ヘッダーの表示がブログ記事と重なってしまいます
ヘッダー部分(ブログタイトル、ブログ説明分、または自由型式コンテンツ)に入力したテキストが多い場合、ヘッダーの枠をはみ出して、ブログ本文へ表示が重なってしまうケースが、Internet Explore 6 (IE6) 以外のブラウザでみられます。
これらは、ヘッダーに含まれる、文字、テキストなどの内容が、ヘッダー部分に指定されている高さの指定(height)を上回ってしまい、発生する表示です。
これらを解決としては、ヘッダーに含まれるテキストや画像の量を減ら
すことが最も簡単ですが、減らすことが出来無い場合は、指定されているヘッダーの高さを解除することで、ヘッダーに含まれる、文字、テキストなどの内容に合わせてヘッダーが拡張されるようになります。
【マイ・ブログ】→【デザイン】→【デザイン設定】から、適用している デザインテンプレート名をクリックしてスタイルシートの編集画面を表示します。
表示したスタイルシートの中から、ヘッダー領域の高さを決めている場所(#banner{ で始まる部分が該当 )を探し、高さの指定を削除します。
編集したらスタイルシートと保存して、ブログの表示を確認してください。
これらは、ヘッダーに含まれる、文字、テキストなどの内容が、ヘッダー部分に指定されている高さの指定(height)を上回ってしまい、発生する表示です。
これらを解決としては、ヘッダーに含まれるテキストや画像の量を減ら
すことが最も簡単ですが、減らすことが出来無い場合は、指定されているヘッダーの高さを解除することで、ヘッダーに含まれる、文字、テキストなどの内容に合わせてヘッダーが拡張されるようになります。
【マイ・ブログ】→【デザイン】→【デザイン設定】から、適用している デザインテンプレート名をクリックしてスタイルシートの編集画面を表示します。
表示したスタイルシートの中から、ヘッダー領域の高さを決めている場所(#banner{ で始まる部分が該当 )を探し、高さの指定を削除します。
例)
#banner{
margin:0px;
text-align:left;
height:150px;
}
↓
#banner{
margin:0px;
text-align:left;
}
編集したらスタイルシートと保存して、ブログの表示を確認してください。
【CSS、HTML編集に関する質問の最新記事】