このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 連絡先一覧 > 土木部都市計画課 > 都市計画基礎調査

印刷

更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

都市計画基礎調査

最終更新日 令和5年9月19日

都市計画基礎調査について

都市計画基礎調査は、都市計画法第6条第1項におおむね5年ごとに調査を行うこととされており、都市における人口、産業、土地利用、交通などの現況および県内の都市化の動向、将来の見通しを定期的に把握し、客観的・定量的なデータに基づいた都市計画の運用を行うための基礎となるものです。

都市計画基礎調査結果(概要版)について

石川県では、県内各市町の都市計画基礎調査結果概要版を本ページにて公開しています。

都市計画基礎調査のオープンデータ化について

近年、ICT(情報通信技術)はより進化をしており、インターネット利用の増大とIoT(モノのインターネット)の普及により、様々な人・モノ等がネットワークにつながることに伴い、大量のデータの生成・収集・蓄積が進みつつあるとされています。

この状況に対応すべく、国土交通省において都市計画基礎調査をオープンデータ化することで、民間利用による新たなサービスの創出や、官民連携によるスマートシティの取組みの推進を目指し、平成31年3月に、「都市計画基礎調査情報の利用・提供ガイドライン」が策定されました。

石川県においても、このガイドラインに基づき、都市計画基礎調査情報のうち、利用ニーズが高いと考えられる、土地利用、建物に関するデータをオープンデータ化いたします。

都市計画基礎調査結果(概要版)

各市町の都市計画基礎調査結果(概要版)は、以下からご覧ください。

概要版は、現時点で公開可能な市町のみ掲載しています。

各市町の名称をクリックすると、PDFファイルがダウンロードされます。

都市計画基礎調査情報のオープンデータ

今後、県内各市町の調査が完了次第、随時追加していきますので、ぜひご活用ください。

ご利用にあたっての注意事項

出典の記載について

都市計画基礎調査の結果およびオープンデータのライセンスは、クリエイティブコモンズライセンスのCC-BY(表示)に準じています。データは営利・非営利問わずにご利用いただけますが、利用に際しては、必ず出典を記載するようお願いいたします。

なお、結果およびオープンデータを編集・加工等のうえ、ご利用される場合につきましては、出典をもとに編集・加工等を行った旨、ご記載ください。

くろまる出典記載例

出典:くろまるくろまる市都市計画基礎調査 等

くろまる編集・加工等を行った場合の記載例

くろまるくろまる市都市計画基礎調査を加工して作成 等

利用規約をご一読ください

その他、都市計画基礎調査情報のオープンデータ利用の際の条件等については、石川県オープンデータ利用規約をご確認ください。

関連リンク

お問い合わせ

所属課:土木部都市計画課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1756

ファクス番号:076-225-1760

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /