トップ
会員専用
日本地震学会
投稿・お問合せ
秋季大会
入会のご案内

FAQ 5-4. 地震学会に自分の発見を認定してもらう方法は?(2015年9月修正)FAQ

質問

地震学に関する新たな発見等をした場合、日本地震学会に認定してもらうにはどうすればよろしいですか?

回答

日本地震学会は、団体として特定の分野の手法や学説等について統一して判断を下さないという立場を原則として取っております。学会そのものが権威になることを避け、会員の自由闊達な議論を促すためです。新たな発見に関しては、学会や研究会などで、自由に議論がされるでしょうし、日本地震学会としては、それを見守りたいと考えています。

なお、当学会で発表するためには会員になる(あるいは、どなたか会員の方に発表していただく)ことが必要となります。入会方法については、こちらをご覧ください。

なお、地震や地震学に関しては当学会にもさまざまな問い合わせや意見が来ており、当FAQでも取り上げています。参考になれば幸いです。

補足

日本地震学会は、2004年度より学会賞を設けました。これは、上記原則に対する「例外事項」となるかもしれません。

5)地震学会へ戻る
地震に関するFAQへ戻る
企画制作:公益社団法人日本地震学会・ 広報委員会 所在地:〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-80-1 KS・DiO 205
Copyright (c) 1997-, Seismological Society of Japan. All Right Reserved.
ページ最上部へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /