ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > スポーツ・文化 > 令和7年度の「へそっぴーポイント制度」が始まります

本文

令和7年度の「へそっぴーポイント制度」が始まります

更新日:2025年3月1日更新

令和7年度の「へそっぴーポイント制度」が始まります。

へそっぴーポイント制度とは、町民みなさんの健康づくりや生涯学習に積極的に取り組んでいただくため、町が主催・共催する対象事業に参加し、カードにポイントを貯めることで特典が受けられ、どなたでも参加することができます。
令和7年度の参加を希望される方は、下記の交付申請窓口へお申し出ください。「へそっぴーポイントカード」を発行いたします。

カード受付開始日

令和7年4月1日(火曜日)から

カード交付申請窓口

下記の交付申請窓口で「へそっぴーポイント制度参加申込書」に記入し、「へそっぴーポイントカード」をお受け取りください。

*交付申請窓口リスト

教育委員会事務局
役場窓口【賀陽庁舎住民課、加茂川総合事務所、大和支所、吉川支所、井原出張所、総合福祉センター】
各公民館
図書館(かもがわ図書館・ロマン高原かよう図書館)

参加できる方

どなたでも参加できます。

ポイント交付対象期間

令和7年4月1日(火曜日) 〜 令和8年3月31日(火曜日)

ポイントを貯めるためには

町が実施するイベントなどで、「へそっぴーポイント対象事業」を明記されている事業に参加し、その会場でカードを提出していただくと、スタンプがもらえます。

*スタンプ1個が1ポイントとなります。

*へそっぴーポイント対象事業は、下記の「へそっぴーポイント制度」をご覧ください。

なお、チラシに掲載されている事業の他、「へそっぴーポイント対象事業」と明記された事業は対象となります。

特典は

10ポイント以上貯まると、ポイント数に応じて、べりーぐっどギフト券や図書カード、吉備中央町特産品から選ぶことができます。

Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /