このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
重要なお知らせ
更新日:2022年5月27日
ここから本文です。
(1)洪水浸水想定区域図とは、現時点の河川の整備状況を勘案して、想定し得る最大規模の降雨によりダム下流河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域、浸水した場合に想定される水深及び浸水の継続時間を示したものです。
(2)浸水想定図とは、現時点の河川の整備状況を勘案して、想定し得る最大規模の降雨によりダム下流河川が氾濫した場合に家屋の倒壊・流出をもたらすような氾濫流や河岸浸食が発生することが想定される区域を示したものです。
(3)洪水浸水想定区域図及び浸水想定図の作成にあたっては、支川の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を超える規模の降雨、内水による氾濫等を考慮していませんので、この洪水浸水想定区域図及び浸水想定図に表示されていない区域においても浸水が発生する場合や、想定される水深や浸水継続時間が実際のものと異なる場合があります。
(1)想定破堤地点の設定
対象とした洪水流を、現在の河道で安全に流すことのできない箇所を想定破堤地点として設定します。
[画像:想定破堤地点設定] ×:想定破堤地点
水位が、破堤を想定した水位(氾濫開始水位)に達した時点で、堤防が破堤して氾濫するものとします。
水位が堤内地盤高を超えた時点で、河川の水が氾濫します。
(2)氾濫シミュレーションの実施
想定破堤点毎にシミュレーションを行います。浸水深は時刻によって変化しますが、その場所で最大となる浸水深を表示します。
(3)重ね合わせ
すべて(1から6)の浸水範囲を重ね合わせ、最も深い浸水深及び、最も外側の区域を用いて重ね合わせを行ったものが、ダム下流域の洪水浸水想定区域図及び浸水想定図となります。
ダム名
水系名・
河川名
実施区間
公表年月日
ダム下流域の洪水浸水想定区域図・浸水想定図
中禅寺湖〜
霜降大橋
洪水浸水想定区域図
2022年5月27日
浸水想定図
2020年3月16日
・中禅寺湖洪水浸水想定区域図(想定最大規模・浸水継続時間)
全体(PDF:5,839KB)
・大谷川洪水浸水想定区域図(想定最大規模・浸水継続時間)
全体(PDF:5,841KB)
・浸水想定図(家屋倒壊等氾濫想定範囲(河岸浸食))
全体(PDF:6,223KB)
・浸水想定図(計画規模)
全体(PDF:6,177KB)
三河沢ダム〜
湯西川ダム
貯水池
洪水浸水想定区域図
2022年5月27日
浸水想定図
2020年3月16日
・三河沢川洪水浸水想定区域図(想定最大規模・浸水継続時間)
全体(PDF:4,677KB)
・湯西川洪水浸水想定区域図(想定最大規模・浸水継続時間)
全体(PDF:4,678KB)
・浸水想定図(家屋倒壊等氾濫想定範囲(河岸浸食))
全体(PDF:2,345KB)
・浸水想定図(計画規模)
全体(PDF:2,339KB)
西荒川ダム、
東荒川ダム
那珂川水系・
西荒川、
荒川
(西荒川ダム)
西荒川ダム〜
荒川合流
(東荒川ダム)
東荒川ダム〜
新松島橋
洪水浸水想定区域図
2022年5月27日
浸水想定図
2020年3月16日
・西荒川洪水浸水想定区域図(想定最大規模・浸水継続時間)
全体(PDF:2,940KB)
・荒川洪水浸水想定区域図(想定最大規模・浸水継続時間)
全体(PDF:7,321KB)
・浸水想定図(家屋倒壊等氾濫想定範囲(氾濫流))
全体(PDF:7,201KB)、塩谷町(PDF:5,676KB)、矢板市(PDF:5,635KB)、さくら市(PDF:6,748KB)
・浸水想定図(家屋倒壊等氾濫想定範囲(河岸浸食))
全体(PDF:7,214KB)、塩谷町(PDF:5,701KB)、矢板市(PDF:5,662KB)、さくら市(PDF:6,663KB)
・浸水想定図(計画規模)
全体(PDF:7,397KB)、塩谷町(PDF:5,822KB)、矢板市(PDF:5,935KB)、さくら市(PDF:6,754KB)
那珂川水系・
箒川
塩原ダム〜
かさね橋
洪水浸水想定区域図
2022年5月27日
浸水想定図
2020年3月16日
・箒川洪水浸水想定区域図(想定最大規模・浸水継続時間)
全体(PDF:4,582KB)
・浸水想定図(家屋倒壊等氾濫想定範囲(氾濫流))
全体(PDF:6,624KB)、那須塩原市(PDF:4,990KB)、大田原市(PDF:6,176KB)、矢板市(PDF:6,176KB)
・浸水想定図(家屋倒壊等氾濫想定範囲(河岸浸食))
全体(PDF:6,635KB)、那須塩原市(PDF:4,958KB)、大田原市(PDF:5,519KB)、矢板市(PDF:5,519KB)
・浸水想定図(計画規模)
全体(PDF:6,678KB)、那須塩原市(PDF:4,989KB)、大田原市(PDF:5,590KB)、矢板市(PDF:5,590KB)
寺山ダム〜
内川合流
洪水浸水想定区域図
2022年5月27日
浸水想定図
2020年3月16日
・宮川洪水浸水想定区域図(想定最大規模・浸水継続時間)
全体(PDF:5,729KB)
・浸水想定図(家屋倒壊等氾濫想定範囲(河岸浸食))
全体(PDF:9,336KB)
・浸水想定図(計画規模)
全体(PDF:9,372KB)
松田川ダム〜
渡良瀬川合流
洪水浸水想定区域図
2022年5月27日
浸水想定図
2020年3月16日
・松田川洪水浸水想定区域図(想定最大規模・浸水継続時間)
全体(PDF:5,123KB)
・浸水想定図(家屋倒壊等氾濫想定範囲(河岸浸食))
全体(PDF:7,524KB)
・浸水想定図(計画規模)
全体(PDF:7,280KB)
○しろまる洪水浸水想定区域について
洪水予報河川または水位周知河川に指定されている県管理河川等の洪水浸水想定区域図は、関連リンクを参照してください。
お問い合わせ
砂防水資源課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階
電話番号:028-623-2452
ファックス番号:028-623-2456
Email:sabou@pref.tochigi.lg.jp