りぃぶる図書・交流スペース
図書・交流スペース
”りぃぶる”図書・交流スペースではジェンダー平等、NPO、青少年育成に関する書籍、ジェンダー平等に関する行政資料を中心に収集しており、どなたでもご利用いただけます。
お知らせ
新着図書
PDF形式を開きます 令和7年6月新着図書(国際ソロプチミスト和歌山紀ノ川様より寄贈 )(PDF形式140キロバイト )
PDF形式を開きます 令和7年4月新着図書(3)(PDF形式120キロバイト )
PDF形式を開きます 令和7年4月新着図書(2)(PDF形式236キロバイト )
PDF形式を開きます 令和7年4月新着図書(PDF形式199キロバイト )
PDF形式を開きます 令和6年11月新着図書(PDF形式104キロバイト )
PDF形式を開きます 令和6年6月新着図書(国際ソロプチミスト和歌山紀ノ川様より寄贈)(PDF形式133キロバイト )
PDF形式を開きます 令和6年5月新着図書(3)(PDF形式147キロバイト )
PDF形式を開きます 令和6年5月新着図書(2)(PDF形式194キロバイト )
PDF形式を開きます 令和6年5月新着図書(PDF形式227キロバイト )
PDF形式を開きます 令和6年4月新着図書(2)(PDF形式204キロバイト )
PDF形式を開きます 令和6年4月新着図書(PDF形式136キロバイト )
2024年度10〜3月貸出ランキング
利用案内
ブースで視聴いただけ、また、貸出もいたしております。
貸出について
図書・DVD・ビデオを無料で貸し出ししています。
- 貸出冊数・期間
図書は5冊まで、DVD・ビデオはどちらか1枚(本)まで(期間:2週間)。
図書とDVD・ビデオは同時に借りることができます。
以下の雑誌のバックナンバーの貸出を行っています。(令和6年4月以降の発行分はありません。)
「日経Woman」「婦人公論」「女性情報」「クーヨン」
- 貸出方法
貸出には、利用者カードが必要です。
本人確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、学生証等)をお持ちの上、窓口でお申し込みください。
利用時間
火曜日から土曜日:午前9時から午後9時
日曜日:午前9時から午後5時30分
※(注記)月曜日、祝日は休館日のためご利用いただけません。
所蔵図書・DVD・ビデオについて
りぃぶる蔵書リスト
りぃぶる蔵書リスト(Excelファイル形式) はこちらからダウンロードできます。
エクセル形式を開きますりぃぶる蔵書リスト(R7.6.25現在)
- 蔵書リストの使い方
・図書カナ名又は著者カナ名のフィルタを「昇順」にすると、記号・数字・五十音順に並び替わります。
・「Ctrl+F」の単語検索で探したい書名の一部分を入力すると、簡単に目的の本が蔵書にあるか確認できます。
・蔵書は、「分類」欄のアルファベット(A〜R)にわけて配架されています。
DVD・ビデオリスト
りぃぶる所蔵DVD・ビデオ作品リスト(pdfファイル形式)はこちらからダウンロードできます。
りぃぶる図書配架図・分類表
[画像:図書配架図]
A:フェミニズム(女性学・ジェンダー)
B:労働・法律
C:家族・結婚
D:女性・こどもに対する暴力
E:こころ・癒やし
F:子育て(こどもの権利)・絵本
G:からだ(お産・妊娠・更年期)
H:セクシャリティ(生殖)
I:女性史
J:自伝・評伝
K:エッセイ・文学
L:高齢社会・福祉
M:男性学
N:資料・雑誌(全集・著作集)
O:その他
P:AV資料(ビデオ・DVD)
Q:コミック
R:NPOサポートセンター所蔵図書
(A〜Rの分類内では各書籍の著者名順に並んでいます。)