トップ
会員専用
日本地震学会
投稿・お問合せ
秋季大会
入会のご案内

地震に関するFAQList of FAQ

以前は駿河湾周辺を震源とする「東海地震」のみに着目した「東海地震関連情報」が気象庁から発表されていましたが、中央防災会議での「現状では東海地震の確度の高い予測は困難」との議論もあり、より範囲の広い南海トラフ地震の想定震源域全体(駿河湾〜宮崎沖)を対象とした「南海トラフ地震に関連する情報」の運用が平成29年11月1日から始まりました。
したがって、以前の「3)東海地震」の項目を「3)南海トラフ地震」に変更し内容も修正しました。「2)地震予知・予測」の内容についても、関連するものについては修正しています。

(地震に関するFAQは日本地震学会としての統一見解ではなく、読者の理解の一助として広報委員会が整備したものです。イニシャルがついていないものは広報委員会による回答。イニシャルがついているものは個人の回答です。)

企画制作:公益社団法人日本地震学会・ 広報委員会 所在地:〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-80-1 KS・DiO 205
Copyright (c) 1997-, Seismological Society of Japan. All Right Reserved.
ページ最上部へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /