[フレーム]
本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。

本文へスキップします。

  • 標準
  • 大きく
サイト内検索

企業情報

ご挨拶

ご挨拶の画像りんかい線は、平成8年3月に第一期区間「新木場〜東京テレポート」間が開業し、さらに第二区間「東京テレポート〜大崎」間について、平成13年3に天王洲アイルまでが開業、平成14年12月には大崎まで全線開業いたしました。全線開業後は、おかげさまで、以前より一層多くのお客様にご利用いただいております。

大崎でJR埼京線と相互直通運転を行っておりますので、埼玉・東京・千葉・神奈川を結ぶ広域的な鉄道ネットワークが形成され、臨海副都心が大変近くなりました。東京圏における交通の利便性の向上や沿線地域の活性化など、さまざまな効果が期待されております。
今後とも安全運行に努めますとともに、お客様に喜んでいただけるよう、社員一同全力をあげて取り組んでまいります。
皆様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

東京臨海高速鉄道株式会社

会社概要

東京都を主体に52の株主によって設立された第三セクターです。

会社名 東京臨海高速鉄道株式会社
(読み:とうきょうりんかいこうそくてつどう かぶしきがいしゃ)
本社所在地 東京都港区台場 ( とうきょうと みなとく だいば ) 2-3-2
台場フロンティアビル3階
電話番号 03-3527-6760(代表)
FAX番号 03-3527-7142
設立年月日 平成3年3月12日
資本金 1,242億7,900万円(平成20年8月8日現在)
(授権資本1,250億円)
主要事業 (1) 鉄道事業法に基づく第一種鉄道事業
(2) 不動産の売買賃貸借およびこれらの斡旋・仲介
(3) 土木・建築・電気および機械据付工事の設計・請負および監理

東京臨海高速鉄道株式会社行動計画

東京臨海高速鉄道株式会社では、社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定しています。

東京臨海高速鉄道株式会社行動計画(99KB)

沿革

1985年(昭和60年) 運輸政策審議会答申
1987年6月(昭和62年) 東京都「臨海部副都心開発基本構想」発表
1988年3月(昭和63年) 東京都「臨海部副都心開発基本計画」発表
1989年4月(平成元年) 東京都「臨海部副都心開発事業化計画」発表
1989年10月(平成元年) 関東地方交通審議会東京部会が東京ウォータフロントの鉄軌道として臨海部新線を答申
1990年12月(平成 2年) 「東京臨海高速鉄道株式会社」の設立発起人会開催
1991年3月(平成 3年) 「東京臨海高速鉄道株式会社」設立
1991年11月(平成 3年) 第一期事業区間(新木場〜東京テレポート)の事業免許取得
1992年2月(平成 4年) 第一期事業区間の工事施行認可
1992年3月(平成 4年) 第一期事業区間の建設工事着手
1994年5月(平成 6年) 第二期事業区間(東京テレポート〜大崎)の事業免許取得
1995年12月(平成 7年) 第二期事業区間(東京テレポート〜大崎)の工事施行認可
1996年3月(平成 8年) 第一期事業区間(新木場〜東京テレポート)開業
1996年3月(平成 8年) 第二期事業区間の建設工事着手
2000年9月(平成12年) 路線愛称名「りんかい線」使用開始
2001年3月(平成13年) 東京テレポート〜天王洲アイル間開業
2002年12月(平成14年) 天王洲アイル〜大崎間開業(全線開業)
JR埼京線との相互直通運転開始
2007年3月(平成19年) 平成18年度決算で開業以来初となる営業利益の黒字化達成
2010年3月(平成22年) 一日あたりの平均乗車人員20万人達成
2010年4月(平成22年) 乗車人員累計5億人達成
2013年3月(平成25年) 平成24年度決算で通年で初めて経常収支の黒字化を達成
2016年6月(平成28年) 乗車人員累計10億人達成

組織図

組織図の画像

令和7年4月1日現在

株主

東京都 91.32%
東日本旅客鉄道株式会社 2.41%
品川区 1.77%
株式会社みずほ銀行 0.70%
株式会社三菱UFJ銀行 0.46%
株式会社三井住友銀行 0.34%
その他38社 3.00%

令和6年4月1日現在

役員

代表取締役社長 西倉 鉄也 <元明治安田生命保険(相)顧問>
代表取締役専務 谷本 俊哉 <元東京都交通局建設工務部長>
常務取締役 西尾 佳章 <元日本民営鉄道協会 参与・運輸調整部長>
取締役(非常勤) 加々美 光子 <弁護士>
取締役(非常勤)
高田 修 <(株)みずほ銀行社会・産業基盤第一部長>
取締役(非常勤) 田中 彰 <東京都港湾局長>
取締役(非常勤)
谷崎 馨一 <東京都技監(都市整備局長、都市整備局技監兼務)>
取締役(非常勤) 堀越 明
<品川区副区長>
取締役(非常勤) 堀越 弥栄子 <東京都交通局長>
取締役(非常勤)
山下 聡 <東京都財務局長>
監査役 上本 敬
<元ユニゾホールディングス(株)
コンプライアンス部兼経営企画部エグゼクティブ>
監査役(非常勤) 長尾 肇太
<東京都都市整備局都市基盤部長>
監査役(非常勤) 山口 庄一 <みずほリサーチ&テクノロジーズ(株)
IT本部第5事業部長>


令和7年6月24日現在


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /