このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップ > 組織案内 > 県教育委員会の組織(課室等) > 義務教育課 > 中学生のためのDX学習プログラミング体験事業に係る公募型プロポーザル

ページID:110765更新日:2024年4月19日

ここから本文です。

中学生のためのDX学習プログラミング体験事業に係る公募型プロポーザルの実施について

企画提案の募集

令和5年度中学生のためのDX学習プログラミング体験事業企画運営業務の受託事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。

参加希望者は、以下の企画提案実施要領等をご確認の上、所定の手続きを行ってください。

1. 企画運営業務提案実施要領(PDF:1,022KB)

2. 企画提案実施要領様式(ワード:31KB)

3. 企画書作成要領(PDF:214KB)

4. 企画書作成要領様式1(別紙様式1〜3)(ワード:24KB)

5. 企画書作成要領様式2(別紙様式4)(エクセル:13KB)

6. 業務委託仕様書(PDF:198KB)

7. 業務委託契約書(案)(PDF:261KB)

8. 審査基準(エクセル:13KB)

スケジュール

企画提案参加資格の申請書提出期限

だいやまーく 令和5年9月22日(金曜日)午後5時まで

企画提案に係る質問について

しろまる 質問受付け期限

だいやまーく 令和5年9月21日(木曜日)正午まで(必着)

しろまる 質問方法

だいやまーく 企画提案実施要領・質問票(別紙様式第5号)に記載の上、電子メールにて提出

(注記)電話による質問は受け付けない。

だいやまーく 質問に対する回答は、令和5年9月22日(金曜日)午後5時までに質問者へ電子メールで送付するとともにホームページに掲載いたします。(注記)提出先などの詳細は実施要領をご参照ください。

しろまる 回答

だいやまーく 質問に対する回答を掲載します。

企画提案書提出期限

だいやまーく 令和5年10月16日(月曜日)午後5時まで(必着)

選定結果

だいやまーく 選定結果(PDF:112KB)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会教育庁義務教育課
住所:〒400-8504 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1764 ファクス番号:055(223)1759

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /