当社を装った電気料金支払いを促す不審なメール等について
東京電力エナジーパートナー株式会社
昨今、当社を装って、電気料金の未払額を支払期日までに支払うよう促す不審なメール・SMS(電話番号によるメッセージ)が増加しており、当社ドメイン(@tepco.co.jp)を模倣した不審なメールも急増しております。
内容に心当たりがないなど不審に感じた場合には、支払いは行わず、当該メール等を削除いただきますようお願いいたします。
【参考】フィッシング対策協議会「緊急情報」等
■しかく東京電力をかたるフィッシング(2024年3月15日発信)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/tepco_20240315.html
■しかく東京電力をかたるフィッシング(2023年3月28日発信)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/tepco_20230328.html
■しかく不審メールの報告を希望する方は、フィッシング対策協議会ホームページをご覧ください。
/a>/strong>/strong>/strong>