• 日本PHPユーザ会 掲示板 » PHP事はじめ » web上からPHPで行うMYSQLコマンドにパラメータを入れる方法
ページ: 1
投稿者 | 投稿 |
---|---|
#1 2011 年 12 月 12 日(月) 10:17
|
|
会員
登録者: 12 2011
返信数: 3
|
下記1のようなPHPをネット上にアップさせて、
ID(777777)とdname(ichijoureimei1)とshindata(新条例名)を読み込ませて、 その結果を反映させたMYSQLのコマンド文(データ修正のset文)として 下記2のような結果を出させてみたのですが、 この2は、PHPとして全く作動してくれないようです。 2をweb上で作動させてMYSQLを動かす方法はないものでしょうか? 1 <?php $ID=$_GET[ID]; $dname=$_GET[dname]; $shindata=$_POST[shindata]; echo '<?php'; echo '$s=mysql_connect("127.0.0.1","ab001163","biwa2139") or die("fail");'; echo 'print "修正開始<br>";'; echo 'mysql_select_db("ab001163",$s);'; echo 'mysql_query(\'UPDATE jorei SET ', $dname, '="', $shindata,'" WHERE ID="',$ID,'"\');'; echo 'print "修正終了";'; echo 'mysql_close($s);'; echo '?>'; ?> 2 <?php$s=mysql_connect("127.0.0.1","ab001163","biwa2139") or die("fail");print "修正開始<br>";mysql_select_db("ab001163",$s);mysql_query('UPDATE jorei SET ichijoureimei1="新条例名" WHERE ID="777777"');print "修正終了";mysql_close($s);?> |
#2 2011 年 12 月 27 日(火) 10:13
|
|
会員
登録者: 5 月 2010
返信数: 1
|
1.の処理は画面上に出力する処理です。
画面上に出力してもPHPは実行されません。それはただの文字列です。 普通に1の処理をechoせずに実行すればよいのでは? |
#3 2012 年 1 月 3 日(火) 6:30
|
|
管理者
登録者: 10 2005
返信数: 38
|
「<?php$s〜」となっているのでPHPタグと認識されていない可能性があります.「php」「$s」の間に改行なり半角空白なりが必要かと思います.
_______________ |
ページ: 1
• 日本PHPユーザ会 掲示板 » PHP事はじめ » web上からPHPで行うMYSQLコマンドにパラメータを入れる方法
日本PHPユーザ会 掲示板 は UseBB 1 フォーラムソフトウェア を使用しています