[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 豊肥保健所

本文

豊肥保健所

ページ番号:0002113948 更新日:2024年5月10日更新

竹田市豊後大野市の区域を対象に、保健、医療福祉、環境衛生に関する業務を行っております。
平成20年4月1日から「竹田保健所」と「豊後大野県民保健福祉センター」を再編し
豊肥保健所」になりました。

めじろん豊肥保健所報

豊肥保健所行動計画

豊肥保健所運営協議会

4月以降の新型コロナウイルス感染症対策について

令和5年5月8日から感染症法上の位置づけが、5類感染症に変更されました。
さらに、令和6年4月からは、通常の感染症対策に完全移行しました。
ワクチン接種や相談窓口などの対応が変更されています。
詳しくは、「4月以降の新型コロナウイルス感染症対策について」をご覧下さい。

保健所業務案内

健康安全企画課
衛生課
地域保健課
疾病・感染症対策班

指定難病の医療費の公費負担の手続き・精神保健
・感染症(HIV・結核・肝炎)の検査や相談

食育栄養指導班

・食育推進・生活習慣病対策(栄養)・栄養管理指導等

検査課
診療放射線担当

結核の事務処理に関すること・結核検診に関すること
医療放射線安全管理および医療被ばく相談

保健所へのアクセス

879-7131
大分県豊後大野市三重町市場934番地2
電話 0974-22-0162
Fax 0974-22-7580
e-mail a12086@pref.oita.lg.jp


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /