田舎の原風景、人情味あふれる人たち。一期一会の出会いが素敵な物語を刻む。
関東平野の中央部に位置し、つる舞う形の群馬県のほぼ目の部分にある邑楽町。災害も少なく東京圏から約60分。ベッドタウンとしても好条件のまちには、約2万7千人の人たちが住んでいます。
新着情報
- 5月26日
- おうら祭り公式SNS
- 3月7日
- 最新の白鳥飛来数はこちら
- 1月10日
- 第20回白鳥まつり(中止のお知らせ)
- 8月30日
- 2024おうら祭りのお礼について
- 1月16日
- 4年ぶりに開催決定!【第19回白鳥まつり】
おうらのイベント
-
春
浮島弁財天の例祭 -
夏
おうら祭り -
秋
邑楽町産業祭 -
冬
光のページェント
HiKARi MiRAi
おうらの蕎麦
一言でそばと言っても、その奥は深い。そば粉の配合や打ち方、つゆの味まで店の色がでます。各店とも独自の研究と試行錯誤を積み重ね、自慢のそばを、お客様に振る舞っています
おうらの農産物
農家が丹精込めてつくった新鮮な野菜。おうらで出会う「おいしいもの」。