このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 教育・子育て > 子育て支援・結婚支援 > 長野県保育士・保育所支援センターについて

ここから本文です。

更新日:2025年5月8日

長野県保育士・保育所支援センターについて

「保育士・保育所支援センター」とは?

「長野県保育士・保育所支援センター」は、保育士資格を活かして就職したい方と人材を求める県内保育施設とのマッチングを行っています。また、再就職を希望される保育士の就職を支援しています。
長野県保育士・保育所支援センターには、保育士資格を持つコーディネーターがおり、職業紹介だけでなく、研修や相談も行っています。様々なサービスが無料でご利用できますので、ご活用ください。

長野県保育士・保育所支援センター(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

保育士・保育所支援センターの主な活動内容

  • 保育の仕事に関する相談
  • 保育士への就職あっせん
  • 保育士への求人情報提供
  • 復職研修等の実施

保育士資格をお持ちの方・保育の仕事を探している方

保育士の届出((注記))

パソコン・スマートフォンから https://www.fukushi-work.jp/todokede/index_1.html(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

(外部サイト: 全国社会福祉協議会 - 福祉のお仕事 - 「届出をする」)

((注記))「長野県保育士・保育所支援センター」への保育士の届出です。

「保育士の届出」が未登録でも、次の「求職登録」及び「求人検索」はご利用いただけます。

求職登録

パソコン・スマートフォンから https://www.fukushi-work.jp/job/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

(外部サイト: 全国社会福祉協議会 - 福祉のお仕事 - 「仕事を探す」)

にじゅうまる 求人検索

パソコン・スマートフォンから https://www1.fukushi-work.jp/cool/oubo/offer/find?init(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

(外部サイト: 全国社会福祉協議会-福祉のお仕事 - 「求人票の検索」)

https://fukushi-nagano.jp/pamphlet/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

(外部サイト: 長野県社会福祉協議会 - パンフレット・各種資料)

保育所等事業者の方

保育所等の事業所登録・求人票の申請

パソコン・スマートフォンから https://www.fukushi-work.jp/kyujin/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

(外部サイト: 全国社会福祉協議会 - 福祉のお仕事-「求人事業所の方」)

リーフレット

現在、作成中

お問い合わせ先

長野県保育士・保育所支援センターは、県が長野県社会福祉協議会へ業務を委託して実施しています。

  • 電話 026-217-7787 (平日 午前9時から午後5時まで)
  • e-mail jinzai@nsyakyo.or.jp

お問い合わせ

県民文化部こども若者局 こども・家庭課

電話番号:026-235-7098

ファックス:026-235-7390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /