このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2017年9月3日

ここから本文です。

知事コラム「吹き竹」第113回

県民だより vol.320(2017年8月号)掲載

〜第77回国民体育大会(2022年)「内定書」交付〜

「内定書」は、大会開催5年前に日本体育協会から交付される。去る7月18日、都内のホテルにて会長から手交された。ちなみに、「決定書」は3年前に交付される予定である。

その日の午前中には、総合スポーツゾーンの「新武道館」の起工式が催された。5月29日には「新スタジアム」も起工式を開催し、すでに工事に着手している。

いよいよ、国体の施設整備も本格的に始まった。4年後にはプレ国体を実施するので、県内各市町の競技施設も整備を終えておく必要がある。3年後の2020東京オリンピック・パラリンピックのキャンプ地としても活用できるよう、可能な限り前倒しをして整備を図りたい。

それらの成功は、県民に自信と誇りをもたらし、その後の県政発展の大きな原動力となる。

何より、本県スポーツの振興はもとより、県民の体力向上や健康づくりの拠点としたい。


知事コラム「吹き竹」について

「吹き竹」とは、かまどなどの火に空気を送るために使う竹筒のことです。吹き竹から吹かれた息により盛んに燃え上がる炎のように、栃木県も盛り上がってもらいたいとの願いを込めて名づけています。


お問い合わせ

総合政策課 秘書室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2005

ファックス番号:028-623-2011

Email:hishoshitsu@pref.tochigi.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /