わなきゃならないんだよ」と言い放つモンスターが生まれた
そしてデイワン入りしないサード新作に
「なんで買わなきゃならないんだよ」と言い放つモンスターが生まれた
>>395
限定盤じゃないから正直逆に煽られるだけやで
ニワカかxbotなの丸わかりやん
限定盤じゃないから正直逆に煽られるだけやで
ニワカかxbotなの丸わかりやん
豚は任天堂オンラインのアピールしなよ
>>368
別に海外でも日本のコード使えるだろ?
別に海外でも日本のコード使えるだろ?
>>399
本来ファーストがそうなる予定だったけどスタッフ抜けて全然ソフト出ないで破たんしてる
本来ファーストがそうなる予定だったけどスタッフ抜けて全然ソフト出ないで破たんしてる
※(注記)408
相手にされてないことに気付いてなくて草
相手にされてないことに気付いてなくて草
>>405
まぁ普通にPSにまとめてる方が便利そうやしな
まぁ普通にPSにまとめてる方が便利そうやしな
PCでいいってセリフはPSじゃなくてxboxの方にこそ当てはまるんだよなぁ
>>406
あれデイワンでお試しできてほんとよかった
そうじゃなかったら間違いなくsteam版買ってたw
あれデイワンでお試しできてほんとよかった
そうじゃなかったら間違いなくsteam版買ってたw
任天堂と違いPSユーザーは嗜好が違うからな
皆が龍が如くやペルソナやるわけではない
皆が龍が如くやペルソナやるわけではない
なんで蚊帳の外の豚が発狂してんの?🤔
ゲーパスの新垢ロンダリング100円継続って復活したんだっけ?
>>408
任天堂はユーザー還元しろ、一週間のいっせいトライアルとか言うゴミやめて1ヶ月にしろよせめて
任天堂はユーザー還元しろ、一週間のいっせいトライアルとか言うゴミやめて1ヶ月にしろよせめて
>>395
なんでそれが煽りになるかわからんね
普通に買ってる人の方が開発に金を回してるのだから、どう考えても100円乞食が勝てるわけないがな
なんでそれが煽りになるかわからんね
普通に買ってる人の方が開発に金を回してるのだから、どう考えても100円乞食が勝てるわけないがな
サブスクで最新のゲームプレイできるからお得←まだわかる
だからフルプラで買ってる奴煽るわ!←マジで理解できん
だからフルプラで買ってる奴煽るわ!←マジで理解できん
デイワンの有無だけでゲーパス一択だわ
インディーズだとcocoonやjusant、有名どころだとlies of Pや如く7外伝、デッドスペースリメイクとか良作も多いし、2023年だけでデイワン50本もある
2024年もP3Rや百英雄伝とか和ゲーも充実してきてる
インディーズだとcocoonやjusant、有名どころだとlies of Pや如く7外伝、デッドスペースリメイクとか良作も多いし、2023年だけでデイワン50本もある
2024年もP3Rや百英雄伝とか和ゲーも充実してきてる
そもそも糞箱なんて誰も持ってないし......
>>341
関係あるだろ
根絶できなくても数は減る
関係あるだろ
根絶できなくても数は減る
>>406
結局デイワンに来るのってそんな程度だから入る必要ないって分らないか?
結局デイワンに来るのってそんな程度だから入る必要ないって分らないか?
ゲーパス2500万人、PSプラスエクストラ500万人とかだろ
そら負けてるほうは会員数増やす為に大サービスするだろう
だから利益が無いんだよソニーは
そら負けてるほうは会員数増やす為に大サービスするだろう
だから利益が無いんだよソニーは
SIEはケーナとかストレイやチアみたいに独自で発掘してきた良質インディのDayOneサブスクもあるし
そういう手を出すかどうか微妙なラインを提供してくれるのがすごくいい
そういう手を出すかどうか微妙なラインを提供してくれるのがすごくいい
中古の相場で調べて言ってるなら正しいけどな
違うならメディア規制するべき水準だと思う
違うならメディア規制するべき水準だと思う
>>307
お前みたいな乞食思考のヤツばっか集めちゃった結果が今の箱の惨状に繋がってるワケなんだよなぁ
お前みたいな乞食思考のヤツばっか集めちゃった結果が今の箱の惨状に繋がってるワケなんだよなぁ
>>425
MSファーストのゲームは全部デイワン対応なのにそれらは遊ばないの?w
MSファーストのゲームは全部デイワン対応なのにそれらは遊ばないの?w
正直ゲーパスのデイワンは弱い
Fall guysやStray持ってきてるソニーの方がゲームの見る目ある
Fall guysやStray持ってきてるソニーの方がゲームの見る目ある
大作は新作で買ってそれ以外カタログで遊べれば良いや
お得っても残飯ばかりなのよ
フリプで偶に当たりでるけど
フリプで偶に当たりでるけど
チカニシw ゲーパスで購入者を煽るドクズw
逆に100円wwwwwwと煽り返されますよwwwwwwというか恥ずかしいwwwwww
逆に100円wwwwwwと煽り返されますよwwwwwwというか恥ずかしいwwwwww
ゲーパス1億ユーザーに達しないと終了するんだっけ?
まあ使い分けりゃいいだけの話だけどな
PCとPS5は豚以外はちゃんと所持しとるやろ
PCとPS5は豚以外はちゃんと所持しとるやろ
>>5
アニメーター
アニメーター
>>395
サントラ持ってない煽りするけどね
サントラ持ってない煽りするけどね
>>429
ずっと赤字なゲーパスがどうしたって?
ずっと赤字なゲーパスがどうしたって?
普通に苦労なく良い環境でできるPSのが良いな、ソフト買う金に困ってるわけじゃないしな
自分にゃサブスクは合わんw
自分にゃサブスクは合わんw
>>435
それな
それな
>>436
ゲーパスはそれ以上に残飯ばかりって話やで
ゲーパスはそれ以上に残飯ばかりって話やで
>>410
最近だとGTA6とBG3だな
最近だとGTA6とBG3だな
ゲーパスデイワンって何あったっけ?
サードだとアトミックハート、フィルスペンサー、如くぐらいか?
サードだとアトミックハート、フィルスペンサー、如くぐらいか?
>>429
今までの+にあたるエッセンシャルより上位プラン加入者が1200万人てのは発表してたな
今までの+にあたるエッセンシャルより上位プラン加入者が1200万人てのは発表してたな
ソニーはユーザーに利益を還元してくれる
MSのファーストのデイワンが爆死ばっかりしてSIEのファーストの本数が少ないとか問題にならないよ
MSが弱すぎてねw
MSが弱すぎてねw
>>395
ゲーパスのためだけに粗大ゴミ買ったの?って逆に煽られるぞ
ゲーパスのためだけに粗大ゴミ買ったの?って逆に煽られるぞ
>>429
また適当言ってるわ
ゲームパスでもランクあるのよ
また適当言ってるわ
ゲームパスでもランクあるのよ
ていうか全然ゲーパス人口増えてないじゃん
ゲーパスは魅力的ではないってことが証明されてるじゃん
PSプラスと比べること自体がおこがましいだろw
ゲーパスは魅力的ではないってことが証明されてるじゃん
PSプラスと比べること自体がおこがましいだろw
デイワンではないけどDead Space 2023はマジで良かったな
Lies of Pもパクリの割には面白かった
Atomic HeartやHi-Fi RUSH もなかなか
満遍なくいいものが追加されてる
Lies of Pもパクリの割には面白かった
Atomic HeartやHi-Fi RUSH もなかなか
満遍なくいいものが追加されてる
>>425
デッドスペースはかなり遅れてたやろ
デッドスペースはかなり遅れてたやろ
>>447
ライズオブPの事かww
ライズオブPの事かww
ゲーパスでゲーム買わないアピールしてるからデイワン避けられてるんだろサードから
>>449
客からボッタクルことしか考えていないどっかのメーカーとは違うんだよなぁ
客からボッタクルことしか考えていないどっかのメーカーとは違うんだよなぁ
>>454
ファーストソフトよりサードソフトの方が面白いの笑えないわ
ファーストソフトの開発辞めてサードソフトのデイワン誘致にだけお金を使ってほしい
ファーストソフトよりサードソフトの方が面白いの笑えないわ
ファーストソフトの開発辞めてサードソフトのデイワン誘致にだけお金を使ってほしい
まぁここでゲーパスの魅力語っている連中は全員ゲーパス入ってないし箱も持ってなくてPS煽りたいだけなんですけどねwww
※(注記)426
そんなに歯ぎしりしなくてもw
そんなに歯ぎしりしなくてもw
>>456
lies of P =フィル
と
lies of P =フィル
と
>>433
スターフィールド、hi fi rushぐらいしか遊んでないな
スターフィールドは賛否あるのも分かるが、hi fi rushは神ゲーなんでゲハとか関係なく遊んでほしいね
スターフィールド、hi fi rushぐらいしか遊んでないな
スターフィールドは賛否あるのも分かるが、hi fi rushは神ゲーなんでゲハとか関係なく遊んでほしいね
>>434
まぁMSに見る目とか先見性があったらこんなに没落してなかっただろうからねw
近年だと原神みたいな中華系ソシャゲに目をつけてどんどん誘致してってるのもソニーの先見性をよく表してるよな
まぁMSに見る目とか先見性があったらこんなに没落してなかっただろうからねw
近年だと原神みたいな中華系ソシャゲに目をつけてどんどん誘致してってるのもソニーの先見性をよく表してるよな
>>457
龍が如くは宣伝もかねてゲームパスに提供してるっぽいけど8は来ないからどうなるかな
ちなみに自分は3000円位になるまで買わないですww
龍が如くは宣伝もかねてゲームパスに提供してるっぽいけど8は来ないからどうなるかな
ちなみに自分は3000円位になるまで買わないですww
Lies of PはPS版が殆どって公式が言ってたしな
過疎パスユーザーはそんなにいない
過疎パスユーザーはそんなにいない
箱なんか誰も持ってないし
普通にPS5で遊びたいゲーム買ってるし
PCはSteamで買ってるからゲームパスいらん
普通にPS5で遊びたいゲーム買ってるし
PCはSteamで買ってるからゲームパスいらん
>>449
海外の売上で乞ってる和ゴキじゃん
ゲーム買えよw
海外の売上で乞ってる和ゴキじゃん
ゲーム買えよw
>>435
そうだよな
普通大作は買うから、それらがカタログ入りする月は外れなのに乞食とエアプは有名どころ入れろと騒ぐ
そうだよな
普通大作は買うから、それらがカタログ入りする月は外れなのに乞食とエアプは有名どころ入れろと騒ぐ
>>463
HIFIって持ち上げられてた割にはプレイ人数少なかったよな
HIFIって持ち上げられてた割にはプレイ人数少なかったよな
※(注記)362
オリジナルと敵の強さや1週目コミュの攻略同じなら1週目でクリアできんじゃね
変わってたら2週もやってられんな
オリジナルと敵の強さや1週目コミュの攻略同じなら1週目でクリアできんじゃね
変わってたら2週もやってられんな
っつーかクソ箱買わんでも、既存のSteamユーザーからナンボでも引っ張ってくることが可能なのに、
全然加入者伸びんのよな。これ、どう考えても失敗サービスやんけ
全然加入者伸びんのよな。これ、どう考えても失敗サービスやんけ
>>454
フィルの事をパクリって言うなよ
フィルの事をパクリって言うなよ
ゴキブリってケツにグラボ挿して気持ちよくなってんだろ?w
PS5 タルコフ遊べませーんw
ベセスダ遊べませーんw
アウターワールド2遊べませーんw
つかSteamDMMそのた星の数遊べませーんw
なんだいらねーわこのポンコツw ゴキ死ね
PS5 タルコフ遊べませーんw
ベセスダ遊べませーんw
アウターワールド2遊べませーんw
つかSteamDMMそのた星の数遊べませーんw
なんだいらねーわこのポンコツw ゴキ死ね
※(注記)447
他にもPlague Tale、Lise of P、ペルソナ5タクテ、戦場のフーガ2とかデイワンだった
正直サードは頑張ってると思う、MSファーストが全部台無しにしてる
他にもPlague Tale、Lise of P、ペルソナ5タクテ、戦場のフーガ2とかデイワンだった
正直サードは頑張ってると思う、MSファーストが全部台無しにしてる
PS+とゲーパスはわかったがNintendo Switch Onlineは何が出来るんだ?
>>472
Steamユーザー「Steamでよくね」
Steamユーザー「Steamでよくね」
ゲーパスデイワンタイトルはセールで半額以下まで買ってやらん まぁ大抵がクソゲーのおかげで買わずに済むことのほうが多い
>>474
Steamユーザーの2023年平均プレイ本数 4本
Steamユーザーが2023年発売のソフトを遊んだ割合 9%
Steamユーザーが過去1〜7年間発売のソフトを遊んだ割合 52%
Steamユーザーが8年以上前発売のソフトを遊んだ割合 38%
9%がなんか言ってるぞ
Steamユーザーの2023年平均プレイ本数 4本
Steamユーザーが2023年発売のソフトを遊んだ割合 9%
Steamユーザーが過去1〜7年間発売のソフトを遊んだ割合 52%
Steamユーザーが8年以上前発売のソフトを遊んだ割合 38%
9%がなんか言ってるぞ
>>476
ゲームボーイ
ゲームボーイ
>>387
デイワンうんこでしたって記事だが
デイワンうんこでしたって記事だが
このコメントは削除されました。
Deep rock galacticもPSplusユーザーの方がゲーパスより遊ばれてたからな
だから海外だけどPS5のパッケージ版も出してくれた
だから海外だけどPS5のパッケージ版も出してくれた
貧弱なソニーのゴミハード
サブスクまでゴミ
サブスクまでゴミ
>>445
は?ゲーパスだろうがエクストラだろうが
どっちも残飯だわ
ゲーム買ってねーのかテメー
聞いてねーから残飯漁りの乞食自慢とかしてんじゃねーよ
は?ゲーパスだろうがエクストラだろうが
どっちも残飯だわ
ゲーム買ってねーのかテメー
聞いてねーから残飯漁りの乞食自慢とかしてんじゃねーよ
>>478
メチャクチャ秀逸な地雷探知機だよなゲーパスw
メチャクチャ秀逸な地雷探知機だよなゲーパスw
>>474
タルコフwww
配信者がやってるから人気だと思っちゃってるんですか?wwww
タルコフwww
配信者がやってるから人気だと思っちゃってるんですか?wwww
※(注記)474
いつもPCとswitchが最ぶーて言ってる豚が擦り付けてるww
GKは基本PS5あればPCいらないてスタンスやろ
なんでグラボ買ってる設定なんだよww
いつもPCとswitchが最ぶーて言ってる豚が擦り付けてるww
GKは基本PS5あればPCいらないてスタンスやろ
なんでグラボ買ってる設定なんだよww
※(注記)484
スイッチに特大ブーメランで草
スイッチに特大ブーメランで草
箱→ゲーパス乞食
Steam→セール乞食
Switch→ゴミ
うーんまともなのPSしかねぇw
Steam→セール乞食
Switch→ゴミ
うーんまともなのPSしかねぇw
AI絵師=バカにしてもいい底辺のチー牛 (笑)
絵柄割れ厨 AI生成乞食 自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,
絵柄割れ厨 AI生成乞食 自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,
>>474
豚ってタルコフいくらの奴買ったの?
豚ってタルコフいくらの奴買ったの?
>>474
とうとうSwitchじゃ勝てないしxboxは叩き棒にならないからって
配信者くらいしかやらなそうな変なゲームのタイトル出してくるの最高に終わってるわwww
とうとうSwitchじゃ勝てないしxboxは叩き棒にならないからって
配信者くらいしかやらなそうな変なゲームのタイトル出してくるの最高に終わってるわwww
>>484
いやこの記事豚がゴミだと思ってるハードが一番人気って記事なんですけど
いやこの記事豚がゴミだと思ってるハードが一番人気って記事なんですけど
同じものを1年かそこらか早くやれるだけで9000円で買ってくれるアホがいるからこそゲーム業界は回る
テレビで放送されたアニメをわざわざBDで買ってくれるアホと同じ位ありがたい存在だよww
テレビで放送されたアニメをわざわざBDで買ってくれるアホと同じ位ありがたい存在だよww
>>57
売上もサブスク系のネットワークサービスもe-shopの利便性もアカウント関連も最底辺なのが任天堂だぞ。
セキュリティーも底辺だし、通知系も底辺だし、ハード本体のスペックも最底辺だし、本体販売数以外全てが底辺が任天堂だぞ。
売上もサブスク系のネットワークサービスもe-shopの利便性もアカウント関連も最底辺なのが任天堂だぞ。
セキュリティーも底辺だし、通知系も底辺だし、ハード本体のスペックも最底辺だし、本体販売数以外全てが底辺が任天堂だぞ。
MSやってるのはデイワンだろ?
任天堂は発売2週間前にダウンロードできるんだよ
サービスの質が違いすぎるんだわw
任天堂は発売2週間前にダウンロードできるんだよ
サービスの質が違いすぎるんだわw
>>492
大好きなvtuberがやってる→買おうと思う→買い方がわからないからプレイ動画だけで済ましている
までは予測できた
大好きなvtuberがやってる→買おうと思う→買い方がわからないからプレイ動画だけで済ましている
までは予測できた
※(注記)474
switchも遊べないねえwww
switchも遊べないねえwww
ゲーパスの全盛期はサービス開始直後くらいの旧作AAAが毎月何本も追加された時期だな
あれくらい追加タイトル多いとさすがに未プレイも多かったから加入する気にもなった
あれくらい追加タイトル多いとさすがに未プレイも多かったから加入する気にもなった
>>474
なんでそこでタルコフ?
箱でも遊べないし、あれが快適に動く構成にしてる人は少ないだろ
そもそもゲーパス乞食は買わないよ
なんでそこでタルコフ?
箱でも遊べないし、あれが快適に動く構成にしてる人は少ないだろ
そもそもゲーパス乞食は買わないよ
>>235
最大がな、今は7万未満だよ。
任天堂のSwitchオンラインのアクティブユーザー数は。
最大がな、今は7万未満だよ。
任天堂のSwitchオンラインのアクティブユーザー数は。
桃鉄の実況見てたらネットワークエラーで切れまくりなんだけど
任天堂的に流していいものなの?w
任天堂的に流していいものなの?w
>>495
後発残飯移植で喜んでるswitchユーザーに喧嘩売ってるの?
後発残飯移植で喜んでるswitchユーザーに喧嘩売ってるの?
このコメントは削除されました。
>>474
Switchで遊べるの?w
Switchで遊べるの?w
ゲーパスはどうしようか迷うレベルのソフトの購入の決め手にしてる
デイワン入りしたら発売日には買わないの確定
エグゾプライマルはそれで買わなかった
そして今の今まで忘れてた
デイワン入りしたら発売日には買わないの確定
エグゾプライマルはそれで買わなかった
そして今の今まで忘れてた
ハブられステーションw
※(注記)495
アニメのBDとはちょっと違うと思うが。アニメは収益構造が変わってるから円盤はもうメインの収益じゃねえし
どちらかというと映画館まで見に行く客のほうが近いやろ
アニメのBDとはちょっと違うと思うが。アニメは収益構造が変わってるから円盤はもうメインの収益じゃねえし
どちらかというと映画館まで見に行く客のほうが近いやろ
※(注記)495
そういう消費者がいるからお前ら乞食が楽しめるんだから
崇め奉りたまえww
そういう消費者がいるからお前ら乞食が楽しめるんだから
崇め奉りたまえww
>>474
まずいの一番に挙げるタイトルがタルコフって時点で浅すぎだろ...
まずいの一番に挙げるタイトルがタルコフって時点で浅すぎだろ...
>>14
ぶっちゃけ、ゲーパスの箱ユーザーからさせPC使用したユーザーのチーターとツーラーの率が高過ぎてマトモにオンゲがプレイ出来ないで超高速で過疎るからPCユーザーを排除して、SIEに土下座してクロスプレイの許可取れって声が爆発的に激増してるからな。
ぶっちゃけ、ゲーパスの箱ユーザーからさせPC使用したユーザーのチーターとツーラーの率が高過ぎてマトモにオンゲがプレイ出来ないで超高速で過疎るからPCユーザーを排除して、SIEに土下座してクロスプレイの許可取れって声が爆発的に激増してるからな。
そもそも新作追いかけてたらサブスクのゲームに手をつけないんだよな、スト6やらKOFやらやりながらFFとかAC6やってるから過去のゲームあまりやらないわ
この記事見てるとマジでSwitchってなんのために存在してるんだ?w
PS1増やして
>>91
うーん、増えないでサ終に怯えるのも嫌だけどなw
うーん、増えないでサ終に怯えるのも嫌だけどなw
>>505
PCはsteamセールで安くなった有名タイトル買ってmod入れて遊ぶ
PS5では最新作のゲームプレイして遊ぶ
こんな感じで俺は使い分けてるわ
正直PC版やるメリットってmod入れられるくらいしかないと思ってる
PCはsteamセールで安くなった有名タイトル買ってmod入れて遊ぶ
PS5では最新作のゲームプレイして遊ぶ
こんな感じで俺は使い分けてるわ
正直PC版やるメリットってmod入れられるくらいしかないと思ってる
>>467
宗教上の理由で遊べないと言うならお前のPC捨てて来いよ
宗教上の理由で遊べないと言うならお前のPC捨てて来いよ
豚よえーw
>>495
同じ1年でも人によって価値が違うからな
普通の人だとたったの9000円程度で1年も待つなんて割に合わないって感じるけど
お前の場合は9000円はすごい金額だろうしそれでいいと思う
同じ1年でも人によって価値が違うからな
普通の人だとたったの9000円程度で1年も待つなんて割に合わないって感じるけど
お前の場合は9000円はすごい金額だろうしそれでいいと思う
※(注記)515
流石にPS+プレミアムはもっと頑張れて思う
流石にPS+プレミアムはもっと頑張れて思う
デイワンがあることを誇ってるチカ君多いけど、全然儲からないことがバレて全然協賛してくれるサードがほとんどいなくなってるやんw
そんな中でも未だにMSにお付き合いしてるセガの頭の悪さがまざまざと浮き彫りになってるよな
そんな中でも未だにMSにお付き合いしてるセガの頭の悪さがまざまざと浮き彫りになってるよな
>>17
してもサードの人気タイトルは短期で消えるし、ファーストタイトルだろうがオンゲでマルチあるのはゲーパスはPCともクロスプレイだからチーターとツーラーだらけで洒落にならない短期でユーザー激減してマッチングが成り立たなくなるから損しかないぞ。
してもサードの人気タイトルは短期で消えるし、ファーストタイトルだろうがオンゲでマルチあるのはゲーパスはPCともクロスプレイだからチーターとツーラーだらけで洒落にならない短期でユーザー激減してマッチングが成り立たなくなるから損しかないぞ。
GTX1650のPC使ってる人とRTX4080のPC使っている人の行動パターンが同じはずがないんだわ
まあ9割くらいは前者なのは知ってるが
まあ9割くらいは前者なのは知ってるが
つまり、ニシくん視点では数千円の上乗せで一年先行プレイが可能ってことじゃん それってすげぇことだぞ それで9000円って安くね?
良作率もpsプラスのほうが上です。
ニンテンドーオンラインって比べてもらえないの?w
>>513
そうそう。新作優先。ゲームカタログは後回し
そもそも欲しい旧作はセールで買えばいい
エクストラ廃止されてもそんなに困らない
そうそう。新作優先。ゲームカタログは後回し
そもそも欲しい旧作はセールで買えばいい
エクストラ廃止されてもそんなに困らない
>>495
おこぼれ貰ってるやつに興味ないからGTA6がCSで先に出るんだろ
おこぼれ貰ってるやつに興味ないからGTA6がCSで先に出るんだろ
>>518
箱とゲーパスが要らんって話がなんで宗教になるんだよ
箱とゲーパスが要らんって話がなんで宗教になるんだよ
>>520
テーマパークのファストパスに金払えるかどうかの違いだな
まぁ日本は格差社会だし金銭感覚に違いが出るのは仕方ない
テーマパークのファストパスに金払えるかどうかの違いだな
まぁ日本は格差社会だし金銭感覚に違いが出るのは仕方ない
>>528
実際こんだけ新作ひっきりなしに出されたら旧作遊んでる時間なんてないんだよね
実際こんだけ新作ひっきりなしに出されたら旧作遊んでる時間なんてないんだよね
>>476
過去ゲー
過去ゲー
>>527
ゲームボーイソフト貰って喜べるのは真正の豚か爺ぐらいだしw
ゲームボーイソフト貰って喜べるのは真正の豚か爺ぐらいだしw
>>520
ゲームやってないお前はそんなもんだろうけど年間30本以上やっていると馬鹿にならない金額だからね
全てのゲームをやり尽くしたわけでもあるまいにマーケティングに乗せられて新しいものに飛びつく弱者の思考はよくわからん
ゲームやってないお前はそんなもんだろうけど年間30本以上やっていると馬鹿にならない金額だからね
全てのゲームをやり尽くしたわけでもあるまいにマーケティングに乗せられて新しいものに飛びつく弱者の思考はよくわからん
米企業って箱〇の時のJRPGとかGoogleのスタディアとか最初ぶち上げといてすぐ尻すぼみになるよね
>>527
価値もつけられないレトロゲーだからw
価値もつけられないレトロゲーだからw
Switch新作なさすぎて旧作のCM流しまくってるのが泣ける🤣
>>510
こいつは毎日無料で読めて広告見たら無料のマンガもわざわざコイン買ったり、単行本買う奴はバカといい、映画もサブスクまで待てないのはバカと言ってそう
こいつは毎日無料で読めて広告見たら無料のマンガもわざわざコイン買ったり、単行本買う奴はバカといい、映画もサブスクまで待てないのはバカと言ってそう
積みゲーが増える一方だから無料で貰えてもなって
>>527
発売当時の定価で計算してもpsに負けてるだろうしw
発売当時の定価で計算してもpsに負けてるだろうしw
Steamの同時接続24時間ピークプレイ人数
ワールド 15万4千人
ライズ 2万9千人
おまけ スターフィールド 1万7人←デイワンの末路
ワールド 15万4千人
ライズ 2万9千人
おまけ スターフィールド 1万7人←デイワンの末路
任天堂じゃゲーパスとかゲームカタログの真似は出来ない
ゲーパス豪華になろうと日本じゃ箱は売れないしな
オンラインに人が居ないから話しにならない
せっかく買収したCODも箱ユーザーとまじで会わないからな
オンラインに人が居ないから話しにならない
せっかく買収したCODも箱ユーザーとまじで会わないからな
俺は超お得にプレミアムに乗り換えられたから入ったけどあんまゲームはやってねえな
今はSofP FFやってるが、あとは4〜5本程度かな。ちな、まだトロフィーとるまでやったゲームはない
まあ、どうしてもやりたいゲームは新作で買ってるからな。プレイ(購入)する理由が安いから、安くなってるからのゲームはこんなもんよ。Steamも乞食ユーザーのプレイ本数が少ない理由も同じやろな。セール品を買ってストレージの肥やしになっとる
今はSofP FFやってるが、あとは4〜5本程度かな。ちな、まだトロフィーとるまでやったゲームはない
まあ、どうしてもやりたいゲームは新作で買ってるからな。プレイ(購入)する理由が安いから、安くなってるからのゲームはこんなもんよ。Steamも乞食ユーザーのプレイ本数が少ない理由も同じやろな。セール品を買ってストレージの肥やしになっとる
>>1
バーカ、ゲーパスは100円だから最強なんだよ!!
次は貧乏人でも利用出来るニンテンドーオンラインな!!
バーカ、ゲーパスは100円だから最強なんだよ!!
次は貧乏人でも利用出来るニンテンドーオンラインな!!
>>535
年間30本以上ゲームやるとか自分は相当な暇人ということを自白して
はちまのコメント欄で新作を集中して遊ぶっていう別に何もおかしくない思考の相手を弱者だのどうこう煽る
お前の思考回路が一番理解できねぇよwww
年間30本以上ゲームやるとか自分は相当な暇人ということを自白して
はちまのコメント欄で新作を集中して遊ぶっていう別に何もおかしくない思考の相手を弱者だのどうこう煽る
お前の思考回路が一番理解できねぇよwww
MSはデイワン糞外してるのがダサいよね
>>354
昭和世代にファミコンのゲームは最高ですから
昭和世代にファミコンのゲームは最高ですから
つかゲーパスだけだとやりたいゲーム無くなりそうだなすぐに、龍が如く8はないしグラブルリリンクもないしFF7リバースもないしドラゴンズドグマ2もないし、多分メタファーもないだろうし聖剣もないだろうしMHWsもないだろうし、GTA6は確実にない
バルダーズゲート3は2〜3年経って3000円くらいになったら買うつもりですが
別にその頃にやっても面白さは変わりませんよね?
別にその頃にやっても面白さは変わりませんよね?
>>16
残念ながらニンテンドースイッチがピークアウトしましたwww
残念ながらニンテンドースイッチがピークアウトしましたwww
新作多すぎるからな
わざわざ古いの遊んでる時間なんてないよw
わざわざ古いの遊んでる時間なんてないよw
>>551
貧乏人?
貧乏人?
>>551
オンライン一緒に遊ぶ友達居ないなら変わらん
ハマると時間吸われるから好きな時に遊びな
オンライン一緒に遊ぶ友達居ないなら変わらん
ハマると時間吸われるから好きな時に遊びな
>>37
僕はニンテコンドーキムッチー牛派だけどソニー様に完全敗北宣言します🔴🇰🇷🔵
僕はニンテコンドーキムッチー牛派だけどソニー様に完全敗北宣言します🔴🇰🇷🔵
(MS的には)虎の子のゲーパスもPS plus以下だとバラされちゃって可哀想に。
>>4
僕はニンテコンドーキムッチー牛派だけどソニー様に完全敗北宣言します🔴🇰🇷🔵
僕はニンテコンドーキムッチー牛派だけどソニー様に完全敗北宣言します🔴🇰🇷🔵
>>553
プレイしたゲームかどうかを覚えてられないから
供給された新作を口開けて待ってるだけだろ
プレイしたゲームかどうかを覚えてられないから
供給された新作を口開けて待ってるだけだろ
>>6
9位堂を舐めるなよボケ!!
9位堂を舐めるなよボケ!!
※(注記)539
バカとはいってないよ乞食て言ってるだけでww
見たい映画もサブスクになるまで待たなきゃならないほど金ないのが自慢なの?
別に全部新品で発売日に買うわけじゃなかろうに
バカとはいってないよ乞食て言ってるだけでww
見たい映画もサブスクになるまで待たなきゃならないほど金ないのが自慢なの?
別に全部新品で発売日に買うわけじゃなかろうに
>>554
同じものに高い金を払って金持ち自慢?
生きることに素質ねえわあ
同じものに高い金を払って金持ち自慢?
生きることに素質ねえわあ
箱ファーストはベセスダ含めまじで興味無いけど
フライトシュミレータだけはまじで羨ましいと思ってます
フライトシュミレータだけはまじで羨ましいと思ってます
>>551
そもそも人を選ぶゲーム
そもそも人を選ぶゲーム
※(注記)5 2065年からやってきた未来人ですが・・・・
Switchオンライン競争からハブッチ😭😭😭
>>562
わざわざ2〜3年も待つとか...金ないならやって売りゃあいいじゃん
わざわざ2〜3年も待つとか...金ないならやって売りゃあいいじゃん
>>551
変わらんと思う。アプデもバランス調整やバグ潰しがメイン
変わらんと思う。アプデもバランス調整やバグ潰しがメイン
ゲームを高いのに発売日で買って遊ぶ理由って、要は遊びたいから。その一点なんよな
セールまで待つとかセールで買う理由って、安いからって理由がそこの加わるわけでな
ゲームに対する熱量の違いなんよ
ゲームに対して興味の薄い奴が発売日に買う奴を馬鹿にするって、それただのマウンティングゴリラじゃねえかw
セールまで待つとかセールで買う理由って、安いからって理由がそこの加わるわけでな
ゲームに対する熱量の違いなんよ
ゲームに対して興味の薄い奴が発売日に買う奴を馬鹿にするって、それただのマウンティングゴリラじゃねえかw
>>569
むしろ俺は古いゲームに対する敬意の差だと思うよ
新しくない=興味がないと投げ捨てて結局旧作をやらないわけだから
ゲームに対して愛のないやつがただ口を開けて新作を買っている
むしろ俺は古いゲームに対する敬意の差だと思うよ
新しくない=興味がないと投げ捨てて結局旧作をやらないわけだから
ゲームに対して愛のないやつがただ口を開けて新作を買っている
>>514
任天堂専用機だから
任天堂専用機だから
北米人気ゲームサービスランキング
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%←相変わらず底辺www
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%←相変わらず底辺www
>>569
セールで安いからと言う理由で買ったゲームは積みゲーになるよな 勿論サブスクのゲームも最後までやらずに途中放棄もあるよな
ソレはなぜか発売日に買うほどの熱量がないゲームだったからなんだよね 発売日に買ってまでやりたかった好きなゲームを中心にプレイしたほうが良いと気づく
セールで安いからと言う理由で買ったゲームは積みゲーになるよな 勿論サブスクのゲームも最後までやらずに途中放棄もあるよな
ソレはなぜか発売日に買うほどの熱量がないゲームだったからなんだよね 発売日に買ってまでやりたかった好きなゲームを中心にプレイしたほうが良いと気づく
※(注記)569
こちらゴリラガチ勢だが
マウンテンゴリラはマウンティングしないので
ゴリラの名誉と尊厳のためにその言葉の使用を慎んでほしい
切に願う
こちらゴリラガチ勢だが
マウンテンゴリラはマウンティングしないので
ゴリラの名誉と尊厳のためにその言葉の使用を慎んでほしい
切に願う
※(注記)570
古いゲームって買うチャンスはいくらでもあるんよな
それを買わずに放置して安くなったからって理由で買うことのどこに敬意があるんや?
Steamユーザー見てみ。年間のプレイ数4本やんけ
安くなったから買いました。ストレージの肥やしになってます。どこに敬意があるんや?
古いゲームって買うチャンスはいくらでもあるんよな
それを買わずに放置して安くなったからって理由で買うことのどこに敬意があるんや?
Steamユーザー見てみ。年間のプレイ数4本やんけ
安くなったから買いました。ストレージの肥やしになってます。どこに敬意があるんや?
ゲーパスだけになれば新作は売れなくなるから買い支える人間を失う前に新規を増やして
いつゲーパスを切るかの問題だな
いつゲーパスを切るかの問題だな
>>573
カタログ、フリプ出たのって積みやすいよな
新作優先だし少しだけ遊んで放置とか結構ある
去年とか遊んだ本数だけはめっちゃ多くなってたわ
殆んど記憶に無いゲームだけど
カタログ、フリプ出たのって積みやすいよな
新作優先だし少しだけ遊んで放置とか結構ある
去年とか遊んだ本数だけはめっちゃ多くなってたわ
殆んど記憶に無いゲームだけど
新作を定価で買ってくれる人がいるから次の作品が出せるしセールもできる
ただ新作を機械的に買うだけのモンスターになるよりは
この作品は後回しになっても絶対にプレイするぞと決めたゲームを着実に消化している方がゲームへの熱量あると思うわ
この作品は後回しになっても絶対にプレイするぞと決めたゲームを着実に消化している方がゲームへの熱量あると思うわ
そりゃPSのほうが良いわな
箱のファーストとか何の戦力にもならんw
箱のファーストとか何の戦力にもならんw
そういえば前に豚は
「予約までして新作買うなのは何なの?予約して買うと性能が違うのか?」
とトンチンカンなコメントをしていたなあ〜
あと豚からすると月にゲームを一本以上買うのはゲーマーらしい
「予約までして新作買うなのは何なの?予約して買うと性能が違うのか?」
とトンチンカンなコメントをしていたなあ〜
あと豚からすると月にゲームを一本以上買うのはゲーマーらしい
箱のファーストとかゲーパスのせいで全滅してね?
まるで任天堂のゲームみたい
やりたいゲームは基本買うからエッセンシャル以上に入るメリットないんだよな
昔のゲームやりたいとも思わないけど、PSPタイトルがもっと増えてきたら入るかもしれない
昔のゲームやりたいとも思わないけど、PSPタイトルがもっと増えてきたら入るかもしれない
任天堂「はじまったな」
MS「ああ 全てはこれからだ」
MS「ああ 全てはこれからだ」
PCで利用できるとこだけじゃん、ゲーパスの利点
もう箱いらないねぇ
もう箱いらないねぇ
まあ基本やりたいゲームは買う、
やりたいソフトがあればハードを買う
これがゲーム好きの俺の考えだな
やりたいソフトがあればハードを買う
これがゲーム好きの俺の考えだな
※(注記)570
全クリエーターはできれば発売日に買って欲しいと思てるよ
ゲームを発売日に買うのを非難する奴初めて見たわ
やりたいゲームは予約して発売日に
気になってるゲームはDLのセールで
少し気になってたゲームはサブスクで
これが一番健全だろ
全クリエーターはできれば発売日に買って欲しいと思てるよ
ゲームを発売日に買うのを非難する奴初めて見たわ
やりたいゲームは予約して発売日に
気になってるゲームはDLのセールで
少し気になってたゲームはサブスクで
これが一番健全だろ
任天堂買収への道筋が着々と進んでいるね
次の手はスイッチオンラインとマイクロソフトアカウントの連携だろうな
次の手はスイッチオンラインとマイクロソフトアカウントの連携だろうな
ゲーパスしか箱の存在価値ないのに...
◯『Forza Motorsport』9割のプレイヤーがオンラインレースを1度も完了していない
・『Forza Motorsport』早期アクセスから2週間が経ったが、マルチプレイに参加しているプレイヤーは非常に限られているようだ
・TrueAchievementsによれば、実績「In the Big Leagues(ビッグなリーグで)」をアンロックしたXboxプレイヤーはわずか10%のみと判明。これは『Forza Motorsport』でプレイヤーがオンラインレースを初めて完了した際に獲得できる実績であり、基本的に見逃すことのないものだ
・つまりいまだ9割のXboxプレイヤーが『Forza Motorsport』のオンラインレースを1度も完了させていないことを意味する
・「なぜ注目のマルチプレイヤーで遊ぶプレイヤーがこれほど少ないのか我々にもよく分からない」とTrueAchievements。Steamでも実績獲得者は約27%と、Xboxプレイヤーよりは多いものの、驚くほど低い数字だ←もう結果が出ているじゃん〜結局この悲惨な状態なんだよ
・『Forza Motorsport』早期アクセスから2週間が経ったが、マルチプレイに参加しているプレイヤーは非常に限られているようだ
・TrueAchievementsによれば、実績「In the Big Leagues(ビッグなリーグで)」をアンロックしたXboxプレイヤーはわずか10%のみと判明。これは『Forza Motorsport』でプレイヤーがオンラインレースを初めて完了した際に獲得できる実績であり、基本的に見逃すことのないものだ
・つまりいまだ9割のXboxプレイヤーが『Forza Motorsport』のオンラインレースを1度も完了させていないことを意味する
・「なぜ注目のマルチプレイヤーで遊ぶプレイヤーがこれほど少ないのか我々にもよく分からない」とTrueAchievements。Steamでも実績獲得者は約27%と、Xboxプレイヤーよりは多いものの、驚くほど低い数字だ←もう結果が出ているじゃん〜結局この悲惨な状態なんだよ
結局中古で買えばゲームメーカーに金は入らんからなDL版をセールで買えばメーカーに入るけど
松山洋@PIROSHI_CC2
ゲーム業界でたまに「パッケージで買った方が後で中古に売れる」という発言をされる方がいらっしゃいます。
中には「ダウンロードだと後から売れないからなるだけパッケージで発売してほしい」なんてことをハッキリ言う方すらいます。
その発言や行動が業界を殺すって自覚が無い人は去って欲しい。
ゲーム業界でたまに「パッケージで買った方が後で中古に売れる」という発言をされる方がいらっしゃいます。
中には「ダウンロードだと後から売れないからなるだけパッケージで発売してほしい」なんてことをハッキリ言う方すらいます。
その発言や行動が業界を殺すって自覚が無い人は去って欲しい。
どっちにも加入してるけど思った以上にゲームしてなくて草
サブスク貧乏まっしぐらだわ
サブスク貧乏まっしぐらだわ
>>593 松山洋@PIROSHI_CC2
一方で「中古市場があるからこそ低所得者層にもゲームソフトが浸透して新規ユーザーが増える」なんて屁理屈を口にする輩も一定数いるみたいですが、やっぱりそれは詭弁かと。
中古市場が無くなれば新作が売れて、メーカーはそれをもっと売るためにバンバンセールをやるようになりますよ。
一方で「中古市場があるからこそ低所得者層にもゲームソフトが浸透して新規ユーザーが増える」なんて屁理屈を口にする輩も一定数いるみたいですが、やっぱりそれは詭弁かと。
中古市場が無くなれば新作が売れて、メーカーはそれをもっと売るためにバンバンセールをやるようになりますよ。
>>590
ゲーパスはPCでも利用できるんで、箱はマジで価値無いぞ
ゲーパスはPCでも利用できるんで、箱はマジで価値無いぞ
>>584
たまに買うほどではないなってゲームが気軽に遊べちゃうんだよねぇ それがSea of starsやInscriptionだった カタログがなかったらプレイしてなかっただろうなぁ
たまに買うほどではないなってゲームが気軽に遊べちゃうんだよねぇ それがSea of starsやInscriptionだった カタログがなかったらプレイしてなかっただろうなぁ
>>591
P3R配信されたら実績取得率確認するわ
P3R配信されたら実績取得率確認するわ
やりたいゲームは買うがぜんぶやる時間は無いので漏れたものは「いつか買うゲームのリストに」に入れておく
するといつの間にかそのリストのゲームがサブスクに追加されている
結果としてサブスク加入不可避になる
するといつの間にかそのリストのゲームがサブスクに追加されている
結果としてサブスク加入不可避になる
※(注記)579
そもそも一行目が意味不明だな
予約して買ってる奴は事前情報からそのゲームに魅力を感じたから予約したんだろ
やりたいゲームが溜まって新作に手が無いのは仕方ないけど
そいつの余暇の時間とスケジュール管理の問題だろ
そもそも一行目が意味不明だな
予約して買ってる奴は事前情報からそのゲームに魅力を感じたから予約したんだろ
やりたいゲームが溜まって新作に手が無いのは仕方ないけど
そいつの余暇の時間とスケジュール管理の問題だろ
任天堂がいまだに実績システム導入しないのは
単純に技術不足もあるんだろうけど
プレイ状況の実態が可視化されるのを嫌がってるってのが大きいだろうな
ティアキンとかクリア率一桁%だろうしw
単純に技術不足もあるんだろうけど
プレイ状況の実態が可視化されるのを嫌がってるってのが大きいだろうな
ティアキンとかクリア率一桁%だろうしw
仲間はずれにしないで任天堂のサービス内容も比較してあげなよwww
まあフリプで普段やらないジャンルとかプレイして興味がわいて新作買う気にはなるけどね
ごめんなさい
馬券当てたからノリでスイッチ買ってしまったよw
馬券当てたからノリでスイッチ買ってしまったよw
セール馬鹿にしてるアホ豚がいるけど中古循環してるゴミッチ市場よりよっぽどいいわゲームメーカーにも貢献出来るし
一本クリアするのに数か月かけるタイプなんでゲームのサブスクはお得感ないんだよな
>>601
でもユーザーのプレイ状況は監視しているんだぜ任天堂は
昔ゼノブレイド2をプレイしたら
突然モノリスの高橋から
「いつもゼノブレイド2を遊んでくれてありがとう!」とメールが来てびっくりしたよw
でもユーザーのプレイ状況は監視しているんだぜ任天堂は
昔ゼノブレイド2をプレイしたら
突然モノリスの高橋から
「いつもゼノブレイド2を遊んでくれてありがとう!」とメールが来てびっくりしたよw
友達とよくCOOPゲーやるけどサブスクのお陰で
全員で同じソフト買う必要がなくなったのはありがたい
出来れば全員同じスタートで始めたいので全員未プレイのゲームをやるのだが
全員で買ってクソゲーだと目も当てられないからな
面白かったやつは全員で追加DLCを買うので多少はメーカーにも金が行くし
全員で同じソフト買う必要がなくなったのはありがたい
出来れば全員同じスタートで始めたいので全員未プレイのゲームをやるのだが
全員で買ってクソゲーだと目も当てられないからな
面白かったやつは全員で追加DLCを買うので多少はメーカーにも金が行くし
音楽や映像のサブスクって興味の薄いタイトルでも、ながら消費できるからな。通勤通学や休憩時間みたいな時にも使えるけど本格的なゲームはそうはいかん。そこにはソシャゲっていうライバルもいるし
興味の薄いタイトルをわざわざ時間使ってまで遊ぶかと言えばね・・・ま、これセール品も同じやけどな。だからこの辺は積みゲーになる
興味の薄いタイトルをわざわざ時間使ってまで遊ぶかと言えばね・・・ま、これセール品も同じやけどな。だからこの辺は積みゲーになる
PSプラスの方がお得だってよ?ブーちゃん?w
カプコンだとドラゴンズドグマをこの1年で2発表とセール投売りで100万本売ってたけど
500円で3割場所代取られても3億5千万円は入ってるもんな
パケで中古回されてた時代と違ってDL増えてから業績めっちゃ上がってる
500円で3割場所代取られても3億5千万円は入ってるもんな
パケで中古回されてた時代と違ってDL増えてから業績めっちゃ上がってる
一種の宣伝効果があるからね
続編が出る前の前作とかフリプで出るとか
続編が出る前の前作とかフリプで出るとか
○しろまるテイクツーCEOがXboxゲームパスを批判「知名度の低いタイトルには意味があるが超大作ゲームや重要な新作タイトルにサポートするのは意味がないし得策ではない」
Take-Two社は、「Xbox Game Pass」のようなサブスクリプションサービスに繰り返し不信感を示してきたが、「Grand Theft Auto V」などの自社ゲームがマイクロソフト社のサービスに何度も登場したり、削除されたりしているにもかかわらず、Take-TwoCEOのStrauss Zelnick氏が発表した最新の声明は、同社の立場を明確にしている。しかし、 Zelnick氏は、会社の最も重要な新作やゲームでサポートするのは得策ではないと考えている。「私たちの意見は変わりません。サブスクリプションモデルは、知名度の低いタイトルには意味があるかもしれませんが、トップタイトルにはあまり意味がないと考えています。多くの製品にアクセスしたい、より熱心なゲーム消費者には有効だと思いますが、大作の場合は経済性が異なりますし、Netflixタイプのストリーミングサービスを利用している人とインタラクティブ・エンタテインメントの場合では消費パターンが異なると考えています。」
「インタラクティブ・エンターテインメントに関わる消費者は、リニア・エンターテインメントに関わる消費者とは異なるパターンを持っています。リニアエンターテイメントの消費者は、月に約150時間の番組を視聴しています。100種類以上のタイトルですね。インタラクティブ・エンターテインメントの場合は、月に45時間程度で、ゲームは1本から4本までありますが、100本ではありません。消費者の視点から見ると、サブスクリプションモデルがほとんどの消費者にとって本当に意味のあるものかどうかはわかりません。」
Take-Two社は、「Xbox Game Pass」のようなサブスクリプションサービスに繰り返し不信感を示してきたが、「Grand Theft Auto V」などの自社ゲームがマイクロソフト社のサービスに何度も登場したり、削除されたりしているにもかかわらず、Take-TwoCEOのStrauss Zelnick氏が発表した最新の声明は、同社の立場を明確にしている。しかし、 Zelnick氏は、会社の最も重要な新作やゲームでサポートするのは得策ではないと考えている。「私たちの意見は変わりません。サブスクリプションモデルは、知名度の低いタイトルには意味があるかもしれませんが、トップタイトルにはあまり意味がないと考えています。多くの製品にアクセスしたい、より熱心なゲーム消費者には有効だと思いますが、大作の場合は経済性が異なりますし、Netflixタイプのストリーミングサービスを利用している人とインタラクティブ・エンタテインメントの場合では消費パターンが異なると考えています。」
「インタラクティブ・エンターテインメントに関わる消費者は、リニア・エンターテインメントに関わる消費者とは異なるパターンを持っています。リニアエンターテイメントの消費者は、月に約150時間の番組を視聴しています。100種類以上のタイトルですね。インタラクティブ・エンターテインメントの場合は、月に45時間程度で、ゲームは1本から4本までありますが、100本ではありません。消費者の視点から見ると、サブスクリプションモデルがほとんどの消費者にとって本当に意味のあるものかどうかはわかりません。」
DLだとセールで1000円だったとしてもゲームメーカーには700円も入るからな
サブスク加入するのは、加入しないとセールで買って積みゲー増やしちゃうから その抑制と対策のため 積むのが癖になってたから、サブスクで遊び放題できる状況にしておかないと衝動が抑えられないんで
実際ゲーパスでスターフィールドやるよりPSプラスで十三機兵防衛圏やった方がお得だと思うわw
PSプラスはいきなり配信終了とかするのでゲーム途中で出来なくなることが嫌
Switchユーザーってボイチャとか文句出ないの?
わざわざスマホ必要とかゴミ過ぎない?
データ預かりも1番大事なポケモンが非対応だし
わざわざスマホ必要とかゴミ過ぎない?
データ預かりも1番大事なポケモンが非対応だし
>>617
いきなりじゃなくて終了前に告知してますが...
いきなりじゃなくて終了前に告知してますが...
今更ながらオーディンスフィアレイブラシルが
カタログに追加されたから始めたが
これ神ゲーだな
今までスルーしてた過去の自分をぶん殴りたい
カタログに追加されたから始めたが
これ神ゲーだな
今までスルーしてた過去の自分をぶん殴りたい
あれだけゲーパスとシリーズsで情弱騙されてた時に
せめてシリーズx買えベストセレクトはPS5とPLUSって言ってたのに
シリーズSとかPS4クラスの性能だしゲーパスも言うほど得じゃいのに情弱が騙されすぎなんだよ
せめてシリーズx買えベストセレクトはPS5とPLUSって言ってたのに
シリーズSとかPS4クラスの性能だしゲーパスも言うほど得じゃいのに情弱が騙されすぎなんだよ
>>620
サブスクなんて合わなかったら消せばいいんだからどんどん試した方がいいで
サブスクなんて合わなかったら消せばいいんだからどんどん試した方がいいで
任天堂オンラインも比較してやれよw
最近windowsでパスワード入力の前にゲーパス100円ですって出してくるんだがヤバいのかな
前はこの風景は?検索しましょうとかだったのに
前はこの風景は?検索しましょうとかだったのに
世界一お得なサービスそれがPlayStation+なんだよね!
デビルメイクライ5が16日配信終了するから気になってる奴はやっとくんやぞ
>>617
半年1年後なら十分長いだろ
半年1年後なら十分長いだろ
※(注記)622
中途半端なトロフィーが残るのが嫌なんだよなあ
だから最低クリアまでは投げない確信のあるタイトルしかやらない
まじでゲーム単位でトロフィー情報消せるアプデ来て欲しい
中途半端なトロフィーが残るのが嫌なんだよなあ
だから最低クリアまでは投げない確信のあるタイトルしかやらない
まじでゲーム単位でトロフィー情報消せるアプデ来て欲しい
今をときめくモンスターハンターワールドあれフリープレイソフトなんだよねぇw
27年までにゲームパス会員が7000万人超えないとゲーム事業からの撤退も考える必要があるってフィルが名言してるからな
本当にやりたいのだけセールかなんかで買うのが一番コスパ良いだろ
ん〜?
もうひとつゲーム会社があったような...?
もうひとつゲーム会社があったような...?
>>589
だから売る気がない
だから売る気がない
※(注記)626
流石に10日ではキツイぜ
流石に10日ではキツイぜ
>>630
xbox本体が3000万台も売れてないのに...
xbox本体が3000万台も売れてないのに...
※(注記)631
そもそも、たいしてやりたくないからセールまで放置してたんやろがw
そもそも、たいしてやりたくないからセールまで放置してたんやろがw
>>629
コレクションとカタログだろ
フリプではない
コレクションとカタログだろ
フリプではない
>>634
トロコンはキツいかもしれんが30時間前後あればクリアは出来る
トロコンはキツいかもしれんが30時間前後あればクリアは出来る
マイクロソフトはXbox Game Passが2500万人の加入者に到達したことを発表しました
Xbox Game Pass、PC Game Passはマイクロソフトが提供するゲームサブスクリプションサービスです。
今回、Activision Blizzardの買収発表の中でマイクロソフトはゲームパス会員が2500万人の加入者に到達したことを発表しました
↑
こんなんであと数年で有料会員が1億人とか無理だろ、コロナ期が過ぎたら会員数が減り始めてるのに
Xbox Game Pass、PC Game Passはマイクロソフトが提供するゲームサブスクリプションサービスです。
今回、Activision Blizzardの買収発表の中でマイクロソフトはゲームパス会員が2500万人の加入者に到達したことを発表しました
↑
こんなんであと数年で有料会員が1億人とか無理だろ、コロナ期が過ぎたら会員数が減り始めてるのに
>>630
本音だろうね
実際に後戻り不可能な戦略に舵を切ってしまっているので失敗したときに元に戻ることは出来ない
ゲームパス辞めたらXBOXユーザーからの信用は地に墜ちる
本音だろうね
実際に後戻り不可能な戦略に舵を切ってしまっているので失敗したときに元に戻ることは出来ない
ゲームパス辞めたらXBOXユーザーからの信用は地に墜ちる
人それぞれ好み違うんだから好きにすれば良い
※(注記)636
横やがアサクリシリーズは毎回セールやな
発売日に買うには高いしズンパスもあるから
確実に買うけどセールまで毎回待つ
横やがアサクリシリーズは毎回セールやな
発売日に買うには高いしズンパスもあるから
確実に買うけどセールまで毎回待つ
DMC5クリアだけなら20時間かからん
メチャ評判いいからやるべき
メチャ評判いいからやるべき
即効性の毒でソフト売上が壊滅したのにサブスクでも負けてんのか
※(注記)643
持ってるけどアクションゲームとしては最高やけど
ストーリーはクソやろ
なんでバージルのクソどうでもいい自分探しで街一つ壊滅させて許された風に終わってねん
持ってるけどアクションゲームとしては最高やけど
ストーリーはクソやろ
なんでバージルのクソどうでもいい自分探しで街一つ壊滅させて許された風に終わってねん
アサクリヴァルハラが今月ゲームパスに来るけど
DLC考えると普通に買った方がいいわな
DLC考えると普通に買った方がいいわな
フリプ更新されてたからロストエピックやってるけど楽しい
BG3の息抜きにちょうど良いわ
BG3の息抜きにちょうど良いわ
サブスクですら負けるのは相当やぞ
PSの場合は本体買わなアカンけど、ゲロパスの場合は既存のPC勢から引っ張ってくることも可能なのに
PSの場合は本体買わなアカンけど、ゲロパスの場合は既存のPC勢から引っ張ってくることも可能なのに
パス終わったらヤバイ箱と+がなくとも全然いけるPSと有料会員にレトロゲームばかり提供する任
値段の問題ではないと思うが
少なくとも和ゲーはPSのサブスクのほうがはるかに充実してるな
少なくとも和ゲーはPSのサブスクのほうがはるかに充実してるな
>Game Passは皆さんが思っているほどPS Plusに差をつけられてはいない
やっぱ欧米でもそう思われてるんだな
やっぱ欧米でもそう思われてるんだな
※(注記)647
ロスエピは良くできてるけど
マルチをもう少し何とかして欲しかった
ロスエピは良くできてるけど
マルチをもう少し何とかして欲しかった
マイクロソフトの従業員は、Xbox Game Pass Ultimateが無料になることに不満を持っている
Xboxの従業員はまだGame Passを手に入れることができるが、マイクロソフトの従業員の大半はお金を払わなければならなくなる
↑
MS社員の福利厚生として配っていたゲームパスを止める程度には厳しいらしいよ
Xboxの従業員はまだGame Passを手に入れることができるが、マイクロソフトの従業員の大半はお金を払わなければならなくなる
↑
MS社員の福利厚生として配っていたゲームパスを止める程度には厳しいらしいよ
おかしいな、無限のゲイツマネーでいくらでもゲームを集めればいいのに
>>608
普段買わないようなゲームでも気軽に誘えて良いよな
この前友達とIt takes twoやってたわ
普段買わないようなゲームでも気軽に誘えて良いよな
この前友達とIt takes twoやってたわ
プレミアム入ってるけど、エクストラが最適なのは間違いない。
お布施と思って入ってる。
アーカイブがやれなくなってるからにはクラシックタイトルどんどん追加されてほしいなあ。
お布施と思って入ってる。
アーカイブがやれなくなってるからにはクラシックタイトルどんどん追加されてほしいなあ。
>>639
2年前で2300万人だったのでほとんど増えてない
2年前で2300万人だったのでほとんど増えてない
>>628
見えないようにできるよ
見えないようにできるよ
今月のフリプで全然期待してなかったノーバディなんとかが意外と面白い
絵柄クセ強だけど
絵柄クセ強だけど
>>656
PS2タイトルも追加して欲しいわ
PS2タイトルも追加して欲しいわ
任天堂のサービスがクソ過ぎて話題にもならないw
>>654
もう4年前に退任してるが情報古いな
もう4年前に退任してるが情報古いな
>>577
steamで新作が売れなければロクにプレイもされてないのもそれが原因よな
セール漁るだけの奴がロクにプレイするわけもないのは分かり切ってるだろうに
steamで新作が売れなければロクにプレイもされてないのもそれが原因よな
セール漁るだけの奴がロクにプレイするわけもないのは分かり切ってるだろうに
>>656
プレミアム入ってるけど
そろそろPS2のソフト欲しいわ
サルゲッチュ23、みんゴル34遊びたい
プレミアム入ってるけど
そろそろPS2のソフト欲しいわ
サルゲッチュ23、みんゴル34遊びたい
※(注記)655
俺は魂斗羅ローグコープスを3人でやってたわ
サブスクじゃなきゃ絶対やらないし買わないな
俺は魂斗羅ローグコープスを3人でやってたわ
サブスクじゃなきゃ絶対やらないし買わないな
>>662
まさかのマジレス
まさかのマジレス
先月の怪獣とウルトラマンバトルみたいな買わないの試すのに良いよ
やってみないとゲームはわからんから
やってみないとゲームはわからんから
久しぶりに信長の野望やったら全然ついていけなかった
みんなPSプラスの感想を語るから
エアプのニシ君が話題に入れないじゃないか
エアプのニシ君が話題に入れないじゃないか
※(注記)658
フレンドに非公開にできるのは知ってるけど
わがままだけど自分が見えても嫌なの
フレンドに非公開にできるのは知ってるけど
わがままだけど自分が見えても嫌なの
>>651
満足度はゲームパスの方が高い
その前提があって金額を単純計算しても差を付けているだろうと思ったらそうではなかったという話だからな
満足度はゲームパスの方が高い
その前提があって金額を単純計算しても差を付けているだろうと思ったらそうではなかったという話だからな
ゲーパスってクラウドで動くんでしょ?
クラウドなら恐らく低スペPCでも行けるんだろうし箱なんて買わなくても利用できるわけだろ
ペルソナ3でた時だけ加入(初回100円だっけ?)して遊ぶわ
クラウドなら恐らく低スペPCでも行けるんだろうし箱なんて買わなくても利用できるわけだろ
ペルソナ3でた時だけ加入(初回100円だっけ?)して遊ぶわ
PSと比べると箱の良い所って何があるんだろう
カタログは気になるゲームを実質有料体験できるのは良い
古いゲーム遊びたいならPS+、新しいゲーム遊びたいならゲーパス
ゲーパスってやってないけど新作も一部対応してるんだよな?
それでもエクストラに負けるのは、フリプの分の違いが大きいのかな
それでもエクストラに負けるのは、フリプの分の違いが大きいのかな
ドグマも最近配信してる女の子見るな
結構こんな戦い方あるんだとか装備を強くするのが楽しい
結構こんな戦い方あるんだとか装備を強くするのが楽しい
※(注記)675
古いゲームならswitchオンラインやろ
ゲームボーイのゲームとかできるんやぞ
古いゲームならswitchオンラインやろ
ゲームボーイのゲームとかできるんやぞ
>>15
フュージョン失敗🤗www
フュージョン失敗🤗www
>>676
アクティブが違いすぎる
アクティブが違いすぎる
プレミアムがレトロゲー追加コースなのは実際の利用者ならみんな分かってるが、名前と印象の違いはあるわな
>>22
Switchの気が小さすぎて
フュージョン失敗🤗www
Switchの気が小さすぎて
フュージョン失敗🤗www
>>670
そういうタイプの人はあんまりサブスク向いてないかもな
そういうタイプの人はあんまりサブスク向いてないかもな
>>675
そんな奴いないけどな
そんな奴いないけどな
ゲーパス加入者の99%は1本のソフトを10分以上プレイしない
ゲーパスは万年赤字である
比較どころか普通に大失敗サービスだっつーの
ゲーパスは万年赤字である
比較どころか普通に大失敗サービスだっつーの
>>666
恥ずかしかったんだね😅www
恥ずかしかったんだね😅www
👴「(童貞奪って)はいっ、すいません」
↑ヤンデレトッド・ハワード
フィル・スペンサー「...っ!ん...っ!ああぁっ♡はぁーッ...な、なん ゙でぇっ!♡ん、ん ゙ぅう ゙っ!♡こえッ!♡れちゃ、うぅ...っ♡あ ゙っ♡♡お ゙っ、ん ゙んっ!!ひっ♡♡♡キて、る ゙う ゙ッ...ッ♡♡おあ ゙ッ、ああ ゙ぁ♡♡キてるの ゙ォ ゙ッ...♡♡♡♡」
↑ヤンデレトッド・ハワード
フィル・スペンサー「...っ!ん...っ!ああぁっ♡はぁーッ...な、なん ゙でぇっ!♡ん、ん ゙ぅう ゙っ!♡こえッ!♡れちゃ、うぅ...っ♡あ ゙っ♡♡お ゙っ、ん ゙んっ!!ひっ♡♡♡キて、る ゙う ゙ッ...ッ♡♡おあ ゙ッ、ああ ゙ぁ♡♡キてるの ゙ォ ゙ッ...♡♡♡♡」
スターフィールドプレイヤー数1500万人凄いだろ
でもクソゲーでした
そら伸びないわな
でもクソゲーでした
そら伸びないわな
※(注記)683
サブ垢で試すという技を思いついたが
まだ試してないので出来るかわからん
サブ垢で試すという技を思いついたが
まだ試してないので出来るかわからん
プレミアムで優れてる主な部分は製品版を数時間体験出来る事なんだよなBG3もそれで試して買ったし
たぶん最後の賭けでTES6を買い切り無しのゲームパス独占にして
それでもたいして加入者増えずに消滅していくんだろうなあ
それでもたいして加入者増えずに消滅していくんだろうなあ
※(注記)691
何年後だよTES6
それまで耐えられるのか?
何年後だよTES6
それまで耐えられるのか?
>>692
下手したら次世代機コースだしな
下手したら次世代機コースだしな
>>690
トライアル便利だよな
BG3同じく試してから買って今めっちゃ楽しんでる
トライアル便利だよな
BG3同じく試してから買って今めっちゃ楽しんでる
とりあえずXBOX次世代機を2028年としてロンチに出すとして2年前に発表
それでも目標達成しなければIPごと売って逃げる
それでも目標達成しなければIPごと売って逃げる
ソニーの勝ち
クラシックのPS3ソフトはダウンロードさせて欲しい
>>675
新しいクソゲーを遊びたいなら
新しいクソゲーを遊びたいなら
アクティ買収に10兆円かけられるならゲーパスに千タイトルくらい集めればいいのに
ロストエピックは配信即買いした
>>620
マジックボトル不使用完全クリアしたけどトロフィー無かったよ
マジックボトル不使用完全クリアしたけどトロフィー無かったよ
>>697
PS3のゲームは互換性がないのでクラウドでしか動かない
クラウドではサーバー上のPS3で動いてる
PS3のゲームは互換性がないのでクラウドでしか動かない
クラウドではサーバー上のPS3で動いてる
>>632
セーガー
セーガー
plusはタイトルは豊富だし定価ベースで考えるならかなりお得
追加タイトルとしては発売から数年経過したとか、インディーゲーとかだからそういうのが好みなら満足度高いと思う
追加タイトルとしては発売から数年経過したとか、インディーゲーとかだからそういうのが好みなら満足度高いと思う
ゲーパスはガンガン入れ替わってるから長く入っててもやるゲームが尽きないね
洋ゲーとか興味ないから
オンラインマルチとセーブデータ預かりだけの安いコース出してくれないかな
オンラインマルチとセーブデータ預かりだけの安いコース出してくれないかな
ペルソナ3やりたいからゲーパス入るわ
さもしい記事やな。年間プレミア加入の割安SALEしたやんけ!それスルーして?結果論の比較で、プレミア特じゃ無いとか┐( ́д`)┌
>>562
ゲームに限らず同じ物でも体験するまでに時間が経てば、その間に受けた影響によって同じものでは無くなるんだよ
ゲームに限らず同じ物でも体験するまでに時間が経てば、その間に受けた影響によって同じものでは無くなるんだよ
>>708
いや冷静にコスパで見たらエクストラのほうが良いのは確か
俺はたいした差じゃないしプレミアムに入ってるが
いや冷静にコスパで見たらエクストラのほうが良いのは確か
俺はたいした差じゃないしプレミアムに入ってるが
>>705
入れ替わるから落ち着いてできない。追加ならいいのに
入れ替わるから落ち着いてできない。追加ならいいのに
>>671
満足度なんて測れないから金額で比較してるんだろ
満足度なんて測れないから金額で比較してるんだろ
>>707
ちゃんとやりたいなら買ったほうがいいよ。すぐ消えるし
ちゃんとやりたいなら買ったほうがいいよ。すぐ消えるし
大抵10000円以下で長く遊べるんだからカタログやらゲーパスやら言ってないで買えよ、貧乏人ども!
SONYやMicrosoftに貢献しろ。
SONYやMicrosoftに貢献しろ。
P5Tが評価イマイチでしかも空気だったからP3も転けるだろうな
PV再生数も低いしリリンクの方が売れそう
PV再生数も低いしリリンクの方が売れそう
すまん任天堂のswitchにはもうじきマジコンサブスクで全て無料になるんだわw
PSも箱なんかよりコスパ最強switchマジコンサブスクでもう数年は戦える
PSも箱なんかよりコスパ最強switchマジコンサブスクでもう数年は戦える
PS plusのゲームは毎月トレンドで話題になってるけどゲーパスは全く見かけないな
ステマだけで加入者いないからかな
ステマだけで加入者いないからかな
クサニシ悲報しかねえなあ( ́・ω・`)
ゲーパスの最大の利点は自分のゲーミングPCで出来る事でしょ?
>>719
ゲーパスだとMOD使えないし、ゲーミングPCでやる利点なくね?
ゲーパスだとMOD使えないし、ゲーミングPCでやる利点なくね?
>>713
一年はもつ。嘘つくなゃg
一年はもつ。嘘つくなゃg
EXTRAからPREMIUMは確かに値段はそこまで変わらんけど
正直年2000円の価値すら見出だせない
新作とカタログで月2〜3本やれれば充分なせいもあるとは思う
正直年2000円の価値すら見出だせない
新作とカタログで月2〜3本やれれば充分なせいもあるとは思う
ゴキステプラスのゲームは旧作ばかりで実勢価格で言うとゲーパスがお得である
このソースには義義を唱える
このソースには義義を唱える
>>723
旧作?
64配信してるスイッチオンライン馬鹿にしてるのか?w
旧作?
64配信してるスイッチオンライン馬鹿にしてるのか?w
RPGは1周しかやらない派なのでペルソナ3Rはゲーパスでやるかな
ペルソナ5RはPS5の買ってやったけど1周終わったらすぐヤフオクで売ってしまった
あと百英雄伝ってのはやってみても良いかな
ペルソナ5RはPS5の買ってやったけど1周終わったらすぐヤフオクで売ってしまった
あと百英雄伝ってのはやってみても良いかな
サブスクなんて得なわけあるわけないだろ 加入し続けないと遊べないじゃん
しゃーないよ、PSplusのほうが充実してるのは事実だし、多くのユーザーがPS5を選んでるわけですから
>>725
ゲームパス必死に頑張って宣伝してるのに、みんなPS5で買うのがなんとも報われないな
ゲームパス必死に頑張って宣伝してるのに、みんなPS5で買うのがなんとも報われないな
やっぱりソニーのスタンスが正解だったのよ、サブスクは
へー意外
やりたいゲームが全てデイワンゲロパスに入るわけじゃねえしな
大作はほぼ入らんし
新作買ったらその間はサブスクに入ってるゲームなんてやらないから無駄になる
音楽や動画配信みたいに「ながら」で消費できるコンテンツじゃねえし、そもそも1本が長いしな
ちな、絶対に購入しようと思っていたゲームがデイワン入りしたのってP3Rぐらいだ
大作はほぼ入らんし
新作買ったらその間はサブスクに入ってるゲームなんてやらないから無駄になる
音楽や動画配信みたいに「ながら」で消費できるコンテンツじゃねえし、そもそも1本が長いしな
ちな、絶対に購入しようと思っていたゲームがデイワン入りしたのってP3Rぐらいだ
PS系のゲハブロじゃコメント欄でいっつも今月のラインナップしょぼいしょぼい言ってるぞ
今頃RE2とか化石パス
>>32
わざわざPS5使ってエペとかしてるやつって何がしたいのかわからんよな
わざわざPS5使ってエペとかしてるやつって何がしたいのかわからんよな
>>732
今月なんだっけ?
先月はゴミだった、聞いたことのない洋ゲーばっかなの改善してほしいわ
今月なんだっけ?
先月はゴミだった、聞いたことのない洋ゲーばっかなの改善してほしいわ
PSユーザーはフリプとカタログごっちゃにしてるから、「何をクレクレ」とかせんのよな
大多数が一方的なサービスだと割り切ってる
ゲーパスは最初からそれ目当ての乞食ばかり集めたせいで無い物ねだりの不平不満ばかりが集まる
そしてソフト買わねぇので市場が広がらない
大多数が一方的なサービスだと割り切ってる
ゲーパスは最初からそれ目当ての乞食ばかり集めたせいで無い物ねだりの不平不満ばかりが集まる
そしてソフト買わねぇので市場が広がらない
そもそもMSはゲーパスで市場を破壊しようとして失敗したわけだから、ゲーパス自体に続ける意味がもう無いんよな
低所得者を集めてXSSで高性能路線を否定し、ゲーパスで開発費が掛かるソフトを根絶やしにすることでPSからユーザーを奪いたかったんだけど、みんな高性能のPS5を普通に受け入れちゃったからどうにもならないっていうね
低所得者を集めてXSSで高性能路線を否定し、ゲーパスで開発費が掛かるソフトを根絶やしにすることでPSからユーザーを奪いたかったんだけど、みんな高性能のPS5を普通に受け入れちゃったからどうにもならないっていうね
価格はともかく、本数多いほうがやりたいゲーム追加される可能性が高まって良い
どうせ全部はできないからトータル価格は意味がないかな
どうせ全部はできないからトータル価格は意味がないかな
どっちもタルコフ遊べないゴミw
>>739
タスクどこまで終わった?
タスクどこまで終わった?
エクストラ入ってるけどぶっちゃけやりたいゲームあったら大体事前予約して買ってるからあんまフリプとかカタログとか利用してないかな
>>732
そうか?普通に当たり前だったりハズレだったり話してるぞ
今月のプレイグテイルは当たり前ってどこでも言われてるし
そうか?普通に当たり前だったりハズレだったり話してるぞ
今月のプレイグテイルは当たり前ってどこでも言われてるし
>>502
ひっっどw
3000万台どこいったよ
ひっっどw
3000万台どこいったよ
エピックがどんだけ無料配布してもsteamに勝てないの何故か考えたほうがいい
100円で乞食を集めただけのエピックの二の舞なんだよね
100円で乞食を集めただけのエピックの二の舞なんだよね
>>77
一番ソフト買うのもPSユーザーだし、新作買うのもPSユーザーだし、ここのゴキは豚と違ってゲームの話し出来るのに?
一番ソフト買うのもPSユーザーだし、新作買うのもPSユーザーだし、ここのゴキは豚と違ってゲームの話し出来るのに?
>>732
ゲーム買わないエアプと豚が言ってるだけ
大作くる月の方が外れ、手に取らないようなタイトルが来た月が当たりなんだよ
ゲーム買わないエアプと豚が言ってるだけ
大作くる月の方が外れ、手に取らないようなタイトルが来た月が当たりなんだよ
>>183
マジでぶーちゃん可哀相だわ
マジでぶーちゃん可哀相だわ
注)ゲームできる時間は有限です
ゲーパス最大の問題は7〜8割が水増し用のゴミインディーだって事
steamセールで500円以下のソフトで水増しまくってるからpcユーザーがゲーパス入ってくれない
steamセールで500円以下のソフトで水増しまくってるからpcユーザーがゲーパス入ってくれない
定価で計算してるなら単純に本数勝負ってことになるんだろうけどPS4の30fpsのゲームなんて今さら頼まれてもやらんしそんなの数に入れられてもな
ラインナップにゴーストオブツシマやホライゾンやスパイダーマンやデモンズソウルがあるPSのほうが見栄えが良い
この計算おかしいやろ
新品価格じゃなく配信時のセール価格で計算せい
新品価格じゃなく配信時のセール価格で計算せい
ペルソナ3や龍が如く外伝とかも無料で出来るのに売上に全く影響してなさそうでな
ゲーパスは存在価値無し
ゲーパスは存在価値無し
お前がどう思おうと俺は無料でペルソナや龍が如くをやるよ
>>754
pcユーザーはゲーパスなんて入らないからな〜 箱を買ってしまった情弱はゲーパスしかない
pcユーザーはゲーパスなんて入らないからな〜 箱を買ってしまった情弱はゲーパスしかない
こういうのをゲームの定価の金額で得とかどうとか考える
アホってやっぱ中卒なんだろうなあ
アホってやっぱ中卒なんだろうなあ
>>755
お前がPS5以下のPCしか持ってないからだろw
お前がPS5以下のPCしか持ってないからだろw
ゴミステのラインナップは魅力がないなw
ゲーパスは悪とか散々叩いてて自分とこにサブスク始まったらこれww
ほんと頭イカれてるわゴキブリってw
ほんと頭イカれてるわゴキブリってw
※(注記)758
魅力がないのはクソ箱のほうやで
既存のPCユーザーから客引っ張れてないからなw
PSと違ってSteamユーザーおるのにw
魅力がないのはクソ箱のほうやで
既存のPCユーザーから客引っ張れてないからなw
PSと違ってSteamユーザーおるのにw
カクカク30fpsのPS4タイトルと違って何年前のゲームであろうとPCなら4K120fpsで遊べるからね
>>761
🐷ってPCのスペックが上がればfpsをナンボでも上げられると思ってるのか?
🐷ってPCのスペックが上がればfpsをナンボでも上げられると思ってるのか?
数のゲーパスと質のPSだと思ってたのに
数字でもPSか
数字でもPSか
>>759
✕ゲロパスが悪
○しろまるデイワンが悪
ちな、サブスクはPS(now)のほうが先だぞ
✕ゲロパスが悪
○しろまるデイワンが悪
ちな、サブスクはPS(now)のほうが先だぞ
>>760
お前のPCはGTX1650レベルだからペルソナ3RもフルHD30fpsになって遊ぶ気にならないだろうなw
お前のPCはGTX1650レベルだからペルソナ3RもフルHD30fpsになって遊ぶ気にならないだろうなw
>>762
PCエアプか?
PCのゲームでフレームレート制限しているのなんて極々一部の和ゲーくらいだぞ
PCエアプか?
PCのゲームでフレームレート制限しているのなんて極々一部の和ゲーくらいだぞ
ワイも昔のPCゲームは最新PCでやれば高解像度高fpsを選べると最近まで思ってたわ
>>765
いや、3070だけど
まだ発売から2年かそこらだけど、陳腐化が酷いわ。なんかもう5年前ぐらいの型落ち感がある。これだからPCはなw
いや、3070だけど
まだ発売から2年かそこらだけど、陳腐化が酷いわ。なんかもう5年前ぐらいの型落ち感がある。これだからPCはなw
ゴキブリ「新作は発売日に買う!キリ!」「サブスク豪華!!!」
あれ?買うんじゃなかったの?www
あれ?買うんじゃなかったの?www
3070はショボいな
DLSS3使った4060にすら負けちゃう
DLSS3使った4060にすら負けちゃう
>>767
いや遊べるぞ
ただ10年以上前のゲームだと4Kにすると表示バランスが崩れる可能性があるくらいで
いや遊べるぞ
ただ10年以上前のゲームだと4Kにすると表示バランスが崩れる可能性があるくらいで
>>770
まあ対応ゲーム少ないけどな
まあ対応ゲーム少ないけどな
>>772
すでに結構有るよ
DLSS2に対応できるレベルの技術力があれば3も難しくないから
すでに結構有るよ
DLSS2に対応できるレベルの技術力があれば3も難しくないから
>>773
へ〜、200〜300ぐらいあるのか?
へ〜、200〜300ぐらいあるのか?
>>767
何年前のゲームかは知らんがepicで貰ったゲームいくつか出来なかったわ
軽いゲームなら144まで出せるPCなんだけどな
何年前のゲームかは知らんがepicで貰ったゲームいくつか出来なかったわ
軽いゲームなら144まで出せるPCなんだけどな
>>770
まあでもpcでゲーパスは入らんよなー
俺もメインはsteamだけどフレンドでもゲーパス入ってるやつって聞いた事もないわ
まあでもpcでゲーパスは入らんよなー
俺もメインはsteamだけどフレンドでもゲーパス入ってるやつって聞いた事もないわ
>>769
この記事はゲームカタログには新作は追加されないって書いてるんだがちゃんと読んでるか?
この記事はゲームカタログには新作は追加されないって書いてるんだがちゃんと読んでるか?
>>774
200位らしい
そして今後発売される中規模以上の重さのタイトルはほとんどが対応してくる
200位らしい
そして今後発売される中規模以上の重さのタイトルはほとんどが対応してくる
>>556
確かに実際ゲーパスやるのないからな
スタフィもゴミゲだし、ペルソナ3がデイワンであるけど興味なかったら全く魅力感じない
確かに実際ゲーパスやるのないからな
スタフィもゴミゲだし、ペルソナ3がデイワンであるけど興味なかったら全く魅力感じない
>>778
調べたけど60ぐらいしかなくね?
調べたけど60ぐらいしかなくね?
>>779
龍が如く7外伝は?
龍が如く7外伝は?
>>1
でしょうねw上位互換性対応タイトル数だって箱は当時勝ち誇ってたけど、蓋を開けてみればPSの方が数倍多かったしなwww
箱は途中で早々に互換作業打ち切っちゃったしなw
でしょうねw上位互換性対応タイトル数だって箱は当時勝ち誇ってたけど、蓋を開けてみればPSの方が数倍多かったしなwww
箱は途中で早々に互換作業打ち切っちゃったしなw
プレステ渾身の弾
16もスパイダーマンも発売後なんの話題にあがることもなく
消えちゃったね・・・
16もスパイダーマンも発売後なんの話題にあがることもなく
消えちゃったね・・・
>>4
理屈の通らない絶対の自信とかw
特亜人モロ出しって感じw
理屈の通らない絶対の自信とかw
特亜人モロ出しって感じw
いまごろゲームカタログに入って皆さんが大喜びしているA Plague Tale: Requiemも
ゲームパスではDay1でしたw
ゲームパスではDay1でしたw
>>785
ゲロパスでは誰もプレイしてなくて草
ゲロパスでは誰もプレイしてなくて草
>>74
公金チューチューの野郎か!
公金チューチューの野郎か!
あごめん
ゲームカタログじゃなくてフリープレイか
まあ同じことだけども
ゲームカタログじゃなくてフリープレイか
まあ同じことだけども
猫ゲーにつられて入ったけどそれ以来何もやってないな
DLしてもやる気が起きないまま期限切れたりする
DLしてもやる気が起きないまま期限切れたりする
>>788
フリプは購入履歴つけたら消えないからサブスクとは全然違うぞ
フリプは購入履歴つけたら消えないからサブスクとは全然違うぞ
>>786
でもプレイしたら乞食なんでしょ?www
ダブスタで逃げるの弱すぎw
でもプレイしたら乞食なんでしょ?www
ダブスタで逃げるの弱すぎw
>>6
これからもゲーム業界の足を引っ張り続けまーすwww
これからもゲーム業界の足を引っ張り続けまーすwww
最近プラス会員増加!とかまっったくみないね・・・
>>743
中国に半分残りは押入れ
中国に半分残りは押入れ
🐷が持ち上げても、
何やっても駄目だったねゲーパス...で終わるんですけどねw
何やっても駄目だったねゲーパス...で終わるんですけどねw
>>9
でも一番の問題はオンライン過疎ってるw
でも一番の問題はオンライン過疎ってるw
>>10
ファミコン福袋並みのタイトルだぞ
ファミコン福袋並みのタイトルだぞ
5%信者の声がデカいだけでPSのほうが上だったかw
>>13
それで売れなくなってるw
それで売れなくなってるw
>>46
ソニー「スイッチよりもゲームが売れて申し訳ありません」
ソニー「スイッチよりもゲームが売れて申し訳ありません」
>>32
2400円の乞食ニシ君がそこまで悔しがらなくてもwww
2400円の乞食ニシ君がそこまで悔しがらなくてもwww
>>60
日本語すら使えない韓国人工作員は母国へお帰り下さい🔴🇰🇷🔵
日本語すら使えない韓国人工作員は母国へお帰り下さい🔴🇰🇷🔵
>>5
40代の生活保護ニート。ゲーム機はスイッチライトしか持ってない
40代の生活保護ニート。ゲーム機はスイッチライトしか持ってない
ゴキはサブスク乞食
何この底辺の争い(笑)
ハードが売れない信者は可哀想よねぇ
ハードが売れない信者は可哀想よねぇ
>>805
ハードも売れない
ゲームも売れない
サブスク会員も伸びないクソ箱さんは可哀想だよなw
ハードも売れない
ゲームも売れない
サブスク会員も伸びないクソ箱さんは可哀想だよなw
いやどう見てもハリボテの3000万台が一番みじめです
ごめんのび太
おれプレステ持ってないんだわ
おれプレステ持ってないんだわ
switch2で全てを塗り替えられるというのに
首も体も毎日洗って待ってな!
首も体も毎日洗って待ってな!
糞箱は何なら勝てるんだよw
宗教上の理由でPS5やPCは買ってはいけません
XBOXかSwitchどちらかを選びなさいと言われれば答えは自明
XBOXかSwitchどちらかを選びなさいと言われれば答えは自明
>>307
俺は限定版欲しいから1万5千円ぐらい出すぞ
自分の物にならないサブスクで待ってた最新作を遊ぼうとか全く考えた事無いわ
俺は限定版欲しいから1万5千円ぐらい出すぞ
自分の物にならないサブスクで待ってた最新作を遊ぼうとか全く考えた事無いわ
ニンテンドーオンラインが比較対象にならないのは
ゴミサービスだからって理由しかないなw
ゴミサービスだからって理由しかないなw
>>809
負け惜しみってやつ?w
負け惜しみってやつ?w
>>811
自分ならゲームを趣味から外すね
みんなは自由に選べるのに、宗教で制限がかかって自由がないなんてつまらな過ぎる
自分ならゲームを趣味から外すね
みんなは自由に選べるのに、宗教で制限がかかって自由がないなんてつまらな過ぎる
>>793
ゲーパスもスイッチオンラインも見ないな
ゲーパスもスイッチオンラインも見ないな
ぶーちゃん
Switch2発売されても低性能ハードだし任天堂専用ハードには変わらないよ
Switch2発売されても低性能ハードだし任天堂専用ハードには変わらないよ
>>791
そもそもフリプはおまけだから
PSユーザーはちゃんと買うんですわ
そもそもフリプはおまけだから
PSユーザーはちゃんと買うんですわ
値上げしたゴミサブスクとか論外でしょww
ゴミサブスクってニンテンドーオンラインのこと?
ニンテンドーオンラインってくっそ安いのにPSプラスより契約者少ないんだろ?www
月300円だっけ?貧乏すぎない?w
月300円だっけ?貧乏すぎない?w
ニンテンドーオンラインもブレワイぐらいフリプにしてくれよ
値上げガー値上げガーw
なおゲーパスと月額料金変わらない模様w
しかもゲーパスは年間割引がないのでトータルではゲームカタログの方が安くなる模様w
なおゲーパスと月額料金変わらない模様w
しかもゲーパスは年間割引がないのでトータルではゲームカタログの方が安くなる模様w
>>821
元々無料のサービスで金取ろうとするからな
まあ結果ユーザー居ないのバレたんだけど
元々無料のサービスで金取ろうとするからな
まあ結果ユーザー居ないのバレたんだけど
おれのスイッチ数ヶ月に一度充電するだけのガラクタになってる
>>825
充電やめた方がお得なんじゃない?
充電やめた方がお得なんじゃない?
>>821
金払ってるのにp2pで対戦させられるんだっけ?
ボッタクリだよな
金払ってるのにp2pで対戦させられるんだっけ?
ボッタクリだよな
>>805
サブスクについては任天堂がド底辺
サブスクについては任天堂がド底辺
>>819
ゴキブリに効いてる効いてるww
ゴキブリに効いてる効いてるww
PS+はトライアル+ストリーミングを拡充して欲しい
結構購入に繋がる
結構購入に繋がる
な、豚って馬鹿だろw
>>826
たまに通電させないと基盤やバッテリーが逝く可能性が跳ね上がるぞ
たまに通電させないと基盤やバッテリーが逝く可能性が跳ね上がるぞ
>>809
現行のスイッチは全て塗り潰されてるって思ってんだな豚でも
現行のスイッチは全て塗り潰されてるって思ってんだな豚でも
ファミリープランで水増しブヒッチオンライン
>>805
ゲームハード業界の1位と2位の争いですがw
ゲームハード業界の1位と2位の争いですがw
だが入らんw
>>5
剣聖
剣聖
>>5
騎士
騎士
加入者数もハード販売も倍ぐらい差が付いてるのに価値比べてもなぁ
それぐらいしか比べれる所無いとも言うか
デイワンと100円で赤字垂れ流しても価値低いってなに?
それぐらいしか比べれる所無いとも言うか
デイワンと100円で赤字垂れ流しても価値低いってなに?
>>788
ゲーパスは入れ替わり激しいのでやらないうちに無くなるが、フリプは一生消えないな
ゲーパスは入れ替わり激しいのでやらないうちに無くなるが、フリプは一生消えないな
ニンテンドーオンライン追加パックの加入者って聞いたことないけど
1000人超えたの?
1000人超えたの?
>>5
剣豪
剣豪
>>821
おまけのソフト配信もろくなのないし更新もろくにされないしな
おまけのソフト配信もろくなのないし更新もろくにされないしな
追加パックで64とアドバンスとメガドライブのゲームができます
ってユーザーをバカにしてるとしか思えないラインナップwww
ってユーザーをバカにしてるとしか思えないラインナップwww
>>832
バッテリーは50%程度にしてビニール袋にいれて厳重に封をして冷蔵庫にいれておくとエエんやで
バッテリーは50%程度にしてビニール袋にいれて厳重に封をして冷蔵庫にいれておくとエエんやで
最近のアンソは
負けてばかりな感じがするな
やっぱPS5は強いな
負けてばかりな感じがするな
やっぱPS5は強いな
ぶーちゃん
えび痛にも書き込んでやれよ
コメント数が20前後ばっかで閉鎖寸前だぞw
えび痛にも書き込んでやれよ
コメント数が20前後ばっかで閉鎖寸前だぞw
ゲーパスはデイワンにどの程度価値を見るかだな
中古100円のも9800円として換算してんのかな?ww
扱ってるゲームが違うんだからどっちが得とかねーよ
ゲーパスがお得でもやりたいゲームがゲームカタログにしか無いならゲームカタログのほうが得だし逆も然り
ゲーパスがお得でもやりたいゲームがゲームカタログにしか無いならゲームカタログのほうが得だし逆も然り
比較方法がずれてるな
現状クラシック枠の配信ソフトはバラ売り販売していないからエクストラ以下のプランではプレイ出来ない
つまり、プレミアムに入ることでしか出来るソフト増えない
この時点で既にプレミアム1択
エクストラではクラウドプレイも出来ないのでこれも後々効いて来るだろうな
後で不都合に気付くパターンよ
現状クラシック枠の配信ソフトはバラ売り販売していないからエクストラ以下のプランではプレイ出来ない
つまり、プレミアムに入ることでしか出来るソフト増えない
この時点で既にプレミアム1択
エクストラではクラウドプレイも出来ないのでこれも後々効いて来るだろうな
後で不都合に気付くパターンよ
>>808
最初からお前なんぞに何も期待していない
つかお前誰だ?wwwwゴミの癖に出しゃばってんじゃねえよw
最初からお前なんぞに何も期待していない
つかお前誰だ?wwwwゴミの癖に出しゃばってんじゃねえよw
>>809
今負けるくらいなら次もない
てかWiiとPS3マルチ合戦で何倍差付いた時点で任天堂は負けている
勝てないからつまらん嫌がらせ、ハッタリステマにゲームの進化に足引っ張てる
今負けるくらいなら次もない
てかWiiとPS3マルチ合戦で何倍差付いた時点で任天堂は負けている
勝てないからつまらん嫌がらせ、ハッタリステマにゲームの進化に足引っ張てる
>>810
AB買収額10兆円だけは勝てる
AB買収額10兆円だけは勝てる
>>851
エクストラがお得って話なのにプレミアム持ち出してアスペか君は?
エクストラがお得って話なのにプレミアム持ち出してアスペか君は?
>>815
むしろそれでいい
反対側のゲームを買わないならコスト削減になるし
やるゲームに択がありすぎたり、ましてや本体ごとに分散するともなると無駄に逡巡して、足が止まるわ
時間は有限で迷う時間すら惜しい!故に宗教やハードで縛るのは合理的よ
今やらなきゃならないゲームは1択であることが望ましい
むしろそれでいい
反対側のゲームを買わないならコスト削減になるし
やるゲームに択がありすぎたり、ましてや本体ごとに分散するともなると無駄に逡巡して、足が止まるわ
時間は有限で迷う時間すら惜しい!故に宗教やハードで縛るのは合理的よ
今やらなきゃならないゲームは1択であることが望ましい
>>813
しかしマリカーが国内で何本!とイキってもオンライン会員は13万だっけか?ゴミだな
実際はだれもやってない証拠よ
しかしマリカーが国内で何本!とイキってもオンライン会員は13万だっけか?ゴミだな
実際はだれもやってない証拠よ
>>829
GTA5とロックマンシリーズナンバリングも来たしwそっちにはオリジナル版のロックマンすら怪しいなあ?w
GTA5とロックマンシリーズナンバリングも来たしwそっちにはオリジナル版のロックマンすら怪しいなあ?w
ゲームパスの方は発売日から入るのが良いんやろ
私はXboxソフトに馴染みがないからソニー系で良いがみんなはゲームパスの方に行きな
私はXboxソフトに馴染みがないからソニー系で良いがみんなはゲームパスの方に行きな
>>839
価値でも負けてるしw
価値でも負けてるしw
>>851
後でっていつ?
後でっていつ?
>>859
くっさ
豚小屋帰れ
くっさ
豚小屋帰れ
GTA5きたPSエクストラで終戦
>>783
DLCで話題になってるやん🐵
DLCで話題になってるやん🐵
>>855
出来ると出来ないでは違うという話なのだが?
別アプローチがないという話よ
セールで買うとかパッケージで買うとかが出来ない
お得だから死ぬしかないレベルw
多少高くついてもやるしかなかろう?って話よ
出来ると出来ないでは違うという話なのだが?
別アプローチがないという話よ
セールで買うとかパッケージで買うとかが出来ない
お得だから死ぬしかないレベルw
多少高くついてもやるしかなかろう?って話よ
年間200本のPS
150本のXBOX
20本の任天堂
これで年間費大して変わらないだからな
150本のXBOX
20本の任天堂
これで年間費大して変わらないだからな
>>754
なりすましはすぐ無料言ってるけど1ヶ月だけ100円な
なりすましはすぐ無料言ってるけど1ヶ月だけ100円な
>>857
しかも「最大」13万人だろ
Switchでオンラインゲームが下火になっている現状だったら、半分居れば御の字じゃないかな
しかも「最大」13万人だろ
Switchでオンラインゲームが下火になっている現状だったら、半分居れば御の字じゃないかな
>>859
だから駄目なんだわ
開発費償却が終わらないのに安売りしておまけに買わす気すらなくすとか毒でしかない
おまえ馬鹿なん?
だから駄目なんだわ
開発費償却が終わらないのに安売りしておまけに買わす気すらなくすとか毒でしかない
おまえ馬鹿なん?
>>866
サードの信頼度といってもいいなこれ
サードの信頼度といってもいいなこれ
>>865
もちろんクラシックがやりたいならそれが1番お得であり充実したプラン
ただ記事はシンプルに本数あたりで計算してるからしゃーなしというか
もちろんクラシックがやりたいならそれが1番お得であり充実したプラン
ただ記事はシンプルに本数あたりで計算してるからしゃーなしというか
>>861
PSプラス配信ソフトのクラウドプレイ対応は進んでるからねえ
現在進行系だな
はっきりとしてくるのはPSポータルもしくはその次のモデルでクラウドプレイ対応した時やPS6の時だな。
PS6は当然定価高くなるし速攻本体が行き届くことなんてありえんのだし、クラウドプレイ対応で応急処置する方が早くなる。
PSプラス配信ソフトのクラウドプレイ対応は進んでるからねえ
現在進行系だな
はっきりとしてくるのはPSポータルもしくはその次のモデルでクラウドプレイ対応した時やPS6の時だな。
PS6は当然定価高くなるし速攻本体が行き届くことなんてありえんのだし、クラウドプレイ対応で応急処置する方が早くなる。
エクストラ以外入らんわ
※(注記)867
ちゃうで
今は最初の2週間だけ100円や
ニートでもない限りペルソナ1本クリアするのも難儀な期間よ
ちゃうで
今は最初の2週間だけ100円や
ニートでもない限りペルソナ1本クリアするのも難儀な期間よ
ゲーパスは広告視聴で無料で遊べるようになったら利用してやるわ
>>734
なにお前オン有料の糞箱と一緒にしてんの?エペってエッセンシャルいらないんだがw
なにお前オン有料の糞箱と一緒にしてんの?エペってエッセンシャルいらないんだがw
ためしでプレミアム追加したけど、たしかにエッセンシャルでいいやというのはある
レトロゲー確かにしたいけど、いまのラインナップは昔のPS3時代のアーカイブスより貧弱だし
レトロゲー確かにしたいけど、いまのラインナップは昔のPS3時代のアーカイブスより貧弱だし
>>847
豚の巣窟と思ってたけど廃れてるのか
豚の巣窟と思ってたけど廃れてるのか
>>851
クラウドプレイは草
お前はゲーパスのクラウドプレイしてやれよ
クラウドプレイは草
お前はゲーパスのクラウドプレイしてやれよ
>>872
いやPS6以降期はPS5とマルチになるだけだろ。クラウドの方が利用者側のコストになるわ。またクラウド万能論者かよ
いやPS6以降期はPS5とマルチになるだけだろ。クラウドの方が利用者側のコストになるわ。またクラウド万能論者かよ
クラウド万能論者はstadiaを持ち上げてた輩だろ
ゴキステプラスに有利になる汚い計算をしている
PSゲーパスは3種類でPSだけだが、XboxゲーパスはPCでも使えるて2種類で、しかもPSより安い
>>883
そしてショボいのでユーザーが増えないと
そしてショボいのでユーザーが増えないと
ちなみに定時+残業ある人とFF14やってて遊ぶ時間ないでしょ?と聞いたら
自分を追い越して装備もいろいろ揃って難しい討滅戦も達成していたのには驚いた・・・
要は効率なんだろうなと・・・時間が限られている人ほどゲームも効率よく遊ぶ印象
自分を追い越して装備もいろいろ揃って難しい討滅戦も達成していたのには驚いた・・・
要は効率なんだろうなと・・・時間が限られている人ほどゲームも効率よく遊ぶ印象
>>882
これが商売ですが何か?
これが商売ですが何か?
>>883
また嘘を書く
ゲーパスは12ヶ月で14880円
PSプラスエクストラは12ヶ月で11700円
また嘘を書く
ゲーパスは12ヶ月で14880円
PSプラスエクストラは12ヶ月で11700円
>>887
しかもPSプラスは3割引セールで買える
しかもPSプラスは3割引セールで買える
※(注記)878
戦うには補給がいるけど
最近の任天堂界隈は悲報しかないからな
受電出来ます美談()も大本営から否定されたしww
戦うには補給がいるけど
最近の任天堂界隈は悲報しかないからな
受電出来ます美談()も大本営から否定されたしww
ゲーパスがお得wwwwww
ゲームやる前に小学校卒業してこい低脳w
ゲームやる前に小学校卒業してこい低脳w
ぶーちゃんたちがドヤ顔で推してたゲーパスですらこれか
>>785
すまん知らねえw
やっぱりデイワンってだめだな初期宣伝で失敗してるわ
すまん知らねえw
やっぱりデイワンってだめだな初期宣伝で失敗してるわ
何もかも高くされても信仰心がなくならないプレステ信者ww
>>893
記事読んでからコメントしたら?
記事読んでからコメントしたら?
エクストラあればゲーム買わなくていいのは事実よな
PS5Pro出たらエクストラのゲームだけやって過ごすと思うわ
PS5Pro出たらエクストラのゲームだけやって過ごすと思うわ
ゲーパスの方がお得やね、新作もあるし
PSはお古ばっかり
PSはお古ばっかり
※(注記)893
同価格帯のゲーパスと比べてPSプラスのほうが得ですよって記事やで、これ
同価格帯のゲーパスと比べてPSプラスのほうが得ですよって記事やで、これ
>>888
更に言うならプリペイドカードのキャンペーンも利用すればより安くなる
更に言うならプリペイドカードのキャンペーンも利用すればより安くなる
ゲーパスの方が得だよ
ゴキゲーは価値のないゲームしかプライできない
ゴキゲーは価値のないゲームしかプライできない
※(注記)899
そうじゃないって記事ですやん、これ
そうじゃないって記事ですやん、これ
ゲロパスって日本語無しのインディばっかなんだろ?知らんけど
ニンテンドーオンラインは価値のないゲームしかないことは間違いないw
なんでSwitchしか持ってない豚がコメントしてるんだ?
>>903
Switchすら持ってないぞ
Switchすら持ってないぞ
ペルソナ3リロードはゲーパスでやるか
エクストラで十分だな
PS Plusが一番お得に決まってんだろ。箱もSwitchも金払ってるのにチーターに遭遇するとか意味わからん。
>>879
既にSONYはクラウドプレイの準備を始めてるよ
そして、本体を最初に買わないでいい。ネット回線があればどこでも出来る。これがどれだけ強いか
例えばNetflixを立ち上げて見るくらいにハードルが落ちるだろ
本体そのものは無理でも対応コントローラー買うくらいなら安いんだからな
PS5本体買うとか思いもしないクソガキもターゲットに出来るってもんよ
既にSONYはクラウドプレイの準備を始めてるよ
そして、本体を最初に買わないでいい。ネット回線があればどこでも出来る。これがどれだけ強いか
例えばNetflixを立ち上げて見るくらいにハードルが落ちるだろ
本体そのものは無理でも対応コントローラー買うくらいなら安いんだからな
PS5本体買うとか思いもしないクソガキもターゲットに出来るってもんよ
>>877
エッセンシャル?エトセトラならまだわかるが
正直エッセンシャルのラインナップとか恒常ガチャ10連だけやりましたくらいの価値しかないと思うがね
たまーーーーーにSSRが出るレベルだろ?
エッセンシャル?エトセトラならまだわかるが
正直エッセンシャルのラインナップとか恒常ガチャ10連だけやりましたくらいの価値しかないと思うがね
たまーーーーーにSSRが出るレベルだろ?
>>881
むしろお前だろそれ
Googleのやることに間違いがないと思ってるからクラウドは絶対に失敗すると思いこんでる。ファーストソフトも自社ハードもなし、サブスクでお試しってのも出来ない。そしてゲームファンが居る土壌もなかったし、すぐ諦めて辞める。
PSに勝てるはずもないGoogle自体が本気ですらなかったわあんなん
むしろお前だろそれ
Googleのやることに間違いがないと思ってるからクラウドは絶対に失敗すると思いこんでる。ファーストソフトも自社ハードもなし、サブスクでお試しってのも出来ない。そしてゲームファンが居る土壌もなかったし、すぐ諦めて辞める。
PSに勝てるはずもないGoogle自体が本気ですらなかったわあんなん
>>853
wiiとかいうPS3にソフト売上で負けた雑魚
健康ゲームでソフト売上は稼いだはずなのにww
wiiとかいうPS3にソフト売上で負けた雑魚
健康ゲームでソフト売上は稼いだはずなのにww
>>893
そもそも宗教家はセールの度に複数年追加してたから値上げ対象外なんだわw
なんなら死ぬまで課金終わってるレベルなんでw
優しい宗教家は話に付き合って想像してやってるんだぜw
そもそも宗教家はセールの度に複数年追加してたから値上げ対象外なんだわw
なんなら死ぬまで課金終わってるレベルなんでw
優しい宗教家は話に付き合って想像してやってるんだぜw
>>899
価値のないのは箱の方w
客観的に金額だけでみてもねw
そもそも日本語が入ってるかどうかも怪しい機械翻訳の日本ページで加入するのはクソバカすぎらあw
価値のないのは箱の方w
客観的に金額だけでみてもねw
そもそも日本語が入ってるかどうかも怪しい機械翻訳の日本ページで加入するのはクソバカすぎらあw
>>902
そもそも無料配信してるしw
無料配信サイトの方がよっぽどプレミアムソフトあるわw
そしてトロフィもないからなんの意味もなく課金してるだけでしかないw
そもそも無料配信してるしw
無料配信サイトの方がよっぽどプレミアムソフトあるわw
そしてトロフィもないからなんの意味もなく課金してるだけでしかないw
>>906
リマスター枠とかプレミアム限定配信もあるんでなあ?
例えば龍が如くシリーズとかルフランの地下迷宮とかな
毎月数百円変わるかどうかでプレミアム枠でないかいちいち調べるとか馬鹿くさいw
プレミアム限定でないでくれーってか?
アホ?wwwww
リマスター枠とかプレミアム限定配信もあるんでなあ?
例えば龍が如くシリーズとかルフランの地下迷宮とかな
毎月数百円変わるかどうかでプレミアム枠でないかいちいち調べるとか馬鹿くさいw
プレミアム限定でないでくれーってか?
アホ?wwwww
>>908
クラウドの準備ってかサービスをやってるのは知ってるわNowからだから歴史は長い。
しかしネトフリレベルまでクラウドサービスが成長するのはPS6時代じゃ無理だろ。
まずplusをPCモバイル展開するのが先
クラウドの準備ってかサービスをやってるのは知ってるわNowからだから歴史は長い。
しかしネトフリレベルまでクラウドサービスが成長するのはPS6時代じゃ無理だろ。
まずplusをPCモバイル展開するのが先
ゴキステプラスは搾取の構造になっているだろ
加入するのは情報弱者のすることだ
加入するのは情報弱者のすることだ
>>910
意味わからん
Googleかどうかじゃなくクラウドサービス自体が早すぎるって話よ。MSのxcloudは成功してるか?Psplusのクラウドやnvidiaのサービスは成功してんの?
いずれクラウドになるのは分かってるが、次のコンソール世代でクラウドサービスが主流になるって騒いでたのが、クラウド万能論者なんだわ。恐らくお前もそうなんだろ。
意味わからん
Googleかどうかじゃなくクラウドサービス自体が早すぎるって話よ。MSのxcloudは成功してるか?Psplusのクラウドやnvidiaのサービスは成功してんの?
いずれクラウドになるのは分かってるが、次のコンソール世代でクラウドサービスが主流になるって騒いでたのが、クラウド万能論者なんだわ。恐らくお前もそうなんだろ。
的外れな輩がgoogleだから失敗したと思ってんの草
時代が早すぎんだよ。
時代が早すぎんだよ。
>>910
本気じゃなかったってすぐ言い訳するニートみたいだな
本気じゃなかったってすぐ言い訳するニートみたいだな
クラウド持ち上げてる奴らはもちろんクラウドサービスは遊ばれてるんですよね?
>>917
搾取の意味わかってます?
売上が少ないのに利益がやたらでかい任天堂がやってることをいうんだよ
搾取の意味わかってます?
売上が少ないのに利益がやたらでかい任天堂がやってることをいうんだよ
>>915
大丈夫?
大丈夫?
>>917
ゴミSwitchオンラインの事をゴキステプラスって呼ぶのかw
ゴミSwitchオンラインの事をゴキステプラスって呼ぶのかw
ゴミステーションのサブスク高けぇなぁ
どんだけぼったくってんだよww
どんだけぼったくってんだよww
※(注記)8
任天堂がそれを売ることになるほど追い詰められていたとはな
任天堂がそれを売ることになるほど追い詰められていたとはな
※(注記)925
ゴミステーションことSwitchオンラインはぼったくることしか考えてないからな
ゴミステーションことSwitchオンラインはぼったくることしか考えてないからな
>>925
Switchのサブスク値段に対してゴミ過ぎだろw
Switchのサブスク値段に対してゴミ過ぎだろw
MSが任天堂買収するって話本当なん?
>>929
出来る出来ないでいえば出来るだろうけどそこまで本気かどうかは分からんw
出来る出来ないでいえば出来るだろうけどそこまで本気かどうかは分からんw
なんでニンテンドーオンラインが比較されてないのかもわからないのか?
ニンテンドーオンラインがゴミだからだよ
ニンテンドーオンラインがゴミだからだよ
ニンテンドーオンラインでブレワイぐらいフリプにしてみたらどうよ
wiiのゲームですらフリプにできない任天堂って利益重視以外の何者でもないわ
去年 PS から PC(GAMEPASS) に移って感じたこと。
ローカライズに対する姿勢がPS陣営とMS陣営では違いすぎてて、面白そうなゲームをダウンロードしてみたら日本語未対応なゲーム大杉。
ローカライズに対する姿勢がPS陣営とMS陣営では違いすぎてて、面白そうなゲームをダウンロードしてみたら日本語未対応なゲーム大杉。
>>933
会員数少なすぎるからお金使えないだけ
会員数少なすぎるからお金使えないだけ
>>929
だから売る気がない
だから売る気がない
値上げ
>>923
何言ってんだお前w
絡まれたの初めてか?坊やw
何言ってんだお前w
絡まれたの初めてか?坊やw
>>921
今の時点ではまだ時期尚早
PSポータルでもクラウドプレイは出来るがまだインフラがとSONY自身がインタビューで答えてる。
PS6は7万か?もっと高いかもしれないし、当然初期段階じゃ品薄でまともに買えない。その間をしのぐためのクラウドプレイは解決策になりうるのよwガキも触れるねえ?ありとあらゆる機種でPSクラウドアプリが対応していればな
今の時点ではまだ時期尚早
PSポータルでもクラウドプレイは出来るがまだインフラがとSONY自身がインタビューで答えてる。
PS6は7万か?もっと高いかもしれないし、当然初期段階じゃ品薄でまともに買えない。その間をしのぐためのクラウドプレイは解決策になりうるのよwガキも触れるねえ?ありとあらゆる機種でPSクラウドアプリが対応していればな
>>925
1本一万円で新品が買えますねえ?
8000円?どっちみち新品2本買ったら、PSプラス料金の年間プランの値段越えますよw
もったいないもったいないでガン治療にしいたけスープ毎日飲んでもちろんガンで死ぬ間抜けくらい合理的な判断が出来ていませんよ?君はw
1本一万円で新品が買えますねえ?
8000円?どっちみち新品2本買ったら、PSプラス料金の年間プランの値段越えますよw
もったいないもったいないでガン治療にしいたけスープ毎日飲んでもちろんガンで死ぬ間抜けくらい合理的な判断が出来ていませんよ?君はw
>>936
マイクラをSwitch次世代版を出してもらう為になんらかの契約呑ませても良い
潜伏させた工作員に不祥事起こさせたり、不祥事暴かせてもいいw
任天堂は責任を取る、反省するってことができない企業w
有耶無耶にする代わりに買収を受け入れる選択は十分取り得るw
マイクラをSwitch次世代版を出してもらう為になんらかの契約呑ませても良い
潜伏させた工作員に不祥事起こさせたり、不祥事暴かせてもいいw
任天堂は責任を取る、反省するってことができない企業w
有耶無耶にする代わりに買収を受け入れる選択は十分取り得るw
>>934
隣の芝生は青く見えるってやつか
自分達は恵まれていたのよ充分にな
隣の芝生は青く見えるってやつか
自分達は恵まれていたのよ充分にな
>>937
あのゴミオンラインも64だので追加プランとかやり始めてるしなw
一丁前に値上げだけはするw
毎月更新でもないくせにw
ほんま任天堂さんあんた早くゲーム事業から撤退しなよ
SONYがお前らの真似始めて手抜きしたらどうする😡!
あのゴミオンラインも64だので追加プランとかやり始めてるしなw
一丁前に値上げだけはするw
毎月更新でもないくせにw
ほんま任天堂さんあんた早くゲーム事業から撤退しなよ
SONYがお前らの真似始めて手抜きしたらどうする😡!
ちまきも納得してらw
>>938
大丈夫?
大丈夫?
同じ値段がついてても「すぐに売れる商品」と「売れずに廃棄されるゴミ」がある。
後者をかき集めたのがPSサブスク。
後者をかき集めたのがPSサブスク。
二つ折りにして送付いただければこれ幸いです👾