トップ
会員専用
日本地震学会
投稿・お問合せ
秋季大会
入会のご案内

FAQ 6-1. 2011年東北太平洋沖地震の前後から、日本は地震活動期に入ったのでしょうか?(2015年9月修正)FAQ

質問

2011年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の前後から、日本は地震活動期に入ったのでしょうか

回答

日本全体が地震活動期に入ったかどうかについてはよく判りません。過去百年間の地震活動に基づくと、東北日本の内陸地震が、太平洋側の海溝型巨大地 震前後の10-20年間に活発化したことは知られています(参考1)。
一方、西日本においては、過去1000年程度の歴史記録に基づくと、南海トラフでの巨大地震(主に南海地震)前後に西南日本の内陸地震活動が活発化する傾向があることが知られています(参考2-5)。

6)2011年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)へ戻る
地震に関するFAQへ戻る
企画制作:公益社団法人日本地震学会・ 広報委員会 所在地:〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-80-1 KS・DiO 205
Copyright (c) 1997-, Seismological Society of Japan. All Right Reserved.
ページ最上部へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /