このページの本文へ移動

林野庁

文字サイズ
メニュー
ホーム > 「国民の森林」国有林 > 国有林野の管理経営 > 国有林モニター

国有林モニター

国有林野事業では、国民との双方向の情報・意見の交換など対話型の取組を進めています。その一つとして、国有林モニター制度を活用した、国民の要請の把握や国有林野の管理経営への反映により、国民の皆様からの国有林野事業に対する幅広い理解と支援を得るよう努めています。

国有林モニターは、各森林管理局が一般の方から公募して選定しています。任期(1〜2年)の間、各森林管理局からの国有林についての情報提供やイベントのご案内等によって国有林野事業についての理解を深めていただくとともに、アンケートへの協力や国有林モニター会議への出席などをお願いしています。

写真1
[写真]
ハーベスタによる間伐現場の見学(秋田県秋田市)

写真2
[写真]
「木の文化を支える森」である「祖谷のかずら橋・架け替え資材確保の森」の取組を紹介する様子(徳島県三好市)

写真4
[写真]
木造校舎の見学の様子(岐阜県高山市)

各地の国有林モニター情報

国有林モニターは、任期終了の前年12月頃から各森林管理局において、地域にお住まいの方を対象に募集しています。詳しい応募要件等は下記森林管理局までお問い合わせ下さい。

森林管理局 管轄地域
東北森林管理局 青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県
関東森林管理局 福島県|茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県|新潟県|山梨県|静岡県
中部森林管理局 長野県|富山県|岐阜県|愛知県
近畿中国森林管理局 石川県|福井県|滋賀県|三重県|奈良県|和歌山県|京都府|大阪府|兵庫県|鳥取県|岡山県|島根県|広島県|山口県
四国森林管理局 香川県|徳島県|愛媛県|高知県
九州森林管理局 福岡県|大分県|佐賀県|長崎県|宮崎県|熊本県|鹿児島県|沖縄県


お問合せ先

国有林野部経営企画課

担当:企画班
代表:03-3502-8111(内線6288)
ダイヤルイン:03-3502-1027

このページの先頭へ

公式SNS

林野庁

住所:〒100-8952 東京都千代田区霞が関
1-2-1

電話:03-3502-8111(代表)代表番号へのお電話について

法人番号:4000012080002

Copyright : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /