このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 子育て・福祉・医療 > 健康・保健衛生 > 感染症 > ハンセン病療養所入所者証言録について

更新日:2024年6月21日

ここから本文です。

ハンセン病療養所入所者証言録について

栃木県では、ハンセン病療養所入所者が高齢化する中、栃木県出身のハンセン病療養所入所者が歩んできた歴史を後世に伝えるため、栃木県藤楓協会と共同で、ハンセン病療養所入所者証言録を作成しました。

ぜひ多くの方にこの証言録を御覧いただき、ハンセン病療養所入所者の方々の体験談を通じてハンセン病の歴史を学ぶことで、偏見と差別の無い社会の実現に向け一歩踏み出しましょう。

1 内容

(1)書籍(A5、130 ページ)
ハンセン病療養所入所者証言録 〜偏見や差別のない社会の実現を目指して〜(PDF:2,979KB)

(2)DVD(学校教材用18 分、一般用43 分収録)
ハンセン病を知っていますか? 〜栃木県出身のハンセン病療養所入所者の証言〜(表紙のみ)(PDF:220KB)

2 閲覧・貸出しについて

県内の公立図書館で閲覧又は貸出しが可能です。

また、以下のとおり、県においても貸出しを行っております。

(1)申込方法

借受けを希望される場合は、在庫の確認をするため、担当窓口へお電話ください。

貸出し可能な場合、以下の方法で借受申請書(様式1)を御提出ください。

直接来課:担当窓口にて、借受申請書と引き替えに貸出しいたします。

FAX又はE-mail:担当窓口にて借受申請書を受付後、郵送にて貸出しいたします。

(注記)郵送での借受け・返却を希望される場合は、申請者に送料を御負担いただいておりますので、御了承ください。

借受申請書(様式1)(ワード:17KB)

(2)担当窓口

栃木県保健福祉部感染症対策課 感染症対策担当

住 所:栃木県宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎北別館3階

TEL:028-623-2834

FAX:028-623-3759

E-mail:kantai@pref.tochigi.lg.jp

お問い合わせ

感染症対策課 感染症対策担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎北別館3階

電話番号:028-623-2834

ファックス番号:028-623-3759

Email:kantai@pref.tochigi.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /