このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 暮らし・環境 > ゼロカーボン > 再生可能エネルギー > 補助金等について(再生可能エネルギー関連) > 雪国太陽光設置モデル創出事業
ここから本文です。
更新日:2025年9月29日
雪国の建物に適した太陽光発電設備の導入モデルを創出するため、積雪の多い地域において県内事業者が行う「雪国・住宅太陽光発電ガイドブック」の内容を踏まえた太陽光発電設備の設置に要する経費を支援します。
※(注記)令和7年9月10日に要綱を一部改正しました(新旧対照表はこちら(PDF:106KB))
長野県内に主たる事業所を置く事業者
建築基準法に基づく垂直積雪量が2メートル以上の地域
※(注記)垂直積雪量については、県建設部建築住宅課のホームページをご確認ください。
新築住宅又は既存住宅の壁面、屋根又は敷地への太陽光発電設備の設置にかかる経費
(※(注記))除雪を行っている場所の場合は、アレイ面の下端の高さを地表上2メートル以上(太陽光発電設備が一般用電気工作物の場合は1メートル以上)とすることができる(令和7年9月10日追加)
10万円/kW(上限50万円/件)
※(注記)令和7年9月10日に要領を一部改正しました(新旧対照表はこちら(PDF:416KB))
※(注記)令和7年9月29日にQ&Aを一部改正しました
令和7年5月16日(金曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
(※(注記)令和8年3月24日(月曜日)までに実績報告書を提出する必要があります。)
申請受付期間内に、必要書類を長野県環境部ゼロカーボン推進課再生可能エネルギー係に持参又は郵送により提出
<申請時の注意事項>
補助金の交付決定前に事業に着手した場合は、原則として、補助金の交付を受けることができませんのでご注意ください。
なお、この場合の事業の着手とは、次の行為をいいます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください