国有林への入林を希望されるみなさまへ
国有林では、国有林野の適切な管理のため、また、国有林野へ入林されるみなさまの安全を確保するために、一定の場合を除いて事前の入林手続きを行っていただいています。詳しい手続きについては、入林を希望される国有林野を管轄する森林管理局、森林管理署等へお問い合わせください。
!ご注意!
「登山計画書(登山届け)」については、地元警察署へご提出ください。
各森林管理局の入林手続き情報
森林管理局
管轄地域
北海道森林管理局
北海道
東北森林管理局
青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県
関東森林管理局
福島県|茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県|新潟県|山梨県|静岡県
中部森林管理局
長野県|富山県|岐阜県|愛知県
近畿中国森林管理局
石川県|福井県|滋賀県|三重県|奈良県|和歌山県|京都府|大阪府|兵庫県|鳥取県|岡山県|島根県|広島県|山口県
四国森林管理局
香川県|徳島県|愛媛県|高知県
九州森林管理局
福岡県|大分県|佐賀県|長崎県|宮崎県|熊本県|鹿児島県|沖縄県
国有林は、みんなの森林です。ルールやマナーを守って、気持ちよく利用しましょう。
- 動植物の保護にご協力ください。
- 樹木を損傷したり、林産物を窃取した場合は、法により罰せられます。
- 保安林内では、樹木の損傷、下草の採取等が禁止されています。
- 歩道、広場等の区域外への立ち入りはお控えください。
- 立入制限の表示がある区域には、絶対に立ち入らないでください。
- 休息などで、立ち止まる場合には、落下する枝がないか、落石の危険がないかなど、安全な場所であることを十分にご確認ください。
- 入林は、自己責任が原則です。天候や現地情報を確認し、十分な装備で入林してください。
- 台風、豪雨、吹雪など悪天候のときは、滑落、落石、倒木、雪崩、土石流などの危険が増大しますので、入林をお控えください。また、好天時であっても、天気の急変など事故の危険はありえますので、十分ご注意願います。
- 登山をする際は、事前に登山計画を家庭や登山地域の都道府県警察本部地域課・警察署等に提出の上、入山してください。
- スキー場などの利用については、施設の管理者が定めているルールに基づいてご利用ください。スキーコースを外れて滑走するなどの危険な行為はおやめください。
- ゴミの持帰りにご協力ください。
- タバコなどの火の始末にご協力ください。
お問合せ先
国有林野部業務課国有林野管理室
担当:財産管理・処分班
代表:03-3502-8111(内線6309)
ダイヤルイン:03-6744-2328
FAX:03-3502-8054